最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
このガンオンレビュー自体の評価
傍観者さん
良い書き込みはbadが多く付き良くない書き込みはgoodが多く付く
客観的な意見が無い為参考にならないし不平不満を書き込むだけの場所。
主観と思い込みだけで書きこんでいる人が居る根拠の無い書き込みが多すぎる。
運営の不正や裏操作などの証拠が有ればぜひ見せてほしい、それを見てこれからガンオンを続けるか決めたい。
プレイ期間:1週間未満2020/03/20
他のレビューもチェックしよう!
無課金さん
現状のガンオンを無課金でプレイした場合のレビューです。
まず結果から言うと『最悪』の一言に尽きます。
ゲームとして楽しめるものではありません。
ガンオンがゲームとして破綻している理由は下記の通り。
【課金者にやさしすぎる】
階級に限らず、高性能な課金機体で
ひたすらポイント稼ぎをしたいプレイヤーがいます。
このようなプレイヤーは、強い機体でひたすら敵を倒し
ポイント稼ぎをして、リザルト画面で順位を争うタイプのプレイヤーです。
敵拠点への突撃のタイミングを考えたり、
マップを見ながらのプレイが苦手なので
ひたすら画面に映る敵機をロックして撃ち続ける事しか出来ません。
『ゲームは下手だけど良い成績が欲しいので課金する』
そんな残念なプレイヤーです。
現状のガンオンはこのようなプレイヤーにとても優しい作りになっています。
逆に言うと、頭を使って戦局を変えていくタイプのプレイヤーには
とても厳しい作りに変わってしまいました。
かつてのガンオンの良さはボーダーブレイクなどの他社の良作を
オマージュしたものであり、その部分はさすがに楽しめるものではありましたが
それすら消えてしまいました。
【協力プレイが無意味になっている】
個人の成績ではなく、陣営の勝敗になると
課金者(課金機体)の数で勝敗が決まります。
例えば、敵に課金者が多いとします。
ゲーム序盤で運よく敵拠点への強襲が決まり、戦局を大きくリードしても
課金機体の数に差があれば、その後のKD争いでじわじわと覆されます。
これは突撃で使い捨てた機体の分だけ機体が減ってしまうので
ラインが下がって自分たちの拠点が無防備になるか、もしくは
低コスト機でなんとか立ち回るかの選択になるためです。
現状では機体を捨てて突撃する意味が薄く
突撃=不利な投資 となるので
拠点を確実に落とすつもりで行かないと赤字になってしまうのです。
歩調を合わせた協力プレイが無意味になっています。
【無課金者はやがて課金者へ】
無課金者はポイント稼ぎ重視のプレイヤーの良い標的になります。
裏取りや兵器運搬などで貢献出来ると思ったら大間違いです。
このゲームにはレーダーというものがり、原則裏取りは出来ません。
レーダーが無い場合というのは、味方に課金機体が多く
戦局的に有利で相手がかなりあきらめモードの時だけです。
そんな状況では裏取りの意味がありません。
無課金者は的になる以外にする事がありません。
やがて無課金者はポイント稼ぎのために課金するようになります。
このような負の循環が集金装置と言われるゆえんだと思います。
プレイ期間:1年以上2019/09/15
ガンオンさん
ここ昨今、ガンダム関係の番組とか作られておらず不思議に思っていたのですが、ガンダムそのものの需要が減少してきていて、昔のような大きな収入源という期待はバンダイナムコではしていないという話がでています。それで、ここ数年でガンダム関係に関するマーケットを縮小する考えあるようで、そういった意味から、ガンオンもUCまで引っ張りつつ2,3年後には閉鎖されるという情報がでています。
最近、BDですらガンダムの過去を描いたものを発売しそれが数万円で販売されるような企画ですし、TV番組で新しく作れなくなって、結構立ちますよね。
これも時代の流れなのでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
ふーんさん
連邦は強すぎる!ガンダムに簡単に勝てるようにしてくれ!!
連邦は強すぎる!ジオン大好きな僕が大好きな量産型MSをもっと強くしてくれ!
僕の大好きなジオンMSは大きくてもヒットボックスは小さくないといけないんだ!
連邦の盾有りMSも一撃で倒せなければいけないんだ!
僕が負けるのは連邦のMSが小さくて盾があるからなんだ!
って原作のジオンMSがでかいのって完全にアホな仕様だったんやね・・・・・
とにかくジオンが勝てなきゃ我慢できない人が沢山いるのでもうガンダム系のコスト10000くらいにして5試合に一回くらいしか出撃出来ないようにして下さい。
プレイ期間:1年以上2017/10/18
黒いガンダムさん
運営がサクラとなってチート機でユーザーをぼこって怒りで課金させるスタイルなのでやめたほうが良いです。無課金で強くなりすぎるとそのうちNPCだらけになります。プレイヤーだと思ってた人間が運営側の人間だと思う笑えぬ話です。事実おかしなことだらけでした。寝る時間以外24時間ぶっ続けでプレイする連帯、無言小隊募集、打ち合わせと全く別の事をしてる連隊。
後ろから攻撃すると振り向くプログラムはされてますが、全く自我が無く、面白くも何ともありません。
指揮チュートリアルのNPCドムに指示が出来ますが、ある程度まともに戦ってくれるという事は、NPCが沢山いるという事です。
プレイ期間:1週間未満2019/12/08
匿名さん
フルアーマーZZの火力がひどすぎます。ジオンの機体ほとんどが太刀打ちできません。なのになぜか運営は下方修正しません。そのことを連邦プレイヤーは「ジオンは敵だから弱い」と言っていました。ジオンもプレイヤーがしています。平等に強い機体を渡すべきではないでしょうか?ですがそのような屁理屈を運営も持っています。このゲームは連邦の民度と運営の卑劣さがとてもよくわかります。
丸山のときのほうがまだよかったです
プレイ期間:1年以上2017/12/27
たかさん
~2ヶ月ぶりににログインしてみたらあまりの酷さに絶句
以前も数秒でとけるような糞バランスだったのに更に酷くなっているとは流石バンナム
金づるの為に猛威を振るっている機体は調整せず、大規模調整()でユーザーの斜め上の調整を施す調整音痴っぷりは狙ってやってるだろレベルw
そのユーザーもマナー悪い奴多いし。暴言、煽り、チートは日常茶飯事、それらを運営がまともに罰しないから余計クソ化が進んでく
良い所なんて一つもなく、悪い所ばかり増えていく・・・
マゾだったら楽しめるかもしれんがねw
広告などで初心者応援など書いてあるが実際には初心者は狩られるだけの存在で重課金者の餌なのでくれぐれも騙されないように
評価ポイントに0ポイントがないのが悔やまれる、1ポイントもつけたくないゲーム
プレイ期間:1週間未満2016/05/06
傍観者Aさん
一ヶ月ほど遊んだ結果!
味方の指揮官に暴言を言う
味方の兵士にゴミ・ザコ・使えない・暴言での恫喝などがたびたび目立ちます
パイロットカードを確認しても1000戦以上している廃人でした。運営は彼らをなぜ野放しなのでしょうか。
不快で仕方なくブロックリストに登録しても、そんな人が何人もいるではありませんか。
ロビーチャットは運営が無能などと発言する人が多数いますし、お尻の話や下品なチャットを垂れ流していました。ブロックリストの人数が100人までしか登録できず、戦闘中のブロックリスト以外にチャットもブロックした場合100でおいつきません。
ゲーム自体は良ゲームなのですがマナーが非常に悪い為クソゲーになりつつあります
プレイ期間:1ヶ月2016/09/03
あいうさん
<利点>
ジュアッグ、ハイゴッグ等の水陸両用MSが可愛い
ガンダム試作2号機でガトーごっこが出来る
MSの数が大量 マイナーなものもたくさんあって良い
普通に遊べて面白い 敵撃破時の快感は最高!!
プレイ期間:3ヶ月2015/06/09
うーんさん
難しいことは良く解らんので単純に面白くなかったとだけ
一応ネットで評価とかも見てみて無料でもいけると言われたのですが
これは重課金しないとダメな系ですね、とてもじゃないけど性能が追いついてなくてボッコボコにされるだけです。
高評価付けてるのはたぶんお金をたくさん注ぎ込んだ人、もしくは数年単位でプレイしてる人じゃないですかね。
あと、もしガンダムを知らないならマイナス1です。
プレイ期間:1週間未満2017/01/08
両軍大将さん
> しらんがなさん(1年以上プレイ)
> ・現在の階級制度に難あり。どう頑張っても試合に勝たないとあがれない。
いいえ、上がれます。
昔プレイした時の記憶を元に書いている(またはエアプ)かと存じますが、今は「特別貢献ボーナス」という制度があり、その試合でトップクラスの活躍をすれば、負けても階級ポイントがプラスされます。
なので、極端な話100戦0勝100敗でも、伍長から大将になれます。
仮にそこまで活躍できず「特別貢献ボーナス」を受け取れなくても、上位を取り続ければ、負けても階級ポイントは-50程度、勝てば+150等と階級ポイントが付与されますので、運悪く40勝60敗ペースなどでも階級は上がります。
(実際のところ、放置や利敵をしない限り、40勝60敗ペースになることはあまりありません。大体勝ち超します)
> ・あきらかに階級おとしが低階級層に紛れ込んでいる。
> キル100体とかありあえない。
階級落としは仕方ない。嫌なら自分が強くなって、将官戦場に行くしかない。
なお将官戦場でも、稀に100キル稼ぐプレイヤーはいる。
> ・時間帯にもよるが低階級は基本連邦が弱い。
> (ジオン側は連携が取れている感じ)
現在は連邦の方が強機体(ハンブラビ、ネロ、FA-ZZ、他細身強機体)が揃っているので、一番上位の将官戦場では連邦が有利。これにより、将官戦場で負けたジオン将官が、佐官以下に落ちている。
佐官以下は強機体を揃えられる人が将官に比べ少ないため、中身将官クラスのジオンに、低階級連邦は駆逐されやすい環境になっていると思われる。
> ・指揮官戦闘はある程度慣れが必要。
> 暴言も吐かれるので初心者が入ると大変なことになる。
当たり前。
50人の勝敗が、自分1人の肩にかかっている事を自覚せず、責任感も経験もなく初心者が指揮官をすれば、暴言の1つも言いたくなるのが歩兵の心情。
> また、伍長クラスが将官の指揮をとるのはセオリーが違うし
> 戦闘の速度がまったく違うためやめたほうがいい。
指揮官参戦で伍長が将官戦場に出荷されるためには、指揮官名声1,000以上が必要。
指揮官名声が1000未満かつ自分の階級が尉佐官であれば、将官戦場で指揮官参戦する事は無い。
(小隊連れ込みをして立候補した場合は除くが、そんな事をする人はほぼ皆無)
> だから詰みました(その2)
詰むのは自身の力量の無さが原因、分かったかのようにさもゲーム自体に問題があるような事は書かない方が良い。
> ・明らかに負け試合でも投了ができない。時間の無駄。
そう思うなら退出するか、高コスト4機ブチ込んでラーメンタイムにして寝てれば良い話。
しかしガンオンは他ゲームに比べて逆転要素が多いゲーム。
早々に諦めず、時間指定凸、揺さぶり凸、ビコ運び、核運びなどで逆転できる場面もある。
それが出来ない(知らない)で、すぐ負け試合と決めつけている時点で、勝てない原因はご自身にもあると思った方が良い。
> ・あと将官クラスは基本糞しかいない。特に連邦の大将。
何を持って糞なのか分からない。理由を明記しなければ、ただの負け犬の遠吠え。
仮に暴言をしたり、ゴースティングしたり、アビューズしたりしているのであれば、その一個人が糞なのであり、連邦大将を丸ごとひっくるめて批判するのはお門違い。
ご自身が大将になれないからと、ただの階級コンプレックスなのでは?
> ・ガンダム好きにはMSが動くのは結構うれしいが
> 負け続ける(階級が上がらない)とげんなりする。
多少負けたくらいで階級が上がらないのであれば、その程度の腕と言うこと。
その程度の腕で階級が上がって、上位階級のもっと強い敵がいる戦場に行ったら、もっとげんなりするかと。
今の階級でエンジョイしている方が楽しめますよ?
> ・大規模戦闘、もしくは指揮官戦闘に楽しみを見出せればいいけど
> そうでなければ詰むゲーム。
ガンオンの殆どは大規模戦だから、そりゃそうだよねって話。
以上。
プレイ期間:1年以上2018/02/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!