国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

11の方が圧倒的に面白い事に気付いた

yrtさん

FF11をアドゥリンでILが導入されてクソになったので引退して14に移ったけどもこっちの方が遥かにクソだった事実。
同じIL制でも全然違うわ。
14には自由度が皆無フィールドすら意味がない始末。
11の方は昔のエンドコンテンツがILのおかげでソロでクリアできたりダンジョンやフィールド探索、NM討伐などソロでも楽しめたりする。
はっきり言って14やった後に11やったら11のが数倍面白い事に気づかされた。
11を今やってみるとグラ以外で言えばMMOとしては最高峰なんだなと思うわ。
現状の14は11の引き立て役の為にサービス継続してるんではないかと思ってしまう。アドゥリンショックでかなりのPCが11を引退したみたいだけど14やったら11の面白さを再確認できるわけで復帰した人も多いと思う。

11に復帰する人を戻す為に敢えてこのクソゲーを存続しているんだと思ったら納得できるクソゲーだなって事が分かったよ。
まあどの道 このゲームに未来はないしどんどん引退者が増える事、クソつまらない事に間違いないがこの最底辺のFF14と言うゲームをやる事で11やDQの評価が上がるという会社の作戦かもしれないね。これからも頑張って引き立て役になってください。

でもな、こんなクソゲー二度と作るんじゃねーぞ!

プレイ期間:半年2015/05/30

他のレビューもチェックしよう!

クソゲー

あさん

メイン詩人でやってたんだけどイシュガルドから今までやってきた詩人の動き方から全くの別物に変化したw
ジョブは複数の種類があるけど違いが全然ない
ただの敵の壁役。 方向指定だの殴る位置まで決められる近接。
詠唱して攻撃動いたら攻撃キャンセル遠隔。回復+攻撃しなきゃいけない奴隷。
なにこれw 唯一距離だの方向だのあまり制約がない詩人があったからイシュガルドも買ったんだけど完全な詐欺。まともにジョブ調整する能力すらないとか金返せよ
詐欺P

プレイ期間:半年2015/07/25

コミュ力・運動神経悪い人にはきつい

答えはこうだ!イヤァオ!さん

戦闘ですが、FF4以降のようなアクティブタイムバトルです。
それもバトルスピードを最大にし、アクティブモードにして
ポーズもかけられない状態です。
さらに、「操作して敵の技を避ける」というものも加わります。

それでも4人で行く少人数ダンジョンや24人でワイワイ行くダンジョンは
難易度も手ごろで、なんとかゴリ押しのようなかたちでクリアできますが、
8人で挑むダンジョンやボスバトルが凶悪です。

ボスの使用してくるギミックが、推理マンガのトリックのように
自力じゃまず解けません。
攻略サイトを見ないと「こんなの気づくかアホwww」のようなものばかりです。

8人中、回復役や盾役が戦闘不能になると
立てなおし不可能で全滅確定です。
攻撃役が戦闘不能になっても、火力不足でジリ貧になり勝てなくなったりします。

また、戦闘中にレイズ等で復活させても、「衰弱」や衰弱中に戦闘不能になったらかかる
「強衰弱」により、ステータスが著しく下がり、役に立たなくなり
結局ジリ貧になり、全滅します。

ボスキャラが使う範囲攻撃の避け方を覚えて、実行するのにも苦労します。
シューティングゲームの「ド○ンパチ」や、アクションゲームの「ファ○ナルファ○ト」
をハードモードでクリアできるくらいの感性は必要です。

他の人がうまければ、クリアできることもありますが、
自分だけ死にまくってクリアだと後味がよくないですし、
最悪暴言を吐かれたりします。

オンラインゲームなので、コミュニケーション能力も必要です。
息抜きのためのゲームなのに、やたらとヒューマンスキルが必要とされます。

プレイ期間:1年以上2015/02/24

今週のテンパードさんからのありがたいお言葉

ギスギスを経験してるのはお前に責任があるっ!(キリッ)

みんな自分に問題あってギスギスを発生させてるんだ!
いくらなんでも無理があるだろ!w
笑わせてもらいました ☆2つけます

プレイ期間:1年以上2015/04/08

アクションゲームとしてば初心者向けで、既出のレビューにあるとおり、タイムテーブルにそって動画どおりの動きをトレースするだけ。プレイヤースキルは一切ありません。

こんなゲームに「プレイスキルが必要なんて」書きますと、アクションゲーマーを侮辱することにもなりかねないので念のため補足しておきます。
判断力も反射神経も不要です。クリアできたところで威張れるような要素はありません。「忙しいのに眠くなる」という不思議な体験をされると思います。

私も引退済みですが、私はプレイヤーの質にうんざりして引退しました。

もともと他ゲーで活躍できなかった初心者プレイヤー向けゲームだという事はありますが、それゆえにという事もありますが、2枚舌なプレイヤーが多かったです。

「もう少しじっくり遊びたいね」的な話をすると、きまって「それはあなたがゲームがうまい人だからじゃないですか」のような反応をします。
自分たちは初心者なので丁度いいというのです。

ところが舌の根も乾かぬうちに「さっきのPTで地雷いてまいった」のようなかげぐちを叩きます。初心者が他プレイヤーのスキルを云々言うんじゃねーよ、と思うのが普通でしょう(苦笑)

フォーラムでは初心者の館を実装しろの大合唱で、実際実装されました。本心では自分は初心者だなんて全く思っていないのに、都合の良いときだけ初心者ヅラするプレイヤーがかなり多いという事です。

上級者はうまく動けないプレイヤーと遭遇した程度でいちいち愚痴はいいません。そんな経験は飽きるほどしていて心乱れません。

これから始めようと思う人がいるなら、ゲームが上手な人はやめた方がいいでしょう。内容のチープさに呆れ、目線の低いプレイヤーとの遭遇にうんざりすると思います。

ゲームが下手な人も止めておいた方がいいでしょう。初心者を見つけたら先輩風を吹かせたくてたまらない初心者プレイヤーがウヨイヨいます。かっこうの餌食になると思います。

引退前、蛮神戦で2人が戦闘不能の状態でクリアしたとき「いまペロってるやつ、もっと練習しろよなw」とドヤ顔のザコタンクがいました。お前ひとりの力で勝ったたのかよ、とあまりのザコさ加減に失笑するしかありませんでした。

そういう輩が多いゲームです。

所詮覚えゲー、お前のスキル論に興味ねーよ。くらいの人なら続けられると思います。


プレイ期間:1年以上2016/03/05

結局、「ゲーマー」って人種の中で一番民度が低い手合いが開発者になって、「ぼくがかんがえたさいきょうの」をやるとこういう所に行き着くんだろうな、というゲーム。
異常なレベルで他責思考なプレイヤーが新規をつぶして楽しむ、みたいなことを色々な角度で繰り返した結果、ついに過疎へ向けて下り坂を転がっているのが現況なんだと思う。
とにかく面倒でつまらない戦闘コンテンツ。
刑務所での懲役作業のような生活コンテンツ。
気持ち悪いくらい距離感バグってるか、とにかく他人を叩くことに中毒レベルで快感を感じているかどちらかに偏ったプレイヤーコミュニティ。
開発支持の古参プレイヤーによるフォーラムの言論統制。
わざわざアップデートと称して改悪を強行したグラフィック。
過去作を改悪してストーリーに組み入れる文芸スタッフの無能。
なんか褒めどころがないんだけれども、それでも1年前まではそれなりに見どころ・遊びどころがあったんだけれどもなあ。

プレイ期間:1年以上2025/09/12

下の評価の頑張るほどすぐ辞めていくと書いてる人いるけど
日1~2時間のプレイを積み重ねたとして何か新しいことが
できるかと言えば全くと言っていいほど何もないのがこのゲーム
だったりする。下の方でも散々語られているけどギャザクラは
コンテンツで出る装備にすべてに対して劣っている(マテリア禁断
除く)ただアイテムレベルを更新するという単純設定の為か装備品は
単なる基礎ステータスの高いか低いかのみで特殊能力的な物があるわけでも
無いので手に入れても驚きも無ければ感慨も沸かない微妙な作り。

プレイ期間:1年以上2017/08/24

ギスギスしすぎです

ギスギスさん

「ごめんなさい」「ごめんなさい」ごめんなさいー!」「すみません」・・・・・
「何やってんの?」「何でできないの?」
チャットウィンドウはこればっかですね。
精神的にドSな人なら楽しいかもしれません。

FFというRPGがやりたかったんですが?
なぜ完全暗記必須のアクションゲームなのか・・・?
そしてミスすると他のメンバーも全滅するようなシステム。
それぞれの敵、すべてに攻撃パターンの暗記が必要。
難易度は暗記する内容が増えて行くだけ。
こんなバトルやりたくなかったんですが?
オンラインRPGだと思ったら大間違い。
レベルをあげても装備をそろえても勝てないものは勝てません。
そんなことより予習と暗記です。

本当におねがいですからプロデューサーを変えてください!
FFというRPGをやらせてください!

バトルコンテンツしか息をしていないのに、ギスギスして罵倒されるばかりの多人数でのPTプレイのみ。

気分の悪い思いばかりで、楽しくやれることや爽快感はひとつもありません。
昔のFF11のほうがよっぽど良かったです。

オフゲのアクションゲームを無理やりオンラインにして他のPCをトラップギミックにしたようなつくりです。

プレイ期間:半年2014/02/21

SNSのように、友達たくさんできて楽しいっていうノリの人はいるかもしれません。
でもねえ…これ月に1500円もかかるんですよ。TwitterやFacebookのようにお手軽じゃないし、人も少ない。

ミラプリしておしゃれ装備を楽しんでるとか言う人もいるでしょう。私もキャラに着せ替えしておしゃれするのは大好きです。でもね、装備の種類が少なすぎて楽しくないんですよ。

ハウジングが楽しいという人もいるでしょう。私も大好きです。でも、水槽に入れた魚は一生そこから出せないし、例えば一度出したらそれきりの消えちゃう家具とかもあるし遊びにくいんですよ。

まったりギャザラーとかない。とても作業で退屈です。それに苦労が報われない。だったらお友達同士美しいキャラで見つめあってた方がまだマシです。

ゲーム内イベントも少ないですし、あってもお使いして終わりの作りで面白くないです。
つまり、何が言いたいかって言うと…このゲームにある楽しいハズのものは全て他ゲーではもっと楽しいんです。

時間とお金を犠牲にして退屈なコンテンツでも遊ぶ努力を惜しまないでいられたら、このゲーム続けていけるかもしれません。私には無理ですが。
私がやめたのは割に合わない、つまり金額に見合わないのただ一点です。
ダンジョンに行けば心無い人にも遭遇しますしね…

まあでも、見つめあう仲良しがいたら多少割高でも続けていけるというのは理解します。そういう人はお幸せにどうぞ。
これから始める方がもし、いるのなら慎重に考えてから決めたほうがいいです。
幸福感、充足感、達成感、あっても雀の涙よ。

プレイ期間:1年以上2017/02/05

大縄跳びなんかやりたくないです

居室内単独転倒さん

【良い点】
・グラフィックが綺麗
・ミコッテが美しい
・レベル50になるまでの戦闘バランス
・CFを使ったパーティの組みやすさ
・課金アイテムがキャラの強さに直結しない

【悪い点】
・PT内のロールとその人数が決まっているためPT編成がほぼ固定されている
・武器防具の性能に個性がない
・IL100以上はエンドコンテンツが必須で他に選択肢がない
・エンドコンテンツでなくても敵の攻撃を受けると即死
・ボス戦で崖や海から落ちると即死、かつ復活できないという誰得のコンテンツ
・一度誰かがミスをすると立て直しがきかない
・そのせいでミスの原因が誰だとか、ダメージ出せてないとかPTで嫌味と牽制がはじまる
・クラフターで作れる装備が弱すぎて全く意味がない
・ギルの価値がなく経済がそもそも成り立っていない
・キャラの性差がないくせにデザインが男用女用に見える装備を作っている
・無駄に時間のかかるアートマ・アニムスなどFF11の悪かった点を受け継いでいる
・モンスターのグラが半分くらいFF11の使い回し
・IDは常に同じことの繰り返し、トークン集めと強制FATE
・中途半端にボイスつき、あんなだったらつけないほうがまだよかった
・シナリオ上では常に女が味方でルガディンハイランダーが敵、しかも性格や見た目がみんな一緒

もう、悪い点をあげるときりがありません。
何より一番うんざりするのが「大縄跳び」と例えられる即死だらけのボス戦。
何が悲しくてFFでQTEまがいのアクションをしないといけないのでしょうか?
モンスターハンターの「装備で強くなる」「攻撃は避ける」という要素をどっちも取り入れて失敗しているように思えます

某メーカーの音ゲーも最上級者以外に価値がない作りをしていましたがまさにそれ。
その音ゲーはどんどん衰退して他メーカーにトップシェアを奪われましたよね。
FF14も上級者以外が淘汰されて先細りになる未来しかもう見えないです・・・。

プレイ期間:半年2014/06/06

ファンフェス

カルトくんさん

1500円の綿菓子、1600円の手あか付き飴細工
ユーザーに中指をたてる、舌打ち、バカにした発言
MMOじゃなくMO、こういう会社です
健全な人は近寄らないこと、チートが蔓延してアカウントハックが多くセキュリティーに問題あり

プレイ期間:1週間未満2016/12/27

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!