最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
悪い意味で変わらない
しゃるろっとさん
極や零式等を全て緩和前にクリアしてきた位にはやり込んできました。
一言で申しますと正直飽きました。
むしろ蒼天の頃には飽きていましたが、紅蓮になっても結局何も変わっていません。
不満点は他の方がよく言われている通りですし、数え上げればキリがないです。
継続も大事かもしれませんが、そろそろWoWクローンでなく新しいオンラインゲーム作って欲しいですね。
とりあえずFF14は作業ゲームです。
ライン工のアルバイトしてると思えば大体合ってます。
まず動画を観たり手順を覚える研修をした後、一通りできる様になってからラインに入ります。
ですが下手な人はラインを止めます。その場合は強制的に他の人を巻き込んで迷惑をかけます。
プレイ期間:1年以上2017/07/06
他のレビューもチェックしよう!
mumeiさん
新規に始める人にとって絶望的なまでに難しいゲームになった、というだけで、星1つをつけるには充分だと思います。予習必要のエンドコンテンツなんて実装すると、人が減るのは当たり前です。良いフレンドに恵まれてサポートを受けることができた新規ユーザーは楽しく遊べるかもしれませんが。新規ライトユーザを大切にしないと、ゲームそのものの存続にかかわると思います。
おすすめは、今はできません。
プレイ期間:1年以上2015/01/12
流浪の引退者さん
既出ですがFF14の低評価は過去作品を軽視しすぎもさることながら、プレイヤーのご都合主義につきます。
客観的な評価が欲しくてレビューサイトを見るのでしょうから既に理解されていることとは思いますが・・・
レビューサイトが低評価になる傾向は確かですが、★5と★1で1000以上も差がつくゲームはそうはありません。それでも現実から目をそむけ、楽しいゲームだからと新規を呼び込もうとする。
FF14が向いているプレイヤーのメンタリティというのはそういう事です。
ネトゲなんてそんなもの、批判厨ばかり。
そと通り。かつて他のネトゲを「時間がかかる」「一人であそべない」「
時間さえかければ誰でもできるゲームはクソ」と批判し、FF14だけは別だからサイコー!と他ゲームの良いところを取り込んで欲しいとする提案をフォーラムで罵倒していたFF14プレイヤー。批判厨そのものです。
レビュー数が多いのは現役ではなく引退者が老婆心から「やめておけ」と書くからにすぎません。プレイヤー数が未だに多いというなら、こんなサイトのレビュー数をダシに使わず根拠ある数字をだせば良いだけなんです。現実は運営が公表できないという事。
動画や解説サイトがあるので難しくないゲームだと言いうのは、要するに予習必須だということ。言い換えれば動画見ない人は来るなってことです。動画を見なくてもみんな楽しくやってます。と書けないというのが現実。
難しくないゲームだと言うのは本当ですが、それはただのポチゲーだという事です。ポチゲーが悪いなんて言いません。
ポチゲーだと自覚し、「DPS低いやつはゴミ」「私の言うスキル回し(攻略サイトの受け売りなだけですが)が正しいからやれ」「クリア目的はCF来るな」など言わずにキャッキャウフフと遊ぶなら評価も下がらないでしょうが、現実には中二病丸出しの効率厨が多数います。(全員とは言いません)
都合の良いときだけ「簡単なゲーム」と言い、「時間がかかるゲームはクソ」と他ゲームをバカにしていて、過疎って焦ると「毎日2~3時間できれば十分」と言う。こんなご都合主義だからマトモな冒険者は呆れて去っていったというだけ。
本当のゲーム上級者を排除して、新規相手に口だけは「オレ上級者」したい人が、色々と言い方をかえて新規勧誘しているだけです。
プレイ期間:1年以上2016/03/27
negiさん
予習必須ゲームで初見がいた場合、運が悪いと罵詈雑言もしくは即抜けされます。
良い点はFFというブランドだけで、中身はギスギス・土下座オンラインです。
このゲームはRPGでなくアクションRPGゲームです。その為、上手く動けないと散々文句言われて解散になります。
コンテンツ待ち1時間以上が当たり前な上に、ワンミス全滅→ギブアップ→1時間待ちになります(責任の思いタンク・ヒーラー除く)
過疎りすぎて、お昼のPT募集は機能していません。
廃人用に作られたコンテンツしかやることがなく、夜のPT募集は廃人用コンテンツ一色です。しかも制限のせいで、1時間PT募集した結果集まらなくて解散ということが結構な確率で起こります。
当初10年は遊べるゲームと言われていましたが後2~3年サービスが続けばいいほうです。
FFファンだからやりたいと感じているなら絶対止めたほうがいいです。FFという名前の別ゲーです。このゲームをやるくらいならオフゲーやっていたほうが絶対マシです。
問題点は、まだまだ山ほどありますが、書ききれなくなるのでこの辺で止めておきます。
プレイ期間:半年2014/08/05
新生は旧14以下さん
まだサービス開始直後だからー とか、パッチx.xではー とか、
そんな事言われ続けてもう2年になるんだね。
サービス開始からやってる人って、よく毎週のノルマと週1のエンドコンテンツをやり続けられたね。文句言いながら続けてるならやめた方がいいよ。FFというフィルターを通さなければそこら辺に転がってる並みのゲームだし。
それと、旧FF14は楽しかったよ。特に後期は。
戦闘もスキルがかっこよかった、武器の構えとかも種族ごとに違ったしですごく凝ってた。装備の選択の幅も広くて人によっていろんな装備をしてたし、レリック取得のための極イフ戦とか楽しかったなあ。
youtubeとか新生の動画とごっちゃになって調べづらいけど、「マイザーズミストレス」とかで検索するとまだ旧時代のオーラムヴェイルの動画があったりするのでみてみてください。
あのころは吉田Pはまるで神様のように崇められてたなあ。旧FF14での不満も全て新生では解決されて夢のようなゲームになるとみんな信じていた。
まあ実際旧FF14をたて直したのは吉田の下にいる違う人だったらしいけど。その人は新生には関わってないから新生はこうなっちゃったんだ っていってる人もいるね。
とにかく、旧FF14の後半の復活劇を見て新生に期待 →裏切られた って人はかなり多かったと思う(自分もその一人)
中にはいまだに昔のノリで行ってるコテコテの信者もいるけどね。
新生はもう引退したけど、旧FF14がまたプレイできるなら課金するね。
プレイ期間:半年2015/07/29
toくめいさん
くだらない嫌がらせさえなければまともなゲームなのに、一部の?(大部分かもしれないが)クソばかなプレーヤーのために台無しにされている残念なゲーム。
とにかくくだらないくだらないくだらないくだらないくだらない嫌がらばかり。
ここにかかれてある多くのマイナスの評価はホント。
実際何とかならない者かと思うが、社会システムがクソばかだからしょうもない。
ここで行われているような嫌がらせは世の中の写し絵。世の中がまともにならないとどうしようもない。まともなプレーヤーさんたち、たちあがろう。
プレイ期間:1週間未満2018/01/22
チューリップさん
タイトル通り嘘ばかりのゲームです。パッケージに書かれてる謳い文句、運営、一部の熱狂的な信者。嘘ばかり。
飽きたのではなく嫌になって辞めました。
当初は活気もあり賑わってましたが、つまらないと気づいた順にイン率が低下し引退していってます。
自分も2.x末期からイシュガルド実装であきれて気づきイン率が低下し最近課金が切れましたので引退しました。理由は人それぞれあると思いますが皆様と同じような部分がかなりあります。
・バトルがつまらない
・4人、8人大縄跳び
・ギスギス
・エンドコンテンツ予習練習に費やす時間
・人がいない為募集待ち、シャキ待ち
・ハマり要素がない
・レアアイテムがない
・フィールドが死んでいる
・装備がダサい
・ギャザクラも意味ない
・経済が回ってない
・運営が信用できない
・ビルド要素がない
・コンテンツの使い回し
・引退者続出で負のスパイラル
FFの名を語り、旧14の赤字を回収する為に作られた手抜きの作品だと思います。
課金形態は月額+アイテム課金がありますが、課金アイテム必須ではないです。
これを安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれでしょうが自分は高いと感じました。
無料でもやらないでしょうし、お金もらってもやりたくないレベルです。
こんな嫌いになったゲームは初めてです。
こんなにつまらないと思って惰性でインしてたゲームも初めてです。
ネームバリューで新生できたのでしょうが中身は酷いもんです。
とにかく浅い、浅すぎる。
才能がないのか技術力がないのか総じて面白くないです。
FFというビックタイトルでなければ目もくれなかったと思います。
故にFFに寄生し、好き放題やってるように見える運営には嫌気がさします。
勘違い甚だしい運営開発、とくに責任者。
勘違いしたらこうなるっていう反面教師のゲームです。
FFに二度と期待する事はないでしょう
主観ですのであしからず
プレイ期間:1年以上2016/05/10
aさん
現状で☆5なんて付けてるのは回し者なので一切信じないほうが身のためです。
どれだけメンテを重ねても一向に変わらずログインはできません。
無料期間だとかどうだとかのたまってるけど結局パッケージ代に乗ってるのと同じでしょ。
他のMMOだとクライアントなんかタダでDLできるよ。
とんだ有料βだこと・・・。
スクエニさんにプロ意識なんて無かった。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/05
higashiimoさん
久しぶりに復帰しました。
白魔道士で前に行ったことのあるダンジョンに申請。
案外早めに突入となり、久しぶりなので緊張しながら「よろしくおねがいします」と挨拶。
そうすると、挨拶もないままプロテスも待たずにタンクが走り始める。
で、普通は1グループづつ倒して進行していくのですが、とにかく止まらず2グループ、3グループとまとめはじめる。
もう、タンクの回りは敵でメチャクチャ、どんどんHPが減っていきタンクが倒れ全滅。
リスタートで「ちょっと!白さんホーリーあるよね?」と怒られる
今度はホーリーを交えながら、必死でタンクのHPを守る。
そしてボス前も同じように。そうすると
「何やってんの!ここは締め出すのが普通だから」と怒られる。
なんだかんだと神経をすり減らしながら最後まで進め、最後に「不慣れですみませんでした」とチャットすると、もうすでに誰もいなかった。
久しぶりに復帰しましたが、すぐに辞めました。
そんなの知らないよ!っていうルールが当たり前になっていて本当に精神的に疲れます。
バトルは全て予習、暗記、そして今の暗黙のルールを理解していないといけない。
こんな疲れるゲームは二度とやりたくありません。
プレイ期間:1年以上2015/03/10
解放さん
ff14やめて気づきました。このゲームがどれだけストレスになっていたのかを。
初めの頃は確かに楽しかったです。仲間とFATE巡りしたり、ダンジョン行ったり、ストーリー進めたりで。
やっぱり、問題はエンドコンテンツですね。何がしたくてあんなに難易度上げてるの??吉田??
エンドコンテンツに行くようになり、ギスギス感がでてきて、なんだかストレス感じてるなと思いました。でも、なかなか気づけないんですよね、自分が疲れていることに。辞めてからようやく気づけましたよ(笑)もっと早く気付けばよかった。
もう少し難易度の調整が緩ければ、人もここまで減らないし、笑顔も増えただろうに、、、吉田には無理か(笑)
プレイ期間:1年以上2015/07/27
ダウンロードさん
下の星5のチョンw
頼むから日本語で頼むわ!
グファフィックという単語、
日本にはないのでw
14うんこが国内MMO人口1~2番の
上位にはいり、各鯖が賑わっているのか!
妄想はきみのあたまのなかで
絵空事を描いといてくれたら、
それで十分なんで、被害妄想を
膨らませて、楽しんでくれたまえ!
アホらしいので細かいところは
割合で、そもそもRPGというジャンルを
つけているにもかかわらず、
なんでユ-チューブにつなげてその、
コンテンツの攻略動画を見て
暗記しないといけないのか、まともな
人なら理解に苦しむ!
ジャンル詐欺している時点でこの糞は
終わってるしゲ-ムとしてMMOと
謳っているのに自由度が全くない
他の糞ゲ-ムにも失礼なくらい超駄作。
脳トレパズルゲ-は確かに自由度は
ないわ!
まあ、アメリカ産MMOで
名前は忘れたが、リアルTIMES
8時間ほどかけておなじ景色をずっと
見続けてラスベガスにいく車の
ロードレ-スよりかは14うんこのほうが
まだましだな!(たしかに)
20年前のレトロ画面の日本ファルコム、
イ-スのが糞14なんかより億万倍以上に
おもしろいと、これは事実だw
プレイ期間:1年以上2016/01/31
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
