最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
民度が昔よりも下がっている
銅さん
ニーアに釣られて最近また最初からプレイしましたが一ヶ月もちませんでした
数年前のFF14でたまに遭遇したレベルのクズが
今のFF14にはたくさんいて毎日遭遇するからです
妨害プレイ、死体踏み、暴言等が常識になっていて驚きました
チンパンジーと一緒に檻の中で生活してみたいと思っている人であれば
このゲームはオススメでしょう
プレイ期間:1週間未満2021/02/28
他のレビューもチェックしよう!
マグロ一丁さん
このゲームは永遠に続いてもらわないと困る。
何個か下に早くサービス終了するべきと書いている人が居るが・・・。
サービス終了したら、このゲームで人格の歪んだ者たち(テンパども)が
大量に解き放たれて他ゲームに押しかけてくるようになる。
そしてFF14での常識がネトゲ全般での非常識だのにもかかわらず
それをスタンダードとして押し通し始める。
ドラゴンズドグマとか、すでにそんな世界になってしまった前例があるからね。
結果として、他ゲームに亡命して楽しくやってる者たちの居場所が
また奪われることになるからだ。
FF14は一種のパンデモニウムとして、テンパどもを隔離封印する役割を担ってもらいたい。
そうすりゃスクエニもテンパから利用料が入り、
私のようなすでに他ゲームに亡命した者たちが2次被害に遭う確率も減るのだから
WinWinの関係でいられるだろう。
ああ、ゲームの評価?ホントなら☆1も付けたくないけどね。
仕方ないから1にしとくよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/05
あけおめさん
グラと音楽はいい。美麗キャラでプレイしたい人はコスチュームや自撮りを存分に楽しめる。
1番苦痛だったのが「周回」スタートからゴールまで決まった敵、決まった動きで同じダンジョンを何回も何回も何回もやらされる。違う鯖のマッチングなのでその場でフレンドが出来る事もない。終わればさよなら。得る物がトークンしかないので「時間の無駄」感が増す。頑張れば装備は手に入るがそれも次のアプデでゴミとなる。
アプデの度に、新ダンジョン、新装備が追加され同じ作業を繰り返す事になる。ダンジョンと、蛮神と、超難関のエンドコンテンツ。ほぼ3種類がひたすら追加されていくだけである。
やる事がすぐなくなるので蛮神やエンドコンテンツに行くがこれが予習必須の大縄跳びなのでストレスが半端ない。他人と一緒なら常に緊張しながら挑む事になる。それが練習PTでも。何故ゲームでこんな想いをしなければならないのか…
折角フレができても皆マッチングでダンジョンに行くため離席が多く縁が育ちにくい。身内ですら一緒に遊ぶ事が少ない。
強い装備とかいいから、ストーリーだけ楽しむわ!と思っても肝心のストーリーが死ぬほど薄っぺらい。サブクエも心に響かないおつかいゲー。
イシュガルドでは多少改善されたそうですが。
「FF信者だからプレイし始めた」人は多いだろう。私もその1人です。
1度は挫折するも期待を込めて復帰の機会をうかがっていたがどうやら肝心のゲームシステムは引退時と全くこれっぽっちも変わっていないようだ。
せめてもう少し冒険感が欲しい!フィールドを活かして!等々フォーラムで意見があがるも運営は常に斜め上の実装をしてしばしばプレイヤーを唖然とさせる。
時々状況をチェックしてみるが全く変わりがないようなので課金続けてなくて本当に良かったと思わせてくれます。(だいぶお金浮きました)
その分いつ復帰しても追いつけるのがウリなんでしょうが、すぐ追いつけるってやる事すぐなくなるってことじゃんと思ったり。
復帰はまだまだ先になりそうです。
プレイ期間:1年以上2016/01/01
闇のヒカセンさん
・開始からLv50未満はMMORPGを装い、以降一気に本性を表すMOレールプレイング。
・従来本来のMMORPGをプレイしたい人には間違いなく糞ゲー。
・MOVA的に自分のしたい事をしたい時に、短時間で都合よく且つ、
CFの他キャラはNPC位に思える人間には神ゲー。
・スクエニも商売故、判らなくもないが初めてMMOを触った人間に本来のMMOの醍醐味を
伝える事無く絶望させてしまった吉田氏の責任はわりと大きい。
・高難易度ID、当初2.0時は道中~雑魚戦~マップ移動~ボス戦と作っていたが、
面倒になったんだろう、5.xではシャーキーン後、すぐにボス戦。まぁよくココまで手を抜くなぁw
手を抜く方も抜く方だが、文句言わず続けてる人間もまぁ暇なんだろうw
・開発指導者の趣味がこの路線でPvPプレイヤー出身という事もあり、協力プレイより
個人戦や、さけるよけるに快感を得るタイプの人間なのでまぁしょうがない。
・同時接続等、プレイ総数が多い、増えていると言うがゴールデンタイムの募集数を確認しよう。
精々200件である。11のワールドを1データーセンターと扱い、その11ワールドでの
ゴールデンタイムの募集総数が最大200件という事実。
計算が出来ない人の為に砕いてみるね^^
1ワールド3000人として✖11で33000人その中で1割と言えば3300。
募集総数は精々200といったよね?これは遊んでいる人の中で募集を出している人が1%未満
ということになるね?
え?MMORPGでプレイ総数の1%以下の人しか募集ださないの?
はいはい、解説しよう!
☆新規開始から50未満で幻滅して辞める人が如何に多いか
☆BOT業者等
☆無課金プレイヤー
☆そもそも楽しんで、まともにプレイしている層は1ワールド3000人とか程遠いレベルである
この4つの割合が大半をしめてるんですね。数字を少し考えたらわかるね^^?
-結果現状-
この先続くであろうプレイヤーは決して増えてない。
入れ代わり立ち代わりで始めては辞めての層が過半数。
(まぁ数盛る為の無料プレイのLv60化なんだけどね)
-結論-
暇でしょうがない人間には月学も安いし変な犯罪に手を染めるよりエオルゼアで楽しんで頂きたい。
世間に貢献出来る能力がある人間はとっとと辞めて、その脳トレをリアルに活かしてくださいw
それでも楽しいと思う層は金払ってでもやれば良いし、合わない人間は早急にやめれば良い。
まぁこんなもんだろうなぁ
プレイ期間:1年以上2020/09/13
クズエニさん
あれとってこい、これもってこいばっかの、お遣い、パシリオンライン。
ストーリーつまらなすぎて、序盤でフルスキップ。
なんの魅力も感じないNPC。
〇〇を探せみたいなクエストでは、解りにくいところにNPC配置で、クソ運営の底意地の悪さをフルに表現。
戦闘も単調でつまらない。
ただただつまらないクソゲー
プレイ期間:1週間未満2022/05/11
金◯蛙さん
ギャザクラ、ハウジング、アバ関連によるキャラの
コーディネートがオススメ!
…頭大丈夫?と疑いたくなる位に何とまあ薄いオススメ要素
因みにハウジングは3ヶ月ログインしないと強制撤去
保証は土地代の減額された資金、水槽に魚を入れれば
入れ替えは不可、一度入れた魚は取り出し時に消滅
他のMMOでは入れ替えは自由なのが当たり前なものが多いですが
そんな当たり前もこなせない不自由な要素をオススメされても
他より出来ないでしょ、しかもご自慢のグラは
魚が光る玉なんでしょ
外注丸投げで国産のくせに中国のバーチャスが学生バイトの
人海戦術で作っているハリボテグラって自慢している
インタビューがネットで転がっているでしょ
最近は他のMMOより劣る所をオススメにするのが流行り
なんですかね、テンパの頭の悪さと上手にお付き合いを
出来る方であれば楽しめるかも知れません。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
ポイント高くつけてもさん
ACT問題で反対側の大半が危惧しているのは
ツールを悪用しているプレーヤーの悪影響かと
思われますが、すぐ下にお手本の様な頭の悪い
他人を排除しか出来ないのが万延した世界と
なっているのが現状です。
健全なゲームで真っ先に排除される
悪質なプレーヤーの隔離病院として
今後も継続していくことでしょう。
魚にもいますよね、汚れた水でないと生きられない
逆もまた然り、自分がMMOで何をしたいのか
何を期待して始めるのか
ゴミだらけの汚らしい世界を望む方には
お勧めのゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/11/03
くめさん
自分はまだ続けている現役だが、辞めた人の気持ちもわからんでもない。
辞めた理由なんざ人それぞれ。
下手で辞めた人もいれば、努力を続けていたが虚しくなって辞めた人もいる。
辞めた人間をゴミ呼ばわりする書き込みをわざわざするような奴こそ、このゲームを貶めている最大のガンなのは間違いない。
そういう奴に追い詰めらて辞めたフレもいるしな。
そもそも偉そうに語る奴はエンドコンテンツでワールドファーストでも達成できたのか?
他人の攻略みて、それを暗記して攻略だの抜かしてるんだったらそれは何か違うぞ。
自分も今のエンドコンテンツの在り方にはちょっと疲れを感じなくもない。
だが自分のペースで楽しめる環境を見出せれば、楽しいこともある世界ではある。
甘ったれはどっちだって話。
プレイ期間:1年以上2017/04/28
モグモグさん
フォーラムに対するフィードバックの反映がしっかりとなされていてとても好印象です。
運営のやる気が感じられます。
グラフィックは文句なしに最高でしょう。
最初は何かと大変な部分もありますが、それをフォローしてくれるFC(フリーカンパニー)やフレンドの方々がいるので楽しくプレイできます。
まず始めてFFをやるなら自分にあったFCを探しましょう。
きっと冒険が楽しくなるはずです。
エンドコンテンツと言われている零式などは固定を見つけて取り組まないと非常に大変ですが、やらなくても十分楽しめます。
戦闘、ギャザラー、クラフター等々自分にあった楽しみ方を見つければ長く遊べるゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/03/30
MMO初心者さん
無料体験でやってみました。
ダンジョンパーティで
下の絶賛してる精神論持ち出す感じの人と遭遇したけど、
必死に、ここではこう、あそこはこうしてねと
細かく説明されたけど、
この人、何?って感じでした。
キレながらイライラを前面に、
ずっと最初から最後までネチネチ言ってきて、
もう聞くのが面倒で、
よくわかりません。ごめんなさい。
と謝ったら、
あのね、謝って済む問題じゃないから。
ちゃんと予習するなり、勉強してきてくれないと迷惑です。
と言われました。
他の人が言い過ぎってかばってくれましたが、
止めずに言われ続けました。
まさか、たかがゲームでこんな風に言われるとは思いませんでした。
あまりの必死さで、まるで人生掛けてる感じにもうドン引きでした。
予習?勉強?
下のような人に文句言われ、細かく強要されるゲームだとよくわかりました。
気持ち悪くて、とても私には無理でした。
プレイ期間:1ヶ月2022/09/21
あさん
2.4の途中から始めました。
MMOは始めてでは無いのでアップデート初日以外のコンテンツの価値は無いに等しいと自分に言い聞かせて、ついに2.5のアプデ日に間に合いました。
面白かったです。頑張った甲斐はあったと思います。
しかし、上記に書いたように自分はある程度希望を持ちながらやっていたので頑張れましたが、完全新規には金魚の糞ゲームは辛いと思います。ダンジョン内にギミックがあるのですが、それは全て同じPTのクリア済みの人が全て解いていき、自分は完全にお荷物状態です。お荷物状態で済めば良いですが、生きている事が迷惑に繋がる場合もあります。ちなみにダンジョンはメインストーリーに絡んでいて、なおかつPTを自分で組んでダンジョンに入らない限り100%↑の状態になります。はい、かなり惨めです。自分だけあたふたしてる状態です。
でも、↑を乗り越えてみんな完全初見で挑むギミックは最初に書いた通りすごく面白かったです。
エンドコンテンツは見なかった事にします。初見同士で行けてないので評価できません。金魚の糞目線だと★-5ですけどね。
2.5までの間は★1でしたが、先頭に追い付けたら面白かったのと、期待を込めて総合★3で。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!