最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
モチベ低下
てすさん
まーなんというか追加がきても毎度やることは同じであった。
なに一つ変わらない。乗り遅れるとついていけなくなりモチベどころの話じゃなくなる。
ボッチ感が半端ないwもとい固定の足手まとい?いやいや、もうお呼びじゃないレベル。
ひたすらデイリーとID周回、週制限の壁に阻まれ苦労して手に入れたとしてもゴミ装備になる日も近い。ILだけが上がり、それまで必死で集めた装備が無駄になり・・・これを繰り返していくのかと思うとやる気が起こらない。
FF11の延長でよかったんじゃないかと思う。仲間と冒険がしたい・・・これなんだよな。
プレイ期間:1年以上2015/08/17
他のレビューもチェックしよう!
騙されるなさん
UIがいい。→それはゲームの楽しさでは無いんだが?ww
オートランが楽にできる。L1を押せば勝手に走ってくれるところが好き。→他のゲームも基本ワンポチでオートランできるけど?w基本無料ゲーですら次のクエストのところまでオートランできるんだけど他ゲーやったことある?
クロスホットバーがすごくいい。操作性がいい。誤操作が少ない。慣れるとすごい楽→操作性が良いといいなが「慣れると楽」って操作性よくねーじゃんw
操作に爽快感がある。→決まったボタンを順番に押すのが爽快感?www
所持品枠がすごく多い。他ゲーは倉庫だけですごくお金を取られたが、このゲームはそれほど高くなく、たくさん持てる。→月額1600円払ってリテイナー2人雇っても所持品全然足りねーけど?
ギャザクラは、自分が頑張ればいろんなものが作れる。→その作れるもののほとんどに需要がないのお前知ってる?
戦闘レベルよりクラフターレベルが高ければ、自作でいい装備を作ることも可能。→おっとその作った装備が1ヶ月持たずしてゴミという記載を忘れてるよ
ハウジングアイテムもとてもかわいいものが多い。→その可愛いハウジングアイテムを配置して14のハウジングに誰か遊びきてくれるの?www人の家に行くメリットがないからハウジングエリアはいつも閑古鳥が鳴きっぱなしだけど?w
アバターをかわいく着飾るのが楽しい。→着せ替えゲームでもやってれば?1600円払って何してんだよww
これは私がレイドに行かないせいもあってか、被害にあったことは数えるほどしかありません→死亡事故多発地域で「この辺は死亡事故多いみたいですけど私は車に乗らないので事故はしません」当たり前だろw
それから、ちゃんと、キャラクターが落ちたら、謝ったり、
自分のメインキャラクターの勉強は頑張ります。→ゲームで謝るww勉強ww
予習・復習はちゃんとして、ギミックも人並みにはできました。→ゲームなのに予習復習ww
攻略本はもう本媒体では売っていませんが、youtubeなどで、
予習・復習は欠かさないほうがいいかもしれません。→コンテンツ行く前から予習復習ww
ね?高評価付けてる奴なんて洗脳されてるだけ
もう頭のおかしいのしか残ってません
新規の方は絶対やらないでください
プレイ期間:1年以上2017/12/05
とくめいさん
利点 ややグラフィックきれいめ。
欠点 くそばかな迷惑プレーヤーばかり。
メインストーリーでもフロントラインでもじっくり謎を解こうとしたりグラフィックや風景を見たりしていると即「投票除名」という制度でプレーから追い出される。初めから結論を知っているプレーヤーがさっさとゲームを進めてしまい、普通のプレーヤーはなんにもなぞときとか、風景見るとか、自分独自の楽しみ方とかできない。それでいてこういう迷惑プレーヤーはまともにヒーラーならヒールの役割とか果たさない。こういうごみくずのような廃人がわんさかいるところです。
1ポイント?0.00000000000000000000001ポイントでも多いくらいの評価です。。
プレイ期間:1年以上2017/09/22
なさん
吉田直樹君!
町の中、ゴ-ストタウンになって、
人がいないんですが、ほんまこれ?
公式に500万アカウント突破と、
ドヤ顔で宣伝してるがほんま?
人がいると思えば、ほとんど放置プレイ
なんか、大量の同じ装備の黒魔が
ゴキブリのように沸いては、一斉に
ログアウトするし、スゲ-糞付き神ゲ
なのはわかるが
モンスタ-はパクりばかり、ボス固定で
動かない馬鹿ボスばかり、つまらんわ!
☆全ボスモンスタ-が全く動かない
mmo見たことないわ、パズドラと
一緒だな、動かないことに関しては‼
マップもゴミ以下
なんかぐちゃぐちゃで見にくい!
天候は雨がよく降る糞神ゲ‼
アイテムは戦闘中に使えない糞仕様!
吉田直樹君!君は大てんさいです
ファミコンの糞ゲ-代表作、百姓一揆
(ひゃくしょういっき)より
つまらん糞神ゲ-作れるのは
さすがですわ
プレイ期間:1年以上2015/11/10
PDさん
タイトル通りです(笑)
極々少数の方の高評価がありますが、おそらくメーカーに脳をやられた信者か運営かRMT業者の人だと思います。
良い点
・すべてが親切に設計されていて遊びやすい?
優れたUIだがゲーム性がすべてを台無しにしている
しかも今時ゲームパッドで遊びやすいMMOなんてザラ
引き合いに出すレベルじゃない
・ジョブバランスが素晴らしい?
タンク様ヒーラー様は神ですのでDPSはゴミのようについてってくださいね^^
コンテンツによってはヒールだけに専念したら怒られる世界です
そもそもミスったら即死だからジョブバランスよりゲームバランスを見直すべき
・グラフィック・音楽共に他のMMOでは味わえない世界が待っています?
唯一の平均点はコレ一点のみ
グラフィックに関しては平凡です
・大人数PVPがとにかく面白い(一度やってみてください)
結局脳死周回させられますし、本当に 一 度 き り の面白さです
ぜひお楽しみください
悪い点
・コンテンツによっては人が集まりにくい!
ジョブ・コンテンツによっては3時間待ちでも遊べません
待ってる間にソシャゲーの楽しさを実感して引退しました
・レア装備が皆無で、誰でも持てる装備しかない!
しかもパッチが変わるとその装備も一瞬で産廃になります
コンテンツの周回をさせたいクセにその価値を無くす速さはまさに唖然です
・操作が下手な人は、バトルについていけない!
いいえ、結局は決まった操作で決まったとおりに動けばいいんです
ほら、予習しましょうユーチューブで(笑)
他のMMOでは到底体験できないくだらなさがエオルゼアの大地で始まります。
運営がユーザーの求めるゲーム本来の面白さを表現できない限り
FF14とかホント2~3年で終わるんじゃねーかな(笑)
プレイ期間:1年以上2015/05/12
まさきさん
ベータからやってきましたが
完全に糞ゲーだと気づきました
時間の無駄だった
3.0で何かが変わると期待していたのですが・・・
無駄にだだっ広いだけのフィールドは過疎を演出するだけなのでやめたほうがよかった
今までの時間が無駄になるので辞めませんけどね
プレイ期間:1年以上2015/08/16
オワエフさん
火のない所に煙は立たぬ
「アンチがー」という人はいると思うけど、この圧倒的な低評価。
誇張にしたってここまで酷くなる?ってのが答え。
ソシャゲ並にすぐ装備が死ぬので自慢出来る装備のないMMOではないMO。
膨大なギルがかかる装備もないので第一世代MMOのようなドヤ装備集めたい
人は確実に辞めたほうがよい。
ガチャの売り上げなければとっくに終わってもいいんじゃないかってレベル。
11には到底及ばない駄作。
プレイ期間:1年以上2018/05/23
梅雨明けまだかさん
メインストーリー追加となったので再開。
結論。やるんじゃなかった。
メイン以外。いつもどーりの定食。新装備(どっかでみたような気がするリメイク)。
AW。どっかのID周回させられるつまらないもの。(ただし、出来上がれば満足できそーな代物)
ミュージック。これもまた、ちょっと曲調かえただけのパッとしないもの。
あ、そうそう。極ニーズ→クリアしたら周回する気にならないな。だって武器235だもん。見た目ダサィ、ミラプリにもつかえない。
んーこんなもんかな。
今はギスるまえに、即ギブはいる。ギブ却下されるとまたギブ。ギブギブ…とまぁこんな感じ。
ギブアップシステムあってよかったんだか悪かったんだかわからないですが。
あ、アレキCFできましたけどシャキりません。
PDさん、アイドルみたいな活動に一生懸命ですけど…このゲームどーゆー方向にもっていくおつもりでしょうか?他のかたもおっしゃってるとおり、いさぎよく撤退された方がいいかと思います。
ハードに対することもチラホラかかれてますが、ps4でもやりにくいと声でてますよ。
やらせる気あるのかないのか。そろそろはっきりした方がいいんじゃないですかね。なので、ps4ではお薦めできません。やるならpcで。
でも、お薦めはしません。
プレイ期間:1年以上2016/06/23
蘭剣さん
ゲームの内容については皆が書いているとおりだし、レビュー順位がしっかり出ているので、わざわざ口にしなくてもどういう状況なのかは分かると思います。
グラフィックや音楽は及第点はあるかも知れませんが、狂信者とも言える一部のユーザーと、それに祭り上げられて勘違いしている裸の王様がこのゲームの最大のガンです。今からでも方針を変えて狂信者以外のユーザーともしっかり向き合って現状をしっかりと受け止められるなら、もしかしたら復活はあるかもしれないと思っていましたが、FF14はなぜ新生できたのかみたいな本を、裸の王様・著で臆面もなく出せる時点で、「あぁこの人は気付かないフリをしているんじゃなくて本当にユーザーの不満や要望を理解できていないんだなぁ」と悟りました。
世界観とかわけのわからない拘りを理由に、ミラプリの要望を一方的に退けたかと思えば、妖怪ウォッチのマウントが飛ぶようになるらしい。世界観が聞いてあきれる。その場しのぎの言い逃れのための「世界観に」なんの重みも感じない。きっと今後も、ユーザーからの要望に対して「メモリガー」「セカイカンガー」「PS4ガー」とか言って、ユーザーと向き合わないまま続けていくんだろうな。そんな王様の作るゲームが今後面白いMMOになると思う?思うなら続ければいいし、新たに始めるのもいいけど、このゲームに未来は無いよ
プレイ期間:1年以上2016/06/19
元猫人間の狼人間さん
さて、私は今から暫くロボットになります。
ただただこの「ファイナルファンタジー14 新生エオルゼア」というゲームをプレイして得たものを淡々と書くだけのロボットと化します。
なあに問題ありません、そうなるのはこのゲームの中での体験で慣れてますから…。
尚、私の引退時期は蒼天のイシュガルド実装直前ほどです。
・ストーリー
ストーリーは全体的に暗め。
光の戦士として星に選ばれたプレイヤーは、色んな人の頼み事を聞きつつ、エオルゼアを救うために奔走する。
ストーリーはクエストを進めることで進んでいくオーソドックスなスタイル。
しかし、控えめに考えても世界を救うために、その中核を担うはずの冒険者が、死んでしまった仲間の死体を、悼む間もなく片付けさせられたり、仲間の英気を養うためにスープを材料から採取して配ったりする必要があるのかは疑問が残る。
蛮神問題も三国が頭を悩ませているように見せて、全て冒険者たるプレイヤーに丸投げされている。
特に協力してくれることもなく、ただただ「あっちに蛮神が出たからちょっと倒してきて」と言われるくらい。
そしてダークファンタジーを意識したというストーリーそのものも、全体的にちぐはぐで、陰謀にしても少し考えれば気が付きそうなものばかり。
しかしプレイヤーは愚直に人の言うことを聞くイエスマンにしかなれないので、ただただ陰謀に巻き込まれて痛い目にあってばかりいる。
つまり、ダークというよりただただ理不尽。
本筋には関係ないが、娼婦の護衛任務などというものでダーク感を出そうと試みている。
しかし娼婦から売られていく悲壮感が出ているわけでもなく、ただ下品なだけである。
・システム
ジョブはいくつもあるが、その行動はジョブに割り振られたロールに強く縛られ、別のロールの役割をすることはできない。
ロールはタンク、ヒーラー、DPSの三種。実質、職業はこの3つ。
バフの専門職等は存在しない。
タンクは、インスタンスダンジョンごとに最適な動きとヘイト管理の仕方が決まっており、それをなぞれば安全に役割の遂行が可能。
しかし、そこからズレると進行に大きな支障が出、最悪一からやり直すこととなり、もっとも精神的負担が大きい。
ヒーラーは、文字通りバフやヒーリングの担当で、タンクの生死は彼らの尽力具合による。
そしてその労力もタンクに大きく依存し、タンクが大きく行動のテンプレからズレるとヒーラーですらも立て直しは不可能、しかしヒーラーが回復を怠っても立て直しが不可能となるので、やはり精神的負担は大きい。
DPSは、数秒おきにタイミングよく、決められた順番でスキルを回せば同じようなダメージが必ず出るので、それをトレースする。例外は存在しない。
同じことをしていればいいので最も精神的に楽だが、このゲームにはパーティ内のダメージ効率を丸裸にする違反ツールが蔓延しており、少しでもダメージが低ければ晒し上げの目に遭うので、やはり気が抜けない。
総合すれば、ダンジョンごとにすべて同じ動きをトレースすれば惰性でもクリアできるが、少しでもそこからズレてしまえば1からやり直しとなるケースが多々有り、精神的負担がとても大きいゲームと言える。
…フィールド狩り? そんなものは存在しない。
・プレイヤーについて
上記のように、ゲーム自体がストレスフルな作りゆえに、そのプレイヤーも鬱憤が溜まっており、小言から晒し上げまで、様々ないざこざが存在する。
陰口は当然のこと、酷いものであればオープンチャットでパーティプレイ中に妄言を吐くことも。
また、運営に対し意見を述べるためのフォーラムが存在するのだが、そこに運営への意見を書くと、ありとあらゆる誹謗中傷を意見を述べた人間に浴びせかける、無慈悲なプレイヤー(?)も見られる。
総じて民度は低い。
・運営
プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏は、垢抜けたような見た目とユーザーフレンドリーな態度を見せており、前面への露出が多いが、PSO2コラボが未だに実装されていない、ゲーム内に自分をモデルにした重要人物を出す、全国放送の生放送において暴言を吐く等、虚栄心が強く、暴力的な一面が垣間見えることが多々ある。
また、運営はフォーラムにおいて、何も言わずにユーザーの意見を削除する等の行動を見せることもあり、信用できるとは言い難い。
・総括
感情を捨てても、☆1の評価が覆ることはなかった。
・感情を抑えないと
クソ以下のクソ。ただのゴミ。
テンパもクソ吉田も糞運営もとっととどっかに行っちまえ
プレイ期間:1ヶ月2017/10/26
マキ割大往生さん
Lv.45 で挫折した者
Q.どのようなゲーマーか
A.MMORPGはチャットやアバターなど人との交流を楽しみ、ゲームはその共通のツールとして楽しむ者
■難しい操作が苦手なので、FE など知力で勝つゲームが好きな者
■難しい操作が求められるゲームはオフでじっくりやりたい者
■ちゃんとムービーを見てしまう者
Q.FF14についての感想は
A.上記全てを排除したもの
■インしたら大体FCメンバーはそれぞれダンジョン攻略中
■アイテム揃えてポチポチするだけ
■浴衣のような何かを着て斧を振り回そうとしたら、タンクでその軽装はありえなかった
→仕方なくダサい装備、全くモチベーションが上がらない
■少しでも遅れたら即死
■ムービー見ていたら戦いが始まっていた/終わってぼっち
■加えて、ストーリーがあまりにも酷い
→帝国とエオルゼアの関係が描かれず、あの手この手で帝国は悪、に終始する。スカイリムのOPを見習って頂きたい
→なんで蛮族のパシリをやらなきゃいけないんだよ!
蛮族とエオルゼアの歴史を描いてくれると思ったらそんなことはなかった
■演出も酷い
→何が「もしもし聞こえるミンフィリアよ」だ
→現時点でミンフィリアを助けださなければならない、一生捕まっていて下さい
■NPCに愛着がわかない。びっくりするほどわかない
Q.いいところはないのか
A.あった
■いかにも初心者装備でうろうろしていたら通りすがりの方からポーションをもらった
■FCメンバーが優しかった
Q.よく言われるビジュアルが綺麗や音楽がいいは
A.今どきこの程度は当たり前かと
■音楽はチョコボの音楽がうるさすぎたので切った
■あとクエストタイトルなどで寒い同人のようなノリが悪目立ちした
結論
■フリートライアルでやってみて、少しでもダメならやめておこう!
■わくわくが待っているはずと思って製品版を買ったらこのザマだよ!
■別ゲームで知りあった方々は移住してFF14を楽しんでいるので、もう感性が全く違うと思っている
■飛行マウント取得まで長いと嘆いていたがな
■なお幸いにもギスギスオンラインはほぼ体験していないどころか、初心者と名乗ったらタンクさんが「ゆっくり進みますね」と仰ってくださったりした、感謝
■だがゲーム自体が決定的にダメ、ホント無理
プレイ期間:3ヶ月2015/07/20
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
