国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

1年以上楽しめました

これからの変化に期待さん

新生から初めて1年以上は楽しめました。
FCや固定の仲間に恵まれたからだと思います。
結局、私の仕事の都合で平日にまとまった時間を確保することが難しくなり、バハムート固定の仲間に迷惑をかけることが忍びなくなって、辞めています。

まず、★1ではない理由ですが、
少なくとも辞めるまでの1年以上の時間は、仲間とワイワイしながらバハムート等を攻略し、達成感を味わえたことなどは評価すべきだと思います。
1年以上楽しめたのに、★1にしては、「その時間はなんだったのか」ということになります。
  
「○○4層はクリアしましたが、★1」という評価をする方は、ゲームに飽きた時点の最後の感情をぶつけているだけではないでしょうか。「そこまで長時間遊んで、★1はないでしょ」と私は思ってしまいます。
飽きがこないゲームはありませんし、そもそも★1のクソゲーならそんなに長くは遊べません。ゲームに対する正当な評価といえるか疑問です。


なぜ★5でないかと言うと、やはり微妙な点も多々あるからです。多くは下でも語られていることですが、私が一番微妙だと思うことは、パッチごとの更新内容がワンパターンになってしまうことです。「同じことの繰り返し」と感じてしまい冷めてしまうことは残念な点です。

個人的には、ゴールドソーサーには大きく期待していました。しかし、チョコボレースとトリプルトライアドが残念な結果になったことも、辞める引金の一つです。
新しく始まったロードオブバーミニオンの内容次第では、復帰も検討していましたが、ネットでの評価を聞くに「マッチングが同じサーバー内に限られる」という情報に触れて、間違いなく失敗すると感じ、復帰を見送りました。

本当は、復帰したいという気持ちもまだあります。

開発の皆様には、開発目的を「プレイヤーを楽しませる為に」という点に立ち返って頂きたい。
吉田さんは、ゲームバランスを極めて重視される方ですが、その点を再考いただきたい。

以上を考慮して、★3としました。
これからも開発頑張ってください。
復帰させていただけることを祈っています。


プレイ期間:1年以上2015/11/22

他のレビューもチェックしよう!

新生サービス開始から3年、討論批判も出尽くして結論は出ている、世間的に完全に失敗作、新生処か醜生されたゲームなのは疑い様も無い。

此処のレビューが正しいのなら600万垢突破(体験版も入れて?)したが、既に540万は辞めている(逆に言えば60万人はまだ続けてるのが凄い)散々な状態。
サービス存続しているのは(他のオンゲー、ネットサービスなら半年~一年で終了するが)FFと言うネームをつけた故に雑な扱いが出来無い事、サービス終了(失敗を認める事)で、現スクエニ役員の少なくない数が今の地位を失うのだろう事、挙句FFに長く貢献した人材が退社、他社ゲー製作に流れる始末、絵に描いた様な【自転車操業】]状態でユーザー支持率0%でも続ける他無い。

ファミコン時代からFFに携わってきた田中 弘道氏ですら失敗した作品を当時社長の和田氏が「社一丸となって立て直す」と豪語し、無能なPを立てた時点で誰も待ったを掛けなかった事自体同情の余地も無い。

他のサービス課金が14補填に流れているとしても不思議じゃないが、ハッキリ言えるのはPと信者60万人は即世の中から居なくなっても誰も困らない事。

なる様にしかならないだろうけど、後何時まで続くだろ?

プレイ期間:半年2016/09/11

☆1レビュー2000突破おめでとうございます、
☆1レビューの数だけなら韓国中国では壊滅的でも北米は
取ったかも知れませんし、韓国では1鯖のみの稼働でも
サービス開始当初はよくぞここまで、とか
赤字運営でも評価して頂けそうですね。

今年は拡張も発売され株主総会でも社長自らが課金者数が
過去最高と好調をアピールする割には
発売直後にだけランキングに現れても光の速さで
圏外へ飛び出してしまったり、新生直後にだけ
受賞したPSアワードも過去最高でも何故か落選しても
好調らしく喜ばしい限りです。
それを裏付けるように年またぎのカウントダウン放送でも
他の2タイトルは表示しきれない程の賑わいの中
このタイトルだけプレイヤーが1人も現れない程の
隠せない過疎化を見せつけながら、最高責任者が
スタッフに向けてシ◯ェコ◼️スゥと恫喝してみたりと
ご丁寧にブラック企業のご紹介のオマケ付き、
誰がやっているのかは謎になるので気になる方は
ゲーム内で溢れかえる黒魔忍軍に直接聞いてみたら
教えて貰えるかも知れません。

そんな中でもどこに魅力があるのか知りたいので
高評価のレビューを見返してみました、
一番目立ったのは低評価のレビューをコピペするだけ
グラが良い、音楽が良い
ゲームの面白さだけは一切触れないレビューも多め
最近の流行りは面白く感じるのは人それぞれだから
先ずはやってみろ
一番謎なレビューですね、やってみたい気持ちにさせる
魅力は一切語らずやってみろ
初めてみようか悩んでいる方へこのタイトルの
初心者に対して導線の粗さをレビューサイトでも
表現しているのでしょうか。
いずれにせよ、高評価のレビューでも低評価のレビューでも
自分も含めて民度の低さだけは明確に表現しているので
それでも構わず違法ツールを堂々と使えるこのタイトルに
飛び込める方は今すぐ始めてみてはいかがでしょうか。

MMOに触れたことがある方であれば一言で済む、
このタイトルは違法ツールを運営が黙認している。
自分は勿論そんなタイトルは☆1の最低評価となります。

プレイ期間:1年以上2017/12/22

事実

尖竜骨さん

こちらのレビューをざっとですが拝見させて頂きました。
どんなゲームでも評判はあまりあてにならず実際プレイしなけりゃ分からないと思います。
ですので私は事実だけレビューさせていただきたいと思います。グラや音楽、バトルや経済は主観が入りますので、それ以外の事実を書きます。

【現在人口大幅減少中!】
【在庫ありすぎワゴンセール中!】
【PS3・4はハンデあり!】
【中国で爆死】
【韓国で爆死】
【ゲームカード取扱店減少】
【運営が嘘つき】
【人口水増し】
めんどくさくなりました。他にも色々あります。後はご自身で調べてください。
無料期間などでプレイする事を強く勧めます。できたらやらないのがベストです。
FFブランドとグラで選んでしまった事を後悔しております。

プレイ期間:1年以上2015/12/11

ゲーム自体はRPGではなく、暗記ギミックのパターンアクションMOです。
キャラクターのビルド要素がなく、ひたすら新しい装備を手に入れ更新していくだけ。
ILの高いものだけが価値があり、それ以外のものはゴミです。
前回パッチの新装備、最高装備も次のものが出ればゴミで使い物になりません。
パッチのたび、ILの高い装備をだすので膨大な量の装備品になっています。
ただそのうちの90%以上が使えないゴミ、将来的にもどんどん増えて99%がゴミということになるでしょう。
コンテンツも同じ、最新コンテンツ以外は意味がないので、ほとんどのコンテンツが誰もやらない、やっても意味のないものです。
ただそれらのシステムなどはそこらじゅうにちりばめられているので、ワールド内のクエストなど意味のないものだらけで何が何だかわかりません。
今後もパッチのたび増え続けるので、おそらくめっちゃくちゃになるでしょう。
後先考えず、他のゲームからコンテンツヤシステムをパクりまくったため、独自の世界観やシステムが崩壊しています。
キャラクターレベルが70なのにアイテムレベルが300とか350とかめちゃくちゃです。先のことを考えず作っているから収拾がつかなくなっています。そのうち開発もお手上げになりそうです。
新規や長期休止した人は何が何だかわからないと思います。
最近新たなパッチがありました。新要素やコンテンツも増えて、普通なら早くやりたくなるところでしょうけど、このゲームにいたっては、理解すること、覚えることがめんどくさくてログインする気が失せました。
バージョンアップすらしていません。
オンラインでFFをやりたいならFF11をおすすめします。
あちらはしっかりとした世界がありMMOとして完成されています。

プレイ期間:1年以上2017/10/15

戦闘システムはスマホで十分です

無料で辞めた人さん

ゲームの内容と戦闘システムだけで言えばスマホで十分です。アクションとかないので。
それに運営自らギスギス要素を盛り込んでるのもどうかと思うランキング。
PSO2とコラボをスケジュールの〜で断りながら、妖怪ウォッチやMHWとコラボ。
お決まりのPT構成、スキル回し…それなら、ある程度コンボを組めばいいのでそもそもあんなにコマンドは要らない。
敵のバフに合わせて動く以外、戦闘中動く事がないが簡単にクリア出来ないようにする為に訳の分からないバフを撒いてる感がある。なので、状態異常以外のバフを作る必要性すらないのにそうしないと僕らが損してしまう感満載の謎バフばかり。
これが、ボクソンと言わずなんと言う?
家などのハウジングは魅力的だが、そもそもの数が異様に少ない。
1人数軒持ってる時点でおかしいし、それならアカウント毎に家のサイズ、数を決めて実装すれば良いのにそれすらしない。
わざと競い合わせて、ゲーム内マネーを回してるのが丸わかり。それなら別ゲー行った方がいい。
あれだけ、課金させてるのに課金しても旨味のないゲームが人気なのはFFという看板があるからであってPがいいわけでないし、Pが経営のトップになった時点で会社としては下り坂をゴロゴロ落ちる音しか聞こえない。
それを気付く頃には手遅れだろうね。
そして、日本人が最も少ないゲームって気づこうよ。

プレイ期間:1週間未満2018/07/22

どんなMMOでも、人がいないといいコンテンツも死んでしまう。
有名タイトルだと人を集めれるから、多少つまらなくてもまともに見えるし、運営のやりたいコンテンツも作りやすい。

一般論はおいておいて、新生FF14は何かに特化したわけではないから、万民受けしてるんだと思うよ。
いいところを追求するのではなくて、悪いところをつぶしていく。FFみたいなタイトルだから出来るんだろうね。

時間かけただけあって新生はいい出来だと思うよ。
初期のFF11やってるみたいだけどw

いまなら不満なところをどんどん運営にあげていけば、かなりのところまで対応してくれると思うよ。(普通の会社なら・・・)

プレイ期間:1週間未満2013/08/29

むしろ公式日記の方が気持ち悪いですが

現在も継続プレイ中さん

1500円ほどですから、捨てるつもりで一度やってみて現実を見てみるのも一興かと。これから始められる人は自分の目で確かめるが一番です。

星3以上の人は他者のレビュー内容について一言言わないと気が済まないようですが、ゲームレビューの部分だけ読めばよいかと思います。

メインクエストの評価こそ好みの問題で人それぞれで良いと思いますので私の意見も記載しておきます。

私の場合はまったく印象に残ってません。経験値取得とコンテンツ解放のためにひたすら読まされる安っぽい政治的な小説のようでした。読まされ感が強く細かいストーリーを覚えていないほどです。すくなくともファンタジーはなかったです。

これも自身で体験して評価されるのがよいでしょう。

アカウントのない人は公式日記を閲覧できないと思いますが、現在、アレキ(エンドコンテンツ)固定メンバーの募集や、新規FC(フリーカンパニー:LSよりも若干利益関係の強い集団)のメンバー募集が大変多いです。にぎわっているからではありません。もう大多数の人に見向きもされなくなり、どうしても遊びたい人が必死に仲間を募っているという状況。過疎化が進み人が集まらないのでサーバ移転までして必死に集まろうとしています。

これが現実です。

普通はメインクエストは1回クリアすれば終わり、エンドコンテンツは全員がいくようなものではないです。

よって本来はメインクエストと、エンドコンテンツ以外のコンテンツでどれだけ楽しい時間を持てるかが重要なのですが、そこに触れていないレビューは参考にしない方がよいでしょう。

このゲームは、メインクエストとエンドコンテンツ以外の、もっとも遊びに費やす時間が多いと思われるコンテンツ群の基本設計が悪すぎます。

根本を変えないかぎり評価が上がることはないでしょう。

上記の点も含めて、自身の目で確かめてみてはいかがかと思います。


プレイ期間:1年以上2015/09/21

疲れたw

みにもさん

アーリーアクセスから一ヶ月、死ぬ気で長時間プレイしていましたが、
今日で引退します。。。
やり始めは、異常に楽しく、毎日必死こいてプレイしてました。
ただし、ストーリー終了及びメイン職カンスト以降世界が一変しました。
効率厨しかいないダンジョンの延々なる繰り返し、そして今後のアップデートでも
そこに特化していくと言っている運営陣。。。。
同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し。。。。
もう無理。。。お疲れ様でした。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/27

吉田の「あんな事いいな」 「できたらいいな」で回ってる糞ゲーです。

口ばかり達者で当初は皆騙され、夢を見て付いてきましたがテンパ以外は皆気づき引退をしています。

エンドコンテンツが売りですが本当に上手い人こそすぐに辞めて行きました。
このシステムに愛想を尽かすのです。

毎度毎度同じ事の繰り返し
Act等でのPSユーザーへの不遇

何はともあれ、週制限を一度撮り損なって下さい!
清々しい気持ちで引退できます。

最近引退したのですが、週制限のストレスもなく、ギスギスを味わう事もなく、FCメンバーがどんどん減っていく居心地の悪さを味わう事もなく、最高の気分です。

プレイ期間:1年以上2015/10/23

でもこっちに書いてもダメだよw

いまある戦闘システムを少し調整しただけで良くなると思っているうちは、フォーラムでがんがってください(笑)

個人的な感想でスミマセンが、そんな小さいところ変えても意味ないとしか映りませんでした。結局個人好みのバランスになるってだけでしょ。

辞めていった方々は、そのようなただの自論を延々と言い合い続けるフォーラムのくだらなさに呆れて辞めてるわけで(笑)

決められたパターンに従ってポチポチするのが戦闘だと思えるうちはフォーラムで頑張ってみてはいかがでしょうか。

本当の戦闘民族で残っている人は14にはもういないと思うけど、今ある仕組みの細部をいじってもダメだって気が付いた人から辞めてるの理解してね。

去っていった多くの戦闘民族は、戦闘システムの設計が単純すぎるので、設計しなおさないと無理だと考えていると思いますよ。だから新コンテンツが追加になっても復帰しないんですよ。ダメなの分かってるから(笑)

具体的にはたぶん↓な感じではないでしょうか。(人によって違うかもしれませんがご容赦を)
・少なすぎる戦闘パラメータ。
・全JOB、DOTのあいまにスキル回すだけの戦闘スタイル。
・装備の選択枝を許容できないIL制。
・簡略化されすぎて名ばかりのヘイトシステム。
・アルゴリズムを持たずパターン攻撃しかできない敵。
・底の浅さを隠すための全滅ギミック。

おおむね改修のレベルでは解決できないレベル。
今の戦闘システムを否定できるようになってから書き込みしてみましょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!