最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レベリングがかったるい
SOLシステムさん
やればやる程つまらなさを感じてしまうレベリング。
クエストを消化している一ジョブ目でこれよ?
テキストは基本全部飛ばしているが、やっぱつまんねえよなぁ。
単なる作業と化したクエストの一体何が面白いのか説明して欲しいね。
それからさあ「FATE」を廃止すべきだね。
ほぼ誰もやってないのに、開発陣は脳死レベルで通り続けているよねぇ。
エリアが全体的に狭い!!!
チョコボを走らせてもバタ足だし疾走感ゼロ!
ボス戦が全部土俵の上で避けゲーというワンパターンについて、いい加減に吉田の考える最強のゲームというものから脱却して欲しい。
プレイ期間:1年以上2021/11/28
他のレビューもチェックしよう!
ネット洋ゲー中心さん
全体の感想としては、ゲーム作成者に対しては評価できるゲームだと思います。カスタマイズをプレイヤーがこれでもかというぐらいに設定できるゲームをやったことがありませんでした(でも用語のマクロって全体と集積の違いでそもそも意味あってる?)。ストーリーは途中ですがスケールは小さいです。依頼内容は読んでいません。ムービーは見ました。キャラクターの表情描写はさすがFFで、そこまでを表現できるものはありませんでした。
プレイ内容に関しては、戦闘、採集と製作の3分類にできるかと思いますが、FFシングル代からするとモンハン的要素が強すぎで、これがFFかと疑問を持ちます。3つを省略しないようにプレイすると(戦闘:採集:製作=2:3:5)ぐらいの割合でしょうか。致命的なのがアイテムの自動整理機能がないことです。配置をメンテナンスしないと収拾がつかなくなります。その整理だけでプレイ時間を伸長させる狙いがあるのではないかと疑いを持ちたくなるほどです。また倉庫も小さすぎです。以上システム面は4点です。
期待した戦闘パートのマルチ部分は4人パーティー(Lv30)で、囮役とサポート役と回復役のロールを各自が排他的にこなさなければなりませんが、全滅した場合、他人のプレイのアラを探し、アドバイスの名目で指摘し、自己保全をする必要があるようです。さらに場合によっては、他のプレイヤーへのあたり方が異常なこともありました。そのため、継続をあきらめました。これは、自分にも言えることですが、大体のプレイヤーは、他のプレイヤーは下手でバカだと思っています。それがこのゲームのチャット機能を使うと、一時的なパーティーであるためか、内面と外面との表皮の薄い一部の人間から表出し、円満にプレイすることは初期クエストに限られてしまいます。
また、文化にも親しめませんでした。別れの挨拶が「お疲れ様」とかそれの類する「オツでした」とかなのです。ゲームをしていて「お疲れ」するらしいのです。なんとなく労務かそれに類するものと考えていて、生存者全員がそうなのだと判断しました。日本のネットゲーム全般でそうなのかわからないですが異様に感じました。個人的感想でしたが、そういったことを含め1月足らずで異質な文化が醸成されています。結果-3点です。
再プレイの可能性ですが、プレイ環境が整わない限りすることはないと思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/10
サボリーナさん
このゲームのどこが民度が高いんだよ
フォーラム覗けば一目瞭然!!!
要望などを書き込めば暗黒魔界からテンパ(吉田教信者)が現れ、書き込みについての批判、罵倒をしてきます。
最終的には、嫌ならやめろ!まで言われる
やめたプレイヤーはどのくらいいるんでしょうかね?495万人やめてますね。
気持ち悪すぎ!まさに暗黒魔界!これぞ暗黒魔界!
装備について
属性無し!炎の化身ともいえるイフリートにファイア
開発が調整しやすいようにアイテムレベル制によって
伝説の剣エクスカリバーが店売りの剣に負けるという世界観もクソも無い世界
ゴールデンウィークに何のイベントもやらない運営
バトルシステム
もはや何と戦っているのか分からない
ボスではなくギミックと戦う
洞窟も一本道だが、レイド攻略も一本道
このゲームにPSなど要りません
覚えるだけ
やることなす事失敗ばかり
メインコンテンツは何?
それすら無いゲームです
プレイ期間:1年以上2016/05/13
名無しさん
結論から言うと、まったくおすすめできないゲームです。
本来はゲームは暇をつぶすものなので相当のことがない限り
時間の無駄とは感じないんですけど、このゲームはその暇な
時間を使うのすらもったいないと感じさせます。評価の高い
方がいう「なんでわざわざ低いレビューを書きに来るの?」に対して
の答えは、こんなクソみたいなゲームがFFを名乗ってることすら
許せないからです。戦闘は、決まり切ったパターンのスキルを延々
と行うだけ、敵も決まったパターンでしか攻撃してきませんから
そこにプレイヤー側の工夫など入り込む要素などありえません。
毎回決まった形のブロックしか落ちてこないテトリスを15分弱も
やっているようなものです。今後も、P/Dの趣味丸出しのコラボイベント
に定食コンテンツが続くのでしょうから、冒険をしたい方は絶対に
手に取ってはいけません。
ついでに、ここのP/Dですが、誠実さのかけらもなく公私混同な
パワハラ上司という感じです。最悪ですね。そこを理解して裏方に
徹するならまだしも、事あるごとに表にしゃしゃり出てきます。
褒められるところが一切ないゲームですから繰り返しますが
決して手に取らないように
プレイ期間:1年以上2017/03/29
ねむこさん
月額1500円払って辛い思いやワンセット90分フルの予習練習に耐えられる方や
うまくいかないからと暴言吐かれても何一つ動じない心をもつ方などにオススメです
人によっては神ゲーでしょう
ただ僕は惹かれなかった
だってこれ仕事となんら変わんないんだもん
プレイ期間:1年以上2015/02/02
さかなさん
ゲームではないので物と言わせて頂きます。
なにかとブランド、評価、評判、流行りに流されやすい日本人。それを上手く?利用した物だと思います。(iPhoneが多いのと原理的には一緒。質は全く一緒ではない)
これで初めてオンラインやった人にはゲームの幅が広がり今後日本のゲーム産業の底上げになるには良い材料かもしれませんね。
何かと排他的な国民性もあってか本当に良質なゲームを見抜く人が少なく、いつまでもしがみついて保守的で狂信的な人が育っているイメージ。
今後面白いオンラインゲームが日本でできる事を切に願っております。
あっ最後に
アレキ(N・零)、FL、GS、他、全て面白くなかったです。
たられば好きじゃないですが、この物が韓国産だったらサービス終了してますよ。
プレイ期間:1年以上2015/09/12
はむさん
1年ほど前に見限って辞めましたので、今は少し違うかもしれませんがご了承ください。
まず何より民度が最低。
ギスギスすらゲームのせいにする、なんでも自分以外のせいにする性質は健在。即死→単純作業の繰り返しは本当だが、それで不愉快な思いをしているのはパーティー全員同じ。民度が普通なら「今日はここまでにしておきますか」など軟らかい言葉でその場を収めて問題ないところだが、FF14民は互いに「おまえのせいだ」と適当に気なった人に暴言はいて除名投票開始。誰かにあたらないと気が済まない性分。これが自称コミュニケーションスキル勢の実態。ちなみに暴言はく方も大してうまくもないというのが殆ど。
ロットは奪い合いだからギスギス。自分が譲ってパスする、純粋に手伝いで参加するという発想は初めからなく、他の人も同じ価値観だと思い込んでいるが故の発想。他ゲーの普通民度の人から見れば自己中なのは明らか。
またゲーム設計が古すぎる。
イフリートにファイアでダメージは言うに及ばず。
遠隔ジョブ、近接ジョブと別れているのに戦闘フィールドほぼ全域が敵の射程範囲。射程の外から距離をとって攻撃などの概念もなし。全ジョブすべからくDOTの合間に打撃でDPS測るだけのチープかつ古臭い戦闘システム。
FF11がログ形式でアクション要素が低いため、FF14のアクション要素が高難易度だという幻想にすがっている姿が哀れ。FF11民もアクションゲームは普通にするが、PRGにアクション要素は求めていないだけだと気が付けない。
IDはどれも避けゲー+コンボゲーだが、避けゲーとしてみればかつての弾幕ゲーの方が難しくかつ面白かった。コンボシステムに至っては戦闘開始から終了まで同じコンボを出し切るだけ。鉄拳の10連コンボをひたすら出し切るだけのようなもの。アクションゲーマならいかに低レベルか解ると思う。上級者で10連出し切りしかしないゲーマーなんていない。
新生は2014年発売のゲームなのに、あえて10年前(2004年発売)のWOWを参考にした事を考えると、10連コンボ連打ゲーになるのもやむを得ないが、新しい他ゲームの良い点をもっと参考にすべき。その意味ではレガシーの方が志は高かったと思う。作り手としてFF11と同じものは出したくない、何か新しい提案をという気持ちは理解できるものだった。
プレイ期間:1年以上2016/10/24
通りすがりのものさん
私はタンクなんですが、ターゲットをうまく固定できなくて、DPSさんが死亡しちゃって、クリア後にすみませんでしたって謝ったら、エモートで頭ナデナデしてくれて、大丈夫ですよぅって言ってくれました。
他の時もダンジョンで、ターゲットどれからとろうか迷ってたら敵に襲われて大変だったあとも、すみませんでしたって謝ったら、タンクは難しいからねぇって声かけてくださったり…
FATEでも、終わったあとにおつかれでしたって挨拶したら、去り際にストスキかけてってくださって、ペコリと挨拶してくれたりよくします。
私はのんびりやってるからなのかもしれませんが、なんだか自分の実感とここの書き込みが違うのでビックリしてしまいました。
人もそんなに少ないとは思えないです。
昨日も夜23時くらいで、序盤の町のマーケットのリテイナー呼び出しの前とか他の人のネーム表示で見えないくらいでしたけど、これってそれでも少ないんでしょうか、まだそんなに育ってないんでよく知らないんですけど…
プレイ期間:3ヶ月2015/11/20
ひやしそばさん
クラウドコス貰える位には続けていましたが、最新パッチあたって3時間程で辞めました。
チラホラ書かれていますが、最初のうちは割と楽しめると思います。
ですが、レベルをカンストさせるともう出来る事は延々と同じ事の繰り返しのみになります。
最新パッチ前から飽きがきていたのですが、メインストーリーが一段落する。との事だったのでソレだけでもやって辞めようかと考えていました。
が、fc(ギルドのようなもの)メンツのワガママに付き合って、24人レイドに先に行く事になり、回避方法のヒントも何もない理不尽な即死ギミックのオンパレードに「ヒーラーなんだからもうちょっと頑張ってよー」というfcメンツの勝手な一言が加わり、辞める気持ちがカッチリと固まりました。
fcメンツからは辞めないで!などと引き留められましたが、知った事か。というイライラした気持ちでいっぱいです。
ゲームを今から始めようと思っている方は、
・与えられた物になんの疑念も持たずに全力で楽しめる。
・やる事を計画してくれる人がおり、人に迷惑かけようが何しようが全力で頼り切り甘えて平気な顔ができる。
以上当てはまる方は向いていると思います。
自分で創意工夫をしたい。とか、仲間をつくって助け合いたい。とか、冒険がしたい。とか思っている方は他のゲームを検討されることをおすすめします。
ゲームシステムに疲れるか、信頼の面被って寄りかかってくる仲間のふりした寄生虫に胃か毛根がやられるか、どちらか或いは両方です。
プレイ期間:1年以上2016/06/24
ライトプレイヤーさん
邂逅編でも10%…………
魔導城クリア30%…………
プロデューサーが
「僕が作るとトガるんです」
「ちょっと難し過ぎたかな!?」
有頂天だった時のプロデューサーのドヤ顔を思い出します。
魔導城クリアが30%って、スクエニは問題視しなかったのかな?
イシガルド参加条件は30%より更に低い割合のプレイヤーにしか無いわけでしょ?
良くて25%・悪いと20%以下の人にしか拡張版のプレイ権利も無いわけですね。
プロデューサーの好みとスクエニの思惑で人離れが加速。
PS3を取り込み、FFというネームバリューで成功しただけなのに………
過疎になって困るのは、今プレイしているプレイヤーです
自主製作の趣味ゲームなら好きにすればいいけど、、、、
FFってそれなりに日本を代表するビッグタイトルなわけですよね!?
パッチ3.0も2週間が経ちお祭り騒ぎは終わりました。
どうするつもりなんだろう?
フォーラム見ましたが失敗作と思われるコンテンツを賞賛するスレッドだけ生き残り、否定すれば消去する言論統制も無理です。
言い訳は要らないので人が集まるゲームにして下さい。
(あれ?フォーラムに書きたい内容なんですが、フォーラムだと消されそうでこちらに書かせてもらいました)
プレイ期間:半年2015/07/13
。さん
下の下の方が、あまりにも人間性が酷すぎてビックリしています。
14プレイヤーであるのが悲しい。
私は14に低評価付ける派ですが、このような方がいると14が可哀想に思えて来ます。
なぜネット上だからと言ってここまで酷いことがレビューで書けるのか。
これを本当にこれからゲームを始めようとする人達が見て気分が悪くなると思わないのか。
同じ人間として、同じゲームをやっている身としてとても恥ずかしい。
確かに14は定食だし民度も下の下の方のように低い人もいるし、システムに不満だらけです。
でも、勿論全員がこんなにも酷い人ばかりではないです。
なかには勿論いいプレイヤーもいます。
ゲーム内容は★1付けたいけど、
ここまで酷い人だと本当に14開発が気の毒。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!