国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

口の悪い人多いですねw

ヒカセンさん

三年以上プレイしているものです。
私の評価ですので素直に読んでいただきたいです。
ゲームは楽しいです。


音楽もすき。
キャラもすき。
操作性は微妙。画面みにくいし、スキル多すぎて被ってる?
毎月の課金が高い。
学生ですのできついかなw


昔のネトゲとかあまりしりませんが、私は普通に楽しいしここまで続いています。


強いて言うなら人間は変な人が多いかなw
ゲームは楽しいが楽しくプレイできてない人が暴言や周りの人に迷惑なプレイスタイルで絡んできます。

私も今までに3回くらい暴言?かな言われました。

でもそれは当たっているのでこのゲームのやり方なので堪えてブラックにいれときました。

ブラックリストはたくさんの人がいますが、今は普通に楽しめてます。

装備がスグにゴミになるとか緩和されて、苦労した人が可哀想とか、私からすれば緩和してから取れば?ておもいます。

だからやり方考え方で良くも悪くもなるかな?

完璧なゲームなんてありませんよ

プレイ期間:1年以上2017/05/17

他のレビューもチェックしよう!

僕個人で思うのは「言われてる程つまらなくはない」かなという感想
なら何故星2なの?って事なんですが、少し問題を抱えたゲームだと思うからです。

1:散々書かれてるんですが、アプデ直後以外は予習必須でネタバレ前提だからです。
予習してないと何回も死んだり迷惑をかけてしまうし、場所によってはギブアップ押されたり
無言で抜けられたり、酷いと蹴られたり、煽られたりとやるせない気持ちにされます
(そんな事ないって言う人がいると思いますが、その人は運がいいだけだと思います)

2:キャラビルドが非常に少なく、装備も固定化して個性がない。
マイキャラも弄れる部分が少なすぎて個性がない、装備も定番化しておこちらも個性がない
ミラプリがあるが、装備のデザインが奇抜なものが多すぎるのでこちらも定番化してしまう。
これも散々言われていますが、旧装備はただのゴミって言うのがキツイ、ff11のオーグメント的な物もないです。

3:ffらしさがないレイドbgm
下手くそなボーカル付きのbgmがマジでいらない

4:定食と揶揄されている遊び方の固定化
トークン集めてレイドガチャしての繰り返し+α非常に飽きやすい

ボロクソ気味に書いてますが良いところもあります。
ハウジングのカスタム要素は素晴らしいです、向きだけなく角度、ミリ単位の位置調整が可能です。
ボーカル曲は糞だと個人的に思ってますが、ボーカル無しの曲は素晴らしいです。
世界観などは良いと思います、ファンタジー要素も近未来要素も沢山、ff7みたいな感じ?

総合評価
自分的には月額無料でアイテム課金ゲーだったら続けてたかなって感じです。
飽きて休止することが多いので休止の間の月額量分が勿体なく思ってしまう、それか1週間単位の課金ならよかった。
たまにやりたくなるけどゲームの内容的に「パッケージ代と月額料金に全く見合わないゲーム」と感じました。

プレイ期間:1年以上2020/11/23

全てにおいて作りに余裕がないゲーム、飽きる前にプレイする事自体が苦痛になってきます。
P/Dが言う"ヒエラルキー"の為に全ての事が犠牲になっていて、楽しむ事を忘れた今では義務感でやっているのでは?と思うレベルに。
8人レイドでは1人のミスで壊滅的被害or全滅し、リキャストもリセットされずに最初からやり直しで練習時間の半分近くはリキャスト待ち。
(開発側は無敵モードでフェーズ毎に毎回フルバフでテスト)
苦労してクリアすれば今度は8人で報酬の取り合いです、パッチ2.x時代とは違いトークンが排出されるようになり4~8個(1~2ヶ月)で装備と交換できるようになりましたが結局損する人は居ます。
週に一度しか報酬が貰えないため(8人未クリアで宝箱2個、7~5人1個、1~4人0個)固定と言われるメンバー以外が気軽に参加できるわけもなく、新規に大変厳しい作りとなっています。
そしてレイド実装から半年もすれば装備は旧式化し、新しい装備を得る為に同じ事の繰り返しです。
開発側は以上の事を問題とは捉えておらず、フォーラムも言論統制で機能せずプレイヤーの声が届く事もないので今後も変わる事はないのでしょう。
P/Dの独裁が終わらない限り改善も期待できないと思います。

調整を面倒だと思っている開発に要求するのは以下の3点ですかね。
・IL制の廃止
・戦闘システムの変更
・インスタンスエリアを減らす(雲海探索、PvP...etc
決まったスキル回しをひたすらやるのは疲れました。
MMORPGがやりたいです。

プレイ期間:1年以上2016/06/23

下の★5の書き込み...

気持ち悪い・・・さん

ゲームの良さとか悪さとか以前に本気で気持ち悪いです…
コピペで★5つけたり、無駄に改行入れて他のレビュー消したり・・・
本気で吐き気がします。。。
★1の方は皆さんレビューしてますが★5の方の書き込みは単純に★1の書き込みに対して排除しょうとしてるだけにしか感じません。
幼稚な煽りしたり、何んの意味もないコピペしたり、ただ★5の数を増やす事しか考えて無いのでしょうか?
私もFF14辞めてもここに来てレビューを見たりしていますが、ただ単に面白おかしく見てる訳ではありません。
私を含くめ★1評価の方はテンパと呼ばれる方と同様にFFが大好きだったんです。
しかし残念ながら14をFFとは思えない、いや断じてFFであってはならないと思っています。
FFが好きだからこそ、過去のFFに泥を塗り続けているこの14が許せ無いのです。

きっと下の気持ち悪い書き込みのテンパや今のPDには本当のFFを大好きだった方違の気持ちなど、理解しないのでしょうね。いや、FFを知らないから理解出来ないのか。。

FFを返せ。

プレイ期間:1年以上2016/09/19

FF14のファンフェスでレベルファイブの日野さんがおっしゃった「正直、このシステムでは3年4年続けるのは難しい」 に尽きます。

最近は、Time to Win化が進んでいるのでオフゲーで遊ばれた方がよろしいかと思います

プレイ期間:1年以上2015/01/06

ほう…?

楽しいですかそうですか。
それで?

どう楽しいんですか?


何が楽しいか書いて無いじゃないですか?

暴言・誹謗中傷・ACT・一部の俺TUEEE・初心者殺しをすることが楽しいの
ですか?
そう勘ぐられてもおかしくないですよ?


他人に嫌な思いをさせながら、
自分の鬱憤を晴らすことが楽しいのかな?


他のゲームのほうが楽しいって言ってる人いっぱい居ますが?
目が節穴か何か何ですかね?


何がどう楽しいのか。
分かりやすく、詳しく説明しないと高評価レビューにならないんじゃない?

高評価つける前にさ
他の低評価の人たちの痛みを思いやるべし。

こうこうこうすると楽しくなりますよ?
私たちも頑張ってフォーラムに改善策などを訴えて楽しくなるように
頑張ってます、ともに楽しいゲームを楽しみましょう!!

とかなら低評価レビューの人たちも納得できるかもしれないけど
何も書いてないなら、吉田神の居る宗教のもとに帰ったほうが良いよ。

高評価つける前に
他の人たちが あ楽しそう…と心から思えるレビューを
優しい言葉で簡潔に、心に響く言葉で書くべし。

プレイ期間:1年以上2017/12/05

まず、プレイヤーから言わせてもらうと毎日1回同じ人が投稿してる☆1の俺かっけえ先輩はゲームしてませんね。私がしてるからこそ、そう言えます。どこかの某有名掲示板でアンチが書いた虚偽文章をそのまんま持ってきて張り付けてるだけですね。まあやってない人に突っ込んだ話するとぼろが出ると思うので、最後の慈悲で星1レビューマンには詳しくは聞かないであげましょう。言い合うとぼろが出るのは「君たち」だからね。1年目、必死に書きこんでる彼は言いました「今年でサービス終わる」2年目、必死に書きこんでる彼は言いました「2年目でサービス終わる」。FF14、500万アカウント3年目おめでとうございます。さて業者の相手はここら辺にしときましょう。
{世界観・ストーリー}2.0シリーズ、星2。まああまり2.0は良くなかったですね 過去の負の遺産引きずってる感ありますね。3.0シリーズ星4。正直面白かったです。まさにファンタジー。冒険してる感たっぷりです。メインストーリーの話が面白いので次回も期待です。
{グラフィック・BGM}星5。まあFFシリーズやってる人なら当然と思いますが14も文句なしに星5です。
{戦闘}星3。好みもあると思いますが私はこの手のギミックシステムは苦ではなかったので星3。DPS向上の研究も楽しいです。初心者でも一定の行動はできるシステムだと思います。
{システム}星4。FF14はとにかく細かい設定できます。これは他ゲーに比べてもかなり優秀。あの音消したい、これだけのこしたい、ここに配置したい、かなり自由にいじれます。ゲーム自体もグラ・容量のわりにすごく軽いし、推奨スペックも低い。課金も月額課金ということで普通のプレイヤーなら1か月1300円程度で十分遊べます。課金で装備は絶対強くなりません。金をむしり取るだけの課金ゲームとは違います。
{プレイヤー}星3。まあオンラインゲームなので変な人はいますね。ストレス発散してる人もいるでしょうしwこれはどこでもいるので仕方なし。しかし、95%以上は普通の人で他のオンゲに比べて社会人がとても多いゲームですね。俗に言う「きちがい」は他に比べて圧倒的に少ないです。以上、国産MMOのFF14 これからの期待も含めて星4 プレイしてる人のレビューを見極めましょう。

プレイ期間:1年以上2015/09/23

少し気の毒

クシャルダオラさん

書きたい事は下のおもちさんがほとんど書いてしまっているので割愛。

バハムートの緩和で、下手な私でも遊べるようになったのは嬉しいのですが、
緩和前に苦労して装備を集めていた方は、少し気の毒に思います。
なんでもユニクロになってしまうので、あの装備の人スゲーみないなものが
全くないんです。

お陰様で3.0からいいスタートが切れますが、先に行ってもいい事がないので
全くやる気が起きません(笑)

トークン集めて装備整えて、緩和待ちするゲームです(一番楽)。
トークン集めに飽きたらマゾいコンテンツです。
クリアしてもすぐ緩和されるので、緩和されてからやったほうが楽です。

先に進んでも進まなくてもいい事がありません(笑)

正直微妙です、、、

遅延についてですが、ADSL1M有線の環境でバハ遊べているので、モニタやゲーム機、PCにも原因があるのではないかと思います。

うーん、微妙ですね、、、

プレイ期間:半年2015/05/08

楽しかった。続けるには…

ライトニング★さん

イシュガルドがでますが、これから新規で始めて追いつくには、
相当な時間と覚悟がいります。
エンジョイ勢の方々もいらっしゃいますが、私は周回、
だらだら課金は嫌だと感じキャラデリしました。(飽きた
グラフィックや音楽はいいです。
フリートライアル版をやってみて、欲しかったらパッケージなり
DL版なり買って飽きるとこまでやって、そこで手を引くのがベター
だと思います。巷でゆう、ギスギスや初見殺しはプレイしてから体験したらいい。
追記
アマゾンでランキング1位になるのは、上記周回ルーチンを飽きずに
やっておられるかたが、多いからです。それがMMOなのですかね…

プレイ期間:1年以上2015/03/25

安心のスクエニ

Diaryさん

安心安定のスクエニです。洋ゲーの日本販売を担当し字幕と吹き替えを同時収録しながらただでさえ海外より発売が1ヶ月遅れるのに更に字幕と吹き替えを時期をずらして売る会社です。販売元がSCEJになった途端字幕吹き替え世界同時発売です。スクエニはそんな会社です。なので友人から誘いを受け、そんな気持ちで始めました。元々いくつかの理由でRPGよりアクション、シューティングが好きなのでそこまで期待はしてませんでしたが、まさかこの低い期待を更に下回るとは夢にも思いませんでした。まず立ち回りがあるにしても操作がボタン・キーボード連打ということはFFということで仕方がなく、これ以上は私も求めていません。だからこそ、このゲームはステータスが全てになるわけですが、このステータスの差が激しすぎる。私が主に言っているのはゲーム内の職である機工士、占星術師、詩人などです。そしてここからはDPSである機工士をやっていて感じたことを書いていきます。
このゲームには最弱がしっかりと用意され、これを見ることで他のユーザーは優越感に浸り最弱職が文句を言えば限定的な条件下で最高の装備を揃えた状態で更に消費アイテムでステータスの底上げをして「他職並みの数字が出る」と言い意見を封殺しようとします。そこまでして並なのだから最弱に疑いようが無いと気が付きもせずに。そんな都合のいいユーザーに支えられているのがこのゲームです。作っている側は「機工士と詩人はバッファーだから火力を削っている」と火力出す役割の職から取り返しのつか無いほど火力を奪い、そのバッファーとしての役割も火力を十分備えた他職が行えるような調整でゲームを野放しにしている。結果ハブかれるなんて事態が起こります。正直わけがわから無いです。海外のオタク達が集う会社で作られたゲームではこんなことはまず起こりもしないのに、FF14ではこれが自然です。要するに開発がまともにプレーしてないんです。やっているならヒーラーと盾に火力で負けるDPSを作れるはずがない。おまけに多少強化しても恩恵を受けるのは高レベルになってからです。本当にゲームをやってないとしか思えません。
またこのゲームは盾役のユーザーがものすごく少ないです。いつも盾待ちで10分以上間待ちます。酷い時は30分経っても集まりません。散々マッチングしないと言われたオフラインメインのBloodborneよりマッチングしません。理由は簡単です。盾は仕事が多く責任が重く人口が少ないからです。たった1ヶ月の期間で盾役への文句を何度か見ました。盾がいなければ進むことすらできないのにそんな文句を言うユーザーがいるならやりたいと思いません。当然人口は高火力を出して快感に浸り尚且つ仕事と責任が軽い一部DPSに偏ります。わかりやすい結果ですね。その結果同じ料金を払い縁の下の力持ちの上に快感を享受するプレーヤーが乗っかっている構造になっています。ロールという概念が無いオンラインFPSのDestinyの方が職による役割分担がよくできているのはなぜなんでしょうね。
色々書きましたが、なぜ機工士や占星術師のように運任せの役割を果たせない劣化職や人口が少ない職を作ってしまうのか、そして民度が低いのか、スクエニなら仕方ない結果ですが女キャラの胸揺らす前にちゃんと鯖にキャラ作ってユーザーに混じってプレーしてバランス調整しろというのが正直な感想です。基本プレイ無料のpso2に同時接続人口がダブルスコアで負ける現実を見れば落ちたブランドにしがみつきあぐらをかいてる余裕なんてないはずなんですけどね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/03

これはMMORPGではないです。
北朝鮮のような共産主義国家の社会を擬似体験出来るシミュレーションゲームです。

理由は☆1の方達が散々書いているので割愛します。
間違ってもプレイしようなんて思ってはいけません。
タイトルにも書きましたが、「あの」不具合だらけの旧の方が今よりはまだマシと言えるレベルなので。

プレイ期間:1年以上2016/01/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!