最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新生直後から改善されない、出来ない問題点
りりさん
新生直後から指摘されていた所謂定食パッチ
アップデートが行われても内容は減り続けていますが
お馴染みの追加内容、
新しいコンテンツを実装してみても調整不足も手伝って
実装直後から時間が経つと誰も寄り付かない
過疎コンテンツになる。
バトル面では何度か見直しがされてきましたが、
ギミック偏重バトル、固定化されるスキル回し、
決められたレールの上でしか許されないプレイヤーの
工夫の余地の無さは絶対的に保持しています。
更には碌な調整も出来ない開発が見逃した想定を上回る
スキル回しが発見されると必ず下方修正のオマケ付。
頭の足りないテンパになら答えが決められた
寸分違わず動く敵に対して、予め決められたスキル回しと
ギミック処理を行うことがクリアの条件といった
テンパご自慢の高難易度戦闘の
ゲームデザインは楽しめるようですが、
実際には違法ツールのactが蔓延する世界となっても
クリア出来るテンパは極小数だったりするのもまた実情です。
グラだのギャザクラだのハウジングといった
薄い要素しかお勧め出来ないテンパの苦しさが
垣間見られるのも定食パッチのおかげと言えますね。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
他のレビューもチェックしよう!
光の戦士さん
MMOレビューって、どうしても主観に傾きすぎてしまいますね。私もそうです。
何かと批判が多いFF14ですが、
私は仲間と毎日、先を急ぐ事なく戦闘はもちろん、一緒にギャザラーで未知場所アイテム掘りやクラフターで仲間からのお勧め制作、飛空艇の制作、LV上げ仲間の手伝い、ハウジング内で失敗談や世間話、(時にはID行った時に出会った地雷キャラの悪口も出ます。)
総じて、各MMOの持つ自分の主観的な欠点要素は避けるように楽しみを探していきます。
FF14に限らず
〇戦闘かかんたんでも難しくても批判
〇キャラに萌え要素あってもなくても批判
〇ソロ向きでもPT必須でも批判
〇運営はどのMMOでも批判
ネット社会が生んだ批判集中傾向はとどまる事を知らない
唯一の正当なMMO評価基準があるとすれば。各タイトルがどれだけゲ^マーを集めて
いるかの人数しかないです。
と言うわけで、私の主観では3Pですが、客観ではFF14はトップクラス人数で5P中を取って4Pとしましょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/19
まとめたったさん
吉田「根性版の欠点を箇条書きにして、全て直しましたジャラ」
吉田「僕が考えたMMO」
運営「冒険者500万突破」
一般人「こんなのFFじゃない」
11ユーザー「11の方がMMOらしい」
一般人「やる事ない、つまらない」
開発「メモリガー、サーバーガー、開発費ガー」
テンパ「嫌なら辞めろ」
一般人「じゃぁ辞める」
日野「このままじゃ2.3年もたない」
吉田「バランスガー」
吉田「人参ぶら下げなきゃ」
斎藤「面白ければやるから」
斎藤「タンク、ヒラがDPS出すってどんなゲームだよDPS見えるの?」
吉田「………………」
・・・トレースゲー、暗記ゲー、お使いゲー、周回ゲー
・・・PVP爆死
・・・ゴールドソーサー爆死
・・・中国版爆死
・・・PS版拡張パッケ4.7万本
一般人「500万キャラは??」
吉田「カッチーンDL版がハンパない」
テンパ「DL版半端ないキター、アンチざまぁ~」」
・・・ファミ通がPS4版DL5504本と発表
テンパ混乱
一般人「はぁ?」
テンパ「PC版ガー」「韓国版ガー」
吉田「……………………」
一般人「もうどうでもいいや、ドグマやろうぜ」ー今ここな
新生してお祭り騒ぎの時に、
やるべき改善をせずに浮かれまくった結果がこれだ。
2年後には
「実力無いのにFFブランドで売れただけなのに
勘違いしたやらかし先生」でテレビ出演出来そうだな
プレイ期間:1年以上2015/09/05
コイキングさん
昔あるところに「それアリキになってしまいますので」が口癖のプロデューサー兼ディレクターがおりました。
彼はアリキにならないように、ゲームの多様性を排除しました。属性という概念をなくしました。白魔導士の仕事が楽になるといけないので回復アイテムや蘇生アイテムを戦闘中に自由に使えなくしました。レア装備をなくしました。ダンジョン内の宝箱からはゴミしか出ないことにしました。クラフターが強い武器や防具を作れなくしました。キャラクターのステイタスは工夫の余地がない作りにしました。
みんなみんな「それアリキ」になって不公平が起こらないように、なかったことにしました。不公平が起こらなければゲームの調整も楽だから失敗しないと彼は信じていました。
そのうち、全員が同じ強さの支給品装備で強さに差がなくなりました。
戦闘の方法は、最も火力の出るスキル回しや最も無駄のないギミック処理の方法が流行りました。なぜなら、最も効率のよい方法でないとクリアできないからです。ダンジョンやレイドコンテンツの敵はそういう風に作ってありました。各々が最大の火力を出さなければいけませんでした。そして一つもミスをしないようにギミックを処理しないと全滅してクリアできない作りになっていました。
知り合いだけの固定パーティは、毎日練習に励みました。ミスをしないように、火力が出るように。クリアパーティの作った動画の通りに完璧に動けるように。
固定パーティに入れない人はその都度、初対面のパーティで運任せになりました。
ロール制だからうまく自分のロールが募集されていればすぐに遊べるけれど、ロールが合わなければ空きがないという不便なものでした。
多くの人たちがこのゲームを去りました。とても疲れるからです。
固定パーティを持っている人たちも、クリアした後の宝箱の装備はくじ引きです。当たらない人はもらえませんでした。知り合い同士で譲ったり喧嘩したりギスギスが始まりました。
やがて、家に帰って来て娯楽のつもりのゲームが仕事以上に過酷だということに気が付き、どんどんやめる人が増えていきました。
全員が同じ強さの装備というのは、ある意味全員が裸で戦っているのと変わりません。
このゲームがつまらないということに気が付いた人は、もう二度と戻って来なかったのでした。
プレイ期間:1年以上2016/08/15
ヒカセンさん
このゲームは頑張った時間が無駄になると感じてしまう。
ネトゲなんて基本的に暇つぶしで時間の無駄なのだが、
それを強く感じてしまう原因がある。
普通のネトゲはコツコツとレベルを上げ、
レア装備を手に入れ、鍛え上げていくわけだが、
このゲームは半年で必ず装備がリセットされるので、
頑張って集めた人と全く集めなかった人との差が全くない。
さらに、ほぼ全てのコンテンツがパーティ必須のため、
ソロで出来ることは金策くらいしかない。
ゲーム自体は比較的良くできているのだが、
純粋なネトゲ廃人には合わないかもしれない。
プレイ期間:1年以上2018/02/02
文句を言いたいモンクさん
現在、野良でエンドコンテンツ攻略中
自分が死なずに頑張っても
床を舐めた奴が
華麗に装備や薬や石を
持って行くぜ
ログと万物で装備を
更新だぜ
毎週こんな感じだぜ
疲れてきたぜ
リアルラックは大事だぜ
これが終わっても
また同じような事が繰り返されるぜ
ゲームの感じ方は人ぞれぞれだけれども
紅蓮になってスケールダウンは
そりゃないぜ
エンドの固定はこりごりだから
今週も野良でいくぜ
プレイ期間:1年以上2017/09/20
けんちん汁さん
けっこう楽しんで遊んでましたし、
今でも遊びたい気持ちはあるのですが、
麻雀を作るのにお金をかけてるんだ~っていうので、
課金にふみきるのをためらいます。
ゲームとはまったく関係ないコンテンツを充実させるのって、
麻雀してる人は楽しいかもしれないけど、
麻雀のルールをあまり知らない私にとってはどうでもいいことでした。
そもそも麻雀なんてしない女性は多いような気がするのですが。。。
私の女性のフレンドも「麻雀のルールなんて知らない、知ろうとしたこともない」
って言ってました。
(女性は麻雀をしないと決めてる人も多そう。)
(私も知る以前はなんとなくしないことにしてました。知ってからも、
麻雀に詳しくなりたい!とは思わないです。)
自分も出していた月額が、麻雀を作る費用にもなっていたと思うと
がっくりしましたorz
好きな人は好きかもしれないけどさ。
プレイ期間:1年以上2019/02/16
ぼっちさん
既に引退済み。
一人でコツコツやるにも、大勢でやるにも制約が多すぎる。
まー、MMOなんだから人と絡めって、その時点で押しつけてくる。
採取・作成職をやりたくても、最初は戦闘職をやらなければならない。
一人でコツコツやるにはCFが立ちはだかる。(これをやらないと他の地に行けない)
強制的にパーティープレイをやらされ、かつダンジョンの内容を把握していなければならないという無茶振り。
(これは先行するプレイヤー側にも問題がある気がするが)
しかも、タンク1、ヒーラ1、アタッカー2などのクラス縛りがあるためクラスによっては30分以上待たされたりした。(一時間もザラ)
始まったら始まったで、1発死上等。
狭いフィールドで遠距離型にもばりばり当たる全体攻撃。
戦闘中に全く使えない産廃アイテム「フェニックスの尾」。
一人倒れても上手く立ち回って立て直すなんて事は難しい。
じゃ、知り合いとワイワイやりたいなとか考えても、やっぱりクラス縛りと人数縛りがやってくる。
規定人数集まらないとはじめられないので、他人が混ざることが有り、そこからグダグダになることもある。
ダンジョンへの参加回数制限があるのに、ドロップはカスとかもザラ。
また、私のやっていた頃(初期)はFATE主流で、FATEが発生するとイナゴの群れが移動するがごとく大移動が始まるという有様。
FATEが美味しすぎた、というかFATEが無ければ経験値を稼ぎづらかった。
(おかげでCFに行くと戦い方を知らないTANKなどが多数出現)
しかも、FATEもCFもわざわざ設定上限レベルまでレベルが下げられるため強くなってもわざわざ弱くされる。
廃人とライトが一緒になるんだからバランスをとるのは難しいと思うが、制約をつけまくる&一発死バランスはどうなんだろう。
シナリオもひたすらお使いで、遠い地まで行かせた後「じゃ、本拠地まで戻ってきて」を繰り返すというアホシナリオ。
誉めるべき所が見つからなかった。
追伸
ムービー画面を見ている人が居ても、戦闘がはじめられるシステムなので、私はムービーを見ている間に最終決戦の90%が終わっていたなんて事に。
(無論初見宣言済み→無言抜けられ数回)
プレイ期間:1年以上2015/04/20
にゃぉさん
これまで費やした資金と時間を
返して欲しいと思わせた初めてのゲームかな?
今のプロデューサーさんはこの仕事に向いてないと思います。
FFナンバリングに関わってはいけなかった人だったと確信しています。
訴訟起こされても仕方ないくらい、騙され続けただけの日々でした。
プレイ期間:1年以上2014/12/28
有料?さん
このゲームやっているんだがちんぱんとか2chみたいな話し方してるやつ説明へたすぎ有料だからマナーいい?無料でもましなのいくらでもあるわ‼あるゲームの中学生のほうが100倍ぐらいましって感じるぐらいこのゲーム民度低い2chそのものだな。このゲームで説明へたすぎて偉そうなのなんなのわかりずらいくせにちんぱんだとかこのゲームやってるやつに頭いいやついないから前やってたゲームリアルで京大生とかやってたからバカな人は現代文からやり直してこい。そして2chじゃなくリアルみてこい!もうこのゲーム9月でやることはないだろうがここまでイライラするゲームなかなかないぞヒーラーやってれば介護きつくdpsやるなら好き嫌いのジョブでいちいちうるさくて盾やるならヒーラーといざこざなにが楽しいの?
プレイ期間:1年以上2015/07/27
頭naokiさん
サービス開始からプレイしていましたが、今月いっぱいで引退するつもりです。
毎週毎週仕事の様にログインし、エキルレ周回を繰り返すのみ、ゴールドソーサーへ行きくじを引いて落ちる
その繰り返しです。
せっかく14内でフレンドを作っても一緒出来る事は多くても楽しい事が出来ないFF14です。
ID等コンテンツはたくさんあります、ただ意味をなくした過去の遺物がほとんどで最近追加されたIDに行ったところで無言で毎日行っている仕事と同じになるだけです。
運営も運営で何かと要望をユーザーが言うと、コストガ、メモリガを迅速魔を使って詠唱破棄して唱えてきます。
そういうのはユーザーに言う事でもないし、ましてやユーザーが考える事でもなく、企業努力でどこまで要望に応える事が出来るのかを会社で論議して欲しいところです。
それをnaokiは詠唱破棄してコストガ、メモリガを使ってきます。
呆れます。
神ゲーでファイガでも使ってろ。
まぁ現状14の過疎が進んでいますので、先も短いでしよう。
もうすぐPS4にPSO2が出るので更に過疎が進むのは目に見えています。
というか月額課金ゲーの神ゲーなのに無料ゲーよりイベントやコラボとか少ないってどんな神ゲーですか?
今からこの神ゲーをプレイされる方へ
このゲームは飽きてやめるゲームではありません。
このゲームは嫌いになってやめるゲームです。
低評価が多いのは良ゲーの証・・?
これぞ頭naoki!
テンパードの考え!
寝言は寝て言え!
それじゃありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2016/01/27
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!