国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

とてもおもしろいあんきげー

まるあんきさん

たとえば暗記ゲーとはこういうものです。
まず、コンテンツに挑戦する前に、下記を全て順番、タイミングと内容、処理方法を確実に覚えてください。
でなければ、他の人もクリアできないので、他人に迷惑がかかります。

1心核 破壊していないと次で全滅
2大地の怒り 全体ダメージ、両サイドのパネル破壊
3炎鎖 2人1組で結ばれる。離れると切れる
4タイダルウェーブ 2マス分強制移動。ミスすると落下して死亡
5尻尾捨て 頭に緑の玉がついたら、ひび割れてない場所に置いてくる
6アイシクル 南に氷柱が出現。当たるとノックバックで落下
7尻尾出現 緑の玉を置いた位置に尻尾が出現
8稲妻orスーパーノヴァ 稲妻は散開、スーパーノヴァは集合
9心核 破壊していないと次で全滅
10中央に範囲攻撃
11吹雪 全体攻撃
12アクモーン タンク2人受け、バフ必須
13アイシクル 当たるとノックバックで落下
14裁きの雷or地獄の火炎 裁きの雷は水たまりの外、地獄の火炎は水たまり中へ
15尻尾捨て 頭に緑の玉がついたら、北に置いてくる
16尻尾 捨てた場所に尻尾が出現し、床にひびが入る
17吹雪 全体ダメージ
18心核出現 破壊していないと次で全滅
19炎鎖 ペアと離れて解除
20アースブレス 2人に扇状範囲ダメージ
21アクモーン タンク2人受け、バフ必須
22吹雪 全体ダメージ
23ダイヤモンドダスト 全体ダメージ、床が凍る
24炎鎖 ヒーラーのみ、滑って離れて解除
25霊龍 霊龍にヒールをしてHP全快にすると消滅
26尻尾捨て 頭に緑の玉がついたら、北に置いてくる
27心核出現 破壊していないと次で全滅
28尻尾出現 尻尾出現。足場がなくて攻撃不可能
29アイシクル 当たるとノックバックで落下
30アクモーン タンク2人受け、バフ必須
31ダークマター 神龍のHP45%以下でフェーズ移動

第2フェーズ(本体移動まで)
0アクティブマニューバ ボタン連打
1タッチダウン フィールド端で待機しておき、青い床に移動
2メテオインパクト 距離減衰ダメージ
3雑魚敵出現 速やかに処理
4デスセンテンス 雑魚の白金竜の攻撃
5メテオインパクト 距離減衰ダメージ
6雑魚敵 速やかに処理
7メテオインパクト プレイヤー対象に距離減衰攻撃
8雑魚敵 速やかに処理
9プロトスター 全体ダメージ
1テールスピット 中央から外側にノックバック
11 フィールド移動 尻尾を渡って別のフィールドへいく

第3フェーズ(最終フェーズ)
テラスラッシュ MT大ダメージ+被物理ダメージ増加
1アトミックレイ 中央に集合して散会、鎖を切る+2人ずつ頭
2ライトウィング or レフトウィング 吹雪+スーパーノヴァ or 吹雪+稲妻
3 龍の咆哮 or ダークネスブレス 不可視のドーナツ型範囲攻撃、神龍の真下が安全地帯
扇型範囲攻撃
4 タイダルウェイブ HP25%以下で使用
ステージにある青丸のエリアから背中へ移動
5 背中(翼攻撃) 左右の翼を順番に攻撃して破壊
6 背中(本体攻撃) 本体を攻撃して勝利


覚えたら、一つも間違わず、そのタイミングで実行してください。
カメラを引きまくっているのと、爆発や光ったりする演出とかが多いので、キャラクターを見落としがちです、一瞬も眼をそらさないでください。

これが一つのコンテンツにおける暗記事項です。
これを覚えてないとクリアできませんし、他のPTメンバーもクリアできないことになるので迷惑がかかります。
フォローなど出来ません。
全員が暗記して、しかるべきタイミングに実行できる事が必須です。
全てのコンテンツで、この暗記事項はありますし、全て違います。
レベルがあがろうがキャラクターを強化しようが何しようが無理です。
まず暗記して実行できるようになることが求められるゲームです。
失敗したら叩かれますし、ギスギスが始まります。


これが面白いと思うなら良いんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2017/11/21

他のレビューもチェックしよう!

シャキらない

女子冒険者さん

ヒーラーがメインです。
最近タンクも始めました。

これらはすぐシャキります。

今までやってなかったDPS、これがシャキらない。

今日も二時間以上。
申請してたことすら忘れてました。

フレンドとおしゃべりを散々してて、どこか行こう~って話になりその時初めて申請してたことを思い出しました。

それほどシャキらない。

槍、弓、格闘、双剣、召喚、呪、機工は諦めてください。
1日仕事?になります。

遊びたくても遊べない…。
そんなゲーム。

続けてるのは仲間がいるから。

あんまりシャキらないときは仲間に手伝ってもらってます。

それしかない。

それと、負けず嫌いの人はやらないほうがいいかも。

アチーブとかレベルとか見てカッカッしてる人も多いです。

すごい目の敵にされて追いつけ追い越せの世界は酷いです。

個人的に思うに、あのアチーブのためにリアル捨ててる人もいるんじゃないかと。

すごいですよ。
明らかに仕事辞めたんじゃないかというような人、明日仕事なのに朝までやってる人、しかも毎日。いつ寝てるの?って思う。

仕事や学校よりゲーム大事なのかな?

実家で親に何でもやってもらって1日中ゲームやってる人もいる。

ケジメってのがほしいと思う今日この頃。

仲のいい仲間がいないと大変なゲームだと思います。
そしてその仲を悪化させないようにするにはレイド、極など行かないこと。
アチーブを気にしないこと。

プレイ期間:1年以上2015/11/20

もうダメかもね

過疎りすぎさん

FF14最大のコンテンツは最高難易度のバハムートであるが、逆を言えばFF14にはバハムートしかない、にも関わらず1ヶ月前に新しいバハムートが来たはずなのに、過疎鯖では同接続3桁(推定)しかおらず凄まじい過疎っぷり、次の高難易度レイドは半年後まで実装はない。つまり、かなりヤバイ状況であるのではないかと思う。その証拠にアイテム課金はやらないと豪語していたのに、最近ではアイテム課金のオンパレード。
もともと、海外向けに作られたFFなので国内からは非常に強い批判が出ている状態、しかし海外向けに作られたFF14は海外では既にオワコン状態であるから、国内からは批判の嵐、国外は引退の嵐ともう割とダメじゃないのかと思わせる。新規、ライト層に配慮した作りにはなっておらず、準廃人は常にイライラ、廃人8人固定しか遊べない状態になっている。根本のバトルシステムが最悪なので、もう一度新生したところで人はもうもどってはこないと思う。パッチが来たばかりなのに既に終末な感じが出ていて凄い
根本は既に無理だとしても、その周りをどうにかすればまだ息を吹き返す可能性があるのに、逆にユーザーを馬鹿にしたような作りにしているので、運営批判が凄まじいし、運営はユーザー目線で作ろうとしない。運営がやりたい放題やってユーザーがついていけなくなったような状況、結局は運営がユーザー目線で作っていればここまで悪化はしなかったんじゃないかなと思う。

プレイ期間:1年以上2014/12/05

間違いなくクソゲーです

いろいろ見てきた者さん

ドラクエXで死ぬと、蘇生してくれた人に「ありがとう」
FF14で死ぬと、誰にでもなく「ごめんなさい」
さて、どちらが楽しい戦闘でしょうか?
どちらも戦力が落ちるわけですが、14のほうは一度死ぬと弱体がついてしまうので再度死んでしまう可能性が高いです。蘇生してもらうまでの間に火力が出せなかった分、巻き返しだーとは行かないのです。一度死んだら死に続けるのです。

14にはこういうプレイヤーに意地悪な仕様があちこちにあります。

ポーションにもリキャストがあるので、 基本的に一回の戦闘で一つしか使えません。
フェニックスの尾は戦闘中には使えません。
低レベルでフィールドを走っていると、頻繁にそこらのモブにヘヴィをかけられます。ヘヴィでゆっくり歩いているとモブの追い打ちが激しいです。実にうっとうしい。
フィールドで野垂れ死にしても、まず助けは来ないです。
ダンジョンの宝箱はプレイヤー同士でくじ引きです。
家を持ちたくても土地がないです。
パーティに入りやすい職業とそうじゃない職業と偏りがあります。

こういうプレイヤーに意地悪な仕様は初期からありますが、改善される気配などはありません。開発陣はこう言うでしょう。「それらも含めての難易度であり醍醐味です」と。

でもねえ、これらの意地悪な仕様は別になくてもいいんじゃないの? あっても面白くもなんともないし、なくても困らないでしょう。ただの意地悪なんですよ。
プレイヤーに不便を強いているのに改善しない。ただの怠慢でしょう。

開発運営を擁護し続けているテンパードと呼ばれる人たちは、これらの意地悪な仕様に馴らされて意地悪な人間に成り下がってしまったのです。アーメン。


プレイ期間:1年以上2016/08/07

孤独をだんだん感じてきた

なんとなく冒険者さん

新生からほぼ毎日ログインしてきました。
レベルもほとんど上げきって…あまり好きでないジョブを上げるのが苦痛になってきたので放置。

とたんにやりたいことがなくなっちゃいました。

新しいIDも一応いってきました。
でも1回でいいや。
伝承?それもどうでもいい。

みんなよく毎日同じことやってるなぁとある意味その努力を尊敬してます。

フィーストってのが実装され、それまでは仲間内でシールロック頻繁に行ってました。
変化があるのはそれくらいだから。
だけどもともとがPVPの仲間が多いからそれぞれが別行動になってしまって1人でなにかを探すことすらめんどくさくなってきました。
フィーストの固定に行けば?って言われるだろうけど、エンジョイ勢でワイワイやってるようなレベルではコテンパにされるだけしかない( ̄▽ ̄;)
強い人は結局ソロ行きますからね。

仲間はいるけど一緒に遊べない、遊ぶものがない。
今そんな状態。
もう辞めれば?って言われるけどハウジングなくなるの悲しいしね。

どーにもならない。

ほんと最近家に入って終わりを繰り返してる。
戻ってこないフレを待つのもそろそろ限界かな。

ロドストに愚痴のひとつでも書けばあとが大変!
だからこちらで愚痴らせてもらいました。

最初は楽しめるのと仲間がいれば楽しいと思う。
けど周回のあたりからだんだん疑問をもつと思う。

私はギスギスには会ったことが今のところはないけどいつ晒されるか心配しながらゲームするのは疲れます。

プレイ期間:1年以上2016/03/21

アクション要素皆無すぎて、どこがアクションなのか分かりません。
無双系やPSO2みたいに回避やガードのような自信の咄嗟の判断で出来るものだと思ってましたが、あれはまるでテレホンゲームみたいなものですね。

ここに攻撃来るよー

避けろー

どーん!(効果音)

こんなことを延々と続けるようなものなのにアクションって言われるとクエッションマークが大量に出てきますね。
スマホゲームの延長線上と言われれば納得は出来ますが…それでも酷いゲームです。
よくバランスがと言われますが、〇〇職と△△職が合わせないと火力でないって言われるゲームって?
そして、回復職(ヒーラー職)の人口が少ない理由が全く理解できない運営。
もう諦めてヒーラー職が居なくても大丈夫なクエスト実装すればいいのに何やってるんだろうと思ってしまう。

最後にこのゲームは簡単に言えば防衛のない陣取りゲームです。
攻撃陣地を避けながら攻撃して倒すゲームです。
モンハンとコラボしてましたが、リオレウスが置物のような感じでモンハン感0。
正直、いつ畳んでも誰も悲しまないゲームです。

プレイ期間:1週間未満2018/08/31

現役です

!!!さん

現役プレイヤーです。
悪い話ばかりですので自分は良い話?をしたいと思います。
自分がまだ現役でいるのには1つだけ理由があります。1つだけです。
それは昔、侵攻4層を野良でクリアできず悩んでいた時に見かけた募集です。
「ゆるい、まったり半固定」的な募集でした。自分は社会人です。仕事疲れてギズギスにも疲れてたがクリアはしたいっと思ってた時期でした。その募集を見かけ加入しました。
ま〜まったりでしたよ。そりゃ〜まったりすぎてこっちが心配になる位。でもなんか面白い人ばかりでクリアできないけど楽しかったです。週3回位、1時間だけ練習していきました。そうこうしてる内に緩和が来て、「しょうがない本気でクリアしてやるか」と勘違い全開の半固定でようやくクリアできました。
そして自分はその半固定のリーダーがいるFCに加入しました。リーダーはマスターになりました。このマスターが物凄く相性があいました(相手は知らんが)
マスターはほぼ他のFCメンバーの為に時間を費やしてました。レベル上げ、素材集め、ルーレット、メインお手伝い。
口数の少ないマスターですがしょうもない相談とかも聞いてくれます。
自身の欲を捨て他人の為に過ごすマスターはマザーテレサのように見えました。おっさんでしょうが。
このマスターに出会えた事だけが今も現役でいられる理由だと思います。
決して他人に勧めれるようなゲームじゃないですし、どのゲームでも出会い次第なのですがマスターに出会わなかったらもっと面白いゲームをして有意義な時間を過ごせてたのかもしれません。
本当にクソゲーです。

プレイ期間:1年以上2015/10/16

何年かプレイしてます。
主にタンクで固定メンバーで零式とかいってます。
その上での感想です。

グラフィック★★★★☆
綺麗だと思います。描画も写真みたいにリアルなので旅行してるみたいでSS撮るのが楽しいです。
種族が色々あったりしてファンタジーなのに顔がリアルの俳優さんみたいに綺麗なのも魅力。
エモートとかダンスもあって適度に楽しんでます。

音楽★★★★★
すごくいいです。新曲ももちろんですが、過去の音楽を活かした編曲もとても素晴らしい仕上がりだと思います。
アップデートのたびに新しい曲が楽しみです。

ストーリー☆☆☆☆☆
大手ゲーム会社の作品としてはあり得ないレベルです。イシュガルドで少しマシになったと言われていますが、つまらなさ過ぎるストーリーがつまらないストーリーに格上げされた程度です。
どこかで見たようなストーリーも多く、100円の同人ゲームでももっと面白いストーリーがいくらでもあります。

NPCキャラクター☆☆☆☆☆
多分このゲームで一番駄目なんじゃないかというポイント。オルシュファンとか一部の脇役で人気が出たキャラクターもいるようですが、本来メインであるはずのキャラクター達(暁、三国)を差し置いてオルシュファンの方が人気っていう状態は作品としてはかなり酷い状況。ミスター・サタンが人気投票で一位になるのと同じくらい酷い。悟空やその仲間たちにあたるキャラがそれだけ魅力がないという事態は作品としての魅力のなさを物語っています。

レイドコンテンツ★★★★☆
私自身、そんなにゲームがうまいわけではありませんが、絶望的なほど苦手というわけでもなく、子供の頃からマリオなどのゲームは普通に楽しんでプレイしていました。いわゆる覚えゲーです。
ステージの同じ場所で何度も死に、少しずつうまくなってその場所を越えられるようになって、またその先で何度も死んで…を繰り返し、最後にクリアできたらすごく楽しい。そして覚えてクリアしたステージを何度も飽きるまでスラスラプレイするのも楽しい。そんな脳筋プレイヤーなので、このゲームの零式は向いていると思います。要するにマリオです。
ただし、8人でプレイするマリオです。
8人で何度も失敗しながらあーだこーだと相談しながらクリアに向けてゲームするのはとても楽しいです。クリアした時にみんなで喜べるのも嬉しいです。
このように、ネトゲの醍醐味が友だちとの協力プレイだと思っている私のような単純プレイヤーには面白いコンテンツですが、他人のミスでなかなかクリアできなかったり、自分のミスで足を引っ張ってしまうことをストレスと感じる人にはつまらないと思います。
このゲームを楽しんでプレイしている私の友達にも、レイドコンテンツは何が楽しいのかわからない、怖い、しんどい、行きたくないって人が何人もいますし、そういう人は行かなくても他のコンテンツが充実しているので問題ないです。遊園地には行くけどジェットコースターには乗らないって人と同じだと思います。

生活系コンテンツ★★★☆☆
逆に私は生産や採取系のコンテンツの何が面白いのかわかりません。スマホとかの農場ゲームとかも一週間で飽きます。
でもこれを楽しんでいる人たちは本当に楽しいようで、苦行の果てにすごい服や家具を作れるのが楽しいそう。確かに彼らのハウスはどうやって作ったのかもわからないくらいすごく凝っていて、服もお洒落で、あんなのが作れたらさぞかし楽しいだろうと思い私も挑戦してみましたが途中で心が折れました。
でもちょっとだけ楽しかったので星3つ。
零式と生活系を両立している人もいますし、私のように生活系が苦手な人もいますし、もちろん零式に行かない人もいます。
先ほどの話と被りますが、全部のアトラクションに乗る人もいれば、好きな乗り物だけって人もいるのと同じだと思います。

上記を総合して星3つです。

プレイ期間:1年以上2017/01/30

今後の展開は?

スクエニどうなの?さん

◎な点
・ビジュアルは十分合格点
・アバターにある程度感情移入できる
△な点
・FATEの人の多さが場所にもよるが、並みでない。ひどいと30秒で終る
・敵の攻撃が一方向に赤で表示されるので、頻繁な回避操作が少々うざい
×な点
・1年も経てば、バトル系、クラフター系、ギャザラー系ともLvキャップに到達しそうで、その後は何をするのか、廃装備を追いかける事になる気がする
・インスタントダンジョンに気楽に(1人や2人等)で行くことができない
前サービス時、あまりにつまらなくて1ヶ月程度でリタイヤした。それから比べるとかなりまし(あくまでもましw)になった気がする。
自分はFF11を7年やってたせいで、どうしてもそれと比較してしまう。ゲームに何を求めるのか何を楽しいと思うのか個人差があるので一概には評価できない気がする。
FF11を引退した後、14に移ったが残念な仕様で結末は上記の通り。その後、やはりMMOがやりたくてタワーオブアイオン、パーフェクトワールドと渡りあるいたけど、どうしてもなじめず数ヶ月でリタイアした。
たった1ヶ月のそれも1日2時間程度のプレイでレガシーワールドに放り込まれたのは納得いかなかったけど、自分的にはFFスタイルがある程度合っているのかなと思う。
モンハン、リネージュ、ラグナロク等有名所はやったことないのでわからないけど、結論的にはまず試してみないとわからない。その中で自分のプレイスタイルに合ったものを探すしかないのではと思う。
個人的には、クリスタルコンクエスト(半年やってた)の運営のようにならない事を祈りつつ、スクエニにはFFブランドを大切にしてくれることを願うのみです

プレイ期間:3ヶ月2013/11/08

オンラインゲームにとって新規とは未来を切り開く宝です。

私はFF11と言うゲームをサービスからヒーラーとタンクを生業として箱○(家庭用)サービス開始から第二期新規参入辺りまでFF11を経て、FF14はヒーラーとモンクとしてサービス開始からプレイした、いわゆる古参プレイヤーです。
MMORPGと言う体操な題目を打ち立ててはいますが、現状は予習ありき、実戦でミスをすれば他のメンバーに迷惑を及ぼす理由を定義とする決め事をつけて、一番の本質部分をネタバレしなさいと強要する風習を強く根強かせているゲームと言う話は、悲しいかな全て現実の話です。

しかし、ストーリーや一部の探索要素や不明事があると、ネタバレになるから面白さに欠けるので自分で探しなさいと言う発想も当たり前の様にしてきます。

忙しいから新規に構ってる暇がないと言う、長くオンラインゲームを続けてきた私から見ても意味の解らない理由を付けて面倒事を回避するユーザーさんが多く存在するのは確かです。
忙しいと理由をつけても、結局は数週間もプレイするとやる事が無くなり暇をもて余すプレイヤーさんが続出します。
これを本来は忙しいとは言いませんね。
新しい内に消化しよう、周りより遅れを無くそう等、前倒しプレイが当たり前な習慣に捕らわれた考え方が、既に余裕がないプレイヤー志向を物語っているのが現状です。

MMOと言う本来の意味とは正反対な風潮の予習強要。
悪い言い方をすると自分の利益が先、二の次が暇を有効活用すると言う考え方。
そこに新規さんに目を向ける隙等まったくありません。

戦闘に関しても、FF11程のシビアなヘイト調整はされていませんが、基本はヘイト管理を考えたロールの立ち回りが要求されるゲームです。
しかし、タンクより先釣りする風潮や、タンクとDPSの強さバランスを考えないプレイスタイル、ヘイト管理の要、ヒーラーの回復行動のヘイトの位置付けなどを知らない、経験者とは名ばかりな無知なユーザーさんが多く居る事も事実です。

黙って聴いてるとカッコいい事は普通に言ってるんですが、公式で発表されているヘイト管理の基礎知識すら知らないユーザーさんが多いです。

FF14に置ける現状とは、皆さん手一杯なカツカツ状態でプレイされて居る。
と言う事なんでしょうね。

FF11は死ぬと3日4日、1週間稼いだ経験値が湯水の様に消え去り、最悪、LVダウンと言うユーザーに大きな負荷を与えるデスデメリットと呼ばれる物が課せられたゲームでした。
それから考えてもFF14は、失敗した所で障害なく次が望めるゲームになっています。
先に挙げた風潮がミスを否定する。
忙しいのに手間をかけさせるな。と言う考え方が予習文化を確立させています。

しかし本来なら、自分は忙しいと言う考え方は理由になりません。
全てのユーザーに等しく個人の生活サイクルは存在します。
自分が忙しいと同じ様に、他人にも限られた時間は存在するんです。
MMORPGとは、多くの考え方のユーザーが、ひとつの目的に向かい協力して学ぶことを意味としています。

その本来の意味を自分の都合で作り替える風習が、このゲームを駄目にしていると私は考えます。

私は効率主義なプレイを求めないユーザーです。
しかし、FF11では最終目的を達成して引退しました。

FF14ではエンドコンテンツ含む28キャラをカンスト、普通にプレイしてもそれが出来るゲームなんです。
当然、私は社会人です。
知り合いに、週末含めた3連休で1職をカンストさせる知人も居ます。
忙しいから新規などに構ってられるか、と言う考え方が身勝手な考え方なのだと思います。
心にゆとりを持てば視野は広がる。

このゲームに必要な風習とは、ゲームの未来を開拓してくれる新規ユーザーさんを如何に大切に出来る経験者が多く居るのか?と言う考え方が出来るユーザーさんが増える為の努力を習慣付ける事だと思います。

自分達で作り上げた汚点を隠すのではなく、正す努力をしなければならない。

ここに書き込みする人を非難する暇があるなら、現存ユーザーさんは、先にやるべき事があると私は思います。

本当の効率とは、誰もが楽しめる先にある。
嫌々何かを成し遂げようとしても非効率なだけ。

現存ユーザーさんは、ここで挙げられた意見を厳粛に受け止め、自らを正す事が務めではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2019/06/20

3.2直前で引退しました。
それまでは楽しんでいるつもりでしたが、他MMOをプレイして目が覚めました。

メインコンテンツはIDと言われるダンジョンです。ロックマン等のステージクリア型ゲームを想像すればいいと思います。
2~3回やれば飽きるようなゲームですが、装備を整える為のトークンと金策の為、毎日やらなくてはいけません。

これだけでも苦痛ですが、更にレイドがあります。
メインストーリーを終えた人は他にする事がないので、レイドに行く事になります。
8人で攻略するのですが、一人が1ミスしただけでPTが壊滅して最初からやり直しになります。
ミスした人をカバーする事は出来ません。下手な人は上手い人の足を引っ張って終わりです。
蘇生等による建て直しが不可能です。生き返った時点でMPも空になります。

薬品なども効果により戦闘が楽になる要素などはありません。

このような戦闘から、非常にプレイヤー間が険悪なムードになります。


RMT対策の為、経済もマーケットボードも死んでいます。
お金に価値がないのです。装備はトークンで整えるので、
一部以外はお金を使いません。

薬品も素材も価値もありません。
なのでフィールドに居るモンスターの素材を狩る行為も意味がありません。

お金に価値がないので、ギャザラークラフターも冷めたものになっています。
フィールド自体広くて空が飛べても、そこで出来る事がないので人がいません。

アップデートはID2種類と、レイドなどのボスの追加、他にすぐ過疎る新規コンテンツ(サービス開始以来毎回そうだったので、今後もそうでしょう)のセットになっています。


苦労して取った装備も偶数パッチで無価値になり、0からのスタートです。


レイドは動画サイト等で予習してくるのが当たり前なので、ゲーム内容で会話に花が咲く事はありません。

表向きはMMORPGですが、実際は4人または8人で一つのステージを攻略するので、
MOです。


私はいつかは楽しくなるのだろう、とか、MMOらしい要素が入るだろう、と思っていましたが、2年経過&拡張ディスクで全く改善されなかったので、引退を決意しました。

MMORPGをやりたい人はやめておいたほうがいいです。
まだ継続しているプレイヤーは、このゲームの常識に感覚が麻痺していると思います、
どうか目を覚ましてください。

プレイ期間:1年以上2016/03/12

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!