国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

まさにサブ・アカウント天国

55さん

サブアカウントだらけ
でも勝率競うなら作らないと損だからみんな作る
サブ垢はいっぱいだけどユーザーは少なそう
チャットが全然ながれない
botっぽいのもたくさんいる
botは即爆したりファインプレーしたりするけど戦歴見ると50000戦38%みたいなのか60戦42%みたいな2パターンばっかり
対戦アクションというより演出付きのカードバトルに近い

プレイ期間:1週間未満2020/02/23

他のレビューもチェックしよう!

負ける時と勝つ時が極端に違い過ぎるゲームでした。

勝つ時は全ての戦力が倍増で戦っている感じで
負ける時はその逆で全ての戦力が半減してる感じです。

1年以上経験してる人が,いつまでも糞勝率プログラムが
分からないアホがいるのに驚きです。
wikiにより猿回しの猿のように洗脳されてるのでしょうか・・・
又は全くのゲーム感覚のセンスが無さ過ぎなのでしょうか・・・

課金待遇のゲームなので勝てるチームに入る事は少なかったのですが
始まって1分ほどで勝敗が分かってしまう、総合的にはつまらない糞過ぎるゲームでした。。
このゲームのプレイ人口が減る原因もわかります。

同じグループのゲームも、旭日旗を削除する程のレベルの低いスタッフ達なんですね。

プレイ期間:1ヶ月2016/11/08

ごみゲー以下

ごみゲーさん

他の方が言われてる通り
マッチングがゴミゲーにしてます。

マッチングには勝率調整と言う物が有り
勝ち調整の時は20戦バカ勝ち
負け調整の時は30戦ボロ負け
なんて事が起きます。
見分けはとても簡単で、負け調整の時は勝率の悪い面子としか組ませて貰えず
(面子の総戦闘数と勝率はXVMと言うMODを導入すれば表示されます)
大砲は命中率を落とされ絞って真横を向けて足を止めてる敵に撃とうが当たらないようになり
例え運よく当たっても弾かれたや無効にされます。
逆に敵の攻撃は100%命中ダメージは平均値より上にブレる、モジュール破壊率・乗員負傷率・弾薬庫誘爆率上昇とやりたい放題です。
勝ち調整の時はこれの逆が起きるのでやってると簡単に見分けられます。
また、勝ち調整であっても
tireボトムに入れられる事が多くなり全く活躍出来ず
勝っても経験値・クレジットが稼げない様にもされます。
良く「tireボトムの時は偵察や履帯切りの仕事が有るだろ」なんて知ったかぶりの意見が出てますが
軽戦車や中戦車ならいざ知らず、重戦車や駆逐の時に偵察など事出来る訳もなく履帯切りなんてゲームの視界システム上、撃ったらバレて即見付かり簡単に殺せる格下なぞ優先で撃たれるのに何を言ってるのか・・
あぁ、高tireの方の為に餌になる役も大事なお仕事ですよねw

まぁ、これはゲームの延命措置の為と見られ
(簡単に稼がれたらゴールの一つでも有るtire10にあっという間に行かれてしまいますからね、ただでさえ一つのルートを一直線に進めば一千回もしないでtire8に到達出来ちゃう位ですから)
呆れを通り越して笑うしかないです。


また運営さんが公然とドイツ嫌いを公言されてる事も有り(運営さんの母国はベラルーシ(ソ連))
ドイツ戦車の設定が有り得ない事になってます。
(砲の貫通・威力、装甲防御、他の国には有り得ない車体正面の弱点と火災判定・・と書いたらキリ無いです)
ソ連戦車は逆の意味でまたしかり。

ドイツ戦車はアップデートの度に屁理屈をこねた様な理由で弱体化され続けてます。
ゲーム自体も火力重視・一発のダメージがでかい戦車がとても有利なので中tire帯位まではソ連とアメリカが順位TOPを占めてます。
(高tireはオートローダーとか言う大口径の砲弾を機関砲の様にばらまくバランスブレーカーが暴れ回るキチ○イな世界なのでここでは割愛します)
ソ連・アメリカは砲の精度がイマイチな代わりに単発のダメージがでかいです。代わりにドイツ・イギリス・日本等は単発は低い代わりに高精度です・・
確かにここだけ見るとバランスの良い設定に見えますが、しっかり落とし穴が有りマップがアップデートの度に起伏や建物を増やされ遠距離戦が出来ない仕様になって来てます。ここ最近実装の新マップも市街戦しか出ないので接近戦を強いられます。。。もうお分かりかと思いますが、精度など飾りでいらないのです。

これは防御の装甲でも言えて
ゲームのシステムで傾斜装甲が垂直装甲より有利なので
(詳しくは省きますが傾斜装甲は弾を弾き易く、カタログ値の倍近い装甲厚を出せます。データ値には出ない隠し要素みたいな物です)
傾斜装甲持ちのソ連・アメリカ・中国は上記の砲も合わせて超有利になっており、垂直装甲の多いドイツ・イギリス・日本戦車はカタログ値の防御しか無く辛酸を嘗めさせられます。

精度の要らぬ接近戦でダメージが有る方と無いの
そして装甲の優劣まで有るのが戦えばどうなるか・・言うまでもないですね。

他にこう言った戦車を扱ったゲームが無いから流行ってるだけですが・・中身はご覧の有様です。
最初、低tireのうちはそれを感じないので楽しめるとは思いますが一千回もやるうちにここに書いた事を感じる様になると思います。
気の長い人か勝ち負けにこだわらず戦車を動かしてるだけで満足と言う人にしかお勧め出来ませんね。

プレイ期間:1年以上2014/07/22

死ねゲー

wwwさん

言葉では表せない程の糞ゲー。課金者有利の原則がこの糞ゲーにもあるらしいのでがっかりしました。運営も初代メンバーが消えて今は生きる価値も無いゴミ共が運営しているので糞ゲーっぷりは今後もさらに悪化するでしょうね。

プレイ期間:1年以上2015/09/24

女の子でもドイツの戦車が好きで始めましたが、ロシア戦車強すぎ(愛国心からか優遇)でつまらない。何で戦車にHPが?? ガンダムの機体じゃあるまいし、やっぱりロシア人からするとドイツ戦車は餌なのね。うおさんだ~の方が面白かったよ~。WOTより不公平感少ないし。それに 何故に中華戦車がWOTには登場するのよ?(赤い国同士だから?) イタリアの戦車は?  
結局つまらないので今は、うおさんだ~やってます。

プレイ期間:1年以上2015/04/16

WOTに未来は無い。これから先は細くなって行くだけだ

では何を楽しむ段階に入っているかというと
ソ連戦車を贔屓にし過ぎるという特定のカテゴリーへの注力によるバランスの崩壊
高水準の課金戦車による既存ツリーの有用性の劇的な低下
既存の古い戦車のバランスを見直す事も無く異次元の新種の導入による過去を振り返らない姿勢
自走や駆逐の枚数制限を行わない為に流動性もゲームとしての内容も低い品質の提供
マップを作るセンスが苛烈な程に皆無な事によるゲームに対する情熱への極めて高品質な消火能力
海外の運営はフォーラムでの議題に対して応答している積極性があるらしいけれども、そういった姿勢を示さないと再就職に影響があるという事を、どうやら理解していない日本運営の体制
国内ならまだしも次も海外のゲームに関わりたいのなら議論に参加しないというのは積極性が無い事の証明

等々、他にも様々な要素があるのだが
如何に崩壊して行くかというのを対岸から年単位で眺めるというリアルゲームを鑑賞する状態に突入している
付け焼刃のイベント内容や微妙どころではなく外れている様々なセンスは、真似してはいけないという戒めを示しているので、そういった意味で興味を持つのは良いかもしれない。が、ゲームをプレイする事だけは自己責任なので御注意を

プレイ期間:1週間未満2019/05/10

糞の塊

XXXさん

マッチメイカー(MM):糞
プレイヤーの質:糞
ゲームシステム:糞
露骨な勝率調整:糞
マップ: 糞
運営日本法人:超絶糞

もはや肥溜めと化しています
元々アジアサーバー自体が基地外隔離施設みたいなもんなのでしゃーないっちゃしゃーないですが
ガルパンとニコニコで右翼キッズかき集めた結果がこれですわ

プレイ期間:1年以上2015/11/08

月に3千円程度課金していた者です。

しかし、この金額では多くの評価5で言われているような無課金の現象と全く変わりありません。
マッチングでは9割以上程ボトムですし、ほとんどの試合は3分~5分程度で一方的に味方が溶けて何もできずに終わります。

弾は当たらないし当たっても殆どが無効(もちろん課金弾で弱点射撃でです)
しかも稀にある格下戦車への攻撃も勿論何の意味もなしません。
格下にすらほとんど弾かれてしまうからです。

まあ、他の方が無課金の現象については詳細に記述していますのでここではこれ以上は省きますが、課金も私の様にプレ垢とその他の費用で月3千円程度では無課金と同様、まともにプレーできません。
再度言いますが、何をしても無駄で重課金者の養分となるだけだからです。

従って課金と言っても月に1万円程度は課金しないとまともに遊べない様です。
この様な状態なので勿論私は今後課金はしない事はもちろん、このゲームも去りました。

本来楽しむべきはずのゲームで月にそれなりの課金をしていながら嫌な思いばかりさせられ時間とお金の無駄だからです。
なので今後このゲームを行おうと思われる方は月にそれなりの課金を覚悟してください。
しかも、重課金によって戦車の性能は他の重課金者と同等になったとして、腕の差は埋めがたいものが有ります。
よって、間違いなく古参の重課金者の養分となるだけであり、結局は嫌な思いを強いられ、時間とお金と精神衛生を無駄にすることが目に見えています。

再度言いますが、課金も重課金でなければ意味がありません。
数千円程度の課金では無課金と同じ扱いで戦車性能は最低です、よって何をしても無駄。

このゲームは重課金者のみを対象としており、ライトユーザーはお呼びではないのです。

プレイ期間:1年以上2018/04/08

まず、直近で星5付けてる子、君1000戦で勝率45%ってどんだけなの
別に評価は人それぞれだから星5自体にケチ付けるつもりは全く無いけど、その戦績で「学習能力のない方」「チームの迷惑」とかいう特大ブーメランはあまりにも恥ずかしいからやめよう
そんだけ負け越してる時点で、自分では「貢献してる」って思ってても基本的にまともなプレイ出来てないのは目に見えてるし、むしろチームの他メンバーイラつかせてるの君じゃないの...?

それはさておき、まあ半年やった感想としては、ゲーム自体の評価はギリ星3といったところでしょうか。
車種毎の各マップでの立ち回り方、有利なポジション、視界システム/隠蔽率、各車両の性能(というか装甲圧と弱点)等々、最低限これだけ頭に叩き込んでおかないとまともに活躍できません。
先人達がwiki等に超詳しくまとめて下さっているので出来るには出来ますが、当然知識付けるだけでなく実戦を繰り返さないとどうにもなりません。だから「10000戦終わるまでは初心者」なんて言われてるんですね。

もちろん、砲の命中率やモジュール破損率、与える/食らうダメージ、マッチング、そして一戦一戦の勝敗等に少なからず運が絡んできますし、どんなに上手でも負ける時は負けます。だからといって、星1付けてる人々が口を揃えて主張する課金者優遇ガーとか運営の勝率調整ガーのように、各プレイヤーの戦績に運営の見えざる手が介入しているようなことは無いと思います。
確かに自分も違和感を感じてShadowplayで毎プレイ録画しておかしいと思った試合を見返したり、マッチングの統計とったり色々やったこともありますが、結局「運が悪く命中や貫通力、威力の下振れが重なったりクソみたいなマッチングが続く時もあれば、その逆もある」という何てことない結論にしか行き着きませんでした。
まあ、その運が悪い場合の方が強く印象に残るので仕方ないっちゃ仕方ないのかも。
勿論自分が運営の謎操作の影響受けていないだけなのかもしれないので、リプレイファイルやら統計やら、何かしらの証拠をお持ちの方いらっしゃったら文句垂れる前にぜひここに晒しあげといて頂きたい。煽りとかじゃなくて単純に見てみたい。

プレイ期間:半年2016/10/25

皆さんが思い書いている事は間違っていないと思います。。
私はWOTを始めてから2,000戦辺りまで全く戦いにならないほど
無知なまま遊んでいました。
どこから撃たれて倒されたのかさえ分からなかった程です。

7,000戦を超え未だにマッチング運もあり凹みますが
その中でジワジワと勝率を上げています。

戦うゲームなので確かに精神的には厳しいゲームですが
基礎知識が付いて勝率も50%を超えてきたら
皆さんのネガティブな意見や感想とは少し変わってきてます。

RPGなどでは装備差などでダンジョンすら行けないゲームもあります。
古参には勝てない追いつけないゲームだらけです。
それから比べるとマッチング運に左右される戦いの中でも
実力で勝って行けるWOTは
他のゲームよりもバランスの取れているゲームだと思います。

ただ、RPGとの違いはWOTにはファンタジーが無いこと。
しかし知識を身に付ければ50%は超えて「勝つ」楽しみはあります。

やりたい時にサっと戦えます。
チャットの暴言に一喜一憂する事もないです。
自分の勇姿をリプレイで折り返し見ながらの自己満足です。
戦車を所有する楽しみも愛着も感じます。
ひと揃え英文を用意し勇ましく戦うのみです!

プレイ期間:1年以上2015/04/09

おもしろいだろ

レビュー☆1のやつはへたさん

低評価つけている奴はまともにプレイしていないへたくそども
マッチングとかリアルとかけ離れてるとかの理由でレビュー荒らすんじゃねーよかすどもが
へたくそはこのゲームすんじゃねーかす

プレイ期間:1年以上2014/05/28

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!