国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

いつまでやるつもりなんだ?

通りすがりさん

なあ、お前と遊ぶときはいつもPSO2だな。
一番最初、お前と遊んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
遊んでもらったのがPSO2だったな。
「俺は、毎晩こういうところでログインしてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして遊んでやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、PSO2だったな。

あれから二年たって今、こうして、たまにお前と遊ぶときもやっぱりPSO2だ。
ここ何年か、こういう基本無料ゲーやるのはお前と一緒のときだけだ。
別に課金が悪いというわけじゃないが、ここの酒〇は色ボケ付の汚水みたいなもんだ。
センスの悪い、下品なコスは、毒を見ているような気がしてならない。
なあ、別に女キャラが居るゲームでなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな糞ゲーでなくって、本物のクエストと衣装を出すゲームを
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといいネトゲ行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
七年前と同じPSO2で、七年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣のビジフォン前で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

プレイ期間:1年以上2019/12/07

他のレビューもチェックしよう!

あらカタナ特化くん、お久しぶり
君を貶すようなことはしないよ

ただ、少し言わせてもらうわ

過去にはクイック探索による事実上の課金13や石集めやコレクトで問題が噴出したが、それをみんなが時間かけながらどうにか受け入れてここまで来た

しかし今回の緩和は少し違う。いや、いろいろ違うんだよ
これもう一言では表せないよ

元々が激レアの14。1年以上かけて「宝くじ」の名のもとに、諦めつつそれでも期待をこめて緊急に参加して皆で楽しんできた
それが突然緩和されたわけだよ。動揺と同時に、自分にもきっと手に入ると希望を持つだろ

現実はどうだ?

有名ブロガーはいつもどおり当たり前に入手し、一般ユーザーで幸運な人は複数同時ドロップなんてことまで起きだした
その裏でもう無理ーさんのように何度も参加してどれだけ頑張っても落ちない人がいる

滅多に出ない、殆ど出ないなら諦めもつくが中途半端に大量に落ちてるんだよ
まるでIDごとにレアドロ率に違いがあるかの異様な格差社会が生まれつつある
出ない人は当然卑屈にもなるよな

しかもドロップ限定だったはずの物が交換(それも上限30)って、出ない人にとってはただ道雪に利用されてるかのような感覚に陥るし、ドロップで手に入れた人達はドロ限という付加価値からの喜びが消える。その他に個々人でいろんな考えや思いはあるだろう

全員に行き渡るのはもちろん歓迎すべきことではあるが、入手の楽しみというのはそれとはまた別なところにある。特にこの14に限ってはね

言いたいことは他にも山ほどあるが、今はここまでにしとくわ

とりあえず、昔とはゲーム環境そのものが全く違うし、上に書いたとおりいろいろ違う。何もかも違う
昔と比較するだけではすまないところに現在はあるんだよ

スケジュールどおりなのか博打なのか知らんが宝くじを緩和してしまったことの副作用は大きいはずだ。

このゲームの方針がどこまでユーザーに、そしてどのくらいの数のユーザーに受け入れられるか。
今後の展開次第でこのゲーム寿命が極端に変わると思うよ

プレイ期間:1年以上2018/03/01

特殊対応案件の為、専門要員の要請

ああああああああさん

防御に関してのクレームは、特殊案件として内々に処理して下さい。
それで、評価内容としては余りにも幼稚過ぎるので大人の対応はせず、ほぼ放置で構いません。
このレビューがレビューとして書かれてないのはRPGを他のゲームとごっちゃにして自分達の考えた通りならないからと言う自己中心的な考えなので、まともに相手にするだけ無駄です。
コンビニ限定のお菓子を売ってないだけでク◯扱いする消費者と言えば一番分かりやすい表現ですね。
こんな評価しか出来ないので評価基準に満たした内容ではないです。
職構成によるクエストの設定は、無駄な軋轢を生む原因になるので作るだけ無駄ですね。
あと、FF出身者でPSO2が目立つのは分かりますが自身のゲームがいかに使い回しが多いか分かってるのか。その辺から考え直してから来て下さい。

プレイ期間:1週間未満2018/06/09

課金してまで廃人プレイする価値は全くないです。

レア堀→星13以外は ニレンオロチ という装備を除いてすべてゴミなので掘る価値はありません。
それもどうせ出ないので交換するかマイショで買ったほうが早いです。

13もアーレスを除いて交換なのでつまらないマルグルを延々とこなしていればPSに関係なく入手できます。
アーレスもアタリIDじゃないと属性60にできないでしょうね。
僕もレアドロ300を購入してやりましたが同じものがでなくて全て属性が半端に終わりました。
ハズレIDだと時間と金を無駄に浪費するだけなのでやる価値がありません。
DFという緊急も最早ゴミとかした12とゴミの13しか出ないのに、アタリIDじゃないとほとんど出ません。
今さらサイコウォンドが出ましたが解体してやりました。
せめて2年前に出てくれれば良かったんですけどね。
この通りアタリIDでもないと型落ちのゴミしかこないです。

防具も1年前のサイキが汎用性含めて未だに最強です。
昔の10時代みたいに選択の自由もなくみんなサイキです。
取引が解禁されたので掘る必要もなくなりました。
散々トリガーを使って行ったのはなんだったのだろうか…。

装備はテンプレが最強です。武器はアーレス ボス用にイデアル 防具はサイキ
BOは部位用にニロチ
これ以外はゴミです。


緊急クエスト→レベリングが終われば行く価値はないです。
あとはせいぜいビンゴで行くくらいですね。
同じクエストの難易度を替えただけのや焼きまわしの連続で飽き飽きしています。
グリフォンの13も出しましたがアーレスがあればいりません。

デイリークエスト→金欠の方だけどうぞ 僕は転売でメセタに困らないのでやる価値はありません。クエストに行くよりもAC品を転売したほうがはるかにメセタが稼げます。

課金→アイテムパックを拡張とテク職をやるならツリーを追加するだけでいいです。購入パスさえ溜まってしまえばプレミアムを買う必要は皆無です。
マイショを出したいときはネカフェへ行った時についでに出しています。
プレミアムの特権がほとんどないです。

もうインしてもやることがないのでほとんど放置ですね。
無料なのでACとクエストの追加が来た時だけ惰性でインしていますが
恐らく来年にはサービスも終了すると思うので今からやるのはおすすめできないです。

プレイ期間:1年以上2015/08/21

 過去作からやってますが、相変わらずバランス調整がガバガバでPSOシリーズというかSEGAのゲームは悪い意味で変わらないと今のPSO2を見て思います。

 ここで散々言われていたように今後も何も変わらないのだなと自分も見て思いました。EP4辺りから一切課金する気がなくなるゲーム仕様と雰囲気だったのですが、今回のディフェブ騒ぎでサービス終了までその気はなくなったと言えます。楽しみ方は人それぞれなので良いかとは思います。

 何やらコンセプトという点でハンターがとか言われていますが、少し指摘があります。安定した堅い職とは?と。現時点では滅茶苦茶な大ダメージを耐えるという意味ではヒーローやファイター、ブレイバーではないかとは個人的には思います。ヒーローリフレッシュとインシュランスでしたか、それと無敵仕様、リキャストがあって確実に生き残ることが可能とか最早コンセプトは関係ないなと思います・・・この3職は考え方によっては確実にハンターより堅い、と。EP6での各職コンセプトもここから覗うことが出来るかと思います。

 それとカタナ特化というおっさん、また星5と星3を連投でお疲れ様です。星3の方で指摘、自分でディフェブについての低評価にて「一体どれだけいるのかわかっていない」などそういった趣向のユーザーの数がどれだけ少ないかを仄めかすようなことを批判しておきながら”よく防御特化にしてボスの即死攻撃耐えてる画像がありますが”とあるが、明らかに矛盾している。もう殆ど見なくなったが?
 これだけ叩かれているのにディフェブの取引解禁について動く気配もなく攻守バランス調整以前にその入り口にすら立とうとしない運営の態度がもう見て取れるかと思うが。オンラインRPGとして不公平感と酷評されている部分は改善の見込みが無くなったと結論付けられたと思います。ここだけ見ればその少ないユーザーに対してさえも”楽しみ方を潰している”と見てとれます。

 星5の方にて、アカツキさんの内容でなぜハンター以外の近接が要らないと言えるのか全くわかりません。被ると言いたいのなら今後のファントムもジェルンが関連してきてあなたの理論だと「それファントムで良くね?」となるが?
 EP3までのハンターのコンセプトの実現でバウンサーとテクターの実績から一定フィールド内の味方へのダメージ軽減があったらなぜテクターが要らなくなる?これも全くわかりません。私はハンター、ブレイバーとテクターをやっておりバウンサーはやっていませんが、エアプレイとはあなたのような方だと思います。
 
ハンター:一定フィールド内で味方にダメージ軽減(現時点では無し)
バウンサー:一定フィールド内で味方に火力・PPで補助が入る
テクター:PT内ならばどこでも、PT外なら広範囲で味方に火力アップ・ダメージ軽減・HP最大値強化
↑こんなきれいに分かれるのに一体どこにあなたの理論が成り立つのか全く伝わってきません。しかも、各職オールラウンダーがEP5以降のコンセプトですよね?また、PSO2では好きな武器・好きな職・好きなプレイスタイルで戦うことができるゲームだと。更にはPTの中にこの職がいないとクリアできないというものにはしないと運営自ら公言していました。もうガタガタかと思います。

 オンラインRPGならばアカツキさんの評価で言われている内容のスキルがあるのはハンターのイメージに合致はしているかとは思います。味方へのダメージ軽減を無理矢理エネミーの攻撃力ダウンにしており、結果は同じだが要望逸らしと否定されるのは不思議なことではないと思います。カジノ・ギャザリングなどの丸パクリから盾役のイメージがあった職にてこんなことやられればそう感じる方がいても疑問には思いません。

 数々の低評価にあったようにハンターに関してはスタンス2つでしっかり分け、どちらのスタンスでも楽しめる要素は用意できるかと思います。それで攻守バランス調整以前にそもそもの防御側のブーストアイテムも自由に使えるようにしたほうが良いということで叩かれていたのかと思えます。運営自ら課金意欲を潰すのはかなり疑問です。SGというグレーな仕様で言い訳を言うのも結構ですが、ユーザーを否定する前になぜ売れないのか、買わないのかを良く考えるべきかとは思います。

 結果は出ていると思います。今の外れがあまりにも多すぎるスクラッチをなぜユーザーが買わないのか、運営が目の敵にしている?カチ勢などがなぜディフェブのためにSGを購入しないのか、これについては今まで通り変わらないと結論付けられたと思います。ここで言われていた要素を検討せず今後どうPSO2を展開していくのかある意味楽しみです。結局は今後も根本的には何も変わら無さそうに思います。

プレイ期間:1年以上2018/12/28

PSO2万歳!

特攻信者さん

このゲームを面白くないと言う人は楽しむ努力を怠っている
低評価を押す者はこのゲームの崇高なる理念についていけない負け犬だ
そのような人間はPSO2を衰退させる害虫なのでどんなに不快な思いをしても構わない
その害虫を叩いてPSO2を知らない者に悪い印象を与えたとして、その程度でプレイを躊躇う脆弱な精神の持ち主はPSO2には必要ない

そう信じてやってきた
ゲームは楽しいものなどと言う甘ったるい理想はとうに捨てた
仲間と信じていた者にリアルの都合があるから緊急に行けないなどと軟弱な事をのたまう者が出れば
裏切られたと涙しながら切り捨てた

ストーリーが支離滅裂、日本語がおかしいなどと言う者が居れば
全勢力をかけて黙らせた
言葉は変化するものだ、理解出来ない者は固定観念に囚われ
思考停止した老害である

俺は、俺達は何も間違っていなかったはずだ
それなのに、最盛期はオンラインチームメンバー50、オンラインフレンド100↑を誇っていたはずが、今ではオンラインチームメンバー2、オンラインフレンド8
一体何があったと言うのだ
PSO2は神ゲーのはずだ、ついていけないから辞めるという軟弱な者が居たとて
その数はたかが知れている
緊急しかやる意味がないと言うのなら、何故ゴールデンタイムの緊急でログインしてくるフレンドが13人しか居ないのだ

この1ポイントはここに居る、自分の甘えた心を振り返る事無く、ゲーム内容や運営に責任転嫁し、引退という楽な選択をした脆弱なる諸君に向けたものだ

たとえアークス最後の一人になろうとも
俺はPSO2と命を共にしよう
俺が滅びるのはPSO2の滅びる時だ
もし、その時が来たら
もし、こんな俺でも生まれ変わる事が出来たのなら

生まれ変わった次の世界では
ゲームは楽しいものという甘ったるい理想をいつまでも持っていたいものだ

神聖SEGA帝国!酒井陛下!PSO2万歳!

プレイ期間:1年以上2017/04/29

まず、★5つけてる人に言いたい、正直運営の火消しはいるのかいないのか誰にも分からないけど、HDDバースト経験してても★5つけれるのかと言いたい。
少なくともプレイ環境がPCで経験しているのであるなら★5はつけれないだろうしって思ってる。↑は横においておいて、
まずSHIPが1~分かれているんだけどSHIP毎によって当然民度はバラバラ。
今の所属SHIPは06ですが、特に201には自分の庭と勘違いしている馬鹿チームや野良が溢れています。他は知りません。
全体チャットと呼ばれる白ちゃで気分を害するプレイヤーが多いですが、BLと言う便利な機能があり、嫌ならBLすればいいだけです。
正直なところ当たりID云々に関しては疑っていますが証拠がそもそもないですし解析すらされていないので誰か解析してくれませんかねェ・・
序盤の装備に関してなんですが、とりあえずマグを貰えるようにしておいて、クラスレベルを20~30まであげて、サブクラスも使えるようにしてこれを20~25まであげます。
昔と違って今はすぐ出来るので大体新規キャラでいくと2~3時間で到達できます(獲得経験値75%の使用が前提)。そ
の位になるとヒエイと呼ばれる安価で性能のいい防具が装備できるはずです。これは3スロで十分なので安い3スロを買いましょう。OP継承は他サイト参照で。
これは強化に必要なお金がとても少なく1回当たり300メセタ程度なので普通にクエに行き普通にプレーしていれば強化に必要なお金は整います。ちゃんとOPがついてればVHでもソレで行っていいでしょう。
★10~の装備は課金しないと基本的に無理ではありますが、天然ドロップはちゃんと装備できますし+10にして潜在もつければ戦えます。嫌われますが・・
またエクストリームクエストと言うものやマガツなどで出る石を集めるなどすると頑張ればいつかは★11~13武器が必ず手に入ります。プレミアムのように自由には手に入りませんが・・
今のところβからプレイしておりプレイ時間も結構凄いことになってはいますが、
↓の人らに言いたい。
レア泥掘りに行き、課金でレア泥を使い、それ+トライブーストやプレミアム、チームツリーから何から何まで駆使しても★12は1個だけしか出ませんでしたが! 何偉そうに努力してないとかあざ笑うんでしょうか!ホント死ね!!お前が消えろ!!失礼しました

プレイ期間:1年以上2015/08/10

特に気になる部分

Good byeさん

運営の体質、ガチャ等はあえて省きます。だって自分が言わずとも。

まず・・・ダサい、全体的にダサい、古くさい。
システム面、アクション性、コスチューム等・・・どれをとっても数世代前のゲームっぽい印象。
コスについては旧作の物もありますが、そういう事じゃなくなんだかセンスが無い。
ライドロイドの操作感は、初代プレステ時代のマイナーアクションゲームにありそう。新たに追加された要素だけど、なんとも言えない懐かしさ。

アクションは火力だけがモノ言います。
野良でしか緊急行けない方、火力盛り装備作って動き覚えてコミュ力鍛えて固定参加してください。ネッキーだろうが絶望だろうが失敗する方が難しくなります。

野良の方をディスってるような言い回ししましたが、言いたい事はそこじゃありません。

結局はただ火力でエネミー溶かしていくだけのなんの戦略も共闘感も無い、ひとりひとりがオレ強ぇーーーするだけのゲームです。
クラスによる役割分担なども無く、とにかく火力で溶かすだけ。
接近も遠距離も火力差が無いから当然接近が近づく前に遠距離が溶かす。
突き詰めると結局はまた接近空気。

最近はまた寄生問題が大きくなりほとんど固定で緊急行ってましたが、結果として・・・あれ、これ面白い・・・?って、ふと思ってしまった。
固定してこのゲームのつまらなさに気付いてしまった。
この感じが好きな人は好きなんだろうけど、なんか面白味がない。本当に作業の繰り返し。
ディアブロ3みたいな繰り返したくなるような楽しみがない。
やってる事は同じ様なものなのになんでこんな違い感じるんだろう?

あと大量のアイテム整理の煩わしさ、倉庫の使いにくさ、それを更に煩わしくする無能UI、これもゲームとしてどうなのかと思う。

とにかくシステム周りが前時代の骨董品。

個人的な見解だと、評価5を人に勧めたい良ゲー、3をクリアするけど2週目は無いかなー、まぁ普通のゲーム、1をやる価値無し、と考えると、このゲームはダメじゃないけどいろいろ微妙、うーん、2かな。
私的にここの評価は妥当な気がする。っていうかもうレビュー数が飛び抜けて多いからちゃんと参考にしてしていい評価だと思う。
そもそもソシャゲで評価高いのってある?よく知らないけど。

あとビギナーブロックのロビーど真ん中でいつもたむろしてる方々、他の場所でやってもらえないかなぁ。

プレイ期間:1年以上2016/11/21

ゲームの良し悪しなんて、人によって様々かとはおもいますが、低評価の方のレビューはかなり具体的にどこが悪いかを指摘していますよね。
翻って、高評価の方は具体例も出さずに、楽しめるとしか言っていなんですよね。結局はその人次第なので、まずはやってみてからでも良いと思います。

個人的には、最初は楽しめると思います。
エクストラハードまでは、好きなクラスでも楽しめますから。ただしエクストラハードになると、まわりが新クラスのヒーローだらけで、下級職は肩身が狭くなります。そして効率化のため、プレイスタイルも皆同じになります。ここまでくると、ネトゲではなくオフゲ状態です。
ネトゲの良さは、自分のクラスの弱みを他人にカバーしてもらったり、そういうやりとりが面白いと思うんですよね。
今はヒーローだけで全て出来てしまうので、そういう楽しみもできません。
エピソード4までであれば評価4です。

プレイスタイルにこだわりがなく"俺つええー"したい方なら楽しめると思いますよ。

「新クラスが実装される度に1強になるのはいつものこと」と言われていますが、それで過去にユーザー離れを起こしています。
これが何を意味するか?
要するにこのゲームの運営は過去の失敗から何も学ばずに、同じ事を何度も繰り返しているってことです。

これからはじめる方は、いずれ自分の使っているクラスが使い物にならなくなる事を了承した上ではじめる必要があります。

プレイ期間:1年以上2017/08/20

防御に関して前から言ってるが、未だに分からないのはそれをして利益が生まれるかどうかと言うこと。
関空での電源消失が一番分かりやすいだろうね。
目先の利益しか見てない結果、目先の利益以上の損失を出す結果になったってことに。
オンラインゲームは、そこまで考える必要はないが使える使えない基準は火力と言うのはどのゲームでも同じ。
スマホゲームですら、火力が第1、能力が第2でしょ?
それに事実を事実と認めれないんだなと言う印象しかない。
運営する上でリスクと利益の割合でリスクが異様に高い物に金を出すか出さないかと言う話。
防御関係を入れて本当に一定の利益が生まれるなら実装するだろう。生まれないから実装されない。
まぁ、これだけ言っても安さんは分からんと言って否定するだろうねー自分の利益しか考えないから。

プレイ期間:1年以上2018/11/02

アニメーション陣に土下座しろ

火力テクニシャンさん

アニメを一話だけ見た。
ストーリーが中2でもアニメだと違和感ないな。
クオリティは高い。

ゲーム内のムービーがクソなのは
演出の問題だなと。
ストーリー自体はまあ糞だけど。

マネーに物言わせて作ったんだろうけど、
アニメ制作陣もこんな落ち目のゲームのアニメ化
なんかに関わりたくなかったろうな。

運営はいいアニメを作ってくらたアニメーターや声優、制作陣に
ほんと、謝れって思うわ。
ゴミ運営は、能力が無いだけでなく
人としても破綻してるので早く退場して頂きたい

プレイ期間:1年以上2019/10/09

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!