最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
露骨な供給量調整への呆れ
ネルさん
初期のころからやっている化石アークスです。
集金が露骨になったアップデートに嫌気がさしてやめました。先日のチョコ緊急にてばら蒔きされたS級能力が一部既に転売され始めたり、また供給量も運営が個人ショップの価格を見ながら調整していたであろう点がかなり不快に思えこのゲームにゲームとしての疑問を覚えました。この配布量調整については他の方も気付いてみえる方もいてやはりと思いました。
また、今後のアップデート内容やここで言われているディフェンスブーストと言うアイテムのことから少し運営のやり方がおかしいのでは?と感じる点があります。
ドリンクの効果が薄かったと言ってシフタ、ガッツドリンクの効果を見直すらしいですがこの二つは今でも効果は高かったはずです?また、今火力はインフレ状態なのにこれ以上上げてどうするのか…。対するデバンドドリンクはと言うと、こちらこそ効果が低いと見てとれるはずでした、使用しても被ダメージは効果があるほど小さくなりませんし変化しないです。
確か過去EP2辺りにトップ層を基準にして調整をしませんと反省していたはず、なのにこの調整内容はどうなのか?シフタ、ガッツは効果は十分かつこれ以上上げてもと言うバランス、デバンドこそ効果が低いもの。まるでここで言われているディフェンスブーストと言うアイテムを運営がカチ勢と呼ばれる防御力を特化させて遊んでいるユーザー層に使わせないとしていることと関係性があると感じました。
私達火力特化勢がデバンドドリンクを使っても効果は薄いです。しかし、カチ勢のような防御力のトップ層が使用するとそこから更に多少上げられることとなります。運営はここでも嫌がらせをしているのではと私は思いました。
何人もの人らが運営の嫌がらせについて評価していますが、確かに運営はやりすぎに感じます。ここでの評価を見ているみたいですが、確かに意地になって一部のユーザー層に喧嘩を売っている、排斥行為をしていると受け取れる運営方針をとっていると思います。
こういった運営のやり方にはかなり疑問が湧き始めました。以前から不審点はありましたが、今回のアップデートで確信が持てましたのでPSO2をやめることにしました。
運営に言いたいですが、自分達の気に入らないユーザー層に運営側としてまるで攻撃するような方針をとるのははっきり言って人間性を疑うレベルです。あなた方は本当にPSO2を多くのユーザーに楽しんでもらいたいと思っているのかかなり疑問です。方針を根本から見直すべきかと思います。
プレイ期間:1年以上2020/02/20
他のレビューもチェックしよう!
ああ熊さん
まず最初に仕様には存在しないテレポート能力を備えたエネミーが大半を占めています。
緊急クエストという全プレイヤー同時クエストでは、大型で非常に強力なエネミーがテレポートを繰り返し逆無双をされ死者続出の状況です。
ボス出現→テレポートをして視界から消える→次にエネミーを見た時には瀕死状態または死亡しています。このような事が頻発しています。
この様なラグのケースは多く、ゲームとして正常に遊べない状態です。
サーバ負荷の調査をします。と公表し、調査後にラグの原因だという部分の機能停止を行ったが、機能停止以前と変化が感じ取れずフィールド上にエネミーが出現しない、出現しても通過後の場所に出現する、エネミーがテレポートをしつつ追ってくる。そんな状況です。
最新の部分では、プレイヤーが所持している武器を突然弱くされ一瞬でゴミにしてくるディレクター陣。またクラス(職業)強化をしてクラス間のバランスを見直しますと宣言し、プレイヤーから多くの期待を集めましたが、それは全く強化されないままで寧ろ弱体化されたクラスが生まれました。その影響で現在はほぼ使用されないクラスがある。
マジでラグがひっでえなこりゃ。って実感したいなら是非おすすめのゲームです
プレイ期間:1年以上2014/10/15
ネトゲの人さん
今、PSO2とFF14を平行してやっています。
ここでPSO2がクソゲーとか散々書いた評価がありますが、このゲームをクソゲーと言うなれば、他のPCゲームはほぼクソゲーでしかないと思います。
知名度の名高いFF14様は14作目にしてクソゲーを極めています。
それに比べるとPSO2は超良作ゲーです。
FF14はキャラクリが微調整できない&種類が超少ない。
オンラインゲームなのにオフラインゲームの世界。
高レベル帯のボス戦は大縄跳びPTプレイ(一人がミスると全滅)
名前に日本語が使えない(アルファベットのみ)
フレンドとか出来にくいというか野良PTすら無い。オンラインなのにオフラインゲームの世界だから。
PSO2がクソゲーなら、FF14は超クソゲーなのに、そのソフトに3000円以上出して購入してあげくのはてには30日1580円払わないとプレイ出来ないFF14.
運営が幽霊のような存在感。
それに比べたらPSO2は、断然面白いし、PTプレイもすぐ出来るし、フレンドも作りやすいし、FF14をプレイしている自分にとってPSO2は全てにおいて良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2014/11/21
肉食系男さん
自分は昭和50年前半生まれの人間です。
君たちがまだ、生まれてもいないころからゲームをしてきました。
ここには、暇なとき、何度かレビューしています。
何回書いてもいいわけなのです。
つまり、暇な人ほど、ここでストレスをPSO2の文句に変えて書いてるだけです。
そんなのどうでもいいじゃん。
今のゲームは、ぶっちゃけ、ファミコンやPCエンジン、メガドライブのゲームに比べたら、
簡単すぎるんだよ
攻略がないからね。オンラインでみんなでやるだけ。
簡単なことの繰り返し。
装備を作るのは攻略じゃないから。
くだらんこと考える暇があるなら、彼女でもつくればいいじゃん。
プレイ期間:1年以上2014/08/23
ロンさん
タイトル通りに7年間続けての作品ワードやで。始めは大型オンラインタイトルだったらしいがいつの間にか基本無料の窓口が広いにもかかわらずその割りにはアクティブユーザーが少ないって点である意味有名になりつつある中身空っぽなゲームになりきれないタイトルや。
カタナ特化お前いつまで星5連投するつもりなん?他の奴らにも言われてるが、文でわかるで?あとさ、他のタイトルのレビューでPSO2を上げてそのタイトルを下げるとかやって何がしたいん?結果出てるよな。あと、お前の目の敵にしているタイトルでは見ればわかるだろうが、本当に楽しんでいる連中はレビューを書きに来てないやろ?それが既にゲームとしての差だと思うで。お前が幾ら情報操作しようとしても実際にプレイすれば現状は痛いほどわかるもんや。
評価としては残念なタイトルになってしまったもの。運営の排斥的な方針によりユーザーの遊び方を悉く否定し潰してきたと言う過去があり、今も一部ユーザー層に排斥運営をしている感じや。
オンラインゲームなのに挨拶が殆ど無く、やるとわかるがとても他にユーザーさんがいるとは思えない状態やで。仲の良い連中とプレイ可能ならまだコミュニティはあるだろうが、今や殆どのコミュニティが崩壊しきって末期状態や。以前から報酬などを付けてまでして無理矢理見知らぬユーザー同士をパーティーを組ませようとする運営だったが、最近は諦めたのかそういったキャンペーンがなくなったらしい。自分も途中の余りにも酷いEP4、5ではほぼ休止し、今EP6では様子見で嘗てサブでやっていたタイトルへチームメンバーと移動しそれをメインでプレイしつつ、PSO2をサブでやり続けているで。見ている感じやともうゲームとして復活させる気がないように見える。今の運営はやっていることは特定のユーザー層への排斥運営だろうと思わせる始末や。
あまり覚えはないが、
ジュティス武器へそ曲げによる星13武器取引解禁先送り
要望ねじ曲げのディフェンスブースト実装からの入手手段限定
防御支援のマグのフードデバイスミニ案件完全無視
誰も使わないスキルの見直し放置(ガドスタ周りが酷い)
など、予定または現在進行形の排斥運営方針やったかいな。仕事の効率化が表向きの理由やで。
言い過ぎな部分もあるやろが、確かにEP4辺りからここなどの一部運営否定意見を見て動いていた様子があり酷くなるだろうと予想してEP4後半からPSO2のプレイを控え、フレンドたちと移動したが今では正解だったと思うてるで。今まで幾つかオンラインはやってきたが、ここまで嫌な運営はおらんかった。報酬期間連打から見てもうサブとして見限ったので評価しに来たが、未だに何年も前から有名な粘着カタナ特化がいて背筋が凍ったで。
本当に台無しにした運営には呆れるで。ただ、PSO2そのものには感謝を、おおきにな。そして、さよならや。
プレイ期間:1年以上2019/07/08
開始前のPVには『今のRPGに冒険はあるのか?』みたいに大胆とそんな事言ってたけど、実際にやってみるとクソゲーです。今までのファンタシースターのシリーズのゲームよりつまらない。全く冒険に楽しさとかが全くないし、敵を倒す爽快感的なのも一切ないし、おまけに運営は運営でユーザーに告知なしで色んなことをやらかしたりしてるよね、こんなクソ運営に任せるくらいならまだソニチ時代の方がよかったな
プレイ期間:3ヶ月2014/06/03
運営嫌いさん
キャラクリに関しては最高レベルで本当に楽しかったですね。
自分の好きなように作れて他人とは千差万別作れるくらいすごかった。
ただ運営がクソすぎて呆れて辞めました。
バランス調整はまともに出来ずいじればいじるほどおかしくなった。
奇跡的にバランス良くなった時期が一瞬だけあったけどやっぱりアホな調整してグダグダ。
それでも我慢して運営を信じてやってたけど結局2ヶ月前にやめました。
強化しやすいサービス期間みたいなものがあり強化さすだけさして即弱体させたという暴挙に耐えれませんでしたw
ちなみに毎回その期間のあとに弱体来て強化した武器をゴミにするのはいつものことw
まあキャラクリ好きならおすすめですがゲームとしてはおすすめはできません。
ストーリーもクソです。
ただ個人的にBGMは最高だったなぁ
プレイ期間:1年以上2014/12/09
わりさーさん
タイトル通り、やることはいつも変わらずずっと同じことの繰り返しです。
今後のアップデートで味をしないですらしくまた支援スクラッチ、これで利益が芳しくなくなったら次はないのでどうするつもりなのか。
そしてばら蒔きしたS級能力追加のカプセルも配布量を個人ショップの出品価格を見ながら調整している雰囲気が明らかにわかり完全にゲームとしてやる気が失せました。
新規ユーザーさんはもういないでしょう。能力追加について複雑かつ成功率も報酬期間ありきの調整になってきており、運営側が新規ユーザーを切り捨てた感じもかなり伝わってきています。
ギャザリングなどを含む全てのアイテムが定量制となっており本当に呆れています。宣伝のためにブロガーさんにばら蒔きアイテムを配布したりとやっていることも露骨でもうゲームとしては終わったとつくづく感じています。また、今後の支援スクラッチなどでもここで言われている嫌がらせのディフェブ案件は予想されている通り、運営は意地になりさらに強固な態度で無視する振りをして継続のようです。これでこの嫌がらせは運営として故意にしているもので今後もかわらないことが確定したと言えます。
ゲームを楽しませるつもりで作らなくなり、中身も薄く、最近のアップデートでの賑わいは遂に一週間すら持たなくなりました。運営の特定層への排斥行為も激化しそうで見ていてかなり不快です。もうやることはないです。余りにもユーザーをバカにしすぎな運営です。
プレイ期間:1年以上2020/02/19
くそげさん
初期から法撃職と射撃職でプレイして
限界がきてPSO2をやめる事にしましたので参考程度にどうぞ。
はっきり言います、クソゲです。
やった事がないならできればやらない方がいいです。
高評価の人もそのうち気づく時が来るかと思います。
長所
・課金する必要が殆どなく無課金でも充分プレイできる
・簡単に誰でも強くなれる(1~2週間あればレベルカンスト余裕)
・キャラクタークリエイトがとても優れている
・OTPでアカハック対策があったり保証があったり運営自体は他より良い方
短所
・やる事がなくなって他ゲーより飽きやすい
・戦闘以外の要素がない
・職バランスが壊滅的に終わっている(特に近接がお断りだったり嫌な目で見られます)
・職が弱体化の嵐(何故か最強の法撃職は弱体化なし)
・敵が即死な為近接は敵に触る事すらできずお荷物な事が多い
・火力ゲーすぎて硬い職が全くと言っていいほど役に立たない
・ストーリーがやる価値がないくらいつまらない
・プレイヤーが放置したり挨拶なかったりでマナーが悪い
・重かったりラグが酷い
・アクション性が無
・プレイヤーのHDDを壊すメンテが1年前くらいにあった
運営自体は悪くないです。
ただ、ゲーム自体が終わっています。
アプデをするたびに酷さが増してます。
無課金で差別なく何でもいいからネトゲしたい人には向いてるかもしれませんが、
少しでも課金するなら別ゲーをした方がいいと思います。
未来がないです。
あと近接をやりたい人には本当に向きません、諦めましょう。
法撃職>射撃職>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近接職 だからです。
現在がというわけではなく今までがそうなので希望がないです。
散々な評価で書きましたが
何でもいいからネトゲを無課金でやりたくて
近接以外の職を使いたい人にはオススメです。
プレイ期間:1年以上2015/02/17
よいしょさん
ゲーム自体は面白いですよ。
「最初のうちは」と頭につきますが。
レアが出ないと言いますが、DORP率自体は他ゲーと大差ない「はず」です。
ただプレイヤー間トレードにいろいろ制限があるんで入手が非常に困難というだけです。
協力プレイも楽しいし、売りにしているキャラメイクも素晴らしいですよ。絶頂時は毎日INしてフレンドとワイワイクエスト潜ってあそんでしました。
ただ運営さんが問題おこして、興がそがれるからつまらなく感じてるんだと思います。
お金を使わずに楽しむ分には、最適な暇つぶしゲームですね。
・無課金で始める、結構面白い。
↓
・課金しないとキツクなってくる、課金する。
↓
・レアが手に入らなくてムカつくor単純作業で飽きる
↓
・課金を後悔しつつ、引退。
これが鉄板パターンらしいですね。
アカウントハック騒動やHDDクラッシュといった事件も起きているんで、一概にそうとは言えませんけどね。
なんか感情がごちゃごちゃなレビューになりましたが、よくできた面白いゲームではありますよ。
まぁ私は引退するんですけどね。
プレイ期間:1年以上2013/09/13
β時代からのプレイヤーさん
公式から飛べるサポートリンクのブログやツイッターのアカウントなどを見ると
現状最高レアリティのアイテムが欲しい→翌日掘れました。のような記事で溢れており
一見すると、とても快適な堀りゲーのように思えます。
しかし、私は2年間ほどプレイを続けておりゲーム内フレンドやチーム(一般的なギルドのようなもの)内、親交の深いチームで知り合いが100人近く居ますが
過去の最高レアの取得者など過去2年間で片手で数えるほど、現行最高レアである☆13のアイテムは、実装から2週間ほどしか経ってないとはいえ未だに取得者が居ないという有様です。
一方で前述したサポーターズリンクのプレイヤーは過去の最高レアリティ取得報告をいくつも出しており、実装したばかりの☆13レアも当日に複数取得なんてのがザラにあります。
SEGAさんは否定するでしょうが、これはもう状況証拠からして明らかです。
レア掘りがメインのゲームなのにレアが掘れない、確率操作をされている。
堀ゲーがしたくてこのゲームをするくらいなら、徳川埋蔵金でも掘っていた方がまだ可能性があるってものです。
プレイ期間:1年以上2014/12/01
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!