最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もう落ちるしかないゲーム
ここらが引き際かさん
このゲームが始まってから半年後くらいに着任し今回の秋(?)イベントまでずっと甲作戦でやっていますが、2017年夏イベント(確か潜水幼女が初登場したイベント)ごろからイベントを楽しむどころかストレスや疲れしか残らないこのゲームに疑問を持ちながらもほぼ毎日惰性でプレイしていました。
現在開催中のイベントは運良く沼らず終わりましたが、面白くない。報酬の艦娘(一部除く)に魅力がなければとてもじゃないがやりたいと思わないイベントです。
プレイしてて改めて感じたこのゲームの不満点を書いていこうと思います。
・自分の好きなキャラで艦隊編成できずゲームが攻略できない
これは通常海域とイベント海域両方に言える事ですが、このゲームには羅針盤というシステムが存在しスタート地点からゴール(ボスマスなど)に行くまでに好きなルートは基本的に選択できず最短で辿り着きたい場合は決められた艦種で艦隊を編成しその限られた編成で道中とボスの敵たちに対処しなければなりません。例えばイベントでよくある連合艦隊で出撃する海域はボスが水上艦なのに道中に強力な潜水艦隊が必ずと言っていいほど待ち構えていて対ボス用に装備や基地航空隊を集中する事ができません。
最近のイベントではモチーフとなった海戦や作戦に関わっていた艦に特効補正があり、これも艦隊編成を自由にできない事に拍車をかけていると思います。もちろん特効対象以外の艦娘を使う事はできるし攻略ができない訳ではないです。現に自分の押しの艦娘を編成して攻略している方は見かけます。しかし、それをすると遠回りのルートになってしまったりそもそもボスに辿り着けないという理不尽な目に遭うのも決して少なくないと思います。
(このゲームって「自分だけの無敵艦隊を作ろう!」とか謳ってませんでしたっけ…?
・ゲームは二の次
このゲームは海域攻略中に艦娘を手に入れる事ができますが、それ以外だと通常建造と大型建造による入手方法があります。しかし、通常建造には2015年の追加を最後にそれ以降登場した艦娘が全く追加されていないのが現状です。また、ゲーム開始初期からいる艦娘には『改』の次のさらなる改装、所謂『改二』や時報ボイスなどの実装がされていない艦娘がいますが、放置されているのがほとんどです。
他にも改善するべき事が色々あるのですが、このゲームの運営は『何故か』それらをそっちのけでリアルイベントに注力しています。しかも最近は艦これに関係ないリアルイベントまで開く始末で艦これに課金したお金がこういったリアルイベントやそれに出るゲスト(艦これに関係ない芸能人や政治家)に使われていると思うととてもじゃないですが艦これに課金する気は失せます。
長々と書いてしまいましたが、私のように惰性でこのゲームをプレイされてる方の中には不満を持ちつつもいつの日かゲームが改善されて今よりも良くなるだろうと思っている方もいるかもしれません。ですがツイッターで噛み芸や薄ら寒いポエム、芋眼鏡や芋カレーのなりきりに夢中になってるような輩がいる限り運営とゲームが良くなる事はないでしょう。
正直私自身はメンテナンストラブル等でデータがオシャカになって復旧不可能→サ終!になっても構わないくらい艦これに対するモチベは下がっています。
プレイ期間:1年以上2020/01/05
他のレビューもチェックしよう!
おういんさん
他の方のレビューでそう書かれていましたが、まさにそうだなと思いました。
通常海域でにっくき基地航空隊を使うことになったのですがその航空隊を使うのにもマゾい任務をこなすか700円課金するかの二択しかないのです。
しかも課金しても先のステージで結局そのマゾい任務をクリアしなくてはいけません。なんだそれはと。
敵のインフレ、渋いドロップ、先行実装という名のイベント限定艦娘。
艦これはキャラが好きで始めることが多いと思いますが、新キャラはほとんど手に入れることはできません(後半の激ムズ海域に低確率ドロップで置くことが多い)
初心者提督が6-2や6-3まで行くのにどれだけかかりますか?
新要素ばかり入れて装備の積み方も夜戦もよくわからない状況で覚えられませんよ。当たり前ですけど私なら辞めます。
ゲームは新規が入らなくなったら終わりといいます。
今の艦これは新規が入ってきてないんじゃないですか?
みんなちょっとやって辞めてしまう。
だから運営は初心者にやさしくするんじゃなくて「既存から時間と金をむしり取る方向」にシフトしたんだと私は思います。
基地航空隊も連合艦隊も資源も時間もかかる要素です、なんか通常海域で敵の連合艦隊が現れたそうじゃないですか。
そんな新要素よりもイベントで出した艦娘はいつ実装するんですか?先行実装ではないのですか?
そういえば最近、運営のツイッターでも先行実装って言わなくなったような…
2年前に実装された艦娘が未だに通常海域、建造落ちしていません。2年と言えば赤ちゃんが立ち上がって言葉覚えつつあり、あと数年で保育園に行けるような年齢です。
そんな二年を何もしなかった運営は無能と言う他ならない。
アイオワもウォースパイトも通常実装されず終わるかもしれませんね。っというか終わりますね。
私のサーバーランクも昔のランカーはほとんど残ってませんし。
アーケードやグッズは売れてるようですし、艦これ自体はなくならないと思いますがこのゲームをや今更やる必要はないと思います。
金かかりますがアーケードやりましょう!
プレイ期間:1年以上2016/11/14
引退提督改二丁さん
こんにちは。私は2013年の『アイアンボトムサウンドイベント』からプレイして来ましたが、2019年初めの『ブイン防衛イベント』で引退しました。ゲーム内容自体については皆様がレビューしておられるので、ここでは周辺状況についてレビューしたいと思います。
まず2019年1月の時点で、イベントの度に恒例行事となっている大規模接続障害が発生していますが、ネットニュースにも取り上げられる程の、明らかに威力業務妨害レベルの異常事態であるにも関わらず、運営は何らの具体的措置も講じていません。Twitter発表によると『敵』からの飽和接続攻撃とのことですが、多くのプレーヤーが実際に接続不能となっているのに、現時点では何故か事実上ほったらかし状態です。
これについては、すでに各所で指摘されていますが、プレーヤー減少による課金率ダウンに対処するため、話題集めを目的とした運営の自作自演による狂言騒ぎではないか、との可能性が囁かれています。或いは、稼ぎ時のイベント期間延長の口実とするため故意に接続障害を引き起こしたところ、自ら制御不能に陥ったのでは、との説も非常に説得力があります。
次に、リアルイベントにおけるグッズ販売についてです。近年では、販売開始直後に完売となり、すぐさま高額転売が始まるというパターンが常態化していますが、この状況に対しても運営側は無為無策です。多くの一般ファンはグッズの入手を諦めるか、仕方なくオークションなどに出品された転売品を購入せざるを得ない惨状となっています。
こうした事態に対して運営は『一部の心ない転売屋による仕業である』としているようですが、状況を鑑みるに、結果的としてグッズを法外な価格でお客に売りつけ、定価販売を上回る違法な利益を上げているのは誰なのか・・・?との邪推も禁じ得ません。
勿論、ここまで挙げた実例は、あくまでもネット上のことであり、推測の域を出ないものではありますが、昨年2018年秋に行われた居酒屋とのコラボイベントでは、覆い隠しようのない惨憺たる状況が露呈しました。
このリアルイベントでは、事前に告知されていた関連商品が当日になって存在しなかったり、規定の料金を支払ったにもかかわらずメニュー通りの料理が提供されない、更には予約システムの不備や申し込み数の見込み違い等のため、夕食を食べに行った筈の方々が入店出来ず、食べ終わったのは翌朝明るくなってからなど、笑えない事態が多数発生しました。
これがもし一般企業ならば、経営陣の総退陣や倒産もあり得る緊急事態でしたが、驚くべきことにイベントを企画した艦これ運営本部はTwitterで形ばかりの謝罪をしただけで、今日に至るまで事後処理や補填救済措置はうやむやにされたままです。
また、つい先日アニメ第二期の制作が発表されましたが、先行上映されたPVからは、新たな配役CVは運営母体のC2機関やKADOKAWAに近い方々で占められるとみられ、制作会社も昨年6月に営業開始したばかりで実質活動実績ゼロのKADOKAWA子会社であることが明らかとなりました。
このような状況証拠から考えますと、今回の新作は、アニメ第一期や劇場版のようなフルキャスト仕様は望むべくもないと言わざるを得ません。(※念のため付け加えさせて頂きますが、今回抜擢された艦娘や声優さん達を批判しているのではありません)
さて、このように見てきますと、艦これ運営本部は慢性的な資金不足に陥っているのでは、との憶測が容易にできます。が、他方でこの運営はフィギュアスケーターやダンサー、ロックミュージシャン、ジャズ奏者など各方面の有名人、著名人を招聘したリアルイベントも連発させており、更には高価な航空機ダイキャスト模型の発売も予告するなど、決して運営資金が枯渇しているわけではない一面も窺わせています。
以上、長くなりましたが、こうした事実から導き出される結論とは如何なるものでしょうか。
サービス開始から6年を迎え、第二期へ移行したにもかかわらずゲーム内容には全く改善が見られないことから、この運営は最早このゲームをより良くしようという意思が無いか、ゲームを改良するスキルを持ち合せていないと結論付けざるを得ないでしょう。
最後に、これからこのゲームをやってみようかと検討中の方々にとっては、延々と批判や悪口ばかりのレビューをご不快に感じられているとは思います。m(__)mただ、長くプレイした身としましては絶対にお薦めは出来ないゲームではありますが、百聞は一見に如かずとも申しますので、実際に着任されて実情をお確かめになられるのもまた、一興かも知れません。m(__)m
皆様の賢明なご判断の一助となりましたら幸いです。m(__)m
プレイ期間:1年以上2019/01/18
平松タクヤさん
このレビューサイト内でデマがあふれているのでその訂正の意味を込めて訂正させていただきます
絵師に予算を融通できないからなかなか新規絵を発注しない
これは誤りです。むしろ運営が高額なギャラを支払っていることに対して感謝の意を述べているのです。ケチっているわけではない。
運営は批判意見をブロックする
これも誤りです。運営は運営業務の阻害となるであるアカウントをブロックしており普通の批判意見に対してブロックを行うことは決してありません。
メンテ時間を守らない
これも誤りです、艦これ運営はメンテ時間をきっちり守ることが有名です
甲13以外レビューすることは自由だ
これも誤りです。公式規約違反です。そもそも甲13以外はエアプなのでエアプにレビューする権利はありません。
甲13は誇れない
これも誤りです。甲13であることこそが偉大なる提督の証拠です。甲13未満は提督とは言えません。〇になさい。
民度が低い
これも誤りです。むしろ艦これプレイヤーはマナーなどに気を使っている礼儀正しい人が多いです
不便なUI
これも誤りです。昔はそうでしたが今は運営の方がかなり改良してくださりかなり遊びやすいゲームになりました
歴史を馬鹿にしている
これも誤りです。歴史を大切にしているのが艦これです。そのため矢作の搭乗員が艦これは素晴らしいとお褒めの言葉すら言いました。
嘘ばっかりついていてはレビューの信ぴょう性を失います。
プレイ期間:1年以上2018/07/21
ねがさん
愚痴は名誉毀損になる?
馬鹿も休み休み言えよ?
むしろ、アズレンがサ終とかシナパクリゲーとかのほうが威力業務妨害だからな?
ネット上の書き込みだけでも該当するから、ここにアズレンやアクナイの虚言や罵詈雑言書いている提督連中は犯罪者予備軍ってことが確定しているってことだぞ。
ブーメランうますぎて笑えるな。
裁判起こされたら負けちゃうぞ?
そもそも、アズレンと艦これは「艦船擬人化」という巨大なカテゴリーが共通しているのみで、ゲームシステム等全く違うゲームだ。
つまり、「ゲーム」という巨大なカテゴリーの中で「シューティング」と「シミュレーション」を比べて片方をパクリと騒いでいるに過ぎない。
もっとも、艦これは「ゲーム」というカテゴリーにも属しているとは到底いえないため、比較の土俵にも立てない。
アクナイは艦これのパクリと言っている提督がいるようだが脳味噌腐ってんの?
タワーディフェンスと艦これ比べて意味ある?
艦船擬人化でもないんだけど、アクナイのどこが艦これと似通っているのか教えて欲しいわ。
最後に一言。
ゲーム作っている人(アズレン、アクナイ)のことも考えろよ。
お前らの事実無根の暴言の被害者だからな
プレイ期間:1年以上2020/02/23
平林涼介さん
艦これは神ゲーだ。艦これより面白いゲームも辛いゲームも存在しない。艦これに文句を言うクズはどんなゲームにも文句を言うんだから無視していい。俺は、艦これをサービス開始時からずっとプレイしているが、今まで少しも不満を感じた事はない。当然だ。艦これの運営は常にユーザーの事を考えている神運営だからだ。つまり、不満を感じているのはタナコロだけだ。タナコロは艦これ出てけ。これ以上艦これのネガキャンをするな。そして、艦これの運営に謝罪しろ。
プレイ期間:1年以上2018/05/20
惰性提督さん
やっぱりやべーやつの巣窟
ちょっと下で☆3投稿したけど速攻業者認定してくれて草生える
☆1の君こそ業者か屈強なアンチでしょw
君みたいなアンチがうるさいからめんどくさいんだよw
君みたいにアズレン押しながら散々艦これをこき下ろしておいて他のゲームの批判は許さないw
うけるw
アンチ活動を繰り返してる暇があるなら君の大好きなゲームやりなよw
なんで糞面白くもない☆1ゲーの評価見ながら☆1評価レビュー必死で書いてんだw
やべーやつ発見w
業者認定されたからまともにレビュー書くわw
良い点
個人的なことだが、浜風提督だから乙改が来て大満足
まだ夜戦火力低いけど改二駆逐の下位くらにはあがってうれしい
音楽が秀逸 通常海域、イベント海域ともに素晴らしい E-6の沈め沈めの曲はかな り良かった
キャラクターがかわいい ほとんどの人のプレイ動機だと思う
新たに登場した難易度丁 いまさらという感じもするけどE-7突破者の割合で丁が1 番高かったから恩恵は言わずもがな
序盤はガンガンキャラが増えて楽しい、比較的課金も必要ない
他ゲーに比べればキャラ間の能力格差が少ない(E-7甲まるゆ提督スゲー、自分は浜風改入りでE-7甲クリア)
全キャラコンプもできた(新規には絶望的だが)
悪い点
システムが古くて後発ゲーに後れを取っている
短冊ゲーと呼ばれるのが最たる例だが、UIもイマイチ、コンディション値は論 外なうえ轟沈も好意的は意見は皆無(女神課金はひどい)
育成に時間がかかりすぎる 他のソシャゲと比べて致命的に悪い 改装で多少でも 経験値入るようにしてほしい
レベル上げても恩恵が分かりにくい 厳密にはケッコンとかするともろもろ恩恵有 るんだけどアンチを黙らせるほどの強化はない(燃費の向上とかいっさい触れ ないもんねw)
システムの複雑化 初期は手軽にできたから人にも勧められたけど、基地航空ルー ト固定高速統一ギミックゲーになり果てた今ではとても新規に進められない
キャラをコンプリートしょうとするといばらの道(IOWA二隻目堀200連敗終了)
コピペみたいな批判で業者認定されてつらいわーw
あっ、でもこのゲームが批判されてる意見はわかるよ
まじでクソゲーかよと思う時も多々ある
まともに高評価付ける人がいないので察するし、アンチ業者のたまり場になってるからここはやべーw
アーケードをPS4に移植した艦これ改二がでたら引退するわw
プレイ期間:1年以上2018/03/27
もう工作見飽きたさん
運営さんはいつも簡悔ってる 謙ならやめろ
レビューはそう、そうねぇ
一応書いときます。まあいつもの評価ですわ
システム:★☆☆☆☆
古過ぎ。快適には程遠い
バランス:★☆☆☆☆
振出に戻るマス多い双六
キャラ…:★★☆☆☆
今となってはそれなり。
BGM…:★★☆☆☆
現状は平均かそれ以下か
運営態度:★☆☆☆☆
最低辺。クソ以下の何か
総合評価:★☆☆☆☆
純粋につまらない。産廃
『平松◎◎◎』と『りら◎◎◎』
あと名前は不定だが内容からすぐ判る『五航戦Dis奴』
そして微妙な★をつけて援護する
一見まともな論調だが全部読めば結局工作員の『支援役』
平松はおそらく本人じゃないんだろうが(多分
書き込んでいる事はどいつもこいつも
気○いのそれですね
これについては議論の余地も無いでしょう
どうです?こんなのが幅を利かせてるゲー無
今から始めたいと思う人居ると思います?
プレイ期間:1年以上2018/03/17
アホくささん
演習については仕様変えない運営つまり田中謙介が悪いわ
なんで、旗艦とその下のレベルで経験値が決まる設定にしてるのか謎だわ
要望とか多数いってると思うけど、提督Lvで経験値割り振る仕様にすれば
いいだけですし、そうすれば嫌がらせ?もなくなるでしょ。
そんな仕様知ってて上2つLv1にして後はLv100超えとかしてる
根性が腐った輩も結構いますからね。そんな一部がピックアップされるから
民度が低いって言われるんじゃないですか
あーあと〇島は〇国の領土とか提督名にしてるバカがうちに鎮守府の元帥に
いますね。コメントは煽りは知らんがオタ特有の気持ち悪いのはいっぱいありますね。
批評については私はキャラだけは好きだからやってるだけです。
最近のマップやアプデごとに縛りがきつく敵のインフレも酷いので嫌気がさしてますが
まぁ嫌だからやってないですけどね。
結局キャラゲーなんだと思いますけどね。これが疑人化キャラでなく
本物の艦隊モデルにしたのだったら今の人気なんてないと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2015/07/03
konjackさん
このゲームの面白さの柱となっているポイントは、マスクデータとランダム性だと考えています。
クエストや建造、戦闘等にはマスクデータがあり、これらは公表されてはいません。
例えばクエストでは必要な艦の種類やLvなどが決められており、それをクリアしなければ成功しません。
また建造も一見ランダムのように見えて、資源の配分によって出来るものの種類が変わります。
戦闘では、特定の組み合わせをすると爆発的なダメージを出したり、武器だと思っていたものが実は防御になっていたりと、なかなかに奥が深いです。
これらは、史実や艦の歴史を知っていれば、あ、だいたいこうなのかな? と想像がつくものです。
この想像をする楽しみも艦これにはあります。
また私もそうですが、海軍史に詳しくない人でも、wikiを見ることで先人たちがそれらのデータを解き明かしたものを見ることも出来ます。
そしてランダム性とはなんなのかというと、確実にクリアできるものと、そうでもないものがあります。
例えば、戦艦に必要な量の資源を使って建造しても、どんな戦艦ができるかはわかりません。
あまり他の人が持っていない、レアな戦艦ができるのか、普通の戦艦ができるのか。
その運否天賦を楽しむこともできる。
最初のうちは課金しなくても遊べるので、気になっている人は1~2週間程度は課金せずに体験版としてやってみるのがいい。
そのうえで、合う合わないを判断してほしい。
プレイ期間:1年以上2016/09/24
ルシファーさん
実施可能な期間が24時間もないタイミングで実装とかありえません。
96式陸攻を一式陸攻に変更する任務なのですが、8月31日のタイミングでできなかった人は3か月の遅延が生じたことになります。
ベースの96式陸攻は数に限りがあるので(現時点)、最終的には同じになるでしょうけど、実装のタイミングを少しは考えろよと。
この陸攻系任務、8月31じゃなくて8月1日のメンテの時か、夏イベント開始のタイミングでで追加していたら問題なかったんじゃねと。
個人的には6回の大型建造で大鳳と武蔵を1つずつ当てたので、今回の実装タイミングの怒りは納まりましたが、陸攻不足の方(自分含め)のことを考えて星1です。
近々、中盤以降の海域に強くはないだけど重要な特型駆逐艦を実装されるそうですが、素早く実装してほしいものですね、そうしないとレベリングなどが間に合いません。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!