国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

わかっていてやっている節あり

ぃぃsキムさん

 EP1からずっとやっていますがもう流石に運営に呆れて先日アンインストールしました。最後に今まで思っていたことなどを評価としてどうぞ。

 キャラクリがこのゲームでは良いとは言われているようですが、どうなんでしょう・・・もう他のゲームでもかなり自由度が高いキャラクリが可能なのでグラ等考慮するともうお察しでしょう。

 悪かった点は他の評価で散々言われている通りです。要するにここの運営はゲーム作りのセンスがない、そう全くないんです。更に言うと、客商売の基本が全くなっていない。そして、生放送でのユーザーを不快な気持ちにさせる発言の数々。あれ、特に発言の中でかなり目に余るものは「ハンターをタンクにはしません!(ドヤ顔」と「はずれを入れないとブツクサ・・・」、これ両方とも同一人物が言った言葉ですが、この人物ゲーム業界で最も要らない人種というかPSO2をダメにした元凶の一人かと思われます。

 クエストに関して言えば以前より使い回しが良くないと言われていますが、使い回しであっても面白く作られているゲームはかなりあります・・・。彼らが言っていたどれだけ予算があろうとも・・・(言い訳)はまさに彼らの為にある言葉だなと痛切に感じるのが今のPSO2からは伝わってきます。確かにこんな有様ではいくら潤沢な予算があろうともPSO2運営にはゲームとして面白い物だと言われるようなものを作ることは不可能だと思われます。

 今回引退を完全に決めた理由は二つ。運営はナリフリ構わずやってきたからです。要は手っ取り早く儲けるために能力追加関連のことで課金要素を作ってきたこと。確か料金ポリシーでは「ゲームの根幹にかかわる部分を課金要素にしません」と言っていたはず。ゲーム内でビジフォンも含め盛んに行われているのは能力追加という一つのやり込み要素、これは多くのユーザー間で楽しみとして扱われているはず、裏を返せばここで叩かれているディフェンスブーストに関しても運営がここまで徹底した嫌がらせをしているのは「運営も大半のユーザーが能力追加という要素をゲームの根幹としての楽しみで扱っているのだという認識があったから」と言えるはず。だからこそ今回このようにSG支援スクラッチという形でやってきたはずです。

 このようにここの運営は都合の良いときには何かしら言い訳を言って自らを正当化し、時には気に入らないと言ってディフェンスブーストのようなことを運営であるという立場を悪用して徹底的に特定のユーザー層を攻撃してきます。

 こういったことを平気でやるような運営がPSO2運営なのだということをここのレビューや実際にPSO2を長くプレイしてきて強く印象を持ってしまったのが今回PSO2を完全引退に至った一番の理由です。

 後ろに雲隠れしたトップ二人、名指しで言いたい。二度とゲーム作りをするな!二度と笑顔で生放送やインタビューでゲームについて語るな!

プレイ期間:1年以上2020/02/03

他のレビューもチェックしよう!

ただそれだけ。私の周りでは12武器が買えるようになってフレンド同士で武器トレードしたり欲しかった武器を使いにクエ行くようになったり、休止勢が戻ってきたりと賑やかになった。以前のレアを掘るに掘れないギスギスがなくなった。フネヨン民だが、ログイン時のゴールデンタイムが先月まで緑だったのが黄色になる事も増えた。これが人が戻ってきている証。
運営方針についていけないならやめればいいんじゃないかな?ゲームは楽しんでなんぼだからイライラしながら続ける意味ないし。私や周りは段々と遊びやすくなったから続けるけどねww新しく始める人はタイトルの通りまずやってみるといいよ。その後はタイトルの通り自己判断すればいい。

プレイ期間:1年以上2015/07/16

課金すれば快適

これはこれはさん

数万課金しなくてもプレミア課金と5000円くらいガチャを回して売れば快適に遊べます。
ちまちま拾えるようになったゴミ星10武器をチケに変えて強い武器を買い。
強化や特殊能力の付与もメセタさえあればかんたんなので後は運営がテコイレして強化した職をテンプレで作ってやってればオレTUEEEができます。

レベル上げも45くらいから若干めんどくさくなるけどお使いクエをやってれば廃人ストッパーのレベルカンストがあるのですぐに追いつけます。

低レベルでひとりで遊ぶだけならそこそこ遊べるけど、
やりこむなら無課金やプレミア課金だけだと他の人が書いてるように地獄を見れます。

リアルマネーをそれなりに使う気があるなら今から始めても追いつけますが、
そうじゃないならやらないほうが無難です。

プレイ期間:1年以上2013/12/02

レビュー名の通りプレイできるコンテンツは多い、だがプレイできるわけではない、いままで出たコンテンツを使い捨てしているので12人用なのに人がいなくプレイできない兎に角これが多すぎるロビーで緊急クエストを待つだけの人が多い緊急だけINで落ちるフレンドがおおい印象、深夜帯プレイヤーなどはできないコンテンツ多数、12人用コンテンツが多いのに集まらずに断念チャレンジクエスト、バトルアリーナ、ライディングクエストなどなど(固定を組めとか言われるかもしれないが深夜プレイヤーではフレンドも早々集められないし報酬もテコイレなしでおいしくないためプレイできない

プレイ期間:1年以上2017/09/14

まぁ、ね…皆さんボロクソ書いてて、それも無理ないんだけど、素材はいいゲームなんですよ。
ほんとに。

最盛期はすごい同時接続数だったし。ボロクソ評価のEP5とかですら、あれだって開始のときは6万人とかいたんだ。RPGタイトルで同接6万っていったら結構なもんだよ。
ここのレビュアーたちだって、ちょっと触ってすぐ辞めたわけじゃなくて、1年とかやってきたわけだよ。それはさ、少なくとも過去はそれなりに面白かったからなんだ。

面白かったし(過去形)素材はいいのに、これだけ低評価がつく原因は、とてもシンプル。
運営がごくニッチな層(少数派)しか見てないからなんだ。

競争だの俺ツエーだのが好きなごく一部の少数派は運営の方針に満たされてるから文句ないだろうけど、フレとの交流や一緒に協力してイベントやまるぐるしたいような大多数は当然満たされてない。っていうか運営は大多数の人たちを裏切り続けたんだ。
それで、同時接続2万人を切りそうな今現在の状況がある。

ほんとさ、ヒーローはマズかったよね。
なんやねん「ヒーロー」って。裏を返せば、今までのレンジャーだったりフォースだったりした主人公は、「ヒーローじゃなかった」わけだよ。
主人公を中心にした壮大なストーリーありきの自己満足ゲーなのに、なんだそりゃってなるよね。
性能もハチャメチャだったし、ヒーロー使わないと効率出ない緊急とかクエをバンバン増やして無理矢理使わせようとしてさ。
ファントムも似たようなもんだよ。あれ強すぎる。

運営は後継クラスつくりたいならさ、各クラスの上位クラスを作ればよかったんだよ。ROでも三次職とかいたよね。
たとえばヒーローがハンターの上位職だったなら。ファントムがレンジャーの上位職だったなら。それまでの積み重ねが無駄にならないし、それまでレンジャーであったことがちゃんと意味を持って尊重されたんだよね。
それを乱暴にまとめようとして失敗したよね明らかに。そらそうだよ、何やらせても強いんだもの。これまでの職なんか蔑ろにされてるんだもの。キャラ育成がメインコンテンツともいえるRPGで、そんなのウケるわけがない。

こんなこともわかんないほどバカな運営。

うんざりだよね。ほんと全員取り換えないとダメだと思うよ。
素材は良いのにすごくもったいない。

プレイ期間:1年以上2019/09/16

「運」の一言で片付けられるなら、このゲームでは何事も全てが何でも有りとなります
それだけ「運」と言う言葉1つで片付けるのは容易で有り
裏を返せば「運」という安易な言葉を使う人間は無責任という事です

【オンラインゲーム】とは、リアル世界の偶然、運の出来事等とは違い
運営による「人為的に作成されたプログラム」で成り立っています。

そして運営する側は意図してそのプログラム数値を可変させる事がいつでも可能な訳で
結局の所、「運営側の匙加減」でどうにでもなる事象です
そこに於いて、アイテムドロップの確率表記をきちんと運営側が行っているなら
まだ「運」の一言で片付けられるかもしれないですね

しかし、現実このゲームはアイテムドロップ、課金ガチャの明確な確率表記は一切無く
全てユーザー「個々の感覚」でしかそれを語る事は出来ません

その様な環境下で「運」やら使う意味は全くもって無意味な事と理解すべきです

そしてあからさまに偏ったドロップ確率等はそれこそ人為的に修正すべき事項で有り
何年経っても偏ったレアドロップの仕組みが変わらないと言う事は
運営側がそれを意図して行っている。と理解すべきで有ります
「運」等は全く関係なく、アイテムが出ない人には出ない様に意図して仕組まれていると理解しましょう

プレイ期間:1年以上2015/04/27

じゃあ今度はストーリーについて書くか

酒井・宇野を排除せよさん

もう数えきれないくらいそこのブーメラン特化がストーリーを必死に上げてるが、上げる理由については「何故か」書かない。

突っ込みどころはEP1始まった直後にNPCの黒人が殺られてるのに遅れてきたゼノとかいうm宇野が「ドンピシャ!間に合ったな」とか宣う意味不明テキストから始まる。
もういきなり突っ込みどころ満載とか本当に面白いゲームの質としてどうよ?これ面白いゲームの質じゃなくクソゲの質でしょw

まあEP1は世界観説明な部分が強いから道中は流しても問題ないけど、今まで散々書いたヴォルドラゴンを殺すのか助けるのか?何故助けられるのか?の部分。
はい。一切説明がありません。
これも宇野の悪い癖で、「全体的に説明をしない」のだ。(そして書きたい部分しか書かない・書けない。)
説明されなければプレイ側はそれを理解出来ない。
理解出来ないからそれは一旦スルーするしかない。
なのに今度は「説明してある前提で」物語を進める。(伏線の張り方がド下手糞)
そもそも前提が成り立ってないのだからプレイ側置いてきぼりのストーリー展開を延々と見せられる。

それとこれも今までに散々書いたが、EP終盤のクライマックスだとか道中だとか、至る所に他ゲー・他アニメのパクリシーンが散りばめられている。(もはや盗作と言って良いレベル)
今までに散々書いたので一番印象に残ってるのがドラゴンボールで「悟空がラディッツを羽交い絞めにしてピッコロにまとめて撃たせ道連れにする」シ-ンだ。

これはEP3でアフィンが姉を羽交い絞めにしてユーザーにまとめて撃たせ道連れにするというシーンなのだが、ドラゴンボールではラディッツも悟空もあぼん。(悟空はその後生き返るけど)
しかしPSO2では・・・アフィンも姉もピンピンしています。(まじ意味不明)
それについてももちろん「何故なのか?」説明されません。

ユーザーが忘れた頃に説明してるのかもしれないけどね?だが、こういうのはユーザーが理解出来ない物語を書く方(宇野)が悪い。(下の馬鹿は理解出来ないユーザーが悪いとか言っちゃってるけどwww確かに運営側の宇野ならそう言うだろうね)
だから前々から”ストーリーの質は悪い”と言っている。

で、他所から持ってくるのでも「起承転結」がしっかりしていれば違和感無く受け入れられる(そこまでしっかりやってリスペクトとかオマージュって言える)のだろうが、この「説明しないのでユーザー置いてきぼり」なのも手伝って「唐突にそういうシーン」が始まるので受け入れられない。単純にコピペしまくってるだけだ。
そういうシーン単体で見れば面白いんだろう。でも「いきなり始まる」から感情移入出来ない。
面白いと思えない。
しかも「これどっかで見たな・・・」という感想が常に付いて回る。
それで軽く調べてみると「あー、あのアニメのワンシーンかー」と盗作である事を理解するのだ。
その流れでPSO2のキャラ名・世界観設定諸々が宇野の作った送還直前即興曲というゴミ同人から持ってきている事を知る可能性が高い。(俺はそういう流れで知ったから)
好きなファンタシースターがこんなレベルの低い馬鹿の馬鹿な同人に根元から汚されていると思うとほんと許せないね。
「PSO2は今すぐ畳め!こんなゴミしか作れないんならもうシリーズ物は作るな!」
と言いたい。
かなり前の話だから詳細は忘れたけど、とりあえずドラゴンボール・ヴァルキリープロファイル・サモンナイトの盗作シーンは確認した。
で下の馬鹿が上げる理由を書かないのは、「その面白いという部分は盗作だと理解しているから」なんだろうね。(盗作した張本人の宇野なら当たり前だよね)

プレイ期間:1年以上2018/09/29

現在のPSO2は全く面白くない…この一言に尽きます。ここ一年位、実装するモノが尽くつまらないorすぐ飽きるというという構図が続いています。
最近実装されたトカゲに於いてはギミック面で面白みもなく、Hr優遇と言わんばかりの『超巨体であるにも関わらず俊敏な動き』だったりと悪い面が際立って居ります。ここの運営は最早まともにゲームすら作れない形骸化したナニカと化してます。

尚、下のレビューにあるゲームパッド(コントローラー)を認識しない不具合はPSO2の基礎システムのダメさ加減で起こる物です。パッドの認識が自動検出のみであるが故に、一部のマウスやキーボードなどと干渉し起こる事もあります。まさに、【くそに】です。

プレイ期間:1年以上2017/12/24

 PSO2の良い点いえ、良かった点BGM。それ以外現在は特になし。キャラクリはどうやら駄々をこねるユーザーの責任でインフレ傾向が強まったみたいなので(笑)初心者だけでなく古参ユーザーですら手土出したくないほどアクセサリなどが高くなっています。最近だと運営が満面の笑みで再販実装したスカートスタビライザ―Bが良い例です。再販と言いながら狙っての少数配布により与える気ゼロ。それと他者ゲームのコラボアクセサリで例えば2〇ヘアーなどは著作権などやライセンス絡みで今後も再販されないでしょうから欲しいと思って再販待っているユーザーさん・・・多分無理でしょう。

 コストガ―ジュヨウガーと言い続けてやってきて今の有様のPSO2です。評判は本当に悪いです。私が始めたのは大和後だったのですが、かなり悪い印象でした。実際やってみて思うことがここの評価ページにあるメインハンターやソード、ガードスタンス、特殊能力因子にブロウレジストⅤなどがないこと、それから能力ブーストデーになぜか防御系の物がラインナップにないことなどこうして見ているとある一点に向かっているような気がします。気付いている方もいるでしょう、運営って「防御の仕様に何か含むところでもあるのでは?」と。この意見どこかで見ましたが、ここまで来ると何か確かに今までの運営の動きを見ていると辻褄が合う部分がかなりあるように思います。しかも、ここの運営やっていることと言っていることが滅茶苦茶で今現在ゲームコンセプト崩壊状態で運営6年目にして職コンセプトを構築とか言っているレベルなのにこの「防御の仕様に関することだけ一貫しています」、確かに生放送を見たりするとそんな気のある人物がいます。

 また、評判を悪くする原因には過度な擁護者の存在があるように思います。駄々こねるユーザーが問題でインフレ傾向が強まるってどんな経済理論ですか?答えてください野良の野良さん、あなたツイッターや某ブログなどでも暴れていますよね?運営関係者ですか?まさかボクソン神本人ですか?あなたのような考え方の人物がいるから都合の良い意見要望だけ拾って、ゲームとして根本的におかしいと指摘されている部分をいつまでも失敗として認めず、ゲームを良くするための意見要望を偏った取り入れ方をしてやりたい放題してきたからこそ今のPSO2になったのでは?現状の悪い状態を全てユーザーのせいにするのはおかしいと思います。

 それとスクラッチ水増しはカラーパスがあるのに色変更不可にして何色も実装して分母をとにかく増やしていればそう指摘されるのは当然、そして引かなくなる人が多くなるのは当たり前。服のデザイナーや車の設計士、靴屋さん、まんじゅう屋など「普通は」これまでの既存製品よりより一層良いものを作って以前ヒットしたものよりも買ってもらえるように頑張って製品を生み出し結果を出せるようにします。それを木村という人物は運営を代表してスクラッチが売れなくなるのは飽和してきているからなどと言う。全てのモノ作りの生産者をバカにしている発言と受け取れる。

 ここまで長文でPSO2が好きなユーザーには申し訳ないと思うが、私もPSO2は好きです。というか好きでした、今はPSO2「運営」のやり方が嫌でPSO2自体も嫌いになっています。もうログインしていませんが、某ブログやこの評価ページを今回見てこれを運営が見て調子に乗るといけないので書きました。いい加減にするのは運営だ。少し前に荒れていた秋武器の件、ログインさせるためにという手段でまたジュディス武器で同じことをしているようで?いい加減業界研究したらどうだろうか?膨大な時間を掛けて割に合わない成果だけを設定し、しかもそれをユーザーが好みそうな見た目の良いものなどとして直ぐに次の世代のものを実装し過去のものにすることばかりしていては誰も付いて来なくなります。それで気に入らなければゲームを辞めろはあんまりです。そんな運営方針ならPSO2運営はゲーム作りをしないでもらいたい。

プレイ期間:1年以上2018/05/18

ゲームのクソ具合はあまりに酷すぎてここの星1の数でお察しですわな

タイトルの話ですがどのゲームにも(信者)と呼ばれる者がいます大抵は盲目的で客観的になれず側から見たらいい財布にしか見えないアレです、

しかしPSO2の信者はどのゲーム業界と比べても最底辺です、信者といえば宗教化して有名な艦これがありますが彼らがまぁ↑で言った通りの人間ですがPSO2の信者と違うのはコンテンツに対しての姿勢です、要は金払いがいいって事ですが、PSO2の場合口だけの部分が多く彼らが崇めるKMR曰く客が減ってもイイけど単価は上げていきたい…がまるで実行できてません、
何故かと言えば異常な程やるカムバックキャンペーンと何回も復帰を促す公式からの発言です、宗教化して閉鎖的なゲームになると身内だけで金が回るので新規、復帰なんて目にも留めてませんがこのゲームの場合ひたすら擁護はするが金払いが悪すぎるユーザーが残ってしまい、結果としてボロクソに叩くアンチに必死になって運営が媚を売ります、金くださいって。
あと最近だとゴールド藤本さんの不正騒ぎで運営がわざわざ火種を注ぎましたがハッキリ言ってビギナーの人間が金に物言わせて装備を揃えたというそれはそれでクソみたいな結果になりました、そんなに金でなんとかなるゲームがしたいならソシャゲの方に行けとしか言えませんがね。

プレイ期間:1年以上2018/11/22

前に比べたら大分回復してきてます。
最近、知り合った人とチームを作りましたが結構集まって数ヶ月で10名以上居ますね。
一番少ないと言われる6鯖も増えきたと聞いてます。元々どれくらいかは知りませんし、どれくらい増えたかは分かりかねますが…(前に居た鯖なので、人伝て程度なので)
そろそろ14武器も種類的に揃い始まってきましたね。
それにしても暇あれば森に篭ってるのに何故か出なくて、ルーサーや邪竜から14武器出されても…育ててねーよ!って話です。
75から85までの地獄のレベル上げがスタートします…気が遠くなりそうです…はい…

プレイ期間:1年以上2018/05/31

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!