最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
当て付けでSGに強化版実装する運営
おっぽさん
長らくやってきてそろそろ6年目くらいのへっぽこアークスです。
何やら特殊能力追加アイテムのことで云々と聞いて覗いてみれば、なるほど。確かに昔からと言うよりEP4くらいから、そしてEP5、6と顕著にその火力至上主義っぷりが進み火力特化ゲーが火力特化タイムアタックレースゲーと今はなっているように感じます。
PSO2の良いところはパーティー内に決まった職がいないとクエストがクリアできないというわけではない、というゲームコンセプトだったと思う。更には運営は様々なプレイスタイルをユーザー同士が認め合い協力してどうのとか抜かしていたと思うが、何だか確かに言われてみればディフェンスブーストなどの防御特殊能力のブーストアイテムをわざわざ取引不可能にしておく必要性がなぜあったのか??については私も疑問に思います。そもそも唯一と言って良い防御特殊能力のブーストアイテム、満を持して実装されさらに言えばこの火力至上主義のゲーム環境下では明らかにゲーム内で需要がないもののはず。それなのにまるで使わせたくないと言わんばかりに取引不可能にしている点は確かに疑問が残ります。さらに言えば、SGスクラッチ交換券については私も確認しましたが防御継承や防御総合(これがディフェンスブースト)などは対象のアイテムになっていません。
つまり、「確実に入手できる方法がゲーム内に用意されていない」と言うことが現状言えます。取引不可能とは言えまだこの交換券やリサイクルショップに並んでいればまだこれほどまでに叩かれることは無かったとは思いますが、さすがに今回の仕様については運営側を擁護はできないと思います。なぜここまで「徹底して確実には入手できないように」してあるのか?これは確かに個人的には気になります。
対して今度の2月の報酬期間には支援スクラッチのようなものがSGスクラッチに用意されるようですが、そこに回数ボーナスでここで予想されていた通り再販が予定、更にはディバイン系能力の継承アイテムなど更に火力至上主義を強めるようなアイテムが実装されるようです。一体ここまで火力を上げさせて何をやらせたいのか・・・、もう私個人的には自分も火力特化プレイスタイルを取っていますがこれ以上火力上げてどうするの??状態に陥っています。何だか運営のやっていることはピンボケしているような気がします。さらに言えば、火力側はこんなにもやりすぎなほどアイテムを充実させているのに、なぜ防御側は二つしかブーストアイテムが用意されていないというのに取引不可能にして、更には確実に入手できる方法をないものにしているのか・・・。まるでここの評価を見てどんどん意地になっているように思えてなりません。
実際、ここの評価は運営は見ているのは何となくわかりますが、余りにも今の運営の行動は「幼稚」かと思います。海外で成功するかどうかで調子に乗るかどうかなのでしょうが・・・正直卑怯者の集まりなのかな?と印象が強まっています。表向きは多くのユーザーさんに楽しんでもらえるようなゲーム作りをしたいと昔は言っていたのに今はその言葉は形だけ、さらに言えば排除しようとしているのか上記のような状況を運営である立場を悪用して作りだし楽しんでいるのかと思うほど傍から見ていて不快に思えてきました。
ユーザーの遊び方を制限したり、上記のような方法で締め出しに近い運営方針を採っている今の運営には間違いなくこう言えるかと思います。
「確かにいくら予算があったとしても良いゲームは作れない」です。ユーザーに対して悪意を持って運営していては何も改善していかないでしょうし、していたとしてもこういった雰囲気はやはり感じ取れるので流石に自分に関係ないこととは言え今の運営の行動にはかなり目に余ることが多いと思います。
ゲームとしては良いのですが、運営の姿勢が根本的にオンラインアクションRPG製作者・運営側としておかしいので星1とします。ちなみに私も12月末頃に某MMOへチームメンバー及びその周辺の仲の良いフレンドさんたちと移住しました。今ではそちらでそれぞれに合った、興味のある職で楽しんでいます。オンラインアクションRPG、今のPSO2はこの3要素の一体どれを満たしていると言えるでしょうか。私にはそれ以前にゲームとしてどうなのだろうか、という根本的な部分に疑問の残るタイトルになってきていると思います。
プレイ期間:1年以上2020/01/19
他のレビューもチェックしよう!
弁天丸さん
頑張ってきたことを裏切り続けられたい人だけやるとよい。
未プレイの人はやらないのが一番。
こんな不毛なゲームはない。
5年やって来たけど、運営はクソ過ぎる。
とくにメインプロデューサーの酒井。
何故セガサミーホールディングスが解雇しないのか理解不能。
ついでに一太郎とかいうプレイの上手くない装備もダメなのにただ無駄に偉そうな2代目が生放送を介して煽ってくる。どのような教育を受けたらあのような人間に育つのかこちらも理解不能である。
プレイ期間:1年以上2017/11/26
gomiさん
新しく実装された採取システムが完全に終わっている
採取し放題のフィーバータイムというものがある
フィーバータイムに突入するには25コンボが必要
採取のスタミナが100、釣りのスタミナが100(1回の採取で10消費)
つまり無課金はほぼ20コンボ(ボーナスで+5前後されるが)
程度で頭打ちであるため、フィーバーの恩恵を受けるにはスタミナ課金するしかないのである
少し考えればバカでもおかしいとわかるものを平然と実装してくるゴミ運営ということがはっきりした
露骨な拝金主義にシフトしたことがよく分かったので一気に熱が冷め、引退するつもりである
プレイ期間:1年以上2016/03/12
匿名さん
11月19日のアプデで実装予定の常設クエストがどうなるかですが、今の状態だとほぼ緊急ゲーです。
緊急の時だけログインして緊急が終わったらアイテム整理してログアウトして、の繰り返しです。
クソゲークソゲーと言われまくりのPSO2ですが、自分の感想ですがそこまでクソゲーでも無いと思います。
韓国産のゲームよりはマシかも。と思いました。
TERA=なんかキャラが気持ち悪い。歩き方、走り方がひょこひょこしてて変。ただひたすらNPCのクエストをこなす感じのボッチゲー。
C9=TERA同様、キャラが気持ち悪く、歩き方、走り方がひょこひょこしてて変。TERA同様、NPCのクエストをこなしながらのボッチゲー。操作性はTERAより爽快。
マビノギ英雄伝=C9やTERAとは、感じの違う韓国ゲー。野良でPT募集が出来るところや、グラフィックはTERA以上に綺麗。けど、回線が旧式なのでラグの王道を行くゲーム。重課金装備ゲー。
マビノギ英雄伝のラグはすさまじいので、自分はPSO2をやったときに軽くて爽快感がありました。
マビノギ英雄伝に比べたら、PSO2のラグは利用者が多いわりにこの程度に抑えられているから大したものだと思う。
ゲーミングモニターにすれば、攻撃が当たっているハズなのにとか、敵の動きが飛んでワープするなどのラグはいくらか解消されると思います。
ハンターヒーロー=10月下旬に正式配信されたばかりですが、これこそ、はっきりいってクソゲーでした。
装備強化や特殊能力追加に関しては、めっちゃ良心的だと思いました。
ガチ装備ゲーをずっとしてきたので、リアルマネーかけなくても良いし、プレ課金だけしていれば強い装備が手に入るし、強化などに運があまり左右されなくて最大強化できちゃうのから楽だと思いました。
なんにしても、装備は現物ドロップなので武器や防具そのものを作る為の素材集めする必要もなく強化ミスると装備が粉々に壊れたり、一部素材だけが手元に戻ってくるモチベ下がりまくりの悲惨な結末がないから気楽です。
特殊能力追加も、その素材は、簡単に手に入るし5スロ程度なら簡単に作れるのが良いと思いました。
PSO2はネトゲをこれからやろうとしている人や、気楽な人や社会人向けのゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2014/11/09
pso2ngowwwさん
とにかくこのゲー無の内容はキャラクリの結果によります。
気に入ったキャラさえ作れれば愛着が持って続けられますが、
キャラクリに興味がない、思うようなキャラが作れなかった方は
続けるのが苦痛なレベルです。とにかく内容が薄い。
やることは毎日同じ。デイリーを消化し、石を割り、緊急を待つ。
最近では緊急すらまともなレアがありません。レア掘りも厳選による
厳選をおこなわなければならないので、基本レアが落ちても喜びはありません。
そのレア、だいたいゴミなんでwただ課金回りは優しいです。
スクラッチの天井も低いので、欲しいものは課金すれば大体手に入ります。
半面、一発逆転的な課金アイテムは存在しないので、恒常的に課金できなければ
あまりうまみはありません。スクラッチに課金をして、自分の推しキャラを
飾り付けることに楽しみを覚える方は続けられます。
そんな信者でも嫌気を覚えるのが、修正の頻度です。
ユーザーに不利な内容はしばらく放っておくくせに、
ユーザーに有利な内容はサイレント気味に修正されます。
一周年イベントでもその傾向が見受けられるので、とにかく運営の
ケチさ、不誠実さ、延命措置感に溢れています。
キャラに対する愛情とフレンドとの繋がり、それがこのゲー無の全てです。
プレイ期間:1年以上2022/05/19
Keiさん
自分は当たりIDだとかブログ載せたりしてるひとが優遇だとか絶対あり得ないと思います。何故なら、私は最初は本当にレアが出ず、周りのフレがどんどん取っている時期が有りました。しかし、それでも毎日やっていると、たまにレアな物がよく出る時があります。(勿論私はブログなど書いていません)そして、運営とかブロガーとかしか持ってないとかいう★12武器も、フレやチームメンバーが出しましたよ?勿論誰も運営でもブロガーでも無い。自分が出ないからと頑張らずに文句言うのはどうかと思います。まあ、自分も★12出てませんが、とくに文句はありません。さて、このゲームは、こういう評価観るより先にまずはやってみることをお勧めします。何せ無料ですし、課金もせずとも楽しめます。文句言う人はどのゲームにも居るのであてに出来ません。PSO2放送局という生放送をみると分かりますが、大勢の人に愛されてるとても楽しいものですw
プレイ期間:1年以上2014/08/18
ヤメぷそ民さん
凡そ☆1上げてる方々と被ることがあるので、ただの評価ダウンでしか物申すことしかないけど
こないだの12時間生放送のアークスゲストメンバーの会話のやりとりでグダグダでギスギスがするとかモアイ岩下とかいってたり、市来が漢字が苦手なうっちへの読めるようにならなきゃ的なモラハラ感がすごく不愉快に感じた。もうそんな放送しかできないならもう視聴したくない
アークスユーザーでもACで「エキスパート内でも地雷寄生装備してるのは容赦なく叩く」といった要らないモラハラ感もってやってるのみて、もうさこんな限界集落の末期にきてまでギスギスした中で、お布施の課金してやっても、何のお得感がないと思う。ただキャラクリで愛でてやる程度でやるなら別ゲーであるでしょうに(まあプソが一番シンプルで楽でそこだけは評価できるけど、他のマイナス点がでかすぎる)
装備強化にしたって、今だと2020バッジで上限30とはいえ、☆15でOPもそこそこ優秀なノヴェル装備がバッジがたった200個で交換(オススメクエストでも期間限定クエストでもバッジは入手)できるとあたったら、紋章産の☆14装備や、2,3年前はレアドロ装備とかされたエターナルサイコドライブとか、もう要らない子になってしまうでしょって話だよ
ストーリーも、現状のプソのシステムとの親和性を無理矢理とるのに、無理やり物理攻撃系の後継クラスのエトワールが降って沸いたようにだすし、もう運営は一体何がしたいのかがさっぱりわからない
95lV解放したとあったが、1LV上がるステ値が1と2だらけでお得感がほぼ0としかいえない。ミッションなどでボーキー集めてやりつめた自分が心底バカバカしく思えるよほんと。
もう何度引退詐欺したかわからないけど、本気で他所いくことしかないや(FF14?友達に聞いて集合時間かかると聞いて気の短い私は余裕でサポシでとんずら余裕でした)
もうPSO2もとんずらするなら今しかないよ。現ユーザーとなんかやろうとしてる人へ
プレイ期間:1年以上2020/02/11
野良野良さん
まだ、防御仕様の批判評価に突っ掛かる意味のわからん奴がいるがどう見ても運営はここの評価や多分意見要望とかで送られてくるものに対して意地になってるとわかるだろと。
野良の野良、お前の反論にすらなってない批判が運営によって実現されていき崩壊していくから安心して静かにしてろや。マグのミニデバイスのことが良い例だろ、やり逃げ確定だろ。
毎回アプデで防御仕様に関する部分だけ意識して避け、相変わらず全員アタッカーで行けばかすりすらしないんだから。
運営が職数を…は全くわからない。特定のプレイスタイルをここで騒がれているように明らかに排斥している運営方針のゲームがPSO2だと思うが?
今後も目の色変えて、時間制限有りまたはDPSチェックなどで火力が無いと不利になるか、クリア不可にして新しいクエストを実装し続けるだろうと、エンドレスクエストで周知の事実になったと大体のユーザーにはわかったはず。結局は運営のやりたいように都合の良い部分だけ他のゲームを模倣するだけの薄いものになるだけ。
見える方針としては、今後も防御特化のプレイスタイルだけはやらせない、必要ないが運営のやりたいことなんやろ。例え、課金の可能性があったとしても、ディフェンスブーストの件でイジケタ木村が方針を曲げる訳がない。特定のプレイスタイルを排斥していくのがPSO2と言うもの。ゲームですらない。
プレイ期間:1年以上2018/06/11
さやさん
評価1の方の意見はほぼ事実です。
本当はこんな場所にぐだぐだ書きたくなかった。
何度も直して欲しいところなど公式ブログに要望や意見を出しました。
でもまったく反映されませんでした。悔しかったです。
運営側は自分らにとって都合の良い意見しか聞く耳を持たないようです。
色々なネトゲー(海外も国内も)やってきましたがこのPSO2が運営・ゲーム内容 すべて最低ですが プレイヤーの質も最低です。
これは良いプレイヤーはみんな辞めていってしまったせいなのでしょうね。
プレイ期間:半年2013/06/30
畳む気配しかしないさん
グラフィックも古く、導線も、何も読まなくても分かる感じの今時のゲームと違いテキスト開いて「はい、説明しました」な時代遅れのゲームです。
肝心のゲーム部分も運営が目先だけで作った底の浅いもので、すぐ飽きてしまい人が居つかない状態。新規の人も少し遊んだらログインしなくなります。
運営の思いつきで色々いじって使い捨てになってる状態なので、ゲームとしては破綻していると思います。ゲームを遊ぼうと思ってる人にはおすすめできません。
暇つぶしとしてなら、おすすめできるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2018/06/20
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
