国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

ギスギスが心にくる

king savaさん

かなり前に引退した者ですが、引退のきっかけとなったのが
「予習」です。ダンジョンでは各役割ごとに、どこで何をするかを勉強して
おく必要があるのです。というか、それを強要したり不慣れなのを中傷する
人間とどこかで必ずマッチングしてしまうからです。
頭の中は常に「迷惑をかけないように」です。
コンテンツ終盤まで進む→立ち位置間違えて即死→PT全滅→最初から。 なので

中盤くらいまでは楽しかったような気もするな。ライトユーザーは多分どこかで限界が
来る(何のゲームでもそうだけどネ)


プレイ期間:1年以上2016/03/05

他のレビューもチェックしよう!

ボクソン動画にて必死にff14上げるテンパつれぇわ
糞の悪臭比べはもうやめにしませんか。

これはゲームではない。作業だ。
協力系は基本的に作業なんだが、これはそれらのなかでもダントツで作業的。
なぜかというと、敵の動きにランダム性が皆無で、順番通りの動きしかしない
最初にこれがきて、次はこれ、次はこれ・・・という感じ。完全に作業。
こんなものを嬉々として金を払いながらやるなんて異常としか言いようがないし、こんなものをやっていたら脳が溶ける。
ツールがどうたらと言われてるが、一番の問題はプレイすることそのものの無為さだろう

プレイ期間:1年以上2018/09/16

参考になれば

通りすがりさん

このゲームがオフラインゲームでPS4のみなら評価は満点です。

ゆっくり進めても1ヶ月くらいで1つのジョブとストーリーは楽しめます
そのあと他のジョブをレベルあげていくのもそれぞれのストーリーがあって楽しいです。

オフラインゲームを繰り返しプレイする感覚です。
なのでオフラインなら満点。

ただ、複数のオンラインゲームを経験しましたが、このゲームほどゲームではなく制作者のテンパードが多いゲームは珍しいと思いました
システムがこうなったらいいなぁとでも発言しようものなら即アンチと認定状態
じゃぁやめろと暴言をはかれることもあります。
SNSも都合のわるいことを言おうものならGMから削除要請。

月額制で追加でキャラクターを雇わないとインベントリが少ないので月に2千円くらいです。

コミュニティに入ってなにか教えてもらうことや協力してもらうこともできますが、
もし、自力だけではないと出荷といわれます。
親切な人が多いといえばそうなのですが
戦闘も言われた通り動かないとできない子認定。
上から目線の人が多いのと
戦闘での自由度はないです。

月額が気にならなければありだとおもいますが
対人ストレスに弱い方はやめておいた方がいいげーむだとおもいました。

プレイ期間:1年以上2017/05/18

これはMMORPGではないです。
北朝鮮のような共産主義国家の社会を擬似体験出来るシミュレーションゲームです。

理由は☆1の方達が散々書いているので割愛します。
間違ってもプレイしようなんて思ってはいけません。
タイトルにも書きましたが、「あの」不具合だらけの旧の方が今よりはまだマシと言えるレベルなので。

プレイ期間:1年以上2016/01/28

ゲーム内容は皆さん言うとおり、同じことを繰り返す感じ。
冒険?なにそれ?って感じですね。
自由度は非常に少なく、難易度の関係でしょうか。ジョブ縛りもひどいことになってます。
バハムートダンジョンもクリアすると翌週まで入れない仕組みは誰得なのかと首をかしげちゃいます。(延命にはなるのかな?)

さて問題のサポセンですが
モデム交換したところ「環境の変化で 云々。。」でログインできず、サポートセンターにメアドの変更を依頼。
サポートのフォーマットに従い、公的身分証明を送り、そして2週間。
未だにログインできません。来るのはイラッとさせる定形回答のみ。
サポートにはチャットサポートなるものがありましたが、つながる気配は一向になし。
ノンビリ待つのも疲れたので、メアド変更の依頼から解約の申し込みへの切り替えを検討しています。
本当、サポートの対応の遅さや不誠実さは異常です。
国内MMO、くずえにさんには向いていないようなのでどこか面白いの作って欲しいものです。

プレイ期間:3ヶ月2013/11/20

このゲームの運営は悪意のあるなりすましキャラの対処はしないようです。

私のフレが同じサーバーに一文字違いのキャラをつくられ見た目や装備、サチコメを真似されてコンテンツでも地雷プレイをされる被害を受けました。
しかしその行為を通報しても悪意があると断定出来ないと取り合ってもらえず引退してしまいました。
この運営は調査をするのも面倒で人によって対応が違う信用が崩れ去った運営です。
こういった行為はフィーストと呼ばれる対人コンテンツでも同様のことが行われています。
捨てゲーや回線抜きをするキャラクターを処罰せず放置している現状です。

いい人が我慢しなければならず、悪知恵を持った人間が得をするゲームがFF14なようです。

プレイ期間:1年以上2019/05/12

神と対話する新興宗教だそうです。

名前に騙されない為にさん

このゲームってどんなゲームですか?
公式の場でこの作品の最高責任者が発言したお言葉で
よしだーーーっという名前の神と対話するゲーム、
なんだそうです。

普通に頭がおかしいと思いました。
おかしいけれどお薬を服薬しながら作品に
携わっているのでしょうか、ここのレビューで
何が面白いのかは見られることもなく、
ドッチモドッチの謎理論、それならシャキ待ちの無い
まともに遊べるゲーム選びます。
無告知で課金値上げしちゃう運営は信用出来ないから
他のゲームで遊びます。
ドッチモドッチでこの作品を選ぶかと聞かれたら
僕は惹かれない、それってやる意味あるのかなぁ、
やるかやらないかと聞かれたら
やりませんとしか言えませんでした。

ゲームではなく新興宗教で頭のおかしい教祖様と
対話したい方がいましたら是非どうぞ。

プレイ期間:1年以上2017/09/23

新生FF14延命案

真のMMOに方針転換しろさん

次の拡張パック発売を機にシステムすべてを一新すればいいと思います。バトルはネット遅延の影響を受けないコマンド式を復活させ、FF13の様に敵の攻撃を避けたり間合いを取ったり動き回るのはすべてオートにして、見た目は動き回って派手だが実際にはアクション要素を無くします。またギスギス要素のあるIDをボス戦限定にし、基本はフィールドの敵を狩る方式にして予習はもう全く必要無く、フィールドギミックも無いためどんなジョブ構成やプレーヤースキルでも対応可能とし、皆がストレス無く快適に楽しめる真のMMOの土壌を揃えます。属性効果を復活させ、火は水に、水は雷に、雷は土に、土は風に、風は氷に、氷は火に弱いという属性効果を活かしたゲームバランスにして、属性効果を活かせば戦いを優位に進められ、逆だと敵のHPやMPが回復してしまうようにします。そして前衛攻撃と後衛攻撃を組み合わせることでマジックバーストなどより強力な連携攻撃を発動させることも可能です。

エンドコンテンツのボス戦においては、レイズによる復活ペナルティ無し、フェニックスの尾を使いまくってゾンビアタックゴリ押しできる仕様の上での高難易度とし、その代わりヘイトが貯まるので他のメンバーは白魔を全力で守るなど全滅ゲームオーバーしにくい分、メンバー間の犯人捜しやギブアップ投票などのギスギス雰囲気が生まれにくく、うまく立ち回れば蘇生からの大逆転も可能になるという事で戦略的にも今までとは違う感覚でのメンバーとの絆が生まれます。結局、ゲームオーバーでまた初めからやり直しというのが時間が無駄だった感を増幅させてギスギス感を生み出しやすくなりますからね。

一方、PT募集はPT希望を出している人にリーダーが狩りに行きましょうとTellを入れてPT結成してから皆で現地の狩場へチョコボに乗って出かけます。冒険を楽しむため、面倒でも街からいきなりIDへワープという非現実的な事はありません。何が言いたいのかというと、FF11の様なMMORPGを開発しろという事。簡単すぎるとつまらない?まずは一般層を納得させて大多数の人間を満足させるゲームバランスにしておいてから、少数のコア層を満足させるコンテンツを出すべきだと思います。現在のFF14は大多数の一般層が満足できないゲームシステムで一部の熱狂的コア層にウケるだけのゲームになっています。開発陣はすべてをやり直せ!

プレイ期間:1年以上2015/05/06

現状は初動スタートでパッケ分、PS3パッケ分のユーザーが
目新しさを求めての行動でログイン障害もそれにあたる。

ただ下の方も言っているが、これじゃない感はどうしてもある
そりゃそうだ。そもそもファイナルファンタジーは生みの親である坂口氏が
抜けた時点で終了なのに、儲けるための道具として今だにスクエニが使っている
わけでこれじゃない感は出て当たり前。

正直なところFFというネームバリューでキャーキャー言ってるミーハーが
どうしても多い上、MMO初心者が多いのか(ドラクエの展開のまんま)
PT内での装備自慢などが多く非常に重たい空気を感じることがあるのは
仕方がないとはいえきつい。

またゲーム内はけっこうみんな無言なため最初は違和感を覚えることも
あるかもしれないが、フレンドができてくると面白さも感じることができるだろう。

今後どうなるかは運営次第であるが、まず一番違和感を覚えた
マップの自由度を開放してもらいたいものだ。あれだけのグラがあっても
結局オフゲーと動けるレベルは同じ、透明な壁はさすがに萎える。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/12

殺気立ってる人を悪く言うつもりはないのです。
気持ち良く分かるから・・・
いろいろ不満はありますが、現状ゲーム内、プレイヤー間に漂ってる
「イライラ」のような微妙な空気についてだけ絞って書いてみようと思います。

まず、やる事がほぼ無いので
「毎日インする人」も
「まったりしたい人」も
全く関係なく以下のコンテンツにほぼ強制参加。

●週当たりのプレイ回数制限がものすごく酷い特殊な戦闘
●30分~1時間以上待ってやっと参加できるダンジョン
●装備はほぼ指定がかかり幅が殆ど無い
●参加者の誰かが何かしら失敗すると→即全滅確定
●知らないとほぼ避けられない敵の攻撃(当然食らったら即死=全滅)
●RPGの筈なのに敵の弾やビーム避けるシューティングゲームになってる件
※一発当たれば死にますし、死んだら全滅確定お疲れ様になります。

味方が死んでそれを必死に生き返して大逆転!とか
きた!メイン盾きた!これで勝つる!
のようなアツいバトルは全くないです・・・

こういう酷い環境に放り込まれますので
仲間のミスをお互い監視し合うような
ものすごいギスギスしたゲームになっています。
気に入らない事があれば暴言や罵詈雑言は勿論
チャットログを外部掲示板に貼り出されたり
ある事ない事を晒し上げられて引退に追い込む事件も結構あったりします。
気に入らないと
(下品でごめんなさい)ケツの毛まで毟るレベルで晒し上げられます・・・
うん、イライラして病んでる人多いんですよね・・・

素材(世界観)は良いだけに非常に残念ですね。
全ての元凶は、皆さん仰ってますが
元・爆ボンバーマンに関わった現プロデューサです。

お前はそんな好きなら
死ぬまでボンバーマンでも作っとけってレベルですね。
みんなFFしたいんですよね・・・ボンバーマンはお腹いっぱいです。
もうスクエニは駄目なんだなぁと実感させられました。

プレイ期間:半年2014/02/12

矛盾点

ファブリーズさん

最近引退したものです

高評価をつけている方の理由にどうしても違和感があったので最近の近況を自分なりに解釈してみたつもりです。

レビュー数
FFというビッグタイトルで話題性もあり2.0時代のセールスは確かに目を見張るものはある。しかし多くの人がゲーム内容に満足した結果ではなくこういったレビューサイトなど多方面へ荒れていった果てのレビュー数だと思います。レビューが多いから注目作だというのならPSO2の方がはるかにレビュー数は多い。

CFがあるから過疎を感じない
簡潔に書かれていますがここに過疎を感じる方も多いのではないでしょうか
数時間以上待つというケースは実際にはレベリングも出来ないような古い過疎ダンジョン、旧レイドだけですが最新のダンジョンでもDPS、特に遠隔は10~30分待つのは普通、時間によってはそれ以上待つ場合もありタンク以外は即シャキではないです。サービスINからここはほぼ変わってないと思います。昨今のすぐにマッチングする携帯機やスマホゲーに慣れてしまった層では長く感じてしまうとは思います。ロール制、衰退していくMMOの弱点ともいえる部分かもしれません。

覚えゲーについて
トークン用ダンジョンであれば簡単と言い切れる内容ではあります
しかし問題点としてあがる多くはストーリー終了時の極、零式コンテンツに焦点が当てられます。これらは覚えるだけではクリアは困難であることから挑戦者が減り問題になっているのは明らかなのです。こちらはCFの待ち時間よりもタチが悪く補充、募集ともに数時間かかるケースは日常茶飯事とも言える状態になっています。また難易度、募集フェーズが超えられずドロップアウトした人間がなんとかしてくれという要望をするもそれに対して吐かれる言葉がクソ雑魚、コミュ障、楽しむ努力をしてない等ユーザー同士で衝突している事からいらぬ事態を招いている原因になっています。

また鯖を超えた募集、鯖統合などの案に対してP/Dの吉田は口では言うものの一向に動きを見せず過疎鯖に対してのメリット等も現状スルー、不満を爆発させている原因にもなっているのではないでしょうか。だれの目にも見えるような問題点ゆえにこの部分に中々触れないのは何故なのか、3.0以降に去った人の多くは感じているはずです。

プレイ期間:1年以上2016/03/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!