最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もうだめですこのゲーム
トゥナさん
ゲームシステムはPT組んだら進行ボタンを一回押したら終わりまで眺めるだけのゲー無。
あとはただただキャラを愛でるだけです。
虹メダルの改悪でせっかく作ったガチャの天井が廃止されました。擁護のしようもありません。 運営が良かったのは昔の話です。運営は根腐れを起こしたのでしょうね。今は見る影もありません。 今から始めるのは、お金をじゃぶじゃぶするのが好きな酔狂な方だと思います。
今となっては悪質な詐欺運営です。ユーザーからの信頼を失いました。
一度失った客は戻ってきませんよ。
プレイ期間:1年以上2020/05/20
他のレビューもチェックしよう!
あらいさん
タイトルの通りです。
ガチャの問題はこのゲームには限りませんが、花騎士のガチャはクソガチャと言うに十分なほど、しょっぱいです。
そのクソガチャから出てくるレアキャラの立ち絵はその苦労に見合うとは私には思えません。
救済と言えば聞こえはいいですが、低確率のガチャを普段は回させ、定期的にスぺチケのようなものを売りつけてくるやり方は私的に嫌いです。
他にも似たようなことを書いている人がいますが、キャラを進化させると基本的には進化前よりも酷くなります。
いっそのこと立ち絵を廃止してSDだけでやればいいのではと思うこともあるくらいです。
運営はいろいろと追加こそしてきますが、それでゲームが楽しくなったと感じたことは一度もないのでこの評価です。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/14
SD好きさん
自動戦闘なので戦闘にアクション性は一切ないですし、ストーリーもほとんどあってないようなものです。
しかしこのゲームには単調な戦闘や空っぽのストーリーを覆すぐらいの魅力があるんです。
まず戦闘の演出の完成度が高いです。
このゲームの戦闘シーンはどちらかというとアニメーションに近く、白熱した戦闘に興奮するというよりは鑑賞して楽しむといった要素が強いです。
キャラクターがスキルを発動した時のエフェクトやキャラクターのセリフを聞くことがこのゲームの楽しみなんです。
逆に言えばスキルの発動なんてどうでも良いし、キャラクターのセリフなんて興味ない人にとっては、当然退屈なゲームになってしまいます。
ただしキャラクターが美少女でしかもエロいので意外と見てしまうと思いますよ^^
さらにこのゲームでは美少女カード収集が楽しいです。
一般的にカードシステムを採用してるオンラインゲームやスマホゲームはガチャが有料で、無料で回せるのは1、2回だけです。
しかしフラワーナイトガールは無課金でもバンバンガチャを回すことができます。
これがかなり嬉しいです。
なにせ本来有料のはずのシステムを無料で出来るんですからね^^
このゲームでは他ゲームのように廃課金者だけがレアカードを持ちまくってるような現実はありません。
無課金者でもレアカードを手に入れる喜びを感じることができます。
そしてもう一つ意外な魅力として、このゲームは時間を拘束されることがありません。
例えばシミュレーションゲームでありがちなのは一日中張り付いてなければ強くなることができず、普段仕事をしてる人は他プレイヤーと比べて不利にならざるを得ない、ということがよくあります。
しかしフラワーナイトガールでは一日何時間もプレイする必要はなく空いてる時間に楽しむやり方で十分事足ります。
もっというと1週間ぐらいほっといても普通にストレスなく遊べます。
まぁ裏を返せば一日8時間もしてしまえばやることがあっという間になくなるとも言えますが…
ただ張り付いてなければ強くなれないというのは個人的にはかなりストレスが大きく、段々とゲームを続ける気力がなくなってしまいます。
普段忙しくて張り付く時間が取れないユーザーとしてはフラワーナイトガールの短時間で楽しめる点は非常に高評価です。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
OTOT_DANさん
このゲームインフレが本当に少ないゲームです。
どのくらい少ないかというと初期に実装されたキャラが未だにトップクラスの能力を誇っていることで証明されています。
「インフレが進み最高レアの虹以外は戦力外。」
なのでこれは嘘にあたりますね
ついでに言うと最高レアが虹でその下が金ですが
金でクリア出来ないステージがありません
よって
「一握りの虹以外は使い道の無い戦力外のゴミでしかない。」
これはこのゲームをやったことのない人の嘘ですね
というかこんなの誰でも知ってることなので本当に点数操作と悪評を広めようとしている稀に見る悪質なレビューですね
またSDの質や立ち絵の質もどんどん上がっています。
現に過去のSDをどんどんリメイクしていっているのが好評で盛り上がっているくらいなので
「最近はイラスト、SDとも劣化が進行していて」
これも完全に嘘ですね
最後に
「昔の「お気に入りのキャラを愛でる」と言う遊び方は現在は不可能。」
むしろ昔のそれより、更により濃くキャラを愛でるが出来るようにどんどん進化しています。
SDキャラのモーションパターンは昔に比べて平均1.8倍に増えていたり立ち絵の表情も更に豊かになったり庭園も増え、ボイスも定期的に全キャラにどんどん増えていくとても素晴らしいですね
もし本当にキャラを愛でるが不可能ならキャラ愛が存在しないもしくは弱い筈ですがキャラランキングの際には三位に一番レアリティの低いキャラが入り4位には小説に付いてくる金レアのキャラが入っている
幾ら嘘レビューを大量に投稿しても現実がそれを否定してしまっている状況ですね
次はもう少し勉強してレビューしましょう
プレイ期間:1年以上2017/09/24
AFNさん
無課金なら一部のキャラが手に入らないので評価1、課金ができるなら評価4。
ギャルゲーや萌キャラが好きならこの機会にやってみるのも良いかもしれません。
DMM内のゲームが1年で行う改善修正要望対応量を2週間~1ヵ月で行っている感じです
→どうやってDMM内の改善修正要望対応量を調べたのか気になります。
ガチャが回せる石をこれまた恐ろしい量配って来る
→通常のログインボーナスと期間限定ログインボーナスで月々石40個前後と不具合やメンテナンスの延長によって更に10個以上は増えるように感じます。ログインだけで50個以上なので最低でも11連出来ます。
6%で当たるキャラ準最高レアのキャラはかなり揃います。
→月々に緊急クエストを2回行われ周回すればイベント産準最高金レアのキャラが二体とガチャで金レアのキャラ二体ぐらいは手に入るのではないでしょうか。
このゲームは5人編成の4部隊で出撃しますので20人全てを無課金で準最高レア以上にするのに数ヶ月掛かると思われます。
それでも緊急クエスト程度なら最低レアでもしっかり育てれば活躍出来ます。
自己満足で競い合ってる奴らが居るから競いあいのあるゲームだ!悪いところだぞ!
と頓珍漢なふりをしたレビューですらない叩き行為…
→そんな不愉快な文章は記載してませんので勝手に捏造しないで下さい。
ランキングや所持数の発表は競う為の事であり競う事が出来ると記載しただけです。それが良いか悪いかは個人によって異なります。
このやり取りを見て僕は相当ここのレビューには花騎士を叩きたいだけの人が居るのだなと思いました。
→最初の投稿には良い所も記載していますし本当に叩きたいだけなら評価1にしてます。
再々復刻を知らないのに再復刻のキャラがプレゼントBOXの放置でロストして2度と手に入らないとか嘘付いて明らかに自己責任な上に事実確認も自分でしてないのか
→最後まで読んでから投稿してください。緊急、復刻、再復刻の常設のみで再々復刻はありません。
自己責任なのは認めますがニコ生【でも】をし数週間前に問い合わせをしたら『補てん等の対応は行っておりません。』とも記載したのですがつまり事実確認済みです。
折角手に入れたキャラをBOXに長期放置してたら消えたなんて1ユーザーからも自己責任だろと笑われてしまう様なことですら運営に言えば対策を取ってくれる
→この方は『こんな折角手に入れたキャラをBOXに長期放置してたら消えたなんてことですら運営に言えば対策』して貰ったのでしょうか?
それとも『知らないのに手に入るとか嘘付いて事実確認』してないのでしょうか?
通常クエストでも調整が行われランダムパネルだらけだったマップが矢印パネル(通るごとに進路が順番に変わる)へと変更されてきています
→矢印パネルが後から追加され古いマップに調整が入り楽にはなりましたが新マップに進めば進むほどランダムパネルが増え運要素が強くなります。石は5個で1回回せます。
「課金アイテムはガチャ石しかなかったと思いますが」などという意見を見かけましたけど、この人は本当にやってるのか謎ですね(苦笑)
1周年で☆5確定チケット、2周年で好きな☆5と交換できるチケット、2周年半でも好きな☆5と交換できるチケットを配っています
→☆5確定チケットと好きな☆5と交換できる封印石忘れてました。すみません。初心者ログインボーナスでも☆5金レア確定チケットが手に入ります。
イベントの会話シーンでボイスが全く無い事ですね。
→時報ボイスもあれば完璧だと思います。
3度目の投稿です。
プレイ期間:1年以上2017/09/25
お花ナイトガールさん
課金周りを適当に
■課金石に付いて
1個100円、まとめて買うと70円程度
ひと月最低課金アイテム無料入手量【70】個程度
先月の課金アイテム無料入手量【130】個以上
※体力回復は上限を超えて1個で全快
※枠解放1個で5枠解放
■イベントについて
イベントは月に2回
復刻も月に2回
難易度は無課金初心者がフルスペックでキャラ入手可能なレベル
■最高難易度ステージに付いて
ゲーム内最高難易度ステージの難易度
イベントキャラでクリア可能
※つまりガチャ産なら余裕、最高レアならどれ引いても過剰な強さレベル
■ガチャについて
1回5個消費、50個消費すると1回おまけで11連ガチャ
※単純計算で最高レア5.5%、準レア66%
確率アップはガチャでは珍しくかなり体感出来るレベル
2週に1回100円ガチャx2、300円ガチャx2(通常課金ガチャと確率同じ)が復活する
最初にレア5確定ガチャが1度だけ引ける
最初にレア4確定ガチャが1度だけ引ける
また不定期に今までの最高レアの中から好きな1キャラを
選んで貰えるチケットがおまけで付いてくる11連ガチャが開催される
■ガチャチケット
レア5以上確定チケットがログボで貰える
レア4以上確定チケットがログボで貰える
※上記の2つとガチャについての確定は別物
恐らく稀に最高レアが確定する&レア5から好きなキャラが選べるチケットが販売される
最後にこのゲームはガチャの確率はとても低いですが
それをネタに出来るくらい大量にアイテムをばら撒いたり
レアの高いキャラが手に入る仕組みを用意してきます。
なので絵師や主題歌の人や製作者も当たらないってwって自ら言っちゃったりしてて
確率に負けるのを笑い飛ばせてたりします。
普通のガチャゲーならこうはならないですね
実際ウェブマネーアワードでルーキー賞とった際に評価内容のここが好きってので20%を運営と答えた人が居る様です。
他にノミネートされていた名だたるゲーム達でも多くて10%前後
1桁台が当たり前の部分の評価を敢えて絵や曲やゲームに直接関わる部分以外で集めるのにはわけがあると言うことですね
プレイ期間:1年以上2016/02/11
なんか変なのさん
なんかここのレビュー読んでてレビューするつもりなかったけどなんか変だからレビューさせてもらいました。なんかしきりにみんな良い評価してる人は運営が良心的…運営が…運営が…って違うでしょ!別に運営なんてどこのDMMゲーでも相当酷いところ以外あんまり変わらないよ!そもそも運営よりゲームの評価をここで参考にしたい人が多いんじゃないですか?まったく具体性のない良心的な運営です押しみたいなのが意味不明。花騎士というゲームの良い所と悪い所、私がゲームを参考するにしたらそこが一番に重要な気がしますけど良い評価も悪い評価も喧嘩してるのかなんだか知らないけど運営の事ばっかり。運営が不満をすぐに解消してくれる、すぐ対応する対応しないとかそんな評価ばっかりで残念です。ゲームの事はこれっぽっちも書いてない。
話を戻しますが自分は飽きてしまったのでこの評価ですが、初めの頃は楽しめてました。
ビックリマンカードなんて言ってる人もいますが上手い例えだと思います。少しづつ成長させていく、可愛い個性や恰好が違うキャラを集めてそれを植物のように眺めて楽しむのがメインのゲームと言った方がいいかもしれません。その天塩にかけて育てたキャラが自動戦闘で動くのを眺める…こんなゲームです。なのでゲーム性を求めてる方などはまず合わないし、某ゲームのようにオートや飛ばす機能がないのでその辺が苦痛となってしまう部分があると思います。どのDMMゲームも言える事ですがイベントでは基本的に収集で同じマップを何度も繰り返し行くことになりますのでその辺でキツイと感じるか感じないかで評価が真っ二つに分かれると思います。私もなんでオート実装しないのかそこだけは昔から疑問でしたね…
まぁでもコンプしてくると流石に飽きます。ずっと同じ事の繰り返しですからね。同じ理由で他のDMMゲーも長くやってましたがやめてしまいました。ここらで自分はゲーム自体卒業なのかもしれません。
プレイ期間:半年2016/03/21
印象操作かな?さん
やたらとウェブマネーアワードの肩書きを出されてる方がいますけど
あれはPCでできるゲームから選ぶだけで、ソシャゲは対象外なわけです
ソシャゲを選択可能にしようものなら、セルラン上位に来る、FGO、ポケGO、デレステ、グラブル、アズレンといったゲームが上位を占めることでしょう
強敵がいない投票で、セミグランプリをとったと言われても苦笑しますわ
投票数で受賞が決まるといっても、投票総数がわずか6万5千
その内で受賞したのが全13タイトル
フラワーナイトに投票した人は1万人もいるかどうかってところでしょう
そもそもの話、ユーザーから大不評のPSO2が
2013~2016まで、4年連続でグランプリを受賞したというのですから
ウェブマネーアワード自体がどれだけ信用のないものか分かりそうなものですがね
さらに言えば2016年は投票総数7万6千票だったのに、2017年は6万5千票と投票する人が1万人減ってますね
ファミ通の調べによるとゲームはスマホでやる人が73%
PCのみでやる人はわずか14%
https://www.famitsu.com/news/201712/08147606.html
オンラインゲームそのものが下火ってことです
現在のフラワーナイトを厳しく評価するならば
艦これよりはマシだが、ソシャゲほどは面白くはないですね
2017年からガルシンへ移行するつもりで、フラワーナイトのキャラや世界観をろくに掘り下げずに来た結果
そのガルシンが上手く軌道にのらずにサービス休止
現在はフラワーナイトの方を延命し続けているという状況です
連投している星5工作員の必死な点数上げを見ても、芳しくないのは一目瞭然ですね
プレイ期間:1年以上2018/04/15
他ゲーと兼任でプレイ中さん
・イベント時のストレスがない
プレイヤーを苦しめる要素が全くないのがありがたいですね
純粋にイベントを楽しめてます
最上級(スタミナ80)で回せばすぐ終わる&収集アイテムが溜まっていくのでサクっとプレイできます
無駄に拘束時間が長くないのが良いです
・レベリング作業がない
別のゲームでレベリング作業にうんざりしてきてますので
強化精霊で集中的にレベルアップできるのは、個人的にはいい点だと思ってます
任務報酬、大宴会、イベントや勲章での交換、最近では期間限定ボーナスで100歳が配られるので、困ることはないです
・開花の出し渋りがない
2週間ペースで☆6が1人、☆5が2人開花が来るので、毎回楽しみです
最強クラスであるデンドロビウムの開花が来たのは嬉しかったですね
DMMゲーの中には、強キャラや人気キャラの第二進化を執拗に出し渋るゲームとかありますからねぇ(遠い目
・ガチャ
それなりに石を溜めて回せば☆5は出やすいです
欠点としては、☆5が増えすぎたせいで特定のキャラが狙えないところでしょうか
☆6はいざとなれば5000円で買えばいいですが、☆5に5000円はさすがに高いです
セレクションガチャも仕事をしないですし
アニバーサリーに期待ですかね
で、気になる意見に対して反論をば
>バグや不具合起きてもアイテムばら撒いてごまかしてるだけ。
バグや不具合が出てもしっかり修正されているので、ごまかしではないのでは?
不具合が起きたお詫びとしてアイテムが配られているので、運営の姿勢には好感が持てます
どこぞの運営のように、バグや不具合を長時間放置
さらには修正メンテまでにクリアした人のみに詫び装備を配る条件で、イベントを無理やりやらせる方がやばいですね
>プレイヤーの要望のいいなり。
要望によってゲームが進化していくのはいい事だと思います
庭園での一括虫取り、キャラ専用装備別枠、倉庫実装、ホエイルカノンの強化など良調整が多いです
逆に要望に全く答えない運営の例では、未だに自動任務受注すら実装せず、倍速モードも実装せず、倉庫もない上で装備を所持させ圧迫させ続けてくるDMMゲームがあったりしますよ
プレイ期間:半年2017/01/22
ふにふにしたいふにーさん
具体的に酷い点を上げるふに
1:最近SDのクオリティが酷い(ゆっくりとか不細工とかそんな感じふに)
2:最高レアの排出率が酷い
神姫やオトギの方がトータルでお花よりも
石やチケを配り虹の排出率が高いふに
厳密に言うと神姫はゴミ虹が多いけど下手な鉄砲数撃てば当たるを地で行っているのと排出率が高いせいで結構無課金分だけでも最高レアの神姫が出るふにうむ。ちなみにオトギもクルーンがあるけど神ゲーと同じ理由で無課金でも
そこそこ最新の最高レアが出るふに
3:虹の性能格差が酷い
ちなみにオトギとかも虹の性能格差があるけどよく配るタダ最高レアチケと
クルーンで補っているふに
4:キャラゲーじゃ無くなったふに
最近の高難度は特定のスキルを持つ強虹を
スペチケで複数買わないとクリア出来ないふに。つまり
スペチケで好きな弱い虹しか買わない人はクリア出来ない仕様になったふに
5:寝室が全部本番ふに
初期キャラを除いて全部寝室が本番ふに2つ目の寝室も本番
別verの寝室も全部本番ふに
プレイ期間:1年以上2018/03/08
ぼきたさん
タイトルの通りです。
いわゆる、昔は勢いがあったゲーム。
現在は枯れていて、花クソと呼ぶのがお似合いです。
盛り上がっていたころは、ニコ生をやれば多くのユーザーが集まり、何十万と課金していた人たちが結構いて、ユーザーの雰囲気も良かったんですが、今はどこに行ってしまったんでしょう。
DMMランキングのR18ではトップ3の常連だった話も昔のこと。一般のランキングでも上位に食い込むことが多々ありましたが、今では中堅以下に成り下がっています。
もう浮上は無理でしょう。
花クソはユアゲームスという会社が制作していますが、花クソの後にリリースしたガールズシンフォニーというタイトルが盛大にコケてしまったのも影響しているような気がします。ネトゲの世界ではよくあることですが、一発屋でしたね。
とにかく、いまさら始めるゲームじゃないですよ。
リリースした当初はSDが褒められるレベルでしたが、5年もたってしまえば珍しくも何ともありません。
プレイ期間:1年以上2020/06/25
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!