国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99285 件

戦時中車両までは面白い

陸戦RBでプレイ中さん

戦後車両になったら開幕ヘリに殺される毎日、対空車両出しても射程距離外でヘリに殺される。陸戦はただのヘリゲーです。
楽しいプレイをしたいなら課金ヘリ買って一方的に戦車潰しするだけ。
ヘリ実装前までは、まだ楽しくプレイ出来て居たんだけどなぁ・・・
あと日本機の修理費が異常に高いのには納得がいかない。

プレイ期間:1週間未満2020/02/13

他のレビューもチェックしよう!

ゲームとして成立していない

チンパン准将さん

デスの半分が航空機による一方的な虐殺ってさー。ゲームとして成立してねーじゃん。
そのうちのほとんどがMe262っておかしーだろ。ソ連戦車に一方的にやられる方がまだ納得いくわ。
航空機を含めた部隊を自分で編成できるならまだしも、陸戦しかしないプレイヤーはただ一方的に殺されろってか?悔しかったら空戦もやれってか?ふざけんなよ。
マジで一度○んでくれ糞害人。

プレイ期間:1週間未満2020/11/01

【良い点】
・何より航空機、戦車、戦艦等の実写が立体化したかのような素晴らしい各モデリング。
他のゲームがあくまでゲームとして見栄えが良いように工夫するのに対して、小さな凸凹まで忠実に再現するコンセプトによって生まれたそれらは、眺めているだけで時間を潰せる。まるで美術館や博物館を楽しむかのようである。
手に入れていないユニットの閲覧は自動でセピア調になってしまうなどのゲーム的な制限もないのは嬉しい。
手に入れたユニットはデカールや装飾でオリジナリティを付与することもできる。

・無駄に多いユニットの種類。
ユニットの時代が一次大戦~現代と幅広いだけでない。
ゼロ戦、IL-2、He111のような普通の機体に飽き足らず、戦車砲を搭載したり斜銃を備えたり、ロケットしか装備しない機体がある。
陸ユニットでは機銃をのっけただけのトラック、ミサイルを乗せた装甲車があり、海ユニットでは魚雷艇に装甲砲艦、駆逐艦、巡洋艦、そして戦艦と豊富。
一つ一つの精巧さにかかわらずここまで数を揃えているゲームは他になく、ギネスにも認定されているほどである。
「こんなものがあったのか」という驚きが豊富。

・光表現、音響、煙へのこだわり。
逆光や夕方の日差しによる赤染や薄暗さはリアルそのもの。
煙も爆撃によるキノコ雲のモクモク感や風に流される自然な動きを表現する。

【悪い点】
・大きなポテンシャルを抱えていながら、ゲームとしては素人のアイデアで作ったかのようなレベル。
Warthunderの売りである『リアルさ重視』があくまでアンリアルであるPvPゲームにかみ合わず中途半端が目立つ為、魅力を引きずり落としている。

PvPで重視しなければならない公平性は酷く、攻撃力格差が1.5倍は生易しいほど。プロペラ機とジェット機、誘導ミサイルの有無などの境目は大きな格差がある。
海では駆逐艦、巡洋艦、戦艦という境目があり、当たり前に混ぜてマッチングされるのに関わらず小型側が大型側を撃破するのは非常に難しい作りとなっている。
同じく1プレイヤー1隻でプレイするWoWSが3すくみであるのとは対照的である。

・マップデザインの微妙さ
マップは多いがそのゲーム的要素は、淡泊で安直だったり、複雑すぎてわかりずらいのが多く、戦略の駆け引きを楽しむ機会に恵まれにくい。
またせっかくのリアルな逆光や夕日、夜闇を戦略利用するという要素も希薄で、ただ邪魔なだけと言われることも多い。
リスキルを防止する工夫も少なく、最後まで戦う事は損になるケースも目立つ。

・イベントに面白いものが少ない。
景品の為に、結局いつものゲームプレイをたくさん繰り返すだけの内容が主。
例外はエイプリルフールイベントくらい。

【まとめ】
精巧なユニット、リアルな表現、多様な要素とこれ以上はないという材料がありながら、それを面白いゲームとして作ることができていない非常に惜しいゲーム。
しかしそのゲーム性に拘らず、リアルさを体験をしてみたい、有名なあの機体を操作してみたい、いろんな兵器を見たいという人には一番にお勧めできる物には違いない。基本プレイ無料で物語もないので気軽にプレイできるのも魅力。

プレイ期間:1年以上2021/12/24

最初は楽しかった記憶があるが日本を使ってると段々勝てなくなりストレスゲーとなる。しまいには開幕キルされたりリスキルも多々、そしてそれぐらいからソ連が本領発揮。ティーガーに他国戦車が蹂躙されて行く(無論日本も)。日本戦車の装甲と砲装じゃまず歯が立たない。つまりどんなに先手を取って攻撃したり裏を取ったりしても最後はワンパン、はい終わりと格納庫へと搬送される。結局SLもガンガン削られ遊べなくなって行く。だからもしやるならソ連を使うべき、日本は使うな後悔する。

プレイ期間:半年2017/12/25

このゲームはイカサマだね。
他の人も書いてるけど、意味が分からないのが多すぎる。
装甲があって当たる角度によってとか、あの戦車じゃどうやっても勝てんとかあるはずなんだけど、そういうのを「なんとかしよう」として裏でフラグ制御してるから実際の実画面と違いが出てしまっている。
裏で何とかしようとするから無理がでてみんなワアワア文句言うわけだ。
長年やってるがこのゲームは自分で身を守らないとやってらんねえゲームだ。
そのせいなのか最近の低ランク帯のゲームではログイン数が極端に減っている。
まあ、長年プレイヤーのオイラみたいなのが低ランク帯で初心者を「かわいがり」してるんだから初心者は居なくなるのかもな。
でも、オイラたちも上では勝てんから、その実態を初心者さんたちに教えに行っているワケよ。
だから、新顔さん、カモォ~ン。

プレイ期間:1年以上2024/12/07

Wot以上のクソゲー

WOTの方がいいさん

戦車戦は本当にゴミです。
バランスを考えないでアップデートするのでかなりつまらないです。
みんな言ってますが日本以外に新戦車を追加するっておかしくないですか?1.79はいつになる??それまで74式?しかも性能そのまま。
ATMのミサイルおかしいでしょww
人口は減少していてSAサーバー(唯一日本からでPING値50以下のサーバー)はマッチングに2分、酷い時は20分かかります。

ほんといいとこはグラフィックだけ。
やるだけ無駄

プレイ期間:1年以上2018/04/22

エサになりたいヤツあつまれ

害人プレーヤさん

このゲームはプロ顔負けの廃人たちが新人や一般人をいたぶって遊ぶレイプゲーム。
このゲームにはランクとかレベルとか言ったものがないので、どれだけ強かろうとどれだけ年季のいったプレーヤだろうと、初心者たちをいたぶることができる。
高いBRで勝てないプレーヤたちは憂さ晴らしに低いBRに来て初心者をいたぶってオレTuEEEEをするそういうゲーム。
そして、そういう害人プレーヤのサポートをするのがGaijnさんのお仕事。
廃人プレーヤはすなわち重課金プレーヤなので優遇される。
無課金でプレーするなら虐められていたぶられることを覚悟しなければいけない。
まあ、10回に1回くらいは勝ち組に混ぜてもらえるから、その「お情け」にすがってプレーするしかない。
ああ、そうそう、無課金プレーヤは高いBR帯を遊べると思ってはいけない。
BRが上がれば上がるほど廃人プレーヤが重課金して待っているので、より一層エサ感が増す。
やってて思う。
このゲーム、やればやるほどひねくれていく。
まさにパチンカスゲームだ。

プレイ期間:1年以上2024/05/08

ゲームになってない

拝金主義さん

拝金主義の運営の為、不公平がまかり通っています。被撃破後の再出撃で、リスポーン地点に集中砲火。出現と同時に即被弾。マップ配置後5秒で撃破されました。いや、バランスどうなってんの?出撃地点が、敵に丸見えで、何の防護措置もなし。一回目の被撃破の時点で、全拠点占領され、味方は無し。イェア!!周りは敵だらけだ狙いをつける必要もないぜ!その暇もなかったがな。出撃!ガンガンガン、ボム。いや、俺に何をしろと?儲けの為に回転率を上げたい。的要員の無課金に人権なし。大人しく的に徹しろと?いや、俺、将来のお客様なんですが?この不公平な状況から抜け出すのに、幾ら課金すれば良いの?その金額の提示が無ければ課金しないよ?無能運営さん?金額が妥当なら払うし、ボッタクリならこのゲーム辞める。で、幾ら積めば良いのか解らないまま課金し続けろと?いや、無理でしょ。あんたら信用出来ない。過疎りすぎて5分待ちもザラ。こんな運営してたら当然でしょ。金儲けは手段の一つで、ゲームメーカーの目的は客に娯楽を提供する事。企業理念、目的のはき違え、さらにその客の定義が狭すぎ。仮に俺が重課金者でも不満だわ。リスポーンしてくる無抵抗の的を撃つだけのポチポチゲーとか金払ってやりたくない。頭を使って考え、負け補正受けつつも狡猾に隙を突いてくる相手と自分に有利な条件で勝負したい。脳汁出るような化かしあいが欲しい。勿論俺に一方的に有利で。その為の課金。獲物は賢く、歯応えがあり、かつ自分は絶対安全。これが狩りをしたがる人の本質だよね。それに応えてない。

プレイ期間:1年以上2019/01/01

ソビエトのレシプロが強いと言ってる方は悔い改めて、どうぞ。
対日本機マッチに放り込まれたときの絶望感は100発打ち込んで全弾スパークした時よりもひどいものです。
特にShVAKのスパーク率はとても高いのでストレスが溜まります(現在進行形)
しかし私たちには攻撃機があります。かくいう私もIL-2,IL-10,Su-6にはお世話になりました(シュミレーションバトル)
レシプロは散々でしたがジェット機からは大きく世界が変わります。
MIGはエンジン出力と火力が優れているので下手なことをしない限り堕とされません。
yakはバランス型でILやSuは対地攻撃力に優れています。Laは痒いところに後少しで手が届きそうで届かない性能をしており、MIG-17は誰が使ってもキルができるほど強く、MIG-19PTなんてその比にならないほど強い機体です。またこの二つの機体はユーザースキンも豊富なので眺めるだけでも十分ニチィ!活力をもらえますよ。

追記;
やるやられるだけがWar Thunderではありません。スキンを作ったり、ミッション(対AI)をプレイするだけでも楽しいと思います。
対プレイヤー戦に飽きたらカスタムバトルで編隊を組んで飛行したり、マップ観光等をして楽しみましょう。
このゲームをどう楽しむかは、プレイヤー1人1人違います。是非自分の楽しみ方を見つけて下さい。私はと言いますとエスコンのスキンを入れたいがだけに機体研究、開発をしています。
≪よう相棒、まだ生きてるか?≫
雲の上、ダークブルーに染まった空で会おうぜ!

プレイ期間:1週間未満2019/05/20

陸戦?航空機無双モードだろ

クソサンダーさん

いい加減陸戦から航空機隔離モードとか実装しろよゴミ運営。ドイツのジーナとかソ連の開幕ヘリロケットとかのせいで修理費馬鹿高い車両が一方的に撃破されまくる環境放置し過ぎだろ!新しい要素加える前に今の環境改善しろ害人。

あと、毎回アップデート終わってあと絶対なにかしらの不具合起こすけどもうゲームつくるの向いてないから大人しくサービス終了でもしとけカス。

プレイ期間:1週間未満2020/12/28

最初にプレイする機体のころは、まだよかった。
ティアが上がるごとに負けることが増える。

今じゃあ、10回プレイしたら9割がた負ける。
結果、修理代でライオンが大赤字。

航空アーケード、最近占領戦が多くて、毎度敵に占領されて負け確定。
代替機があっても負け確定してるからすぐに基地に帰りたくなる。

結論、warthnderはクソゲー。

プレイ期間:半年2018/11/10

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!