国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

ゲームではありませんお仕事です

リーマンさん

とにかく飽きる!決められた事を繰り返しする日々その繰り返し
FF14はゲームではありませんお仕事です!

久々に無料期間を利用して知り合いに会いに行ったがなにもせずリムサで何時間もパトロールするやつ、する事がないのか異性との出会いを求める奴、ただ何時間も町やハウスに篭る奴、やる事がないが日々インする事がライフワークになっているまさにお仕事な感じになっちゃってる人が多くいるようでビックリした、

とにかく他のゲームである要素が徹底的に排除され決められた事を決められた通りにこなしていくゲームこの表現がまさにピッタリのゲームです、

スキルツリーみたいなスキル拡張できるとか、ステータスも幅広く好きな所が伸ばせるとか、武器も強化できてアビリティ追加できるとか、そんなものが一切ありませぬw 装備も超レア装備などもナシ、IDでも出ないしID周回してストーム集めて引き換えたら誰でも貰えると言うみんな平等wまさに作業着会社が支給してくれるそんな感じだよね?wみんな同じ装備だもんw

めっちゃ苦労して最強レア装備揃えたんだぜ!まだ俺しか着てないぜ~って言うものはないwみんな貰えるしパッチで新装備になるとゴミになるw強化して強くもできないから、

ストーリーもあっちにいったりこっちにいったり…進みながらメインストーリーが進むならまだしも上に行ったり下にいったり報告に遠い町まで戻ったりレベル1上がるのに10回位同じフィールドを行ったり来たりを強いられる、苦痛でしかない、外回りや配達のお仕事に似てるねw

IDもみんな同じ様に避けてジョブで決められスキルをポチポチ回していくだけ
それができなければ即死、でPTメンバーに迷惑がかかる
ライン作業と一緒だねw

こんな感じだからIDではよろ、おつしかコミュを交わさないし淡々とスキル回して動いて、しくったらイライラしてストレス溜めて、こんな感じっすw

まさにお仕事です!どうですか?FF14と言う会社に就職しませんか?今なら
あの人気の妖怪ウォッチとコラボっす! まじめな正規社員募集w

プレイ期間:半年2016/08/17

他のレビューもチェックしよう!

頭にウジがわいてるプロデューサー早くクビになれよカス

このゲーム全てがつまらない
なんだろうね、この駄作

色々考えたけど、単純に言ってプレイヤーを楽しませようとしてないよね

作ってる人間がただ楽しんで提供してる世界一駄作のゲームだと感じました

歴代のファイナルファンタジーをこの14で泥を塗った感がハンパない


歴代の一生懸命作ったスタッフ達

かわいそうに

これから妖怪ウォッチファンタジーに名前変えろよカス



まあ後2カ月で15出るからな

10月にはサービス停止してるだろうな

もうアップデートとかいらないんでこのままとっととこの世から消えてくださいね


プロデューサーが頭悪いとこうなるのかー

プレイ期間:1年以上2016/07/23

暗い未来

トワクリ7さん

色々と悪評の絶えないFF14ですが、それでもFFというブランドなのだから何だかんだ10年くらいサービス続くだろうと、そんな風に思っていました。ですが、今やそれも怪しいです。
拡張ディスクが発売され新規や復帰者をキャッチするも即リリース。
韓国や中国でサービス展開するも、盛大にズッコケて顔面スライディング。当たり前ですね、ネトゲの本場でこの糞ゲが流行るわけがない。
チョンゲは運営が糞だから〜とか言って敬遠してきた方も多いのではないでしょうか?
このゲームをやればその認識を改めさせてくれます、是非プレイしましょう。
運営は糞だけど、ゲームは楽しいチョンゲ
運営は糞だけど、ゲームも楽しくない糞ゲ
はっきしゆってゴミです。
あとテンパードが気持ち悪い。
もっと色々書こうかと思いましたが、書いてる内にどうでも良くなって来たのでぐぐって下さい。

プレイ期間:1年以上2015/10/23

他人のレビューに返信ついでの愚痴掲示板かここは?
黙って辞めろw
あと星5つけて他人小馬鹿にしてる奴もこれ信者じゃなくてアンチやぞw

こんなFF14好きがいてたまるかww楽しんで遊んでる層にとっても迷惑だわw

あ、ちなみに僕はFF14信者です。
というかMMOとかオープンワールド信者です。

黒い砂漠、RO、ToS、ジャンル違うけど原神やエルデンリング等さまざまな似たり寄ったりゲームしてきたけど、

FF14は高水準だと思うわ
皆が書いてるネガキャンもまぁその通りなんだけど、それ以上に他のMMOは不足点が多すぎるんよね。

ネガキャンしてる人たちに「じゃあおすすめのMMO教えて?」って言っても皆答えられないんよ。

要するに相対的に見てFF14というゲームは完成されてる。完璧ではないけど、良いゲームだと思うよ

プレイ期間:1週間未満2022/10/17

引退記念にでもレビューしてみます。
当てにならないとか一人で何度も書き込めるとかやたらと
詳しい不思議なレビューよりはマシかなと思うありのまま。

過去作からの流用が多いのは本当ですがリスペクトは皆無、
要するに新しいアイデアが無く過去作のネタを使うことで
コンテンツを作るから。
ラグナロクは斧、チキンナイフはレイピア
これは違う意味で笑ったけれども過去作を知っているなら説明不要でしょう。
エクスデスも出てくるし魔列車も出てくるし確かに過去作からの
コンテンツやキャラクター等も盛り込まれていても元ネタを
知っていると必ずコレジャナイ感にがっかりします。

グラは古い、音楽はピーヒャララ、過去作のアレンジ曲も
あったりするけど原曲の劣化具合にがっかりします。

新規が沢山いるとか言うけどソフト売上で調べたら分かるけど
実際はサブキャラで本当の意味での新規アカウントはまずないかなと個人的には感じる。

人それぞれの意見は確かに同意するけど、今までの評価で言えば
ほぼほぼの人間からはNOの判断をされ拒絶される作品であることは
知っていながら書いていないのかと勘繰るレベル。
違法なツールのACTは実質野放し、海外の評価は
あまり興味が無いけれど韓国中国では惨敗してます。
具体的な現実が無いレビューが多いので裏付けの取れる内容だけでの評価なら最低評価です。

プレイ期間:1年以上2018/09/14

全てに置いてクソゲーですよ

客を舐めた商売すんなさん

グラは、絶賛されるほどぬるぬる動くゲームではないです。
今時のゲームをやれば、如何にマネキンかは一目瞭然。
ちょっときれいなマネキンキャラゲーです。
一番要のバトルは、ピクミンです。
豆粒ですね。
笑うほど豆粒になります。
更に、史上最悪なまでのギスギスゲームと化します。
お金を払って罵り合いを買う様なゲームがFF14と言うゲームです。
新生当時のオープニングムービーに魅せられた壮大な想いすら、一気に夢と散ります。
更に、アカウント管理の杜撰な扱い。
アクセストラブルが頻繁通り越して多発します。
挙げ句には、書類による個人情報提出を要求して来ます。
アカウント生年月日って何やねん?
とりあえず要求通りに入力すると、内容に誤りがある、とか赤い文字。
はぁ?何それw
そもそも新規登録の際に、住所から生年月日まで入れた記憶がない…
とりあえず、分からん事で悩んでも仕方ないから、書類送ると1週間してようやく、変更手続き完了の手紙が来る。
やれやれと思い、気を取り直してプレイ再開。
2日後…
ps4本体にてネット検索してたらシステムエラーがw
ps4はすぐ容量不足になるからねw
んで、FF14にログインしようと思ったら…へ?w
また不正アクセスの疑いメッセージがw
仕方なく、変更手続きの内容を入力してみると、既に使われているアカウントで使用出来ない?
は?
パスワード変更手続きの話してるのに何言ってんのお前?w
みたいなループコンボを叩き付けられる。
もーどーでも良くなるクソゲーですねw
ゲームはギスギス、セキュリティは杜撰、真面目に仕事する気あるんかコイツ等。
とか思い止めました。
未だに、復帰勧誘メールが届きますw
ちゃんとわかってんじゃんw
じゃあ、もう少し本人特定出来るならセキュリティを何とかしろよw

最近実装された小隊システムのお知らせが、この前メールで届いた。
おせぇよ!
何年前にこちらが再三要求した事を、今頃やってんじゃねぇよw
と、返信メールを直接サポートセンターに送ったら、ワケの分からん奴からがメール来た。
お困りですか?
ふざけんなボケ!
と、今度は直接電話掛けて抗議してやると、突然の黙りw
電話ブチ切ってやれやれスッキリしたわw

プレイ期間:1年以上2018/03/22

新しいMMOマダー?

もうすぐ拡張だねさん

FF14なんて、どう転ぼうが終了じゃん
拡張作るぐらいだったらFF16でも作って新しいオンラインゲームとして出したほうがよかったんじゃない?

・ライン工
同じことの繰り返し、同じID、同じボスを永遠と倒し続ける
同じボスで何度も練習、何度も予習復習

・ギスギス
ワンミス全滅、犯人探しからの暴言&除名

・過疎
どこからでもIDに参加できるのでフィールドには一人も冒険者がいない
過密鯖に人が集中して他鯖死亡、過密鯖ですら人が減っている
PT募集がGT以外機能していない

・グラフィック
今の時代では対したことはない、むしろ低い方

・音楽
リヴァイアサンリヴァイアサン

・生産
RTM対策の為、死亡

拡張でどこまでよくなるのか・・・
一旦冷めた人はもどっても一瞬で辞めるだろうね
星5は・・・ 業者か運営の書き込みだね、ユーザーが星5とかしていたら頭大丈夫か?と言われるレベル

プレイ期間:1年以上2015/06/16

評価は星5をつけましたが、万人におすすめできるゲームではないということを、あらかじめ言わせていただきます

よく問題視されている、通称「ギスギス」ですが
これは確かに存在します

通常のインスタンスダンジョンでは稀なものの、
固定パーティやエンドコンテンツではそれなりに起こります

通常のオンラインゲームであれば、不慣れな人がパーティに混ざっていても
代わりに他の人がフォローをすることもできますが、
このゲームではそれが難しいことが原因です

そのため、後発組は「予習必須」という文化が
できあがってしまいました

こればかりは、今後改善することはないでしょう

しかし、ゲーム全体としてのクオリティは非常に高いです
王道なストーリー
ファンタジックなグラフィック、音楽
達成感のある多数のボスバトル
ボリュームのある製作、ハウジングなどの生活要素

どれをとっても、素晴らしい出来栄えです

よくできているからこそ、現状の悪い部分が
非常にもったいない作品です

プレイ期間:1年以上2017/06/09

良いところ
・レベル上げが簡単
・景色が綺麗
・動作が軽い

悪いところ
・ストーリーが陳腐
・ソロで遊べない
・プレイヤーが親切でない

特に困ったのが、パーティチャットでした。
初心者の私は当然装備も弱く下手なわけですが、
まぁ言われる言われる罵倒の嵐。

道も分からず、ついて行くだけでも精一杯なのに
あれやこれや言われてもできるわけがありません。

これから始めようとしている人は、
他のゲームを探すことをおすすめします。

プレイ期間:1ヶ月2018/04/24

やってはいけないゲーム

じゃすみんさん

数あるゲームの低評価のレビューには「そんなの自分勝手なワガママじゃないか」って感想も目立ちますが、このFF14のレビューだけはちょっと趣が異なります。
低評価レビューの方の言ってることはほぼ共通しており、それだけ多くの人が共通の認識としてこのゲームで辛い思いや嫌悪するものを感じてきたのがわかります。
中には感情的になりすぎて言葉の悪い低評価レビューもありますが、それだけの怒りを抱えるほどのものがあるのも事実。期待していた分の裏返しと申しましょうか。

かくいう自分もゲームでこんなに嫌だと思ったタイトルはFF14が唯一です。
期待はあったけど楽しくない要素の方が多すぎた。
でもそれだけなら単に自分に合わなかったゲームとして忘れればいいのだけど、そこで体験した出来事は一生のトラウマになるほど酷いものばかり。
ミスで迷惑をかけて肩身が狭かったり、そこから必死に学習してそれなりに上手くなってきたころには自分自身がミスする他人を見下すような嫌な奴に。
それに気づいたとき、もう一体自分は何をやってるんだと愕然となりました。
このゲームは助け合いとかそういう要素はあくまで建前。
必死に脱落しないよう頑張り続け、時には自分の心の平穏のために下手な相手を見下すしかないとうそんなゲームバランスです。
こんなのもう楽しいといえるゲームではありませんよ。そもそもゲームと認めたくない。

プレイ期間:1年以上2017/12/21

下手だったり攻略の為の努力を怠った人は
キックされたり指摘されて当たり前
それをギスギスとか言われても・・・

上手くて努力できる人だけで固定を組めば
嫌な思いなんかしないし
難しいところを完璧にこなしたり
クリアできた時の喜びは何ものにも代えがたい

自分ができなかったからって
腹いせに低評価つけるのはどうかと思う
簡単にクリアできないからクソゲーって
オフゲでもやってた方がいいと思う

まぁ合う合わないが強いゲームではあるけどね

プレイ期間:1週間未満2018/12/04

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!