国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

4割だと素人と下狩り5割としか組めない

名無しさん

4Gにしてプレイしてもたまにラグくなるけど、グラフィックだのゲーム性だの、そういうのは好きです。ガルパンもそうですが元より戦車の歴史的背景とかエピソードとかが好きなので始めて、かれこれ2年ちょいです。以下文句です。
まだ全然弱かった時期は4割切るんじゃないかってくらい弱くてろくでもなかったけど、友達に聞いたり強そうな人の立ち回りを見て傾向を学んだりとかで、5割まであと0.20%まで頑張った。確かに中〜上級者と比べたらまだまだだけど、最低限の技術や立ち回りとかは流石に分かるし、別サイトで見れる直近の成績?みたいなやつはちゃんと5〜6割出してる。それに新規車両とかではちゃんと成績出してるし、ダメージトップ、mバッチ、連携等々、ちゃんとできるようになってきてる。でも勝率が低いと勝率42〜3%とかLT・MT芋りや初期ポジに近く敵が来るわけが無い位置での芋り、5〜6割なのに評価数が異常に少ない、高tierの成績がめちゃめちゃ悪いって感じの一つ一つの試合から学べない人としか組めない。たま〜〜〜に強い人が編成されるけど、それは明らかに勝てそうな試合だけ。高tier戦ではそこまでじゃないがやっぱり理不尽に思うけど、流石に低tierなら味方が弱くても妥協してる。他人に任せて自分はダメ取るっていうのが無意識下にある連中の戦績(主に与ダメ)が上がって、前線張った自分達は下がる一方で、これが一番ストレス。そもそもそういう人はその車両がどれだけダメージ取れるかってことしか考えてない。それに「極めて信用できないプレイヤー」とか戦場に入れるなよ、何のためのbad評価だって話。
謎すぎる跳弾or履帯判定、マッチング不遇、bot疑惑等々、そういったのは他の方が仰ってる様にほんとおかしいです。忙しい時とかの息抜きでやろうにせよ逆にストレスだし、ほんと予定が狂います。1回勝てばいいものを4、5連敗とか日常だし、もうクソです。かれこれ10回近くはアンスト繰り返してますが段々消すまでの時間が短くなってきているのでそろそろ潮時な気もします。イベントとかmadとかが終わると急に冷めるので。今回も転生を終えた後急にやる気がなくなり既に消去中です。

プレイ期間:1週間未満2020/04/29

他のレビューもチェックしよう!

久々にログインしてみると...

金と時間を無駄にしたさん

☆人が居ない、チャットが殆ど流れない
☆イベ中なのに過疎っている
☆マッチングしない、物凄く時間がかかる
☆以前6000円以上で買ったパッケージなどがタダ同然で投げ売り
☆敵も味方も無気力の謎botばかり。戦歴も不自然
☆サブアカウントを使って妨害して低勝率の競争してる人多い
☆チャットのみで戦闘やらない人ばかり
☆戦場にいるのは捨てアカウントで遊ぶ人ばかり。
サブ垢での妨害ばかり
☆サブ垢を使ってチャットで他人を煽って遊ぶ「釣り行為」が流行っている。
☆サブ垢で他人を通報してアカウントBANさせる遊びも流行っている為、余計にチャットが過疎ってしまっている
☆クラン検索するとメンバー全員が最終戦闘2年前とかの放置クランばかり。放置クランの割合が非常に多い
☆過疎っているのに謎のタイムラグが頻繁に発生する
☆オンラインゲームとら名ばかりでbotバトルの様になってる

久々ログインしましたが、ゲームをそっと閉じました
オワコンとはこう言う事なんですね

プレイ期間:1年以上2020/04/25

糞みたいな味方、マップ、マッチングと非常にストレス要素が多い
最近はプレイヤーの質の低下が酷く味方チームの9割以上が勝率40%代がほとんど(勝率30%代も見かける)、最低限の動きすら期待できないどころか射線をふさいだり車体をぶつけてきたりしてくるふざけたプレイヤーが多く非常にイライラさせられる
昔はチャットで謝ってきたりしていたが、ここ数年そういうのは一切見なくなった
初心者のマッチングでしょと思うじゃん?最高ランクのティア10でもこんな奴ばかり
息抜きで気軽に楽しめる対戦ゲームを探しているならおすすめはしない。

プレイ期間:1年以上2025/01/03

非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
意図的に正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。

榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
敵からの攻撃に対しては必ず被弾してダメージ受ける
更に10メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)

重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。

非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの5ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)

課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)

常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)

非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)

プレイ期間:1年以上2018/04/20

自走砲とかいうゴミ要素のせいでクソゲー化してる。車線通ってない所から何発もうんこが降ってきて爆死するゲーム。回避運動もくそもないし、そもそも明らかに対等ではない。戦車戦がしたい人は絶対やらないほうがいい。うまくなればなるほどイライラするゲーム。運営が自走砲は消さないと明言した時点で、このゲームに未来はない。最近のアプデは改悪ばかりだし、同tierでも明らかに性能の劣る戦車がいるが、ゲームバランスそっちのけで集金戦車販売のオンパレード。もうかれこれ5年ぐらいやってきて、課金もいくらかしたがもう駄目だ。素直にwar thunderにしておけばよかった。

プレイ期間:1年以上2018/09/22

星1つけた理由として最大のものをひとつ
それは攻撃力や射撃制度、果ては貫通力に至るまで砲ごとに決められたランダムな値で増減しているらしいこと
負け調整なんかがあるので、実際はランダムではなく戦闘毎に運営の決めた値になっている可能性も否めないが
例えば平均貫通力240の砲があるとすれば、ものにもよるが、170~310程度のばらつきがある
毎回200↑ならばまだいい、ティア8くらいなら戦車の車体上部(防盾除く)を貫通することもある
もちろんソ連HTMTとなると話は変わってくるが
200を下回ると車体上部が抜けない
さらにダメージ平均350であっても230~240の程度のダメージに固まる(固められている?)ことも多くあるように感じる
負け調整に数値のランダム要素(あくまで運営の操作なしと言うなら)が加わるとまず勝てない
それこそ近距離でがつがつ撃ちあえるソ連製のものやアメリカ製のものでないと無理
弾がまっすぐ飛ばずに急なフォーク方向の弾になるからだ
この理不尽ゲーは一度やってみることをおすすめする
少なくとも日本人のように実直な人間ならばごり押せないようなソ連万歳な素敵設定や素敵マップが目白押しである
ベラルーシの開発運営が日本隣国の某南半島人と同レベルだと思い知らされることだろう
ただまあそうした運営御贔屓戦車共をぼこぼこにするのも快感なのでやめられない(さすがに調整もあるので毎回は勝てない)

プレイ期間:1年以上2014/08/30

ほかのゲームはほとんどやらないので純粋にこのゲームをプレイしていて思ったことを書きます。まず初心者が覚えなければならないことがとても多いです。戦車の性能や車両ごとのマップの立ち回り、基本はこの2つでしょうが、とても奥が深いです。また、15vs15プレイヤーで戦うのでうまくなってくると敵味方問わず他人のボロがよく見えてしまうので、あれこれ言ってしまいたくなります。

逆に言うと初心者だからこそ、自分がどんな行動をすればいいか為すべきことを考えて行動しないといけないゲームです。1万戦して初心者逸脱と言われるゲームですが研究熱心な人はどんどん成績が伸びるし、そうでない人はぜんぜん変わりません。ただ、単純に15vs15でマッチングメイカーによって車輌が振り分けられるのでどんな強いプレイヤーでも勝敗を覆すのはとても難しいと思います。ただ知識がモノを言うのである意味とても深いです。

数あるオンライン格闘戦ゲームでもこれほど奥深いのは数少ないと思います。シューティング的要素もありますが、それよりその場面場面で敵味方の戦車の特性や配置、地形などを把握してうまく立ちまわれるか深い読みの能力が必要となります。それでもどうしてもどんなにうまくやっても勝てない時もあります。ある意味すごくストレスが溜まるゲームで、だからこそその悔しさをバネに強くなろうとがんばっている人が多い印象があります。

戦闘結果は全てが戦績として残ります。そしてそれはどのユーザーにでも公開されるので、強くなろうと意識する意欲が必要になります。ある意味このゲームを始めるのにはそれ相当の覚悟を持ってやらないと味方からさえも罵倒されることになります。だからこそ良い結果を残せたときはうれしいです。ほかのゲームをほとんどやったことないのでよくわからないですけど、このゲームはすごく深みがあってハマる要素が高いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/04/17

29VS1の戦い

kaiwareさん

ゲームシステムの変更とかそんなのはオンラインゲームやってればいくらでもある話だから、別にどうでもいいです。システムを理解すればーとか、運営がーってのはオンゲやってれば普通ですよねw
勝っても負けてもなんとも思わないですけど、チーム戦のようでチーム戦ではないってことがイライラさせる要因なんじゃないですかね?
大半がランダム戦(不特定の人とチームを組んでの戦闘)なので、戦術がない。結局スタンドプレーによる勝敗でしかない。
仲間同士で功を競ってその結果としての勝利でしかない。囮や攪乱などは評価されない。味方車両は守らない。とにかく自分がいかにやられないように、敵車両を撃破するか。
敵は15輌ですけど、手柄争いで味方の14輌も敵となる仕組みなので、「みんなで頑張って勝とうぜ!」とはならない。

プレイ期間:半年2017/02/13

自作自演の宗教団体!

台湾中国人鎮鎮さん

通信対戦は嘘!
ダミープレイヤーがぐるグル回っているだけで一般ユーザーはその勝敗率の中に入れられてしまう、勝敗はすでに決まっていてダミープレイヤーは勝率を下げることなく回っているが一般ユーザーは自作自演の中で戦っている
勝率を追いかけても無駄あ!
課金戦車でのクレジット獲得は可能で戦車は増やすことができるが試合はインチキで気分が悪くなるあたり判定も調整が入っていで判定を取らなかったり支払いクレジットを少なめに見積もる
戦闘はプログラムでモニタリングでのインチキ通信で個人によって担当が違う
勝敗率を制御することで自らの課金を引き出さそうとしている人コントロールで
戦車を操るのでは無く一般ユーザーが操られ動かされている!
運営は笑いが止まらないだろうなあ!
新興宗教の人コントロール見たいにゲーマーが操られている
操り人形なんだよ!

プレイ期間:1年以上2016/12/30

非軽課金者・軽課金者ののマイナス的な補正は
24時間毎にガレージの車両の中で決められています。
したがって勝てない車両は延々と負けが増えて行きますので
ご注意してください。
システムで決定されている勝利車両で
頑張った方が良いかもですね。

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。

運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2018/04/24

パーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくない

プレイ期間:1週間未満2017/09/16

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!