最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲェですわよ。
糞ゲーオブ祭やーさん
投稿者 糞評論家
このゲームはシステムが狂ってますわ。
まず、空母がゲームバランスを崩した事ですわ。
昔は、空母戦闘機はほぼAI?が操作する仕様でしたわ。現在では自分で戦闘機を操作できる様になりましたわ。
空母が出た事により、駆逐艦の存在意義が無くなり空母に見つかり次第ターゲットにされ2分後には海の藻屑ですわ。酷い時は空母二隻のマッチング。二隻が同じ敵を狙う訳で、始まって早々ロビー画面の時も有りますわ。
駆逐艦の平均HPは18000HP、戦闘機の平均ダメージが4000〜6000dm
割が合わないですわ。
防空が低いと敵戦闘機を撃墜出来ずに戦闘機の攻撃上限3回までくらい即瀕死、轟沈ですわ。
戦艦は鈍足だが対空能力が非常に高い為に集団でいれば狙われないが、
孤立している時は注意が必要で戦闘機の魚雷で数分で沈む。
次の問題点は巡洋艦。
巡洋艦は駆逐艦に強く戦艦に弱い立場なのに、そんな事はない。
戦艦の存在意義と駆逐の存在意義を無くした船。
戦艦のリロードが30秒に対して巡洋艦は数秒(5秒)。
巡洋艦の戦い方は戦艦に対してHE弾を撃ち込み火災を発生させてHPを削り取る事。
HEダメージ平均は4000〜8000dm火災ダメージは500-1000dm、戦艦の平均HPは90000万 3隻の巡洋艦から狙われればすぐに沈没。
巡洋艦には、スモーク、魚雷、レーダー、水中雑音が有り最強と言っても過言ではない。巡洋艦は駆逐にもなれるし戦艦にもなれる。
とある巡洋艦には大半積む事が可能。チートレベル。
それに戦艦の弾もはじく。
戦艦と駆逐艦は今の所役目が無いかな?。
空母と巡洋艦だけ開発すれば楽しいと思う。
戦艦はロマンかな?大和だけ作ればいい感じ。
プレイ期間:1年以上2019/11/15
他のレビューもチェックしよう!
イヂメられっこさん
戦艦が大好きで始めてみたんだけどヒドイ
何でこんなに戦艦が弱いの?
接近すると魚雷にやられるから近づけないし
副砲の弾は明後日の方に飛んで行くし
人相手だと主砲当たらないし当たってもダメージ0の時あるよ
コンピュータ相手でも前線に着く前に上手い味方が全部やっつけちゃって活躍できないよ
火事で沈没、浸水で沈没、空母のしつこい魚雷逃げられないし、火も消しても消しても燃やされる
煙幕の中から攻撃されてぐやじい(火事ぼーぼー)
見えない駆逐艦から魚雷当てられてぐやじい(ボスボスボスンで終わり)
1対1だと絶対に駆逐艦に勝てない、いい勝負もできない、ただやられるのを遅らせるために逃げるだけ
追いかけてくる駆逐艦(縦向き)に何発主砲を当てても涼しい顔してるし
戦艦てとっても惨めな、図体が大きくてノロマなブリキの弁当箱みたい
とにかくぐやじい
駆逐艦も巡洋艦も空母もやってみたいと思わないので、とっても悲しいゲームです
戦艦つかう私がバカなの?
ハイいただきました~☆1つ!
プレイ期間:3ヶ月2017/01/04
ムカツキさん
俺は駆逐艦ばかり使うが、友軍は後退してばかり。駆逐艦は前へでて戦ったり、捜索するのだが、それを支援する友軍は後方でウロウロしている。敵軍は前へ前へ進出してくるが友軍は相変わらず後ろでウロウロしている。敵軍の駆逐艦には必ずと言っていいほど巡洋艦がついて援護してくれるが、こちら側は孤立無援。このゲーム、本当に個人個人がやっているのか?自分以外は運営側が作ったクローンみたいなのがやっているんじゃないのか?10回中7、8回はこういった現象がある。ランク戦でも同じことがよくある。このゲーム、人間がやっているんじゃなくて、運営側が操作して作ったコンピューターが人のふりをしてやっているんじゃないのか?登録人数なんていくらでも作れるしね。
プレイ期間:1年以上2018/04/28
準廃を名乗れる程度、中高Tierメインで5000戦弱ほどプレイした上でのレビューです。
このゲームは、プレイを重ねスキルを磨き醸成すればするほどストレスのたまるゲームです。
ゲームとしての素材及びビジュアルは優れているにも関わらず、ゲーム性のバランスとプレイヤーのマッチシステムでそれら全てが台無しになっており、また、改善どころかバージョンアップを重ねるごとに悪化及び迷走を重ねています。
ポイントは下記の通り。
・改善される気配もない、恐らくはわざとマッチングのバランスを崩しているとしか思えないような、マッチングシステムの欠陥
・チーム戦であり連携が重要であるにも関わらず、それを促す仕組みは一切存在しない
・自分自身の腕が上がる程目につく、セオリーを理解せず考える事そのものを放棄しているかのような「無能な味方」への不満
・そうした「プレイヤーにはどうしようもない」要因からの様々な不利益
・ゲームに慣れれば慣れる程に感じる、UIのできの悪さ
・およそ多くのプレイヤーが求めているであろう、ゲームをプレイする動機とはかけ離れた、目に見えない駆逐艦からの魚雷攻撃による『飛んでくる弾の見えない避けゲー』な現状(多くのプレイヤーは、艦同士の砲撃戦がしたくてプレイを始めたと思いますが…)
問題は多々あれど、何より致命的なのが、運営はそれらを改善しようという気はさらさら無い様で、そもそも実際に開発者がこのゲームをまともにプレイしているか疑問ですらあるレベルの調整を平気で行う事。
(どう考えても、初心者レベルのプレイしかせずに調整しているとしか思えないような事を平気でやっている)
何も考えず適当に雰囲気を味わえれば良い、という人に対してはお勧めできます。
対人ゲームとしての深みや、ゲームとしての「面白さ」を求める人にはお勧めしません。
某競合他社の海軍が実装されたなら、私はまず間違いなくそちらに移住するでしょう。
多くの課金艦を港に並べ、これまで費やした額はそれなりではありますが、少なくとも現時点のこのゲームには未練を感じません。
プレイ期間:半年2016/04/27
不審船の船乗りさん
βからぼちぼちプレイしてましたが、ver0.8.0で空母一択なゲームになりましたね。
砲撃戦趣旨を謳っていたとは思えない海戦ゲームです。
MMもさることながら、艦艇バランス調整もナーフ&バフの繰り返しで全体的にごちゃごちゃしており、煙幕発砲、魚雷火災ゲーです。もはやプレイする気力が失われる程ですねw
プレイヤーにストレスを与えて収益目指すWG社さんの会社概念に★5つって感じですねw
60GBちょいのGMデータと一緒にさようならします。
3年間ちょい課金してましたが、こんなメーカーもあったんだなぁ~と高い授業料払わされた思ってWG社さん以外のもっと楽しいゲームを探したいと思います。
プレイ期間:1年以上2019/02/07
運営は無能さん
とにかく運営のバランス取りが無能すぎるに限る。
艦艇も然り、マッチングも然り。
結果的に起きるのは一方的なレイプゲーム展開
勝っても負けてもストレスしかたまらない。
このゲームで良い評価しているのは
そういったレイプ展開で楽しんでいる奴らだけ。
先日マッチングの改善(?)がされたが
当初から言われ続けて一体何年かかってやってるのか。
とにかく運営能力もやる気も無い連中というのが透けて見える。
決算が赤字?こんだけひどい運営してれば当然だろう。
人の国の現在使っている旗を戦犯旗扱いしておきながら
その戦犯扱いしている国の艦艇は平然と使うのか?
そのくせ問題提起されたら関与せずで「とりあえず消しておきました」
的な対応を平然とする。
ちょっと頭おかしすぎるんじゃないか?
プレイ期間:1年以上2018/05/19
今すぐ潰れてほしいさん
クソゲーにもほどがある。
延々と飛んでくる空母からの航空攻撃に潜水艦からの魚雷。さらにゴミな味方とばかり組まされて、必ず負ける。
マッチングは明らかに操作されていて、負けるゲームは弾も当たらない。最初の1分で負けが分かるクソ仕様。とにかくまともなプレイヤーが少ない。猿と無能に突き合わされて1試合20分という時間を無駄にするだけ。
ツリー開発というやり込み要素はあるが、気に入った艦を使っても環境に合ってなければタコ殴りにされて沈没。
こんなゲームがあること自体がおかしい。
プレイ期間:1年以上2023/10/27
こあがひさん
課金額に応じて、そのプレイヤーの勝率が決定する?
マッチングメイク時にガチャが行われ、負け側に編入されれば、もうどのように動いたとしても、勝てない仕組み?
最初に勝ち側と負け側を決定する?
あとは確率等の変動によりダメージ等の差配を行う?
ゆえに、どのように撃ったとしても入るダメージ量は、負け側では上限がある?
隠蔽システムも、勝つ方の艦は、負け側に撃たれそうになると消える?
そのようなことも、プレイヤー側がそれぞれの艦の距離や時間等、測れる訳がないので、やりたい放題?
ともかく、何世代前のシステムだよっていうくらい、勝敗に関する内容はおそまつで稚拙?
ある意味、これでお金を取って成り立っているのは、スゴイ。
うん、すごいよ。モデリング職人のおかげかな。
――とある戦場で、大和×3 ベネチア×1に艦を立てながらも撃たれ続ける売り出して間もない巡洋艦がいた。
しかし、その停止している巡洋艦には弾が当たらず、当たってもダメージが最小でしか入らない。いくら撃ってもだ。
戦後、プロフィールからそのプレイヤーの持ち船を見たら、プレミアム艦がほとんど揃ってた。
月2万は最低落としている感じ。
ああなるほどね。って感じだった。
その試合はどちらが勝ったか?
聞きたい?
プレイ期間:1年以上2020/07/21
はまきさん
色々批判はあるでしょうが、結構楽しめてます。
他のゲームと違い、一人で俺つえぇぇぇ!は出来ないゲームだとは思います。
自分側の戦力と、相手側の戦力を比べて、押すべきか、引くべきか、維持すべきかを考えながらやれるゲームです。
長い目で見れば、そういう行動をしていけば勝率は上がっていきます。
戦略シミュレーションが好きなら合うかも知れません。
このゲームの特徴として、FPSのなかでは退却しやすい事があります。
隠蔽と防御姿勢、回避機動があることで二対一くらいならば、仲間の所まで逃げ切れます。
なので、一回の接敵で勝敗が決まることは稀です。
如何に相手の抗堪性(ライフ)を削るかが肝になってきます。
戦艦について、砲撃で近付く敵艦を吹き飛ばすイメージがあるとは思いますが、このゲームではMMOで言うタンク役だと思います。
巡洋艦を一撃で吹き飛ばす威力の砲を持ちながら(高tiea巡洋艦を除いて)修理という能力を持ち、後退しつつ、全て使い切れば体力ミリから半分以上回復して、戦線を維持できます。
決して弱いわけではありません。
ただ改善して欲しいのは経験値に対してクレジットの入手が難しい事でしょうか?
tieaが上がるにつれて修理費や開発費が高騰し、経験値は貯まっているが、開発出来ない、出撃出来ないが多くなる気がします。
プレイ期間:3ヶ月2016/05/16
noさん
ゲーム性だけを問題にしてたけど、実際に変な課金アーマーっぽい挙動を自分も確認したので。
8kmくらいの距離で相手の巡洋艦(クリーブランド)にこちらの巡洋艦(妙高)の徹甲弾を舷側にドンピシャで当ててるのに3回弾かれた。
相手の耐久力は一発当てたら沈むくらいまで減ってる状態だったので運が絡むと言っても3回も弾かれるのは意味が分からない。
2回までならまあ運かもねって思えるけど3回も弾かれるのはちょっと……乱数生成としては正しいと言えなくもないが。
相手は課金迷彩だったし、ばらけるのは想定内としてもキュインキュイン弾かれるのは想定外すぎる。
プレイ期間:半年2016/10/11
しょっぱなからすいません。クソゲーです(笑)
このゲームの真を話しますね。
課金艦で敵を倒し(一方的)、やられた側はくやしさから課金をし、そしてまた課金艦で敵を倒し、、、(ry
最終的には必ずしも全員がアンストすると思われます。
最近コラボやらが増えてるが、無料に見せかけて全部1個1個が1万以上するというクソコラボゲーです。
正直に言います、初めて2か月とかしかたってないプレイヤーは初鯖狩りの嵐に巻き込まれるだけで無理っすよ。
プレイ期間:1年以上2023/08/20
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!