最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
真の古参から見ても神ゲークオリティ
クローズドテスト組さん
マヂこんなすげぃゲーム他に無っしおちゃんやで❤️⭐️
プレイ期間:1週間未満2020/03/27
他のレビューもチェックしよう!
名無しのみんゲー民さん
前提として、2期が始まる前までは艦これと言うコンテンツそのものが好きでした。他の艦船擬人化ゲームに惹かれて今更辞める訳でも有りません。
今回艦これとは距離を置いて、暫く外野から眺めていようと考えたのは「艦これ運営」に対する不信感が一番の理由です。よく言われる轟沈システムや任務受諾が面倒臭いなど、他のゲームに比べて明確に違う点がありますが、それについては自分自身が比較する対象を持たない故に、私がプレイする際の欠点とはなり得ませんでした。
「艦これ運営」のイベント前のメンテナンスは毎度延長するのが通例ですが、それを繰り返していると言うのは疑問を抱きます。何もメンテナンスが短く済むようにしろと言っているのではなく、何度も実施している内にイベント前メンテナンスはこれくらい時間がかかるから、終了時刻はこれくらいを見積もっておこうと言うのが普通の筈です。もしかして帝国軍が楽観的な戦略思考を持っていた事のロールプレイでしょうか。何度も同じ事態を招いているのも史実再現なのかも知れません。残念ながらそう言った要素は要りませんし、そもそも反省すべき点だと考えているので私とは相容れませんね。
さて、2期になりましたが、海域そのもののリセットに加えて、経験値の取得効率も変化しました。私は2-3をクリアした所で馬鹿らしくなってやめてしまいましたが、イベントならば未だしも、何度も周回する事になる通常海域でこの調整には首を傾げました。2日にも及ぶメンテの末に新海域が追加されただけの方が良かったと言うのが個人的な感想です。頑張って作った海域マップそのものは結構なのですが、常設の海域位は編成だとか燃費だとか考えず気楽にやりたかったものです。
それに加えて、運営はプレイヤー側の有利な点も不利な点も何時でも修正できる立場にある事が今回のメンテナンスで強く実感させられました。
イベントにしてもギミックの複雑化や1海域のマスの多さやダブルゲージトリプルゲージなど、プレイの時間ばかりが増えます。18冬までは不満もありつつプレイしましたが、その他の要素も合わさってゲームそのものに付き合う気力は失せました。
「艦これ運営」のTwitter上での発言は、ゲームの下の運営電文の欄からしか見ませんでしたが、紛らわしい、暈したような発言が多いです。史実ロールプレイをするなら、提督(プレイヤー)と大本営と言う立場の違いを露わにして、電文の様に短い文字数で明確に意図を伝えていただけると雰囲気が出るので尚良かったのではと思います。
赤城の大食い属性や浮き輪さん等、プレイヤー間での設定や人気に運営自らが乗っかるのは営利組織として間違っていませんが、その様なプレイヤーの声を聞くならばゲームに対して真摯な意見には耳を傾けるべきなのではありませんか。慢心もロールプレイですか、そうですか。
私が☆5つの評価を下したのは、これらの「艦これ運営」の姿勢に対してではなく、ゲームのBGMに対するものです。艦娘に対してはステータスや初期装備以上の価値を見出しておらず、海域をクリアするための道具と思っています。
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100では艦これのBGMに投票ルールの最大数まで投票しています。
名前が出ている物では「鎮守府の秋祭り」「作戦発動」「艦隊の集結」「艦隊の再集結」、最近では「梅雨明けの白露」など、戦闘曲ではなく海域マップで流れるBGMや母港で流れるBGMが好きです。
大越香里さんと言う素晴らしい作曲家と出会わせていただき誠に感謝です。
私の艦隊は終戦を迎えましたが、他の提督諸氏が深海棲艦と戦い抜き、各々の鎮守府や基地などで勝利を迎える日を予備役として見守っています。
プレイ期間:1年以上2018/08/19
しんじんさん
艦これアーケードをコンシューマ機に移植してください!
ブラウザゲームも盛り上がって良いんじゃないでしょうか。
オンラインで競争するゲームでもないですし、
ひとりひとりが自分の楽しみ方で遊べるのが売りですしね。
ついこの間流れたPS4移植誤植騒動は心底残念でした。
ただ、帝国海軍の艦艇もいずれ払拭しちゃうでしょうし、
その先どうするんですかね。
ドイツ艦も海軍国でないので微妙ですから、
末期はやっぱアメリカ、イギリス艦ばかりなっちゃうんでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/07
鹿屋提督さん
単純にゲームとして楽しくなくなってきたというのが率直な感想。運営はよくも悪くもない。ただ回を重ねるごとにイベントが複雑化しており、よほど時間と資金にゆとりがないと続けられなくなってきているように感じる。自分としては、運ゲーということ以上に艦これに費やす時間がもったいないと思うようになった。のんびりやる分にはそれなりに楽しめるかもしれない。ただし女だらけの世界観に気持ち悪さも覚える。はっきり言って幼女画の駆逐艦ばかり増えて気持ち悪い。何でも擬人化させる風潮に嫌悪感が湧いてくる。いろいろ楽しいこともあったけど今回の夏イベで卒業します。
プレイ期間:1年以上2017/08/30
艦これ厨被害者さん
このサイトを見ているあなたなら分かると思いますが、一部の信者、もしや運営本人?が、物凄く鬱陶しいです
同じレビュー内容を何度も投稿している
艦これは史実を大切にしている?
じゃあ、最近来た、伊勢改ニの戦艦空母みたいなあれは何なの?
まず、ありえない
戦艦と空母が一つになるとかどんだけ巨大なの?
そんな史実あるの?
精々が22機搭載できる航空戦艦程度でしょ?
翔鶴、瑞鶴なんて、いつ装甲空母になったの?
なんで一航戦が一番弱いの?
史実ガン無視のゲームじゃないですか
アーケードはアーケードで金は吸い取るだけでプレイヤーの民度も低い
もうオワコンだっての
あ、ゲーム内容はここの星1レビュー通りです
プレイ期間:1年以上2018/06/20
こんぶさん
運ゲーなのはまあまだ我慢しよう、他ゲーもガチャだとそうだし
だとしてもUIの糞さとAIの糞さだけは勘弁、あんまり時間がない人には出来ないゲーム。資源貯めも出撃も全てが遅くてスキップなり早送りできない。あほかと、ついこの前までワンクリック補給じゃなかったし、運営は色々さぼりすぎ。グッズとかそういった部分じゃなくてプレイヤーの快適さとかに力入れろよと。そりゃ客も評価も信者以外減ってくわ
考え改めないと信者も離れたときどうなるんだろう。運営的には大成功だからこのまま行くだろうし金稼ぐだけ稼いだから万事OKなんだろうなぁ
プレイ期間:1年以上2015/12/09
新人さんさん
こういうスルメゲーは嫌いではないので3か月前に参戦以来、コツコツ遊んでますが、ゲーム自体はもう4周年?ということもあり、
どうも色々と新人には門戸が狭いように感じてます。
否定的な意味ではまったくないのですが、古参方との慣れ合いに運営が陥ってるように見えます。(といっても長いプレイヤーはゲームとしては貴重な方々なので、馴れあって当然とも理解してます)
具体的には運営が上位しか見てないので難度などで参入の敷居が高く感じられる、また、新規で参加した人が定着するのに餌がないとう点でしょうか。
季間のイベントというのも良いのですが、もうちょいライトで新人向けの何かを仕掛けて欲しいな思いました。
他の方の言われるイベント復刻やら何やらでもいいので。
バランス等はまだはじめたばかりなのでよくわかりませんが、現在詰まってる某夜戦マップで偵察のつもりで出した部隊がボス倒して驚いたり、自分なりに入念に準備したガチ精鋭で挑んで1戦目で大破するなど、そういう所は割と気に入ってます。
兵家は時の運とか嘯いて流してます。
まあせっかく参加したので、末永く楽しみたいと考えてますので、ユーザー激減でオワコンとか言われない為にも、新規参入への仕掛けも一考頂けたらなと思います。
マゾい方や旧帝国軍が好きな方にはおすすめのゲームです。
ちなみに、秘書艦と第一艦隊旗艦は切り離してほしいです。
4年も頑固に変えないシステムのようなので、変わるとは毛頭思ってませんけど。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/01
クソゲーさん
タイトル通り
ゲーム性はつまらないの一言
入手したキャラを育て、好きなようにパーティーを組んで用意されたステージに挑む
ここら辺はよくあるシステムだが
戦闘開始したら見てるだけ(笑)
マジでプレイヤーはなんの操作もできずただ眺めてるだけ(笑)
他のレビューみたところイベントだろうがなんだろうがどこまでいっても眺める!(笑)しかできないみたいね
味方の攻撃対象もCPU任せのランダムだから効率的な攻撃もできない
パーティーの組み合わせ変えようがなにしようがそこは変わらない
なんというか底が浅い。ある意味他にはないシステムだと思うよ?肝心な部分をユーザに操作させないとかさ(笑)
結局このゲーム?の目玉は無駄にたくさんいるキャラクターとの安っぽい絡みを見てニヤニヤするとこだろ?
キャラゲーとしてみてもお粗末。
各キャラの設定は凝ってるとか言っても
それを活かす舞台がないからね
シナリオもなんもなくただなんとなく敵と闘う作業の繰り返し
セリフもあからさまにこういうキャラ設定だからこんなこと言いますみたいな感じで不自然だしキモい(笑)
あれか、提督様の機嫌損ねたら解体されちゃうから彼女たちも媚びるのに必死なのか……
と考えるとまあ納得はできるけど
とりあえず、ゲーム性はどうでもいいからキャラに萌えたい人向けって感想
どんなお題目並べたところで、最後に待ってるのは自分が育てたキャラをCPUが操作するのを眺めるくそつまらん時間だけ
速攻やめたけどその時間ですらもったいなかったわ
プレイ期間:1週間未満2017/07/13
名無しさん
上記の通りです。
なにがダメかというと、まず時間が大量に必要だということ。そのかかる時間の割に得られるものが少ないということ。
この二点につきます。
そして得意げに話す運営の意味不明なモザイクツイッター。あれはウンザリします。
例をあげると、駆逐艦の主砲、副砲が有効ですと言いながら、改修されたものを使っても当たらない。
(ダメージが有効ですとは言っても当たるとは言ってない)
みたいなバカな調整をする運営です。
よほど轟沈キャラロストをさせたいのか、ただでさえ大破撤退率の高い場所に面倒臭い敵ばかり増やしてこちらのストレスを煽ってきます。
爽快感や達成感など欠片もありません。
達成した後に感じるのは疲れやウンザリからの開放感のみです。
私は余りに内容の陰険さや阿呆らしさで一気に覚めて止めました。
時間は貴重だと思います。
こんなゴミに費やすのは余りにも勿体無いです。
プレイ期間:1年以上2016/01/07
クソゲー代表ゲームさん
所詮お祈りゲーでもあり、運ゲーなんだよねこれって
基地航空隊で敵を吹き飛ばすのを祈る、支援艦隊で敵を吹き飛ばすのを祈る、敵攻撃を回避するのを祈る、友軍艦隊で敵を吹き飛ばすのを祈る、カットインが旗艦に刺さるのを祈る。何をするにしても祈るだけで戦闘には観賞できても干渉できない
イベント限定装備の大半はいつまで経っても入手できない。これが一番痛い
基地航空隊とかは任務で入手できても価値ある強装備は復刻されない、新規も萎える
キャラクターデザインが良いのは、五十歩譲ってまぁ分からなくもないけど、最悪なのは松型駆逐艦のイラスト。何ですかねあれ?どっかのサークルか絵が上手い学生が描いた落書きかな
プレイ期間:1年以上2021/06/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
