国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

CM嘘つきすぎて草

ヤバいっすwwwさん

私がこのゲームをやめた理由はIDでの民度が酷すぎたから。
「○○さんちゃんと予習してきてます?」「○○さん、そのDPSでこのIDきたんですか?」等々
これは遊びじゃないんですか?ってレベルで、まぁ色々言われるw
それにCMで言っているような他人を助けるとか出来ないじゃんww
床ペロしたら放置、「○○さん死んじゃったし、DPS足りないし、なんだかなぁ」っていわれるのがオチ。
そもそも、他人と協力してクリアするようなゲーム仕様じゃないじゃん。
タンクやヒーラーが死のうものならDPSの比じゃない言われよう。
なんでここまで言われながらゲームやらなきゃいけないの?って思えてくる。
このゲームをやりたいなら、youtubeでのIDの予習復習、外部ツール使って、自分のDPSのチェック、野良でID入るときは一切話さない。 誰かが何か言われてようが、作業として考えシカトする。
最低限これくらいは意識して始めましょう。

プレイ期間:1年以上2019/07/02

他のレビューもチェックしよう!

一度引退してたんですが、楽しみ方を自分から探してみようとリアフレ同士で再プレイしてみました。
8人スカイプで、意思の疎通もバッチリ。動画である程度動きも把握してるし、何より好きなタイミングで練習も出来ます。めでたしめでたし・・・

にはなりませんでした。8人集まればそれぞれ腕の違いもあるんで、どうしても頑張っても出来ない(同じ場所でミスしてしまう)人も出てくるもので

「ドンマイドンマイ頑張ろう」だったのが
「そろそろいい加減に覚えようよ」に変わるまでが早かったです。


友人①「何か無意識のうちに人間の闇の部分を引き出してしまうシステムだね」
友人②「ミスしたら迷惑かけるから緊張しちゃって・・・」
と言ってましたが、まさにそれでPT内で暴言を吐く人よりもそれを引き出してしまうシステムにした運営に疑問を感じました。

「楽しむ」はずのゲームが「ミスれない」「ミスれば迷惑をかける」といった、緊張感を抱えてのプレーになり
雰囲気が怪しくなってきた時点で「やめよう」って事で結果として、3か月未満で解散となったのですが、あくまでコレは僕たちの中での話なので・・・

①できるだけリアフレ同士で
②できるだけ寛容な人同士で(物を教える時「なんでこんな問題がわかんないの!イライラ」こういう人はダメ(笑)

これが出来そうな人にはおススメできるのかな。
低評価が多いのは、反面FFであるがゆえの期待もあると思いますし、本当に見放されたら評価の書き込み自体もないと思うので、興味を持った方は一度体験してみてください。

プレイ期間:3ヶ月2018/01/04

サービス開始から9ヶ月プレイしました。ハウケタくらいから真イフリートまで、暴言や村八分、途中パーティー抜けなどに耐え、何度もやめようと思いながら、フレンドやフリーカンパニーのメンバーに引き止められ、必死について行きました。しかし、ゲーム内容にも人間関係にも心身共に疲れ果て、ひっそりと引退しました。

プレイ中は、メンバーに追いつけない自分が悪いのだと、焦りと劣等感でいっぱいであり、プレイヤースキルの低いことに罪悪感さえ覚えていました。いざ引退してみても、やっと解放されて楽になったと思う反面、罪悪感は残り、さらに9ヶ月苦しみました。

もはやトラウマといっても過言ではありませんでしたが、これは『FF14がRPGではなく、アクションシューティングゲームだ』というレビューを見て、初めて自分が大きな勘違いをしていたことに気づきました。アクションシューティングゲームが大の苦手の自分がついていけなかったのは当たり前のことであり、決して罪ではなかったのです。この場を借りて、そのような指摘をされた方々に感謝いたします。

FFシリーズを楽しんできた身には非常に辛い体験で、もう二度とFFはやらないと思いますが、これからFF14を始めようという方は、オンライン【RPG】という謳い文句に惑わされず、FFのブランドを流用したオンライン【アクションシューティングゲーム】であることを十分認識してからプレイするかどうか決めることをおすすめします。

個人的には【FF】だの【RPG】などという宣伝はしてほしくなかった。このゲームの正体を知っていれば手を出さなかったと思います。また、もし今も勘違いしたまま耐え続けていれば、危うく廃人にされるところでした。時間と健康を返してほしいくらいです。

FFよさようなら。

プレイ期間:半年2015/03/06

旧14からしていますが、この頃はついていけない。
残っている人が、廃人並みで新規キャラなどおかまいなし
遅れてきた新規は、うちらにあわせろなみなひとばかりです。

もうつかれました、新規さんは相当な覚悟で14しないと
ついてはいけません、早めの終了をがよいとおもう。
廃人専用でいくならそれもまたそれでいいのでは・・
でも、新規さんは別サーバー1年おきにつくってほしいぐらいです

プレイ期間:1年以上2015/05/16

そもそも

イージスさん

そもそもゲーム内で嫌な思いをして辞めてるヒトがほとんどだから
いまさらウェルカムバックキャンペーンとかやってもひとが戻るわけないしw

自分も無料でちょっと様子をみに戻ってみるかと一瞬思ったが
過去の暴言嫌味等が鮮明に思い出されたので辞めましたw

福袋うんぬん書いてるヒトいたけどもうすでに量販店で980円で拡張がワゴンセールで
うられてるので福袋にいれるのも店員さんは迷うレベルだろうな~w

まあここで悪評?というか事実なのだがを広めて少しでも嫌な思いをするヒトが
少なくなることを切に願う。

プレイ期間:1年以上2015/12/23

知り合いに「面白いよ!」と紹介されたのでフリートライアルを数ヶ月とりあえずやってみたが、何が面白いのか分からなかった。
まず専門用語が多く何を言っているのか全く理解出来ない。
FF好きなら理解出来るのかもしれないが、FF初心者の私には導入のオープニング映像から既に何を言っているのか意味が分からず、開始早々心が折れそうになった。
そんなわけで訳も分からず開始してみるが、まあ操作性が悪いし移動が多いし遅いし妙なクエストが多いし戦闘はつまらないしで、正直かなりイラつく。
まず操作性についてだが、常時ダッシュできない仕様なのは何か意味があるのだろうか?スプリントとやらを使えば少しの間だけダッシュ出来るようだが、それもほんの一瞬。すぐに効果が切れノロノロ走りに戻る。何故ダッシュに制限を設けるのか意味が分からない。
次に地図。かなり見づらい。1階部分と2階部分のアイコンが同時に表示されているから、目的地が1階にあるのか2階にあるのか分からない。アイコンを頼りに目的地付近に行くが、周りを見渡せば対象キャラがいない。それもそのはず。本当の目的地は真上の広間なのだ。なんてことが多々ある。アイコンが壁や崖に埋まっており行き方が分からない場合もある。
そして謎のクエスト。ポスター貼ってこいだのアレ取ってこいだの害虫を駆除しろだの、「え?何でそれを俺に言うの?自分でやれば?」の連続。一般市民にとって難しいクエスト(例えば、悪さをする怪物がいるけど怖いから倒してきてほしい)なら戦士の自分が引き受ける意味も分かるが、ポスター貼ってこいとか買い物をしてこいとか、「え?それ戦闘能力が無いお前でも出来るよね?」という依頼ばかりさせられ、まるで都合の良い道具になった気分。お前がやれ。
そんな意味不明クエストが次から次に襲ってくるが、こういうクエストはとにかく移動をさせたがる。「◯◯町の◯◯さんに薬を届けてこい」とか。それなのに前述の通りダッシュが出来ないせいで移動が遅いし時間がかかるしイラつくし疲れる。おまけにマップも見づらいからあっちこっち移動してようやく辿り着くも、「届けてくれてありがとう!お礼に××さんにこれを渡してくれ!」と、また同じ距離を走って戻らされたりする。最悪だ。
お金を払えばワープも出来るが、ゲーム初めたての初心者にお金なんてあるわけがないのでノロマ速度で走って移動するしかない。
次に戦闘だが、これも本当につまらない。ボタンを押してスキルを発動し、次の発動が可能になるまで回復し、発動可能になればまたスキルを発動……。この連続。何が楽しいのか。ただ逃げ回りチマチマ石をぶつかるだけ…。地味にも程がある。しかし戦闘は地味だが、画面はうるさい。逐一◯◯ダメージ!とか文字が浮かび上がる。そりゃもうめちゃくちゃ浮かび上がる。そのせいで敵が見えない。私があまり戦闘スキルを獲得していないせいもあるだろうが、それにしてもこのつまらなさは異常だろう。敵に直感で照準を合わせられないのも問題だ。目の前にいる敵を殴らず、遠くにいる敵に石をぶつけるとは何事か。いちいち照準を合わせないと攻撃できないのは爽快感が無い。目の前にいる敵に勝手に照準が合う設定も出来るのかもしれないが、なら最初からそういう設定にしておけばいいのにと思う。
それとこのゲームは基本的にボイスが無いのだが、そこも私としては退屈だった。最初に述べた通り、このゲームはFFらしくカタカナの羅列が大量に出てくる。街の名前、人物の名前、スキルの名前、敵の名前。もう何から何まで全てカタカナだ。それはそういう世界観のゲームだし個人の好き嫌いの問題なのでそこには言及しないが、問題はボイスが無いということだ。見慣れない文字の羅列を目で追い文章だけで理解するのはかなりの労力を要する。「ディクレシア地方のマコブが応援を呼んでいる!ガラムサの血を集めてミエルマン市場のアナキアの元へ行きハイポーションを作ってくれ!」この文章は私が適当に作った造語だらけだが、こんな感じである。これをパッと理解できるだろうか。読み飛ばした人も多いだろう。せめてボイスがあれば、声を聞きながら文字を追うことで状況が分かりやすくなるし、キャラクターにも感情移入して、よりストーリーに深みが出るだろう。メインクエストだけでもフルボイスにすることは出来なかったのだろうか。
とりあえずこんな感じだが、私からすればこのゲームはかなりつまらない。つまらないどころか苦痛だ。ここまで苦痛を感じるゲームには会ったことが無い。
 経験者曰く「序盤は面白くないところだよ!進めたら面白くなるよ!」とのことだが、初心者を引き入れる為の肝心の序盤がつまらない時点でゲームとしては擁護出来ないレベルで終わっている。

プレイ期間:3ヶ月2023/12/11

一つのFF作品としてオフゲ感覚で楽しむならアリだと思う。
1作品、いや2作品くらいのボリュームがある。あと、ミコッテやララフェルが可愛い。
ギスギス要素の高難度コンテンツはやらなきゃいいだけ。
自分の身の丈に合ったコンテンツをやり込んでいけばいいんだけども
いかんせんシャキらずPTが組めない。1人ではID行けないから詰む。
プレイしたくてもできない。これが最大の難点。
DQ10みたいに足りないロールはNPCでも入れてくれればいいのに。
タンクやればPTすぐ組めるとは言うけどやりたくもないジョブでプレイするくらいなら辞めた方がマシ。
という事で今は休止中。パッチ4が来たらまた再開しますw

プレイ期間:1年以上2016/04/24

私は二年間自分の運営するFCのため、
毎日欠かさずログインをし手入れをしてきました。
レイドも野良で挑戦し比較的早期に踏破し
密かな優越感もありました。

しかしアレキ起動編で野良が壊滅し、私自身も疲れはて
吉田Pの「起動はやりすぎた、反省した」からの
律動編でのさらなる即死ギミックのオンパレードに
レイドを続けていくモチベーションが下がり
さて、FCの手入れと金策でのんびり過ごしていくか
と思った途端、長年心のすみに追いやっていた疑問たち
装備がゴミになるのに何故あつめる?
ひょっとしてIDってすごくつまらない?
そのIDのルーレットはさらにつまらない?
デイリーは苦痛な単純作業?
そもそも過去の装備もコンテンツも
なんでこんな無価値なゴミになっていくの?
何だか他のゲームの方が楽しそうに見えない?
いつか心が折れそて辞めそうかも
引退したら絶対復帰しないかも
辞めるのに金策する必要ある?
等の想いが溢れだし

ギルも大きなFCハウスに引っ越したく、億を用意しましたが
そもそも個室やチョコボを置いているメンバーがいれば
強引にそのメンバーを除名しなければ引っ越しできず
何ヵ月もかけて育てた飛空挺もリセットされ一から育て直し。
そうこうしてるうちにLサイズは売り切れ…
改善要望を送信したりフォーラムで書き込んでもなしのつぶてです。
この引っ越し問題、かなり致命的だと思うんですがね。

見渡せば賑やかだったFCもひっそりとし、
ログインしなくなったメンバーを半数かかえ
ゲーム自体も終期を感じさせ、荒涼とした墓守りの気分です。

二年間ずっと着いてきてくれるメンバーさんがいるからだけで
ここまで続けてこれました。

今でもエオルゼアの景色は美しいです。

初めて足を踏み入れた時のワクワク感は素晴らしかったです。
強い装備をした人を見て無邪気に喜んでいました。
本当に楽しかった…

そろそろ私も一足先にエオルゼアから旅立ちです。

長々と書きましたが
FCマスターとして誰にも言えない心うちでした。

プレイ期間:1年以上2016/03/21

戦闘は決められた通りに動かすだけなので馬鹿でもできます。謎解き要素も全くありません。
覚える手順は多いように見えますが、ACTがあれば簡単になります。
反射神経が悪いのでアクションは苦手、頭を使って攻略するのも苦手という人にオススメのレールプレイングゲームですね。
最近のゲームは複雑なので付いて行けないというおじさんプレイヤーもこのゲームには多いですよ。

プレイ期間:1年以上2019/06/13

公式から発表されている数字のみで判断しています。

人が沢山いる?

発表だとフリートライアルを含めたプレイヤー数は
1400万人となっています、
ただし定着率、復帰率が低いとも公言されたこともあります。
現役の生存率は勿論公表されていないので公式の
アプリのダウンロード数から推測するのみですが
10000+。
現役の生存率はアプリのダウンロード数だけではありませんが
あくまでも目安になる程度です。

ギスギスって本当のところはどうなのよ?

ある、無いの水掛け論はこのレビューサイトでは
かなりのレビューが書かれていて迷いそうですので、
実際のギスギスはグーグルやツイッターで検索するだけでも
確認出来ますし、
個人的にはこのレビューサイトの中だけでさえ
この醜い攻撃的な言葉を選んでいる方の量からだけでも
民度やギスギスの存在は推し量れる状態に見えます。

勿論FFなんだから面白いんでしょ?

歴代のシリーズのファンであればつまらないです。
理由としては名前だけ借りて中身はパクり元のWOWだから、
MMOの完成度としてはかなりのお粗末なレベル。

余談ですがドラクエから追い出された人が作っているんだそうです。
追い出されたドラクエには残されたそのお仕事の仕様は
ほとんど改善され跡形も無くなっています。

プレイ期間:1年以上2018/10/20

FF11にしろFF14にしろ、どうしてスクエニの作るオンラインゲームはギスギスになる要素をふんだんに盛り込む仕様にしてくるのだろうか。

あと吉田は最近傲慢になっていますよね。

お客さんの期待を裏切ってしまったことを真摯に受け止めて作り直したところまでは評価できるが、以降の吉田の言動は常に上から目線なので感じが悪い。

最先端で遊ぶごく少数のガチユーザーのためだけに作っているゲームでして、それ以外のユーザーに対してはかなりないがしろにしていますよね。

過疎コンテンツなんかを遊んだってぶっちゃけつまらないからね。

制限解除で経験値が入らないとか、そんなケツの穴の小さいことをしてんじゃねえよと思うし。

いちいち何をやるにも回りくどいし。

プレイ期間:1年以上2018/07/26

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!