最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
浅い
ビンゴさん
開発目線の仕事効率に重きを置いています。
その為ゲーム全体の仕様が非常に浅く、それを楽しむ筈のユーザーは直ぐに飽きてしまいます。全てのコンテンツがそうなので、やり甲斐が感じられませんでした。
いつかFF11のように、深い所まで緻密に作り込まれたゲームになる事を期待し、プレイを続けて来ましたがもう待てませんでした。
課金停止しましたが、残念な気持ちでいっぱいです。
私はあまり人の事を悪くは言いたくない人間ですが、このゲームのプロデューサーはあまり良い印象が持てません。
今まで顧客の前では大きな期待をさせて来ましたが、裏切られた様な気持ちでいっぱいです。そのため私は今年の頭辺りから、田中さんが戻ってきてくれないかと思っておりました。旧の失敗は田中さんの責任が全てでは無いはずですし、FF11を大成功させた方ですから。
なぜ、FF14はこのような浅いゲームに造るのでしょうか。コレで大丈夫だとプロデューサーが考えているなら未来は無いと思います。
やり込み要素は、面倒な形の苦痛が伴うシステムになっていて、またそれを頑張りクリアーしても意味がありません。なぜなら、三ヶ月後にはそれら努力を全く汲んで貰えないようなパッチが当たります。RPGの面白いところはアバターを育成する部分だと思ってますが、皆さんに伝わり易く言うならば、毎パッチにプレイヤー全員が横並びにスタートラインに立たされるイメージです。
積み上げた努力がパッチによって馬鹿にされた気分にさせられていました。そのため今を頑張る事が億劫になってきます。
逆に言えばRPGが好きではなく、もしかしたらスポーツゲームが好きな方にはマッチするゲームかもしれません。
FF14を今から始めようと考えてる方は、RPGな部分が殆ど無いと考えておくと落胆しなくて済むかも。
私の結論は、このゲームはもはやRPGではなく、海外ゲームを模倣しようと努力したスポーツゲームです。
模倣は良い事だと思います。ビジネスにおいて二番煎じであっても成功例は沢山あります。しかしながら、そこに他社との差別化、付加価値が無ければならないと思います。FF14には残念ながらオリジナリティが感じられませんでした。全てどこかで体験した事のあるコンテンツばかりです。
私は大好きだったFFブランドをこのようなゲームに仕上げた事が残念でなりません。
プロデューサーが一度初心もどりもう一度作り直さなければ今後は無いと感じたゲームでした。
プレイ期間:1年以上2015/11/02
他のレビューもチェックしよう!
スターさん
作り直してもクソゲーはクソゲーのままでした。(そういうジンクスがあるらしいね)
でも作り直す前のクソゲーの方がまだ未来はあったかもしれない。
そういえばPvPというものを1度もやったことも無いまま終えてしまった…黒タルにペンタ打ち込んでプリケツ見てみたかったです。
プレイ期間:1年以上2017/03/16
往年のファンさん
下のコメントのようなテンパと呼ばれる狂信者が蔓延る世界です
ネット社会の嫌な部分を濃縮したかの様な人間たちがミスをした人を
汚い言葉で罵り罵声を浴びせ悦に浸る 心底嫌になって辞めていった
人達を負け組と言い切り 嫌ならやめろと平然と言ってのけるその無神経さ
吉田が作り上げた1ミス全滅というスタイル 様々な人達が集まるオンライン
しかも国民的タイトルでこの仕様はあまりに酷い 本来万人向けであるはずの
ファイナルファンタジーをここまで殺伐とした人間不信ゲームにした事を往年の
ファン達が許せるはずもない 500万アカウント突破などと声高に発表していた時はもう遙か昔の事のようだ 現在では490万以上のユーザーがこの腐りきった世界を後にしている 運営はそれでも好調だと言い張り続け、しまいには
過疎をごまかす為に水増しキャラを各サーバーに数百~配置 意見交換の場であるフォーラムも徹底した言論統制 少しでも運営に批判的なコメントを書けば即刻消される始末 今現在残っているのは冒頭で書いたテンパと呼ばれる狂信者
だけだ こんなに最低最悪なゲームは日本のテレビゲーム史上かつて無い!
プレイ期間:1年以上2016/06/17
かふぇ らてさん
IL338。極神龍武器使ってる。
オープンからプレイしてるが本当に当ったことないぞ? チョコボ鯖でDCはマナ。
文句言われるやつは、文句言われるようなことやるから言われるんだよ。
周りを悪く言う前に自分に落ち度がなかったか考えろ。
野良でもいきなり知らないやつに噛み付くような馬鹿はそうはいない。
いたらそんな奴はBL入れて通報しろ。
FF14プレーヤー全てがそんなやつばっかりみたいなこと書くな。
本当のことを書けよ。
俺の所属してるエンド募集用のLSでは100人以上いるが零式4層突破して
絶バハやってるやつが半分以上いる。
俺はLSのメンバーの中では雑魚のほうだよ。だから野良で練習しにいったり固定メンツあつまった時は一緒にいったりしてる。
全滅してはトライ&エラーの繰り返しだが、確実に進歩はしてる。
「お前がそう思うならそうなんだろ」って言葉、そっくりお返しするぜ。
自分がこのゲームに馴染めなかったからって、これから始めようとする
やつらにまでマイナスイメージを叩き込むなよな。
そいつはお前と違ってこのゲームが気に入って零式や絶バハにもいける
プレーヤーになるかもしれない。
お前らのくだらない妬みややっかみで可能性の芽を摘むなよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/21
サ終了を期待さん
絵以外で褒めれますか?
歪なまでのおつかいクエスト、それも数が多く明らかにログイン時間を増やしたい仕様。
1人が倒れれば共倒れになってしまうクエスト仕様。
クエストにおける職比率の条件が高さ過ぎて過去のクエストや最新クエストに行くのに時間が掛かる。
最新クエスト進行が先行クリア者と全く同じでないとクリア出来ない。
そして、DPSツールありがとう発言。公式規約では使わないでと言ってる。
こんなのが有料で出来る…と言うより無料でもやる事を全く進めない。
そして、モンハンコラボはいいがリオレウスの動きが元プレイヤーとしては目を疑う仕様…もう、何処ともコラボしないで畳むか、何処とも絡まずにサービスを続けるかのどちらかにして欲しい。
あとサービスを続けるのならPS4からの撤退を前提としてくれ。
ツールないとまともにゲームが出来ないなんて、好んでやる意味ない。
プレイ期間:1週間未満2018/08/10
名無しさん
↓の方にしても年末生放送で人がいない
実際は集まるサバ違い
吉田がドラクエから追い出されたという噂を鵜呑みにしてる人とかもね
無い事をやたら広めようとするのはなんなんだろうね
どこのサバな人も解らない事があれば教え合いながらやってるし、エンドコンテンツ以外でギスギスしてるというのは本当に何が起きてるのか知りたいぐらい
どこのワールドでやってたのか教えてほしいです
プレイ期間:1年以上2018/11/17
ゲーム好きさん
始めて半年ちょいたちますが、お勧めできるゲームです。
FFは11を除いて1から全てプレイしています。
FF14をプレイして思ったのが、とてもよくFFとしての要素を散りばめられているなというところです。
詳細は避けますが、FFシリーズをプレイしてきた方は思わずニヤリとしてしまうような場面が多々あります。
特に古いナンバリングのネタが多いような気がしますね。高めの年齢層を意識しているのかもしれません。
また、FFを全くやったことがない方でも楽しめる内容かと思います。
理由は他のレビューアーが書いていますので割愛しますね。
プレイ期間:半年2018/09/12
ぽぽぽさん
いまでも即やめて正解だったと思っている。
新生FF14がクソすぎたおかげで今やってるDQ10がすごく楽しい。
こっちはゲームとしての自由度が高いし経済も生きてるし冒険するのに1時間まちとかない。必要であれば町でPT募集すればすぐに集まる。
どれだけ壊滅状態になってもひとり活躍してくれる人がいれば状況を変えることすら可能
チームに所属すると「きょうは短剣8人でドレアムいこうぜ~!」とかノリのいい募集も多い。負けてもギスギスになったことがないし暴言にすらでくわしたことがない。
おなじ会社が作ってるのにこうまで違うとは。
別にDQの紹介をしにきたわけではない。ただ、他のMMOをとおしてFF14がいかに時間のムダだったか改めて納得した。
心残りは、FF14に残してきたフレが、いまだに見切りをつけれずズルズル続けていること。おもしろくない、あきた、とは言ってるが習慣になっているのでやめるにやめれなくなっている。見ててかわいそうだからなんとかDQの世界にきてほしい。
はやくFFのサービスおわらんかな。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/27
言論統制の結果さん
公式では削除という形での隠ぺいされたユーザーの生の声が
ここのレビューでは多く寄せられていると思います。
オンラインゲームとしての評価ですがPT必須ゲーでありながら
PTを組むことが至難なこと、この一点のみでも
最も重要な部分であり☆1に相当すると言えるでしょう。
ゲームにログインしてやりたいことが違うという方も
いるかも知れませんが、「ログインしても遊べないで終わる」では
楽しむ以前に根本の「ゲーム」ではなくなっています。
900名の内の7割以上のレビューが☆1なんてどうやったら出来るのか
と、いう意味では吉田氏の手腕は異彩を放っています。
グラフィックが綺麗、音楽が良い、PTなんか組めなくても
俺は楽しめちゃうんだぜ、凄いだろ
とか自分に酔えて肝心のゲームからわざわざ離れてわざわざ時間を作って
わざわざ他の書き込みを非難し新規を取り込める様な要素も書けずに
わざわざ☆5をつける為に楽しいゲームをほったらかしに
出来ちゃう人だときっと、とても面白いゲームなんでしょう。
そういう方って自覚もありませんし、周囲からの貴重な意見も理解出来ずに
変わることはありませんのでこのゲームを面白いと思えるような方には
この意見が届かないのが唯一残念な部分です。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/06
やってられないさん
自分が嫌だと思うのは古参プレイヤーの嫌がらせですね。
たとえば自分がヒーラーをやっているとき、
古参のタンクが初心者でもないくせに、防御バフを一切使わないで
敵をまとめあげることをしでかす奴がいます。
もちろんヒーラーである私に負担がかかります。
以前問い詰めましたが
帰ってきた答えは”こんくらいならバフ使うまでもない。
回復はヒーラーの仕事。付いてこられないなら抜けな?俺もやりたくて
やってるわけじゃないから”
信じられないですね。
やりたくてやってるわけじゃない。
ならなぜ遊んでいるのか?
嫌がらせしたいだけなんですよ。すべてのプレイヤーに、ね。
頭沸いてるんですよ。
メンターシステムなどもすでに崩壊してますが、
もはやどんな救済措置を取ろうと、
古参嫌がらせプレイヤーが居る限り、すべて悪用されてしまう。
古参プレイヤーの嫌がらせが9割以上蔓延してると言って過言ではない。
古参ヒーラーが相手なら、今度は”回復したくない奴は回復しない生きかえさない”
ということをしでかします。
理由はやはり”やってらんねw 辞めたいなら辞めな?”ときます。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
けろちんさん
この数年間でもっとも劣悪なゲームでした。
それも、バグやラグなどの技術的な問題によるものではありません。
このタイトルの根本の部分があまりに底が浅く、ひどすぎます。
WoWをベースに作られているそうですが、それと比較して
随所に現れるギミックが意味不明・脈絡がなく必ず予習を強いられます。
予習をしなければ即死。
プレイヤー側の戦闘システムも底が浅く、GDC2.5秒に縛られ、
ジョブ間で違うのはボタンを押す順番くらい。どれも2.5秒間隔で
ポチポチと決められた通りにボタンを押すだけの戦闘です。
巨大な敵が足音もたてずに地面をスケートのように滑って行ったり、
クリティカルを出しても、文字でクリティカル!と表示されるだけ。
緑の線を超えてエリア移動すると、草原からいきなり雪山へ。
全体の作り込みやこだわりがなさすぎて本当に粗悪で適当だなと
プレイしながらつくづく呆れました。
プレイ期間:1ヶ月2015/03/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
