国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

初オンラインする前に抱いていたオンゲのイメージが想像通り…

maririsさん

今までオンラインゲームは一切やった事が無く、今回は初です。
PCでプレイしようかと思っていたのですがMac版が無いとの事なので最初の1ヶ月程は知人から頂いたPS3でプレイし、その後PS4発売と同時に購入してプレイしました。

やっぱり高画質で素晴らしいグラフィックデザイン、そして世界観やストーリーが抜群にイイ。3DSやwii、wiiuなどファミリー・キッズ向けの質素なゲーム・ハードに飽き飽きしていた、まさにハイエンド向けのゲームとなっています。

ハイ…そこまでは問題ないんです。
問題はそこから。

これから初めてFF14をプレイする方(特に初オンラインで社会人や学生等リアルが充実している方)はご注意ください。

・このゲームにはエンドコンテンツに通っている廃人と言われるプレイヤーが勝手に作った「予習必須・ネタバレ当然」という風潮がもの凄く蔓延しています。
・ダンジョンで「初見です」と言うと即抜けされるのが当たり前、事前に動画や攻略サイトで予習していなければ徹底的に叩かれます。仕舞にはキックされるます、それが日常茶判事です。
・例え予習していても最初はうまく動かせないかと思いますが、それでもミスは許されません。ネット上にIDや名前、サーバー、全て晒される事なんて頻繁にあります。酷い時は、全く事実と関係の無い事まで口コミで広がります。

現状このゲームはあまりに酷い有様になっているため、エンドコンテンツはおろか、そのちょっと前の段階ですらたどり着くのがやっとの社会人や学生等節度を守ってプレイしているライト層がかなり減っています。サーバーによりますが、酷いところでは末期臭が漂うありさま。ほぼエンドばかり行っている典型的なネトゲ廃人のような人らのたまり場みたいになっています。

そして勘違いされる方が多いのが…FF14はもうほぼRPGではありません。いわゆる…アクションゲームや格闘ゲームと一緒です。そういったジャンルが苦手な方にはおすすめできません。しかも楽しいアクションならまだしも戦闘には一切自由度がありません。must must mustの決まった動きをするだけ。

このゲームは内容や土台はとてつもなく素晴らしいのに、廃人だらけのプレイヤーが多いのがほんと残念なゲームになっています…ほんとうにもったいないゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2014/06/17

他のレビューもチェックしよう!

一言でいうと「乗り物集めゲーム」

マウンティング直樹さん

吉田直樹というクリエイターは、信頼を失い傾いてしまった「FF14」というオンラインゲームを立て直すべくP/D(トップ)に抜擢されましたが・・・その権力に溺れ、老醜をさらしてしまいました。

吉田P/Dの信念には、客を楽しませようとする思いがありません。客の事を考えない信念こそが権力に溺れた私欲なのです。

・タンクが少ない、待ち時間が長い
P/D「タンク専用マウントを実装GO!」

・ゲーム内人口が過疎ってきた
P/D「友達招待(複垢)キャンペーン実装GO!」
*2人乗りチョコボやツインタニア(マウント)が手に入ります。

・引退者続出で、製作者サイドの資金繰りが厳しくなってきた
P/D「課金アイテム、マウント追加GO!」
P/D「1万3180円のフィギアに専用エモートの特典をつけて販売GO!」

・古い極コンテンツ、誰もやらなくなったからシャキらない
P/D「報酬に、馬・鳥 実装GO!」

・高難度レイドを遊ぶ人が少なすぎて練習することすらできない
P/D「4層クリア報酬に装備とは別にマウント実装GO!」

・PvP 過疎っててシャキらない
P/D「PvP専用マウントを実装GO!」

この吉田直樹という男「とりあえず報酬にマウント追加しとけば、皆やるでしょ&戻ってくるでしょ」と、短絡的な考え、一時しのぎの小細工しか出来ないようです。

「なぜタンクが少ないのか」「なぜ引退者が増えてきたのか」「なぜ高難度レイドを遊ぶ人が少ないのか」「なぜPvPは人気がないのか」を真剣に考え、称賛・批判問わず全てのプレイヤーの意見に耳を傾け、大多数のプレイヤーが何を望んでいるのかを理解し、ゲームの内容を「面白い・楽しい方向」へ舵を切っていくのがP/D(トップ)の仕事だと思いますが、吉田政権では無理そうです。

PS3をたった2~3年で切り捨てる大胆な采配がとれるのであれば、まずは自己満で作り上げた無駄なコスト超過疎コンテンツ(ザフィースト)を切り捨てましょうよ・・・。

来年発売の拡張パッケージ「紅蓮の解放者」を買わずに、吉田政権にNOという意思表示を突き付けたいと思います。吉田直樹さんがこれ以上老醜をさらす前に、P/Dという重圧から「解放」させてあげましょうよ。

プレイ期間:1年以上2016/11/05

二つ下のさとるさんが書いていることはまさにその通りですね。

まともな人はどんどんやめていって、
FFならなんでもいいという信者ばかりが残っているので、
プレイヤーのキ○ガイ度がどんどん濃縮されていっています。

スクエニは本当にボロい商売してますね。
冗談抜きでど素人がストーリーをつくっても音楽をつくっても、
FFというゲーム内であればそれなりに評価されるでしょう。

不満がある人はとりあえずやめてください。
やめればわかります。自分がどれだけつまらないゲームをやっていたか。
どれだけ時間を無駄にしたか。
エンドコンテンツではPT待ち数時間。集まってもザコが入っていれば30分で解散。
固定PTに入れば少なからずリアルよりゲーム優先とうアホな生活。

このゲームを何年も続けてる人は、FFというブランドに洗脳された
哀れな人たちです。



プレイ期間:半年2015/06/18

こんにちは!

私は3年以上プレイしていて、エンドまで幅広く楽しんでいますが1番の魅力はストーリーです。2.Xでのストーリーを終えた感想は正直微妙でしたが、イシュガルドに入って現在4.0では、まだ途中なのですがすごくいいです。早く次が見たくてわくわくします。
14が気になっている人は、是非メインストーリーだけでも楽しんでいただきたいです。
ストーリーを進めていく上で、インスタンスダンジョンに突入しなくてはいけませんが、ギズギズと言われているCFを使わなくてはいけません。エンドコンテンツではないので、メインストーリーのダンジョンは難易度的に易しいので、めったにギズギズすることはありませんが、人によってはあるかもしれません。私の経験では50レベルはじめの8人PTダンジョンでムービーを見ていたら、おいて行かれたこともありましたが、あとから自分でPT募集を出して(初見歓迎、ムービーみます)のコメント記入をいれてもう一度ゆっくり見ました。
他の方も書いていましたがCFが恐いという方はPT募集やフレンドさんと上手くまわっていけばいいんじゃないかなと思います。
 個人的な感想ですがメインストーリーはお勧めします。

プレイ期間:1年以上2017/06/22

ストレスマッハ

ゲーム大好きさん

オフゲーとオンラインゲームを数々やってきて思ったのですが、
やらなければよかったと思ったゲームはこれが初めてです。
ゲームの中でFFシリーズはダントツに好きなゲームでした。
それぞれのナンバーによっては多少批評はあっても、たのしめる要素とかはたくさんあったので、総合的にはどれも好き(旧FF14も含む)でした。(新生ff14以外です)
新生はグラフィックとBGM以外は好きでしたが、
それ以外はストレスと精神苦痛がたまっていくので嫌いでした。
特にカンストしてからのエンドコンテンツからストレス、精神苦痛でした。
難易度が高いコンテンツは8人いて一人でもミスったら全滅となるので、
PT内でギスギスになります。
仲間はフォローは一切できない仕様なので本当ミスれないのです。
別ルートで難易度は高くなくILが高い装備が入るものもありますが、
それがまた大変マゾい仕様です。
週制限があり、つまらないIDを周回しなければならないのです。
そして運(例:討伐で落とす12個必要なものが討伐12時間やっても1個もまだ出ない)が必要なものもあります。
パッチを更新してもこのような事が続けられています。
フォーラムでユーザーの意見を取り入れるのは今のP/Dが共感するもの意外は受け付けないような感じに見受けられますし、廃人の中のコアユーザーよりのため、
不満者の数が多く、引退者も多いという感じです。
現状残ってるいるのは、かなりメンタルの強い人、テンパ、フレがいるからやめれないという人ではないでしょうか。。
私が1年以上続けた理由は旧時代からやっていたフレと一緒にやることは
楽しかったので続けていました。
ですがあまりのストレスと精神苦痛がひどくリアルにもかなり影響するほど、
限界な状態でした。
そして私は固定を組んでいたのですが、上記に上げた一人ミスったら全滅ギミックで
いつも固定の雰囲気も悪かったので「いいかげんその悪い雰囲気で続けるのやめて!」的に私は爆発しました。ですが、どうもこのゲーム自体、結果的ギスギスになってしまう仕様なので、無理なんですよね。。
なのでその固定は抜けてそこにはフレもいたのですが、フレはもうテンパな状態でしたので、フレとも縁を切り引退しました。
もう吉田さんが関わるゲームは二度としたくないと思いました。
そしてクソゲーと思った唯一のゲーム新生FF14 大嫌いだ!!

プレイ期間:1年以上2014/11/25

ゲームの根本システムが浅い

アッハンダーさん

ゲームの根本を支えるシステム自体にあきがきている。このゲームは作り直しということで、システムの根っこのところでかなり手を抜いている。ff伝統の属性の概念が削除されていたり、単純なステータスなどだ。基本的に凝っているところがないので、バトルコンテンツもかなりあっさりしたものになっている。ゆえに難易度の調整は「何かを監視すること」とその複合の度合いで行っている。具体的には、敵のステータスバーの監視、バフとデバフの監視、スキルボタンの点滅状況の監視等である。敵のモーションを見てどうするという一般的なゲームのやり方はほとんど重要視されない。現実に置き換えると、電車や航空機の運航管理業務といったところである。モニターをじっと見て監視し続けるお仕事。コンテンツの難易度が上がると、監視対象が増やし負荷を増すことでミスを誘発する方向で調整するだけである。たまーにこういう仕事が好きなやつはいるようだか、基本的に人間には不向きなことなので、沢山の人が消えていった。運営も気がついていて、なんとかしようとしているようだが、根本の底が浅すぎで何をやってもうまくいかないようだ。仮設足場の上に鉄筋コンクリートの建物を建てるなんてことはどだい無理。仮設足場の上にはプレハブ小屋しか建てられない。当たり前の話。そしてプレハブ小屋の耐久性なんてお察し。ということで、このゲームの寿命も短いと思う。というか、もう痛みが進んで隠しきれないようになって来ている。どんどん人が離れて行っている。吉田ももうすぐ終わるな。この人はクリエイターとしての才能はゼロ。ほんとセンスない。俺と精鋭の仲間でトップ目指すっていうことしか楽しいと感じない人間だから、それ以外の楽しみは全くわからない。ので何やっても外す。こんな楽しみの幅の狭い人間がmmoなんて作れる訳がないわな。

プレイ期間:1年以上2016/04/05

FF11をアドゥリンでILが導入されてクソになったので引退して14に移ったけどもこっちの方が遥かにクソだった事実。
同じIL制でも全然違うわ。
14には自由度が皆無フィールドすら意味がない始末。
11の方は昔のエンドコンテンツがILのおかげでソロでクリアできたりダンジョンやフィールド探索、NM討伐などソロでも楽しめたりする。
はっきり言って14やった後に11やったら11のが数倍面白い事に気づかされた。
11を今やってみるとグラ以外で言えばMMOとしては最高峰なんだなと思うわ。
現状の14は11の引き立て役の為にサービス継続してるんではないかと思ってしまう。アドゥリンショックでかなりのPCが11を引退したみたいだけど14やったら11の面白さを再確認できるわけで復帰した人も多いと思う。

11に復帰する人を戻す為に敢えてこのクソゲーを存続しているんだと思ったら納得できるクソゲーだなって事が分かったよ。
まあどの道 このゲームに未来はないしどんどん引退者が増える事、クソつまらない事に間違いないがこの最底辺のFF14と言うゲームをやる事で11やDQの評価が上がるという会社の作戦かもしれないね。これからも頑張って引き立て役になってください。

でもな、こんなクソゲー二度と作るんじゃねーぞ!

プレイ期間:半年2015/05/30

集まらないPT、アップデートがきても名前が変わるだけで中身が一緒です。
よくもわるくも変化があるのがネトゲですが、変化はほとんどなく人は減る一方です。
システム上、ほかのプレイヤーをNPCだと思わせる仕様のためテンプレートに
沿った攻略をしないと除名や暴言がきます。自由度はありません。運営が
決めたレールの上を進むだけのゲームです。MMOということですが
出来の悪いMOですね。
ゲームを楽しみたい人にはおすすめできません。

プレイ期間:1年以上2016/06/05

新生開始から二年間ずっとやってます
初投稿です 自分はかなりヘビープレイヤーだと思いますアレキ零式は気持ちがのらなくてやってないですがバハムートは全て緩和前にクリアして今いままでの惰性とキャラをここまでやってきた変なプライドで全ジョブカンストしてきました。
何か変わると思いPLL(公式放送)で色々なコミュニティの「きっかけ」が増えると匂わせていたのですが本当に「何も」変わりませんでした。このゲームをずっとしてきた自分がいうのもなんですけどネトゲの醍醐味はどんな形であれ交流だと勝手に思ってます。ソロのかたも他人がいなければ経済も回らないですし。何よりもこのゲーム協力で補えるものが少すぎてなにもきっかけも生まれないです。
バトルについてですがこのゲーム誘っている人はすぐ追いつけるからという決まり文句で誘っていますがそれは追いつけるのは装備と最新の難しいコンテンツに入ることだけを指しているだけであり新しく始めた人には情報量がありすぎてかなり頑張らないと新規は追いつけないと思います。情報量のないなかで最新コンテンツいってしまってずっとやってきた人とあたり色々な争いも生まれていると思います。民度は悪いなど言われてますが決してそうではなくどちらも悪くないと思います。システムが悪いと思います。今までやってきた人は好きでずっとやってその人ができなければクリアできないことを把握してますしフォローのしようがないこともわかってるのでその情報量の少ない人に言うしかなく情報量のない方にはどんな言い方をしても責められてると感じる人はいると思います。
情報量とはギミックとスキル回しといわれてるものですがスキル回しについてはどのジョブも7~8割くらいの正解があり全ジョブ習得した技(20以上)をほぼ全部使う想定がされていますので1ジョブだけでも把握するのに新規の方にはかなり敷居が高いと思います。たまに新規の方に教える機会があれば教えるほうも仕事ではないですが新入社員や新入バイトを教える以上に気を使い心苦しいですし分かりづらいです。しかも新規の方は拡張前のコンテンツもすると思うので(レベルの制限解除できますが)拡張前と拡張後の全く違うスキル回しをわからなければ拡張前のものは全く楽しめないと思います。でコンテンツは絶対に4か8でいかなければクリアできないあるいは報酬がもらえない。そういうかたのために初心者の館実装してくださいとずっと言われて「します」といってまだ実装されず今しても遅いです。
どのコンテンツもバトルを主軸においてあると思うのでまずバトルの問題点を自分なりにまとめました。サーバーが気軽に移動できないのでやる気がある人でも人がいないところにキャラがいると挑戦することもできない。
他にも酷すぎるものが数々ありますが文字制限があるので。開いた口がふさがらないくらい酷くその時は笑ってしまうんですが冷静に考えると商品と企業がそのうち嘘など法に触れかあるいは触れてるんじゃないかという不快な気持ちにさせます。
一度失敗して新生して酷評を受けそのなかでもフォーラムなどで改善案を出してる人がいるのも聞かず酷いありさまのまま拡張で変わると信じてた人がたくさんいるにも関わらず全く今までとかわらないものをだしまだ信頼も取り戻してない状態で他の国にも展開していく様には恐怖を感じました。

PLLでものすごい数売れたといってましたが例え売れてようが拡張を買うのは期待であり今ゲームで拡張前以上に人が減ったと感じるのは明らかなユーザーの失望という答えだと思います。

昨日キャラデリさせていただきました。かなりキャラに愛着があったのも事実ですし胸が苦しくなりましたがそれを上回る運営側の失望と裏切れたみたいな感情が大きかったのでこういう場所に記載させてもらいました。

プレイ期間:1年以上2015/12/19

ゲームではない何か

元テンパさん

2年程遊びましたが身内のフレンドや私も拡張導入1か月持たずに引退しました。

とりあえずこのゲームのダメな所を少しだけ挙げていきます。
・運営が目指すこのゲームの方向性が分からない
3.1でTTWのシステムをなぜか導入し、過去の吉田氏本人の提言を否定等
・料金支払いのにも関わらず制限付きでゲーム本来の楽しみ方がほぼ無し
・IL装備のせいでパラメータ等の自由さが皆無
・チャットの使用がほとんど無く、後続に厳しい仕様
・テンパと呼ばれる方々やフォーラム戦士と呼ばれる方達が
改善案をプレイヤーが提示しただけで運営目線で否定をする。 
・PVPのテコ入れが雑 PVEのテコ入れも雑 
・コンテンツ消化制なのにコンテンツ用意できずテコ入れするのが時期外れもしくは
テコ入れ一切なし

正直簡単にいろんなダメな所が思いつけますし、書ききれません

すべてまとめて簡単に言えば これはゲームじゃないです。 

制限ギッチギチで楽しむ要素が薄く、コンテンツ参加に30分以上待って、月額料金に拡張も購入、ストレス耐性のある方なら楽しめると思います。

私は正直無理で引退しました。 
たぶん来年の3月には今の半数以上引退するでしょうね

プレイ期間:1年以上2015/10/07

参考になれば

なさん

根性版〜新生初期までやってました。
新生に入ってから早々にリタイアしてしまったので、なんともいえないんですが、結論いうと根性版のがましでした。
新生になって期待とともに始めましたが、失望感のが大きかったですね。
一年近く待って、あの出来というか、簡単にいうと冒険心がない。 根性版もあんまりありませんでしたがね。
よく人間性が〜とか見るのですが、暴言はあれですが、MMOであれば日常茶飯事みたいな気はするんですよね。
好き嫌いが勿論あるので、お勧めできるか、できないかは判断しかねます。 一カ月程度なら大した出費にもならないので、一回試してみるのがいいと思います。
マッチングが〜とゆう人には、自分に合いそうなLSなりFCなり探してみたのでしょうか? MMOは生き物だと思うので、時間帯にしても時代にしても来ないものは全く来ないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/09/12

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!