最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ストレスに弱いならオススメしない
のぶさん
ここで高評価つける奴って人格に問題ありそうな連中ばかりだが、こんなのが現役として幅を利かせてる時点で悲しい気分になる。
高評価つけるなら良い部分を語って欲しい。
人を見下した暴言は必要ないだろ。
書いてる奴は同一人物かもしれないが、煽るような言葉のあとに、糞、カス、ゴミ、雑魚といった語彙に乏しい罵詈雑言というパターン。
新規プレイヤーが増えるのはいいことだと思う。
だが、新規が辞めていく原因ともいえるのは、人を見下した自称現役プレイヤー。
もちろん親切で良い人もいるが、他のゲーム以上に自己中心的な連中に遭遇する率は高い。
コンテンツファインダーでのマッチングはどんな人と当たるかも運。それを楽しめる人ならいいけど、変な連中に当たってギスギスしたら嫌だなぁと思うようならやらない方がいい。
ストレスだけが増えて何が楽しいのかわからなくなるから。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
他のレビューもチェックしよう!
WoWと比べたら?さん
少し下のレビューを見るとこのタイトルの良さは高難易度だから面白いといった薄い要素だけでは飽き足らず他のタイトルの酷評に終始するレビューがありますね。
何年も前から同じ事の繰り返し、正にこのタイトルの定食パッチをテンパ自身が体現。そりゃテンパには同じ事を繰り返すのが楽しみならこのタイトルで充分なのでしょうが一般的な人間には合う訳が無いのは売り上げの落ち込みで開発も承知しているからこそ色々と斜め下の新しいコンテンツを不評だろうとも、一般受けしないなりに盛り込んでいるのにテンパだけは新生当時から何の進歩もしていないレビューを見られるのはある意味斬新な酷評というか新規お断りレビューの手法かも知れません。
他に面白いタイトルが知りたいなら開発の発言通りライバルのWoWで比較したら良いのに敢えて伏せた上で国内のタイトルの酷評のオマケ付、囲碁や将棋の方が毎回違う戦局が楽しめるように比較したらとっくに定食パッチのこのタイトル惨敗していますね。
囲碁や将棋よりも面白い所が書けないのならそりゃ新規さんもつまらないから近寄らないのは変わらないでしょうね。
プレイ期間:1年以上2018/01/20
光のお使い士さん
自称ガチ勢の募集待ち、イライラレビュー、私もそこそこレイドしていたから気持ちはわかります。
かつて私のいたLSでも似たような愚痴を言っていた人もいました。
みんなスルーしてましたが。
非自称ガチ勢(あえてライトとは言わない)の人が読めば、書かれているが内容がレイド嫌いを量産し、数時間待ちが当たり前の状況を作り出し、やることなくなって引退スパイラルを誘発する原因に満ちていると理解するのは間違いない。
なぜなら同じような事をゲーム内でも言っていると容易に想像できるから。
最近はロドストの日記でも「なぜさびれたのか、せつない・・・」的な内容を時々見かけるようになったけど、自称ガチ勢が自ら理由を理解できないかぎり待ち時間が減ることはないでしょう。
わざわざ親切に教えてくれる人はそういないでしょうし。
約5%の人達の考え方がわかりやすく書かれた貴重なレビュー。
新規の方にはどう映りますかね。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
良ゲーさん
サービス開始当初より徐々に蓄積されてきた、消費し尽せない程のコンテンツ量。
その中でも生産やハウジング、着せ替えなどバトル系以外の要素は
ゲームが苦手な人でも十分に楽しめる。
いわゆる入力ゲーや反応ゲーではない部分もしっかり作りこまれている。
MMO「RPG」だという事を忘れ、戦闘系コンテンツだけを追い求めると
このゲームは本当につまらない。星1つけたくなる気持ちもわかる。
やる事が「貯金」と「自慢」と「批判」しか無くなるから。
でもそれはリアルでも同じで、その時その時を楽しむ工夫の余地を無視して
理想論や机上の空論ばかり言う人は次第に追い込まれて居場所が無くなる。
仮想空間である事を上手く利用し、自分が楽しむ工夫をしなければ
長く楽しむ事は出来ないと思う。
プレイ期間:1週間未満2019/09/01
のんびりさんさん
新生から蒼天までの期間プレイして今現在は引退してます、最近14でプレイしている知人と話してた時・・・・アニメ見てる人全員ロリコンっていう訳の分からん
事言ったりと以前会った時と変わっておりドン引きしてしまいました。
14やってるだけでこんなにも変わってしまうのかと驚きました・・・・。
確かにグラもシステムも出来は言いですが、知人がこんな風になるような
ゲームって・・・・見てて泣きたくなりました。これから始めようとしてる人
このゲームは触っては危険です、他の探してみてください。このゲームは
異常者を生み出すゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/06/18
とおりすがりの巴術士さん
FFもMMOも初めてだったが、友人たちが遊んでいるのを見て、つられてプレイした。lv.24くらいまで進めた。内容について書く。
グラフィック
シェーダーによる質感表現が無く1-2世代前の画を感じさせるが、細部の作りこみ(ポリゴン数やキャラの所作の細かさ)がしっかりしていて楽しい。たとえばミンフィリア(血盟盟主)の署名シーンなど恰好よく作ったなと思わせるものがある。
クエスト・システム
単なるお使いや雑用なのに、無駄に大げさな画面表示で失笑する。システムが親切すぎてプレイヤーが頭を使えないのが難点。
マップ(レベル)
個性はあるがそこそこに狭いマップ。まぁゲームだしこんなもんでしょう。各都市の設定に従って、主要構造(市の中心となる建物、立体構造、建蔽率、背景環境)から大きなコントラストをつけていることは評価したい。
釣り以外の生産職
クラフターの作業が単調で、物を組み立てている感も上達をしている感もない。さらにモーションが雑。レベルが上がって新しい技を覚えても、経験値期待値を最大にするコマンドパターンを繰り返すだけの同じ戦略。ミニゲームを難しくして、プレーヤが製作ミニゲームに習熟した頃に、主人公キャラのレベルも上がるようにするなど、キャラとの一体感を感じさせる工夫がほしかった。
チャット
Party, LinkShell に入っていなくとも、自分から話しかければ楽しめる。初心者・不慣れな人が多いほど、会話に意外性があって楽しい。その意味でネームバリューが生きている。一期一会でもいいから、一緒に話して楽しい人に会えれば面白くなる。
プレイ期間:1週間未満2013/09/12
ギスギスオンラインさん
これから始める人へ。
神話装備を揃えるまでは楽しい。
レベル50にするまでも楽しい。
でもそれ以降のエンドコンテンツ(バハムート系)は最低。
罵詈雑言を浴びせてくるキチガイだらけ。
いわゆる、「俺は完璧、お前らのミスで失敗」という文句が野良PTで飛びかう。
指摘ではなく、不愉快や文句だけ。楽しもうw とか言うもんならバッシング。
本当びっくりする。「w じゃねーよ」とか「笑い事じゃねー」とかミス無しの自分にまで八つ当たりに発展。
ライトユーザーには本当に心労きついw
気軽に楽しみたいPS4組、社会人組にはつらいゲーム。
笑ってはいけないFF14、笑ったらキチガイの餌食。
なぜかキチガイに限ってブラックリストに入れれない謎仕様。
女キャラで戦記以上の装備、ネカマぶってるやつはほぼキチガイ。
プレイ期間:3ヶ月2014/07/14
たかしさん
新生後半のギスギスで休止してから久しく、友人の強い勧めがありイシュガルド攻略までやりました。
「あの頃とは変わってるから!」
「イシュガルドのストーリー、マジいいから!」
というので。
結論としては相変わらずのクソゲーでした。
■バトル
やはり根本的なところは変わりません。床をの赤い範囲を避けながら手応えのないコンボをするためにボタンをポチボチポチボチ押すゲームです。
こちらの技は見た目こそ派手ですが、敵は吹っ飛んだり怯んだりもせず効いている感じがなく爽快感ゼロです。
例)弓使いがめっちゃ弓を引き絞り、渾身の一撃を放ち、着弾と同時に派手なエフェクトと音がなるものの、敵は棒立ちのままこちらに近寄り攻撃してきます。
■ストーリー演出
カメラワーク的には幾分かマシになったかもしれませんが、相変わらずの人形劇感が払拭できません。
キャラの動かし方がなぜここまで不自然なのか。
違和感のせいでストーリーそのものに没入できません。
■ストーリーシナリオ
めちゃくちゃです。基本お遣いである点はもう諦めていましたが、活字として読んでいても無茶苦茶過ぎます。
なぜか無実の罪を着せられそうになった主人公は、決闘裁判というものをさせられます。要するに、「強い方が正しい」という土人国家もビックリな方法で冤罪を免れます。
後半主人公サイドは、革命軍っぽくなってイシュガルドの王様相手に反旗をひるがえします。お城に乗り込み、玉座までたどり着いたところ、王様は勝ち誇ったような態度で飛空艇で別の目的の場所へ向かっていきます。
おいw国を捨てるなよ。王様でしょあなた。何がしたいのよ。
王様がいなくなったイシュガルドをその後普通に歩けます。
えっ?王様側の残党とかいないの?
国民も王様いなくなって普通は超混乱じゃないの?
その他、片腕を切り落とされた人もいる中、裏切ったのは演技でしたーとかお粗末すぎる内容もあり、
進めていて薄ら寒い場面が多すぎて吐き気がしました。
そしてやはりストーリーを進めるにもパーティ強制のインスタンスダンジョンや蛮神戦に行かなければなりません。
全体的に整合性の取れていないストーリーでも、「なんとなくそれっぽい」もので満足してしまう精神年齢が幼い方であれば楽しむことができるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2019/10/01
真田さん
最近別ゲーがサ終するから半ば強引にそこまで親しくもないチームの奴にこのゲーム買わされたけどびっくりするほど面白くなかった
ボス戦は初見殺しの即死ギミックが必ず用意されててそれを避けながらひたすらスキルをポチポチ回すだけ
スキル回しなるものが有りその通りにボタンを押し即死を避けるだけでアクション性は皆無
床ナメた時に起こしてもらえるのだが何故か保留と拒否というコマンドがある
要らんだろそれ?保留と拒否する意味ってなんだ???
1度即死ギミックが分からずパニックになり倒れた時に焦って連打してしまって保留を押してしまいそのまま戦いが終わったらその話がどこから広まったのかその場に居なかったはずのFFに誘ってきた人が知ってて「死んでずっと寝てたんだって?」と言われ恐怖を覚えた
わざとじゃなく初心者だからまだ慣れてなくてミスにミスが重なっただけなのにその話がどこかで一瞬にして悪評として広がる
このゲームはそんな初心者のミスすら許してくれないほど求められるレベルが高いのかと
最前走ってる奴等だって初見では即死ギミックに掛かったことがある人も多かったはず
それを自分達が慣れて覚えて死ななくなったからと後続の初心者にそれを言うのは性格悪すぎ
新生クリアまではサポートNPCが使えるのだがその後は使えずマッチングが10分以上しないことなんてザラだしお使いミッションだらけで面白くもない4日で心が折れた
プレイ期間:1週間未満2024/09/08
唐辛子さん
βからプレイしていましたがグラフィックが綺麗なだけで楽しむ要素のないゲームです。
追加されるコンテンツは毎度ワンパターンで同じことの繰り返し。
そして追加されコンテンツはほとんどがトップ層向けでありライトユーザーには敷居も高いです。
戦闘に関して言わせてもらうと「ボス戦の練習」という風習があります。
ゲームでボスと戦うのに練習などしたことがなかったので、これには驚きました。
ボスの攻撃パターンもHPが何%まで減るとアレをしてコレをして、と決まっているので恐ろしくつまらないです。
戦闘システムもスキルもとてもFFといえるものではありません。
戦闘以外も物を作るクラフターと木材や石材、金属などを集めるギャザラーというものがありますが、これも一部のトップ層向けのものであり、万人が楽しく遊べるものではありませんでした。
極めつけはゴールドソーサー。
FF7をプレイしていた自分からみたFF14でのゴールドソーサーはゴミコンテンツでした。
こんなものの何をもってゴールドソーサーと名付けたのだろう、と。
BGMだけゴールドソーサー。酷すぎる…
このゲームを本気でfinalfantasyだというのならスクエニさんはもうダメなのかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2015/10/02
現役の光の戦士さん
なんつーか、どうでもいいような理由でこのゲームを否定してるやつ多いねw
素直に認めたら?
「僕はこのゲームについていけない落ちこぼれです。こんなの僕が思ってるえふえふじゃないです。昔ながらのコマンド式ATBじゃないと遊べましぇ〜ん」てさw
ぷっ。
自分が下手なら、ゲームを否定すんじゃなくて周りについていけるようスキル回しを木人叩いて見直したり、何度も理解するまで動画やwikiみてギミックを覚えればいいだろ。
暴言吐かれたってやつは、暴言吐かれるような頓珍漢なことやって周りに迷惑振りまいてるから言われるんだよ。冷たくあしらわれるのは、そうされるようなことをやってしまったからだ。他人を批難する前に、自分に落ち度がなかったか思い返してみろ。
なんの努力もしないで誰でもクリアできるゲームなんてすぐ飽きがくるだろが。
努力することを放棄して、このゲームは糞だの何だの言ってんじゃねーよ。甘ったれどもが。
糞なのはFF14じゃなくてテメエらだよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/28
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!