最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白くないつまらない
ぴぴさん
強化のせいでおもしろくないし、すとれすにしかならない。
☆ゼロにしたいができないので1
ストーリーとかはいいんだけどね。
上級職なのに弱いのもいかがなものか??
ヒーローを強くしてくれたらまた、やってもいいかな。
運営がくそ過ぎる。
希望は聞かない、余計な事はする。
終わってる気がする。
プレイ期間:1週間未満2020/03/02
他のレビューもチェックしよう!
傍観者さん
タイトル通りです。
要するに「腐った食べ物」に1円でも払いたくないということです。
想像してみて下さい。
腹が減ったので近くにあった定食屋に入って「ハンバーグ定食」を頼んだら
腐った生ごみのような匂いのソースが掛かった、
見るからにカビが生えているハンバーグの定食を出されたときに、料金を支払えますか?
私は嫌ですね。
金持ちとか貧乏とか、社会人とかニートとか、そういう次元、レベルじゃないんですよ。
わかりますかね?
過去の書き込みや、pso2のαテスト中に存在した公式掲示板に
書かれていた投稿内容を思い返してみると、
「遊ぶなら金を払え」だの
「貧乏人だから金払えないのかw」だの
「金を払わない奴は客じゃない」だの
まあよくも図々しく書けたものだと感心しますな。
せめてまともに食べられる(遊べる)内容になってから言ってもらいたいものです。
しっかりとしたゲーム内容、サービスであれば、自ずとユーザーもついてくるし
課金すること自体に反対する人も少なくなるはずですからね。
無論私もサービス開始当初のガチャなどで水着や浴衣、髪飾り欲しさに
1ヶ月で約10万円課金しましたし。
そういうことです。
さて、正式サービス開始以来発生してきた
「2鯖クラッキング騒動」
「HDDバースト事件」
「DDos攻撃事件」etc・・・。
本当にここの運営は素晴らしいですね。
まあ、もうじきサービスも終わるだろうし、生暖かい目で見守りたいと思います。
数多ある現状のネトゲは、結局の所
「1つのパイ(ユーザー)を色々なメーカーが奪い合っているだけ」と
そろそろ認識したほうがよいのでは?
結局ゲームプレイユーザーの数なんて今後増えるわけでもないし
新規顧客獲得なんて夢見ないほうが良いのでは?
ゲームセンターと同じで、もう終わりなんですよネトゲは。
周りを見ればわかるでしょうが、みんな携帯やらスマホ弄ってる人ばかりなんだから。
2ちゃんやwiki、又は評価サイトで工作活動する暇があったら
もっと金を稼げてユーザーが集まるゲームを開発してはどうですかね?
え、そんなのできないって?
このノータリンが!!
ない知恵絞って考えろ!!
このゲームのレビューに関しては☆1の方の意見に概ね賛同しています。
プレイはお勧めしませんが、遊ぶなら2鯖以外、できれば3鯖がいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/03/11
名もなき敗者さん
実にいい。「SEGA」という役者はね。そしてその役者が良すぎるから、役者が演じる「芝居」も至高と見える。
ほう。これを「SEGA」への褒め言葉と取ったか?
違う。断じて違う。これは彼らが行ってきた行為に対する軽蔑の言葉。
実に合う言葉である。
他の方々が書いていることは全て割愛。同じことを書いてもくどくなるだけ。
私は言わせてもらおう。
金銭収集を目的とし、自らの首を繋げることしか出来ぬ役者には興味はない、と。ゲームは遊びであり、働く人、学生が一日の疲れを癒そうとするためにあるもの。それがどうだろうか?会社自体は己のことのみを考え、私たち消費者のことは全く考えていない。(ましてやバグ修正などをアルバイトにさせている時点で、こちらのことは何も考えていないのだろうが)
会社に働く者たちは何だ?ゲームを作る「プロ」ではないのか?ゲームを作ることは「遊ぶ」ことであると勘違いしているのか?そのような意思で作ってもらっていては困るものだ。もっと意識を高め、「楽しいとは何か?」これを考えていただきたいものだ。
こんなことを書いている私だが、このゲームに関しては(一応)続けている。ただし、暇つぶし程度。フレンドと喋って終了程度のものだ。
その程度しかこのゲームには「価値」がない。
正直なところ、こんなところで書くよりも、「SEGA」本社に今まで辞めたユーザー達を連れて意見しなければならないと思っている。そうまでしなければ、この会社にプレッシャーを与えることはできないし、危機感を持たせることもできない。
「SEGA」には「危機感」が必要である。
で、肝心なゲーム総評ですけど、割愛とか言ってると書くことがないので一応記載。
・楽しいのはフレンドとの会話のみ(続けてる理由はこれに限る)
・あまりに偏るレアドロップ
・石集めによる作業(一回クリアで1個、オーダークリアで2~3個増量。しかし交換個数は200以上という意味不明設定)
・その石武器はどうなったか。esでクイック探索で手に入るようになったと聞く(課金はしてないので詳しい話は知らない)
・次回のアップデートでアーレス武器と交換できる石が出現。いまやアーレスよりも強い13が存在するのに必要か?
もうこれ以上書くと被ってしまうのでこの辺りで終了。
私も厨二病だが、おそらく「SEGA」は私以上だと確信。
プレイ期間:1年以上2015/11/30
月詠さん
過去作からやってますが、相変わらずバランス調整がガバガバでPSOシリーズというかSEGAのゲームは悪い意味で変わらないと今のPSO2を見て思います。
ここで散々言われていたように今後も何も変わらないのだなと自分も見て思いました。EP4辺りから一切課金する気がなくなるゲーム仕様と雰囲気だったのですが、今回のディフェブ騒ぎでサービス終了までその気はなくなったと言えます。楽しみ方は人それぞれなので良いかとは思います。
何やらコンセプトという点でハンターがとか言われていますが、少し指摘があります。安定した堅い職とは?と。現時点では滅茶苦茶な大ダメージを耐えるという意味ではヒーローやファイター、ブレイバーではないかとは個人的には思います。ヒーローリフレッシュとインシュランスでしたか、それと無敵仕様、リキャストがあって確実に生き残ることが可能とか最早コンセプトは関係ないなと思います・・・この3職は考え方によっては確実にハンターより堅い、と。EP6での各職コンセプトもここから覗うことが出来るかと思います。
それとカタナ特化というおっさん、また星5と星3を連投でお疲れ様です。星3の方で指摘、自分でディフェブについての低評価にて「一体どれだけいるのかわかっていない」などそういった趣向のユーザーの数がどれだけ少ないかを仄めかすようなことを批判しておきながら”よく防御特化にしてボスの即死攻撃耐えてる画像がありますが”とあるが、明らかに矛盾している。もう殆ど見なくなったが?
これだけ叩かれているのにディフェブの取引解禁について動く気配もなく攻守バランス調整以前にその入り口にすら立とうとしない運営の態度がもう見て取れるかと思うが。オンラインRPGとして不公平感と酷評されている部分は改善の見込みが無くなったと結論付けられたと思います。ここだけ見ればその少ないユーザーに対してさえも”楽しみ方を潰している”と見てとれます。
星5の方にて、アカツキさんの内容でなぜハンター以外の近接が要らないと言えるのか全くわかりません。被ると言いたいのなら今後のファントムもジェルンが関連してきてあなたの理論だと「それファントムで良くね?」となるが?
EP3までのハンターのコンセプトの実現でバウンサーとテクターの実績から一定フィールド内の味方へのダメージ軽減があったらなぜテクターが要らなくなる?これも全くわかりません。私はハンター、ブレイバーとテクターをやっておりバウンサーはやっていませんが、エアプレイとはあなたのような方だと思います。
ハンター:一定フィールド内で味方にダメージ軽減(現時点では無し)
バウンサー:一定フィールド内で味方に火力・PPで補助が入る
テクター:PT内ならばどこでも、PT外なら広範囲で味方に火力アップ・ダメージ軽減・HP最大値強化
↑こんなきれいに分かれるのに一体どこにあなたの理論が成り立つのか全く伝わってきません。しかも、各職オールラウンダーがEP5以降のコンセプトですよね?また、PSO2では好きな武器・好きな職・好きなプレイスタイルで戦うことができるゲームだと。更にはPTの中にこの職がいないとクリアできないというものにはしないと運営自ら公言していました。もうガタガタかと思います。
オンラインRPGならばアカツキさんの評価で言われている内容のスキルがあるのはハンターのイメージに合致はしているかとは思います。味方へのダメージ軽減を無理矢理エネミーの攻撃力ダウンにしており、結果は同じだが要望逸らしと否定されるのは不思議なことではないと思います。カジノ・ギャザリングなどの丸パクリから盾役のイメージがあった職にてこんなことやられればそう感じる方がいても疑問には思いません。
数々の低評価にあったようにハンターに関してはスタンス2つでしっかり分け、どちらのスタンスでも楽しめる要素は用意できるかと思います。それで攻守バランス調整以前にそもそもの防御側のブーストアイテムも自由に使えるようにしたほうが良いということで叩かれていたのかと思えます。運営自ら課金意欲を潰すのはかなり疑問です。SGというグレーな仕様で言い訳を言うのも結構ですが、ユーザーを否定する前になぜ売れないのか、買わないのかを良く考えるべきかとは思います。
結果は出ていると思います。今の外れがあまりにも多すぎるスクラッチをなぜユーザーが買わないのか、運営が目の敵にしている?カチ勢などがなぜディフェブのためにSGを購入しないのか、これについては今まで通り変わらないと結論付けられたと思います。ここで言われていた要素を検討せず今後どうPSO2を展開していくのかある意味楽しみです。結局は今後も根本的には何も変わら無さそうに思います。
プレイ期間:1年以上2018/12/28
すのさん
始めたばかりだがとてもいいと思う。ストーリークエストが楽しい。
が、少しマターボードが面倒な気がする。
アクションも難しくないからドラクエとかFF好きな人は良いんじゃないかと思った。
あととにかくデューマンがかわいい&かっこいい。イオちゃんマジ天使。
プレイ期間:3ヶ月2014/05/09
相変わらずの運営さん
自分も今の運営は遊び方を強制していると思ってます。プレイヤーって人のような輩が運営内部にいたらそれはいつまで経っても変わらないと断言できるでしょうね。あんたの言う通りかと。
無料がどうのと言っているが、秋武器のことを言いたいのか?と、これは誰がどう見ても同じことを思うと個人的には思う。長引かせたいにしても掘れるクエストをもっと広く設定したりした方がユーザーは遊べるだろうと思う。また、下の人らが言っているのは性能面でも大きく差がないのに入手方法や強化値最大にするにもインヴェとは違い運要素しかないところがやりすぎでは?ってことかと。プレイヤーさんの言っていることが運営側の言い分ならば、時間を掛けたらその分のリターンが確実にあるのは和風武器に関してはダメだと言っていることになるのかな?と。確かにこれなら今の運営がやっていることも納得できる。(インヴェの緩和と同時に秋武器にもテコ入れすべきでは?)
トリガークエストでおかしくなってきたと思っていたが、結局はクエストをやりたいならお金払ってとなっているかと。基本無料にありがちだが、今の運営方針は窮屈にして如何に課金させるか、では?秋武器が人気→強化値最大にし辛くする→嫌なユーザーはやらざるを得ない状況に→今の激減したアクティブ層の数に貢献させる、の流れと言われても文句は言えないと思う。
インヴェ武器を緩和したのなら秋武器もやるべきだとは思う。なぜ両方とも素直にやったらやっただけのリターンを与えないのか。こんなやり方をしてれば、反感を買うのは当然。それと下の人らは別に物乞いのようなことは言ってないかと。まるでプレイヤーさんは下の人らが今の運営のやり方に嫌気が刺してプレミアムを切ってプレイしていると決めつけているかのように思う。運営はそんなに課金してもらいたいと思っているのならば、PSO2を良い意味でゲームにしないとダメだろうと思う。
窮屈にして課金させてやる、の今の運営方針では離れて行くユーザーを増やすだけでなく、敵も増やすのだろうなと思う。ゲーム内の設定は運営の思い通りなのだろうが、ユーザーのモチベーションを良い意味で盛り上げることはできていないように思う。評価は3は愚か1以下で、一部のユーザーさんにしてみれば評価に値しないのだろうなと思う。
プレイ期間:1年以上2018/04/19
もっとマシなゲームくれさん
PSO2をまさか2年もやるはめになるとは思ってもいなかった。この程度のクソゲーなら造作なく駆逐してくれる魅力的なオンゲが1年も経たないうちに登場して、それに乗り換えられると思っていたからだ。しかしいくら待ってもPSO2よりマシなオンゲは登場しない。だから今もこんなクソゲーを文句言いながら仕方なく続けている。
PSO2は低レベルな有象無象のオンゲの中では最良だと思うが、所詮は低レベルの争いの勝者でしかないのだから、ゲーマーとしてはそんなもの無視して、マシなオンゲが出るまでオンゲでは遊ばない選択が最善なのかもしれない。
十分に市場を分析してクソゲーしか存在しない今のオンゲ業界でなら勝者になれると確信し、リソースを投入し目論見通り勝者になったPSO2の企画者及び経営者は実に優秀であったと言わざるを得ないだろう。大して面白くなくても時期とタイミングさえ適切ならヒット作を作ることはできるという事例を見事作り上げたのだから。
それにしても対抗戦はつまんない。総合優勝景品があんなにしょっぱいとは思わなかった。2-4位が同じ景品というのも手抜き感がすごい。あと景品が貰えるんじゃなくて、景品を買う権利が貰えるってのがせこい。優勝賞品とか参加賞記念品ぐらい贈呈してもいいのに。
プレイ期間:1年以上2014/07/08
ターンさん
そもそもPSO2の評価なのに他のゲームを引き合いに出してくることがおかしいと思うんですけどね。あくまで個人的な感想ですけど…
まあでもわざわざそれに反論する必要もなく、PSO2好きな人は「あー、また他ゲー信者くんが宣伝に来てるよw」くらいに思っとけば良いんですよね。
ちなみに今のPSO2はそれなりに楽しんでプレイさせてもらってるとは思っています。
緊急や常設クエストでの☆14掘りも割と現実的なドロップ率になってて虹ドロしたときは鑑定するときの楽しみもあります(鑑定額見た時にほとんど☆14否定されるけど)。←でもアーレスNTはもうちょいドロ率増やしてほしい…w
常設クエストでの堀りは昔よりアクティブユーザーが減ってることもあり期間限定クエや運営がテコ入れしたクエストに人が偏り同じクエをひたすら周回になってしまいますが、初代PSOの頃から飽きてもレアを求めて同じクエ周回しまくってましたし、レア掘りなんて基本そんなものかなとwフレやチムメンと行って「虹出たー」とか言いながら回ればけっこう楽しいし、気分転換にクラス変えたり外見を変えたりしつつ周回してます。
キャラクリに関しては高騰しすぎて入手し辛い物もありますけどある程度の物ならTA等のゲーム内金策、課金してもいいならACスク回して売買等である程度の物は手に入ると思います。自分の場合はそちらにメセタを使うことが多く装備品のOPはそれなりになってしまったりしますが、それでモチベ上げたりもできるので人それぞれですねw
Hr実装時よりはかなり通常職との差も縮まり、最近ではトリガークエなんかでも職縛りで募集してるのを見たことはありません。
たまたまそういうトリガー主を見てないって可能性も否定できませんが…
アクティブユーザーが減ってる原因は単に飽きた、他に面白いゲームが見つかった、アプデ内容や運営の方針が気に入らない、リアルとの兼ね合い等色々あるでしょうけど、今残ってる人達の為にも運営は出来るだけユーザーの意に沿うようなアプデをしていってくれればなと思います。
プレイ期間:1年以上2018/09/07
半年くらいの人さん
半年続けましたが、時間の無駄でした。
始めて数日は楽しかったですが、
一ヶ月もすれば世界観の異様さ(所謂中2病のノリ)、
コンテンツの少なさ、ゲームバランスの悪さ
システムの悪さ(操作性とか)が見えたくるようになり、
あと何より、古参?のプレイヤーさんが酷いです。
他のレビューでも書かれてますが、
民度というか、精神年齢が低いというか。
でもその癖私より
歳上だったとか、、、、。
平気でセクハラ発言するくせに、少し核心をついた
ことを言うとへそを曲げたり。
3つくらいのチームを経験しましたが、どのチームにも居たので実際多いのだと思います、
中にはリーダーさんがそういう場合も、、、。
最後は謂れのない非難を受けて、
もうやめようかなって思います。
皆さんもプレイしても傷付けられるだけだから、
やめたほうがおいと思います。
仲の良いフレンドさんとお話するのだけが楽しみでしたが、
そのフレンドさんも引退したし、
過疎もひどいし。
プレイ期間:1週間未満2019/06/12
semageteledさん
11万接続嬉しいのぉぉぉぉぉぉ
で
lv252305260 PSO2アークス広報隊!
月曜日担当齊藤夢愛【第37回放送】/立A
時間21:04:00 ナンバー1266
のコメントで差別発言あったが
これ未だに放置なのかなぁぁぁぁぁぁ
プレイ期間:半年2016/04/29
鯖抹殺隊さん
鯖のせいでマガツやってるときにいきなり切れた。。 緊急の時に限って切れんの。あれマジ何なの。こみあっててバグったりさ、ブロック増やせよ参加できないで渋々下の難易度のクエいってる奴がかわいそうじゃん。キャラメイクはほかの人同様話にならない。マジクソげーだわ。マリオやってた方がおもしろいかもWWWじゃあ久しぶりにマイクラでもやるとするかな
プレイ期間:1年以上2015/01/22
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!