最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ディスク追加後もやることが一緒
ちとせさん
ぶっちゃけどれもテンプレ的なゲーム仕様になっていて、変わっているのはボスのグラフィックくらいじゃないですかね。
・FF11はそうでもないのですが、FF14は目が疲れて翌日にきます。
・スキルが軽いシャキシャキ音しかないので迫力がありません。
・フェイスが好き勝手に攻撃するのでナイトをやっているとお守りをしている気分になりますし、限定したエリアでしか使えないためFF11よりは自由度がないです。
・メインストーリーにしょうもないお使いクエをふんだんにぶっ込んでくるのですが、いい加減にそういうスタイルから脱却してほしいです。
しょうもないクエストを消化しても「つまんね」としか思わないので。
・ほとんど誰もやらないFATEを漆黒の反逆者でも導入しているのは開発者の思考が停止しているのでしょう。
・周回を前提にしたゲーム仕様は飽きるし苦行だし、加えて通常のIDが全て中ボス2体のラスボス1体という一本道の構成だから変化がなくて面白くないです。
・IDの敵は雑魚でもHPが増えて硬くなってく傾向にあるから時間が取られすぎる。
・パブリックフィールドはストーリーの都合で仕方なく用意しているに過ぎないし、主要部分は全部IDに突っ込んでいるから、ロビーとIDを行き来するだけのしょうもないゲーム性になっています。
・スクエニだからやっているが、ぶっちゃけ韓国の量産ゲーと何ら変わりませんね。
そう思うとFF11のバトルシステムは良く出来ていると実感します。
・高レベルになっても低レベルから使用しているスキルを使うのはどうなの?
ナイトなんかレベル1からず~~~~っと「ファスト」使ってるし。
どんだけ強い武器を手に入れても半年でゴミになるので、その程度のために血眼になってハイレベルコンテンツをする必要性を感じません。
FF11でメインナイトを持っていますが、エクスカリバー、ブルトガング、アルマス、イージス、オハンは15年経過しようが最強クラスのままなのにね。
プレイ期間:1週間未満2019/07/28
他のレビューもチェックしよう!
初心者さん
オンラインゲーム初心者です。
ファイナルファンタジーはいくつかナンバリングタイトルもやりましたし、以前より気にはなっていたゲームなのでついにPCを新調して初めてみました。
RPGはゲームが下手でもこつこつ頑張れば強くなれるのでRPGは大好きなジャンルです。
レベルは簡単に上がるし、装備ももらえたりするので楽勝かと思いサクサクすすめていきました。
ストーリーはすすみコンテンツファインダーをつかってダンジョンに。
だけど、誰もほとんど話しをせず、どんどん先へ行ってしまいます。
どれを攻撃すればいいのか、分からないことばかりでどうしていいかもわからず、おろおろしている間に終わってしまいました。なんだかダンジョンは急かされているだけでじっくり見ることもできず居心地の悪い場所でした。
ストーリーの途中にコンテンツファインダーで行くダンジョンがいくつも入っており、正直なところやりたくはなかったのですがせっかく始めたので頑張って進めてみました。
ある程度攻略内容を見ていても、やはりうまくできません。
装備を整えたり、レベルをあげても何にも関係なくて。
抜けられたり、おいて行かれたり、怒られたり。
失敗するたび謝る事に疲れました。
また失敗するかもしれない、思っているようにできないかもしれない。と思うと緊張してたまりませんでした。
自分のせいで迷惑をかけているんだ、時間を使わせてしまっているんだと思うと情けなくて涙が出てきました。
オンラインゲームってもっとわいわい楽しいものだと思っていたのですが、こんなにシビアな世界だとは思いませんでした。
それにRPGをイメージしていたのですが、なんだか違うものでした。
今までのファイナルファンタジーとは全く違う、オンラインゲームだとこんな風になってしまうのですね。
すみません。僕は全く面白いとは感じませんでした。
せっかくPCも新調して始めたのですがエンディングまで行く前に心が折れてしまいました。
もうダンジョンには行きたくありません。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/08
よしきんぐさん
まず、フォローしてるハードウェアがPS3、PS4もあって気軽にオンゲー始められます
自分もそれではじめました。
ただ、初心者に当時は厳しい人が多く罵詈雑言当たり前。
男性には特に厳しく「初心者です。」「初見です。」言ってても下手すぎて進行が遅いと平気で途中で抜けられる。
オンゲー初心者にとってこれ...ひどく気持ちが凹みました
しかも1度や2度ならともかくも何回も。
さらにシナリオ進めていくと、その都度IDと言われるインスタンスダンジョンに行かなければならず「あああああああ。またID行かなきゃなのか・・・」なんて気持ちが更に凹みます
そこで私はタンクと呼ばれる相手の攻撃を受ける係をやってたのですが、ここでタンクの基本やIDを自分で予習するハメに。
その後もIDは出続け予習→ID→予習IDこれの繰り返し。
疲れ果て、たまたま休日に自分の鯖の2chを見てたら私の名前が・・・
内容は”超絶下手くそタンク こいつに出会ったら即抜け推奨”これでヤメました
とっつきやすさとグラフィックは最高ですが特にユーザーの民度が低く最低でした。
この手のゲームに慣れてる方にはオススメしますがオンゲー初心者には絶対にオススメできないゲームですね
プレイ期間:1年以上2016/04/20
pinutscloverさん
ストーリーは嫌いではありません。
やり始めた当初も、知人も話していましたが、
楽しかったように思います。
会話も勿論あったし、
初めて知り合えた人とも改善点を話し合えたり、
今のffには暖かさが無くなりましたよね。
私、個人的には、その頃、遊んでいた人達は、
もう大半が、やめているんだろうな、と思っています。
除名投票が出来た後は、
興味本位なのかと思う程、些細な事でちくちく除名。
侵攻編1で2度死んだら嫌味と共に除名され、この後、辞めました。
予習・練習必須、
死ぬと起こして貰えない事も、練習ptでさえギスる事あり。
毎日毎日、同じ事の繰り返し。
時間帯によりマッチングせず参加も出来ない。人が多くいるのは、
夜7、8時辺りから22、23時~くらいまででしょうか。
蛮族は達成すれば飽きる、モブハントは経験値不要ならやる気もしない。
採掘も延々と掘ってるのも何ゲーなの?と思わされる部分。
フォーラムに書き込みすると、
内容により袋叩きに合う場合がある。
私個人的には見ていても必要なものと思いました、
何故、叩かれてるのか不明。これじゃ改善しませんね。
空島、最初だけ。開放感あるし、
出来るならソロで行って掘りたいくらい、
最近ならほとんどマッチング無し、
待ち疲れて他のに手出す、結果、行く事が出来ない。
ボス戦全般ギスる前提なので、
予習嫌いの私はやる気が起きず全未参加。
クラフター:カンストすると、やる事無い。
何か作りたいなと思っても素材が必須。その素材が異様に高い。
何百万も投資出来る程、お金無し、製作不可。
週赤貨450取得のため、毎週、期限内に作って納品。
クラフターはこれ以外する事無い。
ギャザラーに対し初心者の私は、
赤貨が非常にややこしいので手付けずやる事無し。
ハウジング45日撤去、
撤去回避のため、45日に1度のログイン必須。
やめたら頑張って買った家没収、
家があるから戻ってきたのもあったけど、
これなくなったら思い出も消えるし、今度、辞める時は完全引退。
pvpも結果としては同じ事の繰り返しで新鮮味は無いです。
あくまでも個人の意見ですが、
手付けたら苦しめられるストレスゲーです。
プレイ期間:1年以上2016/05/02
もんさん
バージョンアップがあってもやる事は基本同じなので飽きます。
何するにも予習必須。予習しててもミスすると何か言われたり・・・。
やる前から緊張して、やってる途中もギスギスしてホントに疲れます。
逆に自分が完璧でも、誰か1人がだめだとクリアが難しく、
立て直しがほぼできないので時間の無駄が多いです。
何時間も待ってすぐ解散ていうのも何回もありました。
しばらく惰性で続けてましたが、さすがにつまらなくなって辞めました。
プレイ期間:1年以上2015/03/12
あさん
2.4の途中から始めました。
MMOは始めてでは無いのでアップデート初日以外のコンテンツの価値は無いに等しいと自分に言い聞かせて、ついに2.5のアプデ日に間に合いました。
面白かったです。頑張った甲斐はあったと思います。
しかし、上記に書いたように自分はある程度希望を持ちながらやっていたので頑張れましたが、完全新規には金魚の糞ゲームは辛いと思います。ダンジョン内にギミックがあるのですが、それは全て同じPTのクリア済みの人が全て解いていき、自分は完全にお荷物状態です。お荷物状態で済めば良いですが、生きている事が迷惑に繋がる場合もあります。ちなみにダンジョンはメインストーリーに絡んでいて、なおかつPTを自分で組んでダンジョンに入らない限り100%↑の状態になります。はい、かなり惨めです。自分だけあたふたしてる状態です。
でも、↑を乗り越えてみんな完全初見で挑むギミックは最初に書いた通りすごく面白かったです。
エンドコンテンツは見なかった事にします。初見同士で行けてないので評価できません。金魚の糞目線だと★-5ですけどね。
2.5までの間は★1でしたが、先頭に追い付けたら面白かったのと、期待を込めて総合★3で。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/22
シロさん
最近始めた初心者なのですが
楽しく遊んでいたのに、罵倒暴言に疲れました。
他の人の多くが性格が悪いか、厳しいです。
初心者なのにひどい言葉をたくさんと言われました。
もうダンジョンマッチングに行きたくないし
FFことも嫌いになりました。
他にやってるMMOではこんなこと一度もありませんでした。
プレイ期間:3ヶ月2019/05/28
エオルマンセーさん
普通に楽しませてもらってます
ここを見てやるかやらないか決めようとしてる君!!
百聞は一見にしかず!一度やってみてください!
確かに辛口評価の意見もあっていることが多いですが全てがつまらないです!
ここにわざわざ☆5を書きにきている人はただの馬鹿かゲームを実際にしていない工作員です、悪いことしか書いてない人が多いのがその証左です。
楽しみ方は人それぞれ!ですがこのゲームにはそういう自由は皆無です
新しい遊び方を見つけると、即修正されます。
レイドでガンガン攻略したい!と思っても攻略も一本道をなぞるだけの大縄跳びゲーム
金を稼いでる時が一番楽しいわけでもなく、金はRMT対策のためほぼ無価値です。
フレとたわいもない会話をするのが楽しい!と思うかもしれませんが
次々とぷれいやーがPSO2などに逃げている為会話もとてもつまらない事が多いです
レベル上げが楽しい!わけもなく単純作業をひたすら反復するだけ
(オフゲで延々とスライム殴り続けるのとほぼ同じです、しかも数十時間単位w)
その人にあった楽しみ方?そんなの見つかるわけないです
現にどんどん引退して行き今では一緒に遊ぶ人を探す事すら困難な状況の人が沢山です
ここで★5評価の人が私のレビューをみて
「復帰しないのは正解だな、ボンバーマンすらまともに見える時代が来るとは思わなかったわwwwww」ぐらいに思っていただけたら幸いです!!
勿論信者評価されている部分も事実があるわけないのでそこを踏まえて☆1つです!
本当は★0個です!
エオルゼア万歳(マンセー)(`・ω・´)
プレイ期間:1年以上2016/03/10
キシリトールさん
レベル上げ切っちゃうと…コンテンツが圧倒的に足りないので、行きつく先はレイドしかありません。他にやることがないのです。そしてIL制なので装備がその入場券になっています。
毎日の日課をやり残すと不安になる。なぜなら…
週制限がかかっているので一度に装備は揃いません。
週末に一気に巻き返しとかできません。
リアルが忙しい人には厳しい仕様です。
少しでも遅れたらいけないっていう強迫観念みたいなものに囚われ易く作られています。
このゲームを継続してる原動力はこの週制限による束縛と惰性に他なりません。
でも、1週間だけでも離れてみるとわかる。
「あれ?ff14やらないでいたら体調がいい! 気分も爽やか! 」
ただし、もう戻りたくなくなるので継続が命の人は気を付けてください。
精神衛生上、どちらがいいのかは言うまでもありません。
私はこれでやめました。
プレイ期間:1年以上2016/06/15
運営気取りきもさん
今日も元気に公式フォーラムで人の意見感想を運営気取りで叩き潰す気持ち悪い連中が沸いている。こいつらに吹きかける殺虫剤があったら高額でも欲しいレベル。不満を言うなら完全策を出せって?でなきゃ日記にでも書けって?ばかじゃねえのこいつら。なんでたかが1ユーザが開発に改善策まで提示してやらなきゃいけないんだよwww素人が書いた「ぼくのかんがえたさいきょうのかいぜんさく」とやらを運営がまともに取り合ってその通りに修正するとでも?夢の見過ぎだわばかどもwwwつまんねえって感想いうのも公式フォーラムでの立派な意見なんだよ。それを開発でもない腐りテンパどもが用もねえのにわらわら沸いてきてえらっそうにぶったぎりやがって反吐が出るわ。ナニサマなんだよおまえらは。開発でもねえくせにえらそうに1個人の意見を叩き潰してんじゃねえよ。特にマテウスとかいうキモナイト。オマエは運営の一員か何かなのか?毎回毎回えらそうにしゃしゃりでては運営気取りで人の意見を潰しにかかるのに忙しいようだな。ゲームよりフォーラムでの活動時間の方が長いんじゃねえのwwwまじきえてほしいわ
プレイ期間:1年以上2016/05/09
名無しさん
今は大型アップデート入ったので雲海ノーマルは人気ないですよ。それがタンクでもヒラでも。
雲海行くなら普通CFでは行かないですね。
普通に募集したほうが早い。課金してるから待ち時間2時間かかるのはおかしいって考えはやめたほうがいいですよ。
2時間はまだ優しいし。
<今日これから雲海行きたいと思います。初見さん、経験者だれでも参加okです。
さくっと行きたいと思うのでまだ雲海行ったことない方も気軽に参加待ってますって>
簡単に集まりますよ。
あとは集まりが悪いときは時間帯がかなり影響しますよ。
昼とかはログイン全然してないし、夜型のほうがイン率は上がる。
土曜日でも普通に仕事だし。学生だったら遊びに行く。
中にはCFで行きたくない人もいるし、たまに外人きて
更にイライラ倍増ですよ。
プレイ期間:1年以上2016/06/11
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!