最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
極ハーデスで除名投票うけた
除名投票うけたさん
RFの極ハーデスで自分のギミックミスで壊滅後除名投票うけて追い出されました、自分のギミックミスで壊滅させたのは悪いけどなにも言わずに除名はないんじゃないんですかねー
もちろん運営に通報しましたがはっきりいって運営はなにもしなかったり注意だけだったりしてハラスメント行為をしたアカウントをアカ停止とかは滅多にしないみたいなので期待できませんね
そんなゲームです、おすすめしません
現在最難関のエデン零式4層もクリアしてますがクリアした一瞬はうれしいですが半年後には装備はゴミだし絶コンテンツはクリアまで100時間以上かかるネトゲ廃人向けコンテンツなのでおすすめしません
プレイ期間:1週間未満2019/11/04
他のレビューもチェックしよう!
たかしさん
基本あまり他人と交流がありません。
アクション性があるため戦闘中は話すこともできません。
ほとんどソロでできるメインストーリーはそこそこ楽しるのでメインストーリー終了ですっぱり辞める分には楽しいゲームかと思います。
キャラメイク、グラフィックも良いし月額課金なので無駄に金を使いすぎることもありません。
ただ!メインストーリー終了後も続けるとなると金の無駄です。することがありません。
週制限のポイントをためて装備に交換して次の上位の週制限ポイントが追加されてためての繰り返しです。
エンドコンテンツもあり装備等ドロップしますが次のVUでゴミに変わるので1,2度クリアすれば十分でしょう。
そこらの量産型クソゲーと比べれば悪くはないですがイマイチパッとしないゲームでした。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
ルナさん
まず悪い点から紹介し、次に良い所を紹介します
まず悪い点
レア装備等も無く、IL(アイテムレベル)制で週制限付きで簡単なダンジョンの周回で手に入るトークンと交換、および暗記ゲーのマスゲームで手に入る装備しか選択肢が無いので個性が無い
装備を確認すると皆同じようなものばかり
しかもわりと高い頻度で新しいトークンの追加、マスゲームの追加で2~3ヶ月で装備を揃えたと思ったら即ゴミ化
特殊な効果などもないから用途は皆無
PTプレイではあるけど、ピクミン並みのマスゲームで、ピクミンと違い1匹でもミスをすると即全滅
なので予習前提で、それでもミスをすると全滅するのでギスギスオンラインのスタート
そもそも攻略のヒント等も無いから、一度も参化していないのに予め攻略動画を見る等と言う、順序がおかしい
運営の手抜きとしか思えない行動をPDが言い訳やその場凌ぎをする
その結果、イフリートにファイアが効く、従来、高威力であるサンダーが継続系のダメージ、召喚士なのに召喚獣を召喚出来ない等、本来のFFとは別物のシステム
FFとは違う何かと思った方が良い
良い点
グラフィックが良い
世界観がーと言い訳をしてるせいである程度縛りはあるもののミラプリ(着せ替え機能?)にはある程度個性がある
ハウジングやエタバン(結婚システム)などは人によっては楽しい
マウント等の戦闘以外での収集アイテムは評価できる
総合
FFと言うタイトルでユーザーを引き付けるも、内容自体はFFと反しているので、逆効果になっている
上記の通りIL制なのでビルド機能が無く、ボス等の攻略もマスゲームなので個性が皆無
またダンジョンやレイドばかりでフィールドはほぼ放置と変わらず、MMOとは言えない
以上のことを踏まえば☆1だが
人によりけりだが、ハウジング、エタバン、マウント等、悪い所だけでは無いので☆を一つ追加で☆2
また、FFでは無いけれど、一応としてFFのナンバリング、キャラクターを使用しているので、結果として悪くはなっているけど、FFと言うブランド名自体は評価ポイントなのかもしれない
これから始める人にアドバイス
兎に角、これをFFと思って遊ばない方が良い
もはや別の何かと認識しながら、他のレビューのように悪い所を踏まえた上でプレイするなら最初は楽しいと思う
プレイ期間:1年以上2016/08/19
りんごさん
全ての情報が画面上に必要→カメラを目いっぱい引きたくなる病
常に先を急がないと置いて行かれる→ムービーやカットインをスキップしたくなる病
スキル回しが確立したら後は脳死作業→ゲームによっては物理攻撃の他に呪文も使うなど臨機応変なプレイが難しく感じる病
14をやった後に他のどのゲームをやっても楽しく感じるのは間違いないです。
でも他のゲームではカメラが引けなくてイラッとしたり、自分だけムービースキップしちゃって損したり、いろいろと弊害もあります(14のムービーやカットインをスキップするのはNPCの会話がつまらなかったり演出が良くないというのもあります^^)
つまり、最初から他のゲームをやった方がいいです。
プレイ期間:1年以上2016/09/27
あふんさん
今現在
エンドコンテンツ・・真成編4層クリア済み
クラフタ(製作職)ギャザラー(採取職)全カンスト&ド禁
戦士、モンク、忍者以外カンスト
良い点・・・クラフィック綺麗!だけ
悪い点・・・良い点以外。
感想(FF14新生に興味がある方へ)
メインストーリーもサブストーリーも一昔前の海外の通称お使いゲームみたいな感じ。
クエストが終わればひたすら作業的にID(インスタントダンジョン)に行くかクラフタなどをやるしかない。
FFと言うネームバリューにつられてやるようなゲームではない。なぜなら、初心者にこんなにも厳しいMMOは稀にみるかも。
最高の装備で来い!予習してこい!(ユーチューブ見てこいや!)クリア済みでもミスするなら来るな!ゴリ押し!クリアする為の動きが決まってる(敵の攻撃にランダムなものは一切無し)ある意味暗記ゲーム!
暴言、晒し行為当たり前!
装備が少ないから同じジョブの人は大体一緒の格好になるw
それでも発売間もなくは楽しかったですよ^^フレも一杯出来てFCにも入ったけど最大30人近くまで増えました。でも単調作業コンテンツが増えるのに反比例してFCメンバーも減りました><
そして私も拡張パックの内容を少しみて引退を決意しましたw(またこんな感じなんだ。。的に)
まぁ・・この会社・・・MMO作り慣れてないな。。ボソッ
プレイ期間:1年以上2015/03/21
eoさん
去年の春からずっとFF14をしていました。
/playtaimで確認しましたが、プレイ時間は3500時間位です。
このゲームとにかく戦闘とストーリーが糞つまらないですね。
アレキ4層クリア済みでZWも所有しておりますが、もう続ける気力がありません。
そこで昨日モンハンクロスを買ってみました。
ヤバい位に面白いです。
やっと正気に戻れた気がします。
FFが好きで続けて来ましたが、もう我慢の限界です。
皆さんも1度他のゲームをしてみてください!
ゲーム本来の楽しさを味わえますよ!
さよならエオルゼア
ここまで育てたキャラもったいないですが引退します。
お願いですからFF14の開発メンバーの方は、今後FFには関わらないでください。
FF15には期待してるので。
プレイ期間:1年以上2015/11/29
まだかろうじて光の戦士さん
下の奴さ
特定個人向けなら別のとこに書けよ?
それに内容がツッコミどころ満載で笑える、いや(呆れて)ワラエナイか。
数あるツッコミどころの中から1つだけ。
>吉田Pさんもプレイしているなら僕らと同じ思いになったりしないんですか?
“僕ら”って・・・
他の人を低能なお前と同じにすんなよ(げきおこ)
この手の狩りmmoなんて楽しいのは発売&アプデ直後しかない。
→必ず周回要素がついてくる。
周回は飽きる=休止or引退に直結するわけだから
こうさせないためには別の分野が必要ということになる。
(より多くのユーザーを繋ぎとめたいならばの話)
で、今ある別の分野が
①ギャザクラ(アイテム採集、生産)
②ハウジング
③PvP
④他:トレジャーハント、ヌシ釣りとか
①はおいといて
②はしょせん長く遊べるものではないし
③はクソゲーに近い(正確には時代遅れが甚だしい)
→PvEだけならまあ許せるんだが。今時タゲ方式PvPはナイ。
④周回ではないにせよ、やることはしょせん“狩り”
→狩りは周回で散々やるし。ヌシ釣りはシラン。
ということでまだまだ弱い。
今は周回要素が強すぎてるという状況。
このゲームの周回で唯一の救いは
日々の成果は残るようにしてあることぐらい。
→装備品と交換できるトークンやお金が貯まる。
結論として
このゲームはやっても初回パッケ(1ヶ月無料)分だけで充分。
FFに思い入れとかひたすら狩りゲーが好きとかじゃなきゃ続けるのは困難。
戦闘システムもつまらんしね。
PvP実装予定があったのならなぜこんな戦闘システムにしたんだか。
プレイ期間:半年2014/06/27
信者さん
やってみた感想です。
すでに末期のゲームです。
基本的に、パーティーを組まないとダンジョンに行けないゲームです。
クエスト、ダンジョンのギミック練習は、ソロでは練習できません。
パーティーメンバーを集めてダンジョンへ行ってからの練習です。
集めるのに数時間かかります。
行って下手な人がいたら、次で解散しましょうとすぐなります。
メンバーを集めるほうが圧倒的にかかります。
待ってばかりで、待ちの長期のプレイで運営は儲かる仕様です。
1.説明がないとクリアできないのに、プレイヤーの無口が多い、すぐ解散。
説明が下手で、下手で分からない事もしばしば^^
説明がめんどくさい、時間が無駄、教える位なら解散って人が多いのか?。
予習が必要なゲームです。
このゲームは、勉強の予習する人がやっているのでしょうねー.^^
効率求めてるプレイヤーばかりなのか?
2.エンドコンテンツと言っているクエストは、野良でのクリアは奇跡的。
乗り遅れたら、パーティーに入ることが絶望的。
行けたとしても、下手なら1,2回で、解散時間の無駄で終わります。
いいPTにめぐり合う根気が必要です。
エンドコンテンツの場合、文句や、喧嘩をしばしば目撃します。
例:暗黒が糞なので抜けますね。
どうして落ちるんですか?Aの場所に集まれって言ってるのにどうしてですか?
どうしてですか?と責め続けるw
などなどです。
3.アタッカーのことをDPSとか言ってるいるのだが、•ダメージ・パー・セカンド(damege per second)ある程度でていないとクリアできないのに、その計測する機能がない。
DPSが低い人は、気付かないので周りに迷惑をかけていくことになるゲーム仕様ぷり。
4.運営は、バランスが良い、悪い言っているが、バランスの内容さっぱりわからない。
PT組む時間や、お使いクエストで、プレイ時間を費やさせ課金させるか、
お金のバランスを言っているのだろうと察するが・・・
5.リアルイベントは、結構やっているようです。
サイン会とかやっていたが、サインもらって破ったり踏みつぶしてストレス発散させる会なのか?
信者がほしいのかさっぱりです?
プレイ期間:1年以上2015/08/20
ああさん
クソゲーではないけどギスギスしすぎててやばい
今から始めるのは絶対やめた方がいい
「このダンジョンはじめてです」と言うとそれだけで罵詈雑言浴びせられてPTから人が抜けていくゲームです
接続人数も減ってきています
大事なことなのでもう1度言いますが、今から初めて追いつこうと思っている人は絶対にやめたほうがいいです
プレイ期間:半年2016/02/28
白惑う師さん
FF11 AION MHF 黒い砂漠 アーキエイジ等々MMOを複数遊んできました。
新生からバハはそこそこ、最後まではもう怖くてやっていけませんでした。
極もそこそこ、後は日々エキルレを回して禁書装備、ZWを作った程度です。
自分は少しずつ知り合いを作って行って、知り合いでわいわいとIDに行くことを
MMOの楽しみとして考えてました。なのでFCに入り友人を作り、たまに
一緒にCFに行ったりしてうまくやっておりましたが…
日本人の感覚なら大体の人が、他人に迷惑をかけたくないと思うから予習をする。
その予習の大変さが尋常じゃない。更に予習をしても、建て直しが出来る時も
あることはあるけど少ない、じわじわ死んでって
全滅コース→シャキーンでリスタートの文字…無言の圧力。これが辛かった
身内にも野良の人にも申し訳ない気持ちが大きくなって、IDに行きたくなくなった。
自分が下手だったから仕方ないのだけど、FF11もAIONも他のゲームも、
「戦闘中でもチャットをしながら指示を出して」「誰かのカバーで立て直す事ができた」
コレはおまえが下手だったから他人に頼ってんじゃねーぞって煽られるかも
しれませんが、逆に自分が誰かを助けたりする事だってあったんですよ。
14のCFだと助けも難しい、決められた導線を個人個人が動いて、ミスらないように
ビクビクしながら避けて、2秒ごとのCTのスキルを回し続ける。
てかどうしてスキルのCTが殆ど一緒なのかもわからない。
他ゲだと、終わってからまた一緒にIDいきましょうね、とか会話が弾んだけど
14はそう言う仕様じゃないから無理だった。鯖が違うので一期一会。
ごめんなさいって謝る人に気にしないで下さいって声をかけてもその日でさようなら。
あとはMobがこれから撃ちますよ~撃ちますよ~避けてくださいよ~!って
言ってる様に、床に予報エフェクト?出すのが意味わからなかった…
あれを毎日のデイリーで避けてたら面白くなくなります。
グラフィックハウジングは最高に良いと思います。ミニオンも可愛かった。
キャラクターも可愛い、格好いい、大人っぽい、おもしろいキャラ色々作れます。
デイリールレで取れる禁書装備があるから、直ぐに装備が追いつく部分も良い。
ストーリーも面白い。吉田は今でも好き。
まとめるとID、CF以外は好きだけど仕様が合わなかった
プレイ期間:1年以上2015/12/21
カルビさん
旧世代のMMOの悪い点を凝縮させたような
酷い出来のゲームと言わざるを得ません。
一応ストーリーがありますが
一言で言うと陳腐。
それっぽい雰囲気を出しているけど
ストーリーラインも雑で話もちぐはぐ。
いきなり現れる割には10年ぶりの旧知の仲みたいな
登場人物がゾロゾロ出てきては
唐突に話が始まったと思えば唐突に消えていくような
行き当たりばったりのストーリーが続きます・・・
話を進めるのはほぼ全部「お使い」
XXXを5匹倒せとか
XXXXを持ってこいとか
工夫も何もあったもんじゃないです。
ゲーム内容については
簡素な操作系に難度を持たせようとした結果、
完全記憶ゲームとなってしまい
全く爽快感も無く、ゲームというよりただの作業
といった印象を受けました。
まあ、同じことを繰り返すだけのゲームなので
どうやったって飽きます。
グラフィックは今のゲームの水準だと「下の上」くらい。
偏差値で言うと30後半~40前半位だと思います。
音楽はFFっぽさが無い点も含めて「下の下」
FF以外で聞いたよな、この曲。という曲もちらほら…
全体的に雑でツギハギ感をかんじる、
盛り上がりの無い没個性的な曲が多いです。
偏差値で言うと20後半くらいかと思います
操作性はそこそこ良いです。
マウスでもパッドでもそこそこ軽快な反応します。
(マウスやパッド作ってる業者さんが優秀なだけかもしれませんが)
総評としては、やらない方が良いと思います。 に尽きますね。
プレイ期間:半年2018/10/04
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!