国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

純粋につまらなくなった

さんさん

純粋につまらなくなった

なぜか。
マップが似たようなものばかり。狭くてミサイルや狙撃、砲撃が使えないところばかり。しかも以前は広々としたマップだったものをわざわざ、壁やらビル残骸やらフェンスやら追加して改悪して一部強襲機体以外使い物にならないようにしてしまった。

機体もいわゆるぶっ壊れ、一撃死を強制するようなものばかりで駆け引きもないし、キルされることを恐れて味方が前に出れない状況が増えた。DPもその一因か。

故に人口が減り、チャットが無言か愚痴中傷ばかりになってしまった。
楽しくガンダムネタ、ネットネタだべりつつやっていたころが懐かしい。

故に勝ってもたいして面白くない。連隊の影響がさらに大きくなったように思われる。あるいは機体格差。ミサイルや砲撃の相対的弱体化無力化で戦力差が出やすいようになっている。

そして負ければ屈辱のリザルト画面。自分たちの、自分の20分間が全くの無意味、勝者のための玩具として弄ばれたことを否応なく見せつけられる。
そこに何の救いもない。

かつては負けてもコンテナやKDで貢献し昇格するということもあったのだが。
15年8月ごろは本当に面白かった。いろんな機体、多彩なマップ。かっこいい、強いエース。味方にいろいろ教えてくれる熟練者。奇跡のようなゲームだった。

何が言いたいかというともはやガンオンは娯楽でも気晴らしでも暇つぶしでもない。運営からプレイヤーへの呪詛だということだ。

プレイ期間:1年以上2019/09/20

他のレビューもチェックしよう!

長い間続いてきたゲームであり、
実装機体数は圧倒的に多く、一見魅力的に見えるのですが、
余りにも最近の課金機体が強すぎて、
実際に戦場にいるのはZZ系やクィンマンサ等のほんの数種類です。
耐久力・火力に差がありすぎて、それ以外の機体はエサにしかなりません。

また、最悪のゲームバランスを放置しているため、
過疎が進行して人数が集まらず、なかなかゲームが始まらない状態となっています。
尉官、佐官戦場はゴールデンタイムならまだマシですが、
将官戦場はどの時間帯でも10~20分待ちはザラです。

ゲームしてる時間よりも参戦待ち時間の方が長く、もはや末期です。
今から始めるのは個人的にはオススメできません。

プレイ期間:1年以上2018/05/12

運営がどうしようもないアホ!マジで知能あるのか疑うレベル。
・・・こう聞くと「何処の運営も似たようなもんだ」と思うかもしれない。
しかしここの運営は格が違う!本気でヤバイです!

例えばBANされたとしましょう(普通のネトゲは簡単にはBANしませんが、ここは簡単にしてきます)普通はアカウント消されます。
しかしここは違う、アカウント残りっ放しです!
自分でアカウント削除しようにもログインしないと消せないので、BANされるとログインできず、サービス終了するまでこの気持ち悪いクソゲーにアカウントが残り続けるという欠陥品。
ここの運営はこの欠陥を「仕様です」と言い張りました。
他のネトゲでは考えられない程の下らん理由で軽々しくユーザーのアカウントをポンポンBANするが「何の責任もとれません」と堂々と言い切る究極のクソ運営です。

頭が悪いうえに責任感ゼロ!人様ナメ腐ったゴミが運営する欠陥だらけのクソゲーが面白い訳がない。
当然過疎りまくって、残ってるのはこいつらと同類のゴミのみ。
オマケに過疎のせいでマッチングも時間がかかって30分待ちとか当たり前!
新規でやろうと思った人がもしいたとしたらやめなさいと忠告しておきます。
ストレスだらけなうえに被害も被るので、プレイしたら必ず後悔しますよ。

ちなみにガンダムファンの人が「これはガンダムゲーなのか」と勘違いしてプレイするだろうけど中身別物です。
SEGAのボーダーブレイクの皮をガンダムにして劣化パクリした、ガンダムとは名ばかりのパチモンゲーですよ。
「ヘッドバルカンで簡単に死ぬガンダムとか見たくない」って人は絶対やらないでください。

プレイ期間:1年以上2018/05/18

機体バランス調整放棄
わざと負けたり退出を繰り返して雑魚狩りするゴミプレイヤー
露骨な陣営待遇

まだザクvsジムだけのが面白いと思いますが、これですら格差をつけるクソ調整するのが見えているのでどうやっても面白くなりそうもありません。

ゴミゲーですね
何か新しいもの開発してるらしいですがここの運営するゲー無に関わらない方がいいかと

プレイ期間:1週間未満2019/07/27

キャラゲーだけで2000億

バンナム製品はいらんさん

反吐が出る様な課金アプリやな。

オンゲ歴20年以上じゃが、こんなゴミみたことあらへん。
何より、憤りを感じるのがガンダムの名前にあぐらかいてのキャラ商法やな。

対戦ゲームとして機能しとらんし、バランス調整もゲームシステムも不正対策も何も運営はしとらん。
オンゲの運営として探す方が難しい程の放置ぶり。

ゲームの骨格となるシステムが狂ってるのに運営はひたすら〇〇ガンダム等のキャラを販売するのみや。

ワイが能書き垂れる前に利口な輩は皆、見切って別ゲーに逃げ出しとる。
動画投稿者も殆ど全員逃げ出してしもうた。

公平なレビューとして良い点をあげるならグラボを使わんので他のPCゲーより安上がりで軽く動作する事やな。
ゲーム中に随所で重くなるのは開発の手抜きと放置が原因。
もっとも、クソ課金アプリが軽く動作しても嬉しくとも何ともないが。

開発ツールの3割も力を出しとらん。
同じツールで開発されたゲームと比較すれば解る。

ゴミと言うより、粗大ゴミやな。

プレイ期間:1年以上2019/03/27

とりあえずの感想

佐藤は無能さん

・火力がインフレしすぎて数発被弾すれば死(一部即死武器有)
・特定の機体が強すぎて何も出来ないで死ぬ(主に百式・テトラ)
・初期のころから運営が酷い(丸山→南館→佐藤どれも無能でユーザーの意見無視)
・マップ構造も酷く左右不対称でマップによっては左右で不利がある
・現在のプロデューサー佐藤になってからゲーム内の金で回せるガチャを廃止
これにより新規と廃人の差が広がる一方

新規や友人には絶対勧められないゲームです。接続人数も8000とのことですが
運営による水増し疑惑さえあるので実際のところ5000ぐらいだと思われます

プレイ期間:1年以上2016/04/19

もう無理

無理さん

プロデューサーである某氏とその部下開発運営が入れ替わらない限り
このゲームはもう終わりますね完全に

Act2でも予想通りに大失敗しその上
予算を貰いTVCMを流しても人が増えるどころか減っています

オオカミ少年が何を言っても相手されないのと同じで
今の運営が何を言おうとユーザー達は呆れるだけで期待すらしていませんから

交代が無いのならさっさとサービス終了にして欲しいと皆望んでいますよ

これ以上『ガンダム』の名を汚さないで下さい
お願いします

プレイ期間:半年2013/08/28

大型アップデート「革新」
何が革新なのでしょうか?
ついに運営の脳は腐ってしまったのでしょうか?
「革新」に値するシステム変更ってありましたかね?
そういえばこれまで全機体共通だったダウンゲージが3段階に分けられました!
これは「革新」です!!
だって、
被弾面積の小さいジムと大きいドムがおなじレベル1!!!
驚きます!「革新」です!!
運営の目には同じ大きさに見えるようです!!!

このゲームは基本的に敵に弾を当てるゲームです。
ですから的は大きければ大きいほど当てやすくなります。
ジオンには大きな機体がいっぱいあります
連邦は細い機体がいっぱいあります。
ですから当然ジオンのほうが弾に当たりやすいです。
この問題はサービス開始当初から指摘されてきた問題です。
しかし、その代わりにジオンには高火力な武器が実装されてもいました。
しかしながら連邦のおねだりに運営が答えて次々と高火力武器を連邦にも実装。
その結果はあきらかですよね。
まともなバランス調整も行えていません。

ガンダムというこれ以上ない素材を
無能な運営とおねだり上手な連邦がぶっ壊してしまった糞ゲーです。
ここまであほな運営を見たことはありません。
「革新」ではなく「拝金」の間違いではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2017/09/01

数ヶ月ぶりに繋いで見た
まずロビーの会話が減ったという印象を受ける
作戦会議は3戦中2戦がまったくの無言だった
見かけた事があるプレイヤーもちらほら
こいつらは何が楽しくてガンオン続けてるんだろうか
久しぶりにやると初戦は必ず3位以内を取れる仕様
何故かそのあとの戦場が酷過ぎて再び画面を閉じて終了
相変わらずのストレス仕様の平常運転で安心しました
過疎バレでもレートが存在する等本当にクレイジーなゲームです
また数ヵ月後にレビューしたいと思いますがゲーム自体存在してるのだろうか(汗)

プレイ期間:1年以上2016/08/19

ジオンオンライン

打倒!運営!さん

両陣営でプレイしてるが、あきらかにジオンに有利だよ。

イフ系は初めて使ったがフレピクよりはるかに扱いやすい。
ピク系は難しい、というか慣れが必要。
連邦でプレイしてるといつも離れているところで切られる。
運営曰く「通信の遅延」とか言っているが
だとすればイフがブンブン攻撃した時はいつも遅延してることになるが・・・・
不思議な現象が起こるものだw
こうやってバグを他の原因で誤魔化し片方の陣営に有利な事をしている。

勝ち越し、また勝ちたければジオン側がとてもいいです。
どっちもどっちと言ってる人もいるが勢力をみれば一目瞭然である。
勝ちやすいのは運営が大好きなジオン側です!

もう、ジオンオンラインと改名すべきだ。

こういう不公平さがなければ楽しいかと。

プレイ期間:1年以上2015/01/25

アップデートする度に糞が加速するオンラインゲーム。
PS2並のグラフィックでやたらと重い戦場。

強機体をドンドン追加し、強機体と呼ばれ、ガチャを何度も回し手に入れた機体も度重なる糞アップデートと機体追加により微妙となっていく。
ガチャには目玉となる期待の他に出ても嬉しくない当たりも存在し、また、この外れ枠が目玉機体よりも多くガチャに突っ込まれており、当たり確定演出から要らない当たりを引くことの方が多い。
ようやく手に入れた機体を強化する為に機体強化を繰り返していくが、強化を行う際に、
大成功、成功、失敗の3種類があるが、表記されている確率は明らかにでたらめ。
失敗一桁台でも余裕で強化に失敗し、大成功20%成功40%失敗40%というような確率の時に失敗3連続なんていう事が多々発生する。

50vs50の戦闘を連邦・ジオンに分かれて行うが、原作でも仕様している機体が違うのである程度ミラーに出来ないのは仕方ないかとは思うが、それぞれの機体の入手難易度や機体性能において微妙な調整しかしておらず、ガチャに追加された機体でも片方が弱く、片方が強い。等というアップデートが非常に多い。
ダメージポイントという糞アップデートが実装され、武器毎に数値があり、その数値が規定値に達すると、仰け反り、ダウンをするようになる。
この数値は高コスト機体、低コスト機体問わずにダメージポイントの設定が同じで、同じ武装を同じ数喰らうと仰け反る仕様。
なので、低コスト帯のジムや旧ザクといった機体と高コスト体のガンダムやゲルググが仰け反る数値は何故か同じ。コスト、体力、積載量等の数値があるにも関わらず何故か同じ。
また、ジオンには比較的幅の大きい機体が多いが、的がでかかろうが小さかろうが、ダウン値は変わらず一律。ただ的の大きい機体は連射式のマシンガンやビームライフルに啄ばまれてビクビクしながら爆散していきます。

もし、これから新規で始めようという人がいるなら引き返した方がいいです。それでも始めたい!という猛者は連邦で初期ジムという機体を作りプレイする事をオススメします。


プレイ期間:1年以上2017/01/29

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!