最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アンチが多いほど・・・
nnnさん
とりあえず☆1などは連投してる方もいますし、こういう書き込みされる事が多いゲームなので気にせずー(アンチが多いほど人気ということです
☆4です!今後に更に期待!
まあこれからコンテンツがたくさん増えていきますし楽しみが多いゲームですね!
ニコニコ生放送などでのPLLなども毎回楽しみです!
あとやっぱりゲーム内での友達やリアルでの友達などでプレイされるのが一番おもしろいですしそういうゲームです!
今から始めるのであれば過密鯖がおすすめですよ!
私は神竜鯖に移動してきた身ですが人多くてびっくり・・・
よく言われるギスギスですがどのゲームでもギスギスするので気にしなくていいと思います!
まあ人が多いので変な人もいれば優しい人もいますからね!
ただクリア目的で十分に動けずミス連発だと当然怒られるのは自分のせいですw
ff14がネトゲ初めてという人が多いのでギスギスと感じてしまうのかもしれませんね
とりあえずFC(ギルド)やLS(連絡網のようなもの)、街で声をかけたりしてお友達をつくって楽しくプレイしましょう!
私はFCを3度ほど移動しましたが今のFCは毎日みんなでここ行こう!あそこ行こう!なので楽しいです!
今からなら次の拡張にも間に合えますのでおすすめですー!
プレイ期間:半年2015/04/25
他のレビューもチェックしよう!
にっくねーむさん
基本的にはグラフィック綺麗でいいのですが、
他人の邪魔ばかりに情熱を燃やす迷惑プレーヤーがいます。
例えば「ライバルウイングズ」などの乱戦ではみんな一生懸命。
他人の行動に過剰に構う暇までないはずなのですが、他人のプレーを監視して(自分はまともにプレーに参加せず)投票除名をする迷惑プレーヤーが必ずと言っていいほどいます。
彼等の特徴は彼等だけで勝手に決めつけて自己完結している点です。被害者は彼らの専門用語の理解さえできない。
こういう事例があったそうです。
Basilico OcimumValefor) よろしくですー
(Shiratama CreamRidill) よろしくお願いします
((Doratarou UradoraDurandal)) (´・ω・`)おーのーptになってない
((Doratarou UradoraDurandal)) 補充も来ない
((Fatehaze-k MorganaUltima)) 一騎当千の方ですか?w
(Ritsu BeoulveIfrit) north
(Ritsu BeoulveIfrit) ロボだすなら北きて
((Ritsu BeoulveIfrit)) northHelp me out!
((Ritsu BeoulveIfrit)) northHelp me out!
((Ritsu BeoulveIfrit)) northHelp me out!
(Ritsu BeoulveIfrit) Brute Justicenorth
(Ritsu BeoulveIfrit) Brute Justicenorth
((Ritsu BeoulveIfrit)) 外人がジャスのって南いった
(Ritsu BeoulveIfrit) おとすまえにEP回復で25つかってるしわざとでしょ
(Ritsu BeoulveIfrit)おいおい、オレの要求に逆らってんじゃねーよ、へたくそー。
→投票除名
この(Ritsu BeoulveIfrit)とかいうバカがその代表格らしいです。
プレイ期間:1週間未満2018/02/07
reallrさん
今までプレイしてきて感じた事。
民度がどん底。
FF14始まった時は楽しかった、次第にギスギスするようになり。
除名投票が導入され外人に使用した奴がいて、
皆がだんまりの中、こんな事する奴の方がハラスメント行為だよ。
って言った人がいたんだけど、何年経ってもその人の言葉が頭に浮かぶ。
常識ある良人はやめていく傾向にあり、
ふるいにかけられた結果、民度の低い集団の場と化す。
ソロで出来ている間は問題無いが、
いずれそれは終わりが来る。
制限解除でも出来ないコンテンツは
他人とコンテンツに参加する必要が出てくる。
コンテンツでは、暴言、無視、蘇生回復しないヒーラー、除名投票が付き物。
予習無し、死にまくる、微妙な動き、回線不具合は除名の対象。
最近なら除名投票が流行ってるらしい。
1人投票し却下されると別の人間を除名投票。
何を理由にそれが迷惑行為だと確定し、
除名投票出来る立場にあるのか思考回路の謎。
上記の理由により、
民度の低い人間と関わり合いをなくし
ソロで何かをしようとすると限界がある。
とくにトークン集めをするなら他人と関わる必要がある。
結果的に嫌でも他人と関わる必要性が出てくる、
よっぽどの人間でも1回は絶対被害に合ってるはず。
続ければ続ける程、被害の回数は増え、その分、嫌な思いしストレス。
あと、fateにしろ、
コンテンツにしても見た目が変わってるだけで、
同じ事ずーっと繰り返す作業ゲー。
結果論、まんべんなくプレイするなら、
ストレス蓄積、メンタル強化したい人向け。
プレイ期間:1週間未満2021/03/16
うきょちさん
ファイナルファンタジーという有名なシリーズだけあって、
良くも悪くも有名人が集まります。
以前はGLAYのTERUが話題になりましたが、
最近ではニコ生主のうきょちがプレイしています。
うきょちは以前FF14をプレイしていましたが、
引退を宣言して一度は辞めていました。
しかし、パッチ4.2のシグマ編零式から復帰し、
現在も配信をしています。
正直、私はこのような有名人がFF14に来るのが
あまり嬉しくありません。
中には有名人の参入を歓迎する人もいますが、
そのような人たちを含めて、私は嫌いです。
プレイ期間:1年以上2018/02/21
あかつきさん
初見いじめや初心者いじめが醜いすぎ。
気に入らなければ不正PT除名の嵐が吹きます。
シャキ待ち時間が無駄に長すぎ。
運営もおかしいです。
最近聞いた話ですがP&Dが「チートありがとう」と言ったらしいです。
これはゲームもどきと言っても過言ではないでしょう。
悪いことは言いません。
このゲームはやめたおいたほうがよろしいかと思います。
Ver4は改悪ばっかですね。
既にVer4来る前に引退していますが、2年半やっていました。
プレイ期間:1年以上2017/08/31
スクエニアンチさん
スクエニへの電話窓口は2つのみ
サポセンに電話してもアカウント処理関係以外無意味、ゲームの内容すら知らない
代表に電話しても法人窓口なので無意味
ゲーム内での問い合わせは、個別の回答拒否
GMはハラスメント対応以外、サポート的な業務はしない
トラブルや不具合があった際ユーザーはどこにも相談する窓口が存在しない
これはFF14に限らず、すべてにいえることなので
金輪際スクエニゲーには、手を出さないと決めた
プレイ期間:1年以上2024/11/22
けいさん
私は製作側が目立ちすぎて、大事な部分が欠けているゲームだと思います。
製作側の頑張っている姿を見て下さい。と言わんばかりに表に出しすぎているのではないかと感じました。
生放送では製作者が「~大変だった。~頑張りました。」という発言をよく見受けられますが、給料を貰うのであれば頑張るや大変なのは当たり前の事だと思いながら聞いていました。
製作側が表舞台に立って、そのような発言をするメリットを考えると、
旧作があまりにも酷かったので、ゲームの良し悪しは後回しにしておき、製作側のアイドル商法に切り替えて、顧客(信者)の層を増やしていきたかったのではないかと思います。
そのようなスタイルで製作していると思うと、根本である面白いゲームという部分が後回しになってしまうのではないかと感じて辞めました。
※あくまでも個人的な解釈です。
プレイ期間:1年以上2016/05/28
どうでもいいさん
ゴミのような人間達が作ったゴミみたいなゲーム
やるだけ時間の無駄です
変わりばえしないフィールドゲームシステム謎の週制限に強くならないキャラクターに5年前のコンテンツも未だに一人でクリアできない糞仕様
無能な開発、自惚れた人間の集団が作ったゴミゲーム、ザゴミゲー
これは流石にサービス終了した方がいいのでは?
プレイすると溜まるのはストレスのみ
過疎化が進みコンテンツを一つ遊ぶのに30分以上
同時接続5万人の過疎ゲームだが、登録者数500万とか恥ずかしい名文ばかり述べるバ開発
もうサービス終了しろよ
延命させてもユーザー離れていくのは阻止できんぞ
プレイ期間:1年以上2018/03/23
ネット洋ゲー中心さん
全体の感想としては、ゲーム作成者に対しては評価できるゲームだと思います。カスタマイズをプレイヤーがこれでもかというぐらいに設定できるゲームをやったことがありませんでした(でも用語のマクロって全体と集積の違いでそもそも意味あってる?)。ストーリーは途中ですがスケールは小さいです。依頼内容は読んでいません。ムービーは見ました。キャラクターの表情描写はさすがFFで、そこまでを表現できるものはありませんでした。
プレイ内容に関しては、戦闘、採集と製作の3分類にできるかと思いますが、FFシングル代からするとモンハン的要素が強すぎで、これがFFかと疑問を持ちます。3つを省略しないようにプレイすると(戦闘:採集:製作=2:3:5)ぐらいの割合でしょうか。致命的なのがアイテムの自動整理機能がないことです。配置をメンテナンスしないと収拾がつかなくなります。その整理だけでプレイ時間を伸長させる狙いがあるのではないかと疑いを持ちたくなるほどです。また倉庫も小さすぎです。以上システム面は4点です。
期待した戦闘パートのマルチ部分は4人パーティー(Lv30)で、囮役とサポート役と回復役のロールを各自が排他的にこなさなければなりませんが、全滅した場合、他人のプレイのアラを探し、アドバイスの名目で指摘し、自己保全をする必要があるようです。さらに場合によっては、他のプレイヤーへのあたり方が異常なこともありました。そのため、継続をあきらめました。これは、自分にも言えることですが、大体のプレイヤーは、他のプレイヤーは下手でバカだと思っています。それがこのゲームのチャット機能を使うと、一時的なパーティーであるためか、内面と外面との表皮の薄い一部の人間から表出し、円満にプレイすることは初期クエストに限られてしまいます。
また、文化にも親しめませんでした。別れの挨拶が「お疲れ様」とかそれの類する「オツでした」とかなのです。ゲームをしていて「お疲れ」するらしいのです。なんとなく労務かそれに類するものと考えていて、生存者全員がそうなのだと判断しました。日本のネットゲーム全般でそうなのかわからないですが異様に感じました。個人的感想でしたが、そういったことを含め1月足らずで異質な文化が醸成されています。結果-3点です。
再プレイの可能性ですが、プレイ環境が整わない限りすることはないと思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/10
ヒカセンさん
アンチ沸くのは売れてる証拠w妬む連中に構ってたらきりがない
クソゲーだったら新生時に終わってるそれが続いて尚且つプレイヤーが増えてる現状だし正確な数字はわからんけど・・・個人的にはやることが多くて飽きないから好きだし一旦休んでもすぐに復帰できる点は素晴らしい
それに仲間ができれば会話しながら散歩もゲーム内で可能スクショ機能が豊富でバトルそっちのけで自キャラを愛でたり、仲間と記念スクショだけでも遊べる
プレイ期間:1年以上2019/06/01
減り方ぱねぇさん
拡張が出てまだ3ヶ月たっていません
それなのに一部の鯖では拡張前と同じ人数です
既にやることねーの放置キャラばかりです
一ヶ月後には拡張前の過疎時期より人が減る可能性がでてきました
そこで一言いいたい
運営のメンツなんてどうでもいいから、さっさと鯖統合しろ
プレイ期間:1年以上2015/09/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!