最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゴミ。バンダイナムコは早くつぶれたほうがいい
オープンβからやってる人さん
ゴミ以外の何物でもない。
こういうゲームは両陣営に機体性能差を出してはいけない。出してもほんのかわいい程度出せば十分叩かれても良いくらい。
それがなにこのクソゲー。マジでやらないほうがいい。本当に心から思う。
そして今後バンダイナムコはガンダムでゲーム作らないでほしい。
というか早く潰れてほしい。適当に作りすぎ。
連邦を優遇します、と最初から明言(迷言)していましたがそれがあまりにひどい。
この手のゲームはプレイヤースキルで自分がうまくなればどんどん階級が上がっていくとかそういうのが面白いのにそんなことは一切ない。クソゲー。
ただ単に適当にビームライフル打っていればジオンのMSは勝手に壊れるし、連邦は盾を持ってるMSが非常に多いため同程度のダメージを与えても全く倒せない。
それでもジオンにたまに負けてる連邦の人たちは頭が悪いのか。ゆとりすぎて適当にやったまま階級だけが上がっていったのか。ようわかりませんがとりあえず連邦でやっても今はもうつまらないですよ。一部の重課金者がただ蹂躙するだけのクソゲーですから。
しかも新規で重課金しても今更どうしようないというクソ具合。多分年内に終わります。
参考までにサーバー接続人数ですが今年の1月くらいは最大1万3千人くらいは最低でもいましたが今は多くても7000人くらいです。それも大分怪しいですが。
怪しいと思うのは明らかにユーザーの知らないところで告知なしに確実に数値を操作しているというところ。本当にお金のことしか考えてない気持ち悪い会社ですバンダイナムコは。
プレイ期間:半年2013/06/28
他のレビューもチェックしよう!
ビリーさん
他の戦争系対戦ゲームでもやや強すぎるとか弱すぎるってありますが
このゲームそんなの比にならない程おかしいです
性能差がありすぎ、手に入る機体とタイミング等が運絡み過ぎでいつになったら使えるの?状態。強化もするとなるとため息が出ます
色々な機体や武器があるけど好きに使えるわけじゃないので実際には他のゲームより自由度が低いと言えるかもしれない
プレイ期間:1ヶ月2014/12/21
さん
高評価が連投されていますね。
このタイミングで評価するなら、導入された新要素バトルエリアについて触れたくなるのが人情だと思うんですが
高評価レビューは、バトルエリアには掠りもしてません・・・
バトルエリアが導入された今週、時間を追うごとに人が減り、マッチング待ち時間が
先週の数倍に跳ね上がっています。
折角成立したマッチングも、マップがバトルエリアがあるマップだと、NPCが多数
ペナルティ喰らってでも、このマップで遊びたくない人が五人に一人ぐらいの割合で居るようです
そんな、ガンオンの顧客が激減したタイミングで、何故か高評価がレビューサイトに連投される・・・世の中って不思議ですね。
プレイ期間:1年以上2015/06/13
最初だけ面白かったさん
最近このゲームにアドバンストオプションという新しいやり込み要素が加わった。この新しいやり込み要素がそもそもバカげてる。だってもうこのゲーム5年以上サービスが続いてて、50vs50対戦という、このゲームの最も売りにしてる部分をやり込んで、飽きちゃってるんだから、特に古参プレイヤーがね。なんかこのアドバンストオプションってやり込み要素は運営がプレイヤーを無理やりプレイさせようとしてる気がしてならない。新規でプレイしてる人はともかく、何年もこのゲームをやっている古参プレイヤーは、ガンオンの売りの50vs50対戦ってのを今現在も楽しめているのか?俺も実は大規模戦に1000戦以上プレイしてて大体このゲームを楽しんだつもり。でも今はもうハッキリ飽きたと言える。なんかヘンな人いるんだよね、飽きたって言ってて無理やりプレイしてる人とか、こういうプレイヤーの事を往生際が悪いと言える。だってゲームなんて次から次えと新しい作品が出る世の中で、無理して飽きた古いゲームをやり続ける必要なんて何一つ無い。まあ一応評価は☆2にしとくよ、このゲームは最初の頃は新鮮で楽しめたからな。
プレイ期間:1年以上2018/01/29
運営は詐欺犯!さん
先の方が記載している通り、課金ガチャであるDXガチャが1回300円で初期機体ばっかり出現し全然当たりが出ない。
(最悪45000課金しないと最新の機体は出ません!)
また、お金使っても初期機体やレンタル機ばかり出る。
先程、DXガチャ(シナンジュ目当て)を回しましたが、ザクⅠ&レンタル機体のオンパレードこれが普通です!
何万、何十万使ってやっと環境に追いつく感じで、こんなゲームに金を使うなら、
他の事に使用した方が、良い様な気がします!
ここの運営は、日本政府と同じで金を摂取する事しか考えていません、正直言うとユーザーなんてどうでも良いのです!(ユーザーの事を考えるなら、ガチャの使用をもう少し良くする等改善が有っても良いと思います。)
ここの運営がやっている事は、詐欺です!
皆さん悪徳商法にだまされないように!
プレイ期間:半年2018/06/27
ズラトコさん
久しぶりにやってみたが不正、何でもアリと相変わらず酷い(以前より増して酷くなっている)またNPCの数もハンパなく深夜などの時間帯だと大量に量産されたNPC全てをぶっ込んでもマッチングが回らない程の過疎っぷりで 長時間待たされた挙句、宣伝とは全く異なる嘘全開の40VS40での開始と宣伝公約を守ってない紛れもない事実がある、対戦オンラインゲームとしては、もう成立していなく、もはや崩壊と呼べるもので終わりが近いように思える
宣伝で売り文句として具体的な数を表示し述べてる内容と実態とが全く異なっており、それら嘘の宣伝で集客を行い利益を得るのは法的に犯してる部分があり、またユーザーを装ったBOTを用いて対戦ゲームであるかの様な光景をつくり演じ消費者を騙すという点はビジネス手法として極めて問題がある思う
プレイ期間:1年以上2021/01/28
俺たちがガンドゥムださん
ガンドゥムオンライン。それがこのオンラインゲームの正当な呼称です。
最近はログイン数さえも明確に激減させるくらいに状況最悪です。
陳列商品ガシャコンのラインナップを片陣営ばかり猛烈優遇し続けた当然の結果ですが、バンダイナムコは対戦ゲームを騙るだけで決して陣営差別を無くしません。
ガンダムと言う名前が無ければ今の最盛期ログイン数も3000台以下だったでしょう。
加えて陣営連邦側を優遇すると公言するバンダイナムコは陣営に別れて対戦するプレイヤー中身を全く考慮しません。
数あるレビューで同様に記されたようにバンダイナムコにとってプレイヤーとNPCは同価値であり参戦数ログイン数を測るだけの数字に過ぎません。
運営側としての程度の低さは折り紙付きです。
ある陣営で部隊長を任されてますが、毎日来るプレイヤーのほとんどはログイン即ログアウトだけしてます。
デイリーガシャコンという一日商品券みたいなものでクジを引いたら帰るみたいなものです。
対戦ゲームと騙られていますが、此れは初期から対人戦ゲームとして成り立っていませんし、新規さんは階級が佐官から将官に至るまでにほとんど8割以上が去っていきます。
理由は至極簡単で、連邦側でガンダムに乗って対戦でなくキャラゲーを期待した輩は自機ガンダムが爆発四散する様に耐えられず、ジオン側では対戦要素で差別劣悪な自陣営に嫌気を差して、皆去ります。
このタイトルをプレイしようと考える方はオフラインゲームのキャラゲーを想像して遊ぶのが最適解です。
無論、大規模戦や局地戦のような対人戦要素が機能してない事実を弁えて大規模演習で乗り回すくらいしか遊べる要素はありません。
プレイ期間:1年以上2017/05/27
マジゴミゲさん
私が思うに、一戦毎において、50vs50の内訳はユーザー数は3人vs4人程度。残りはBOTで課金状況などで優先順に"抽選"された3名のアカウントが勝利を得ると言う仕組み。
もちろん、無課金や課金を止めたアカウントでも周期的に抽選確率が上下するのでずっと負けるわけでは無い。連勝だってある。
あくまでも"抽選される確率"に課金具合で差を設けているだけ。
しかし、対戦ゲームと言うカテゴリーとは外れると思う。
何より、操作慣れしたベテランユーザーがスキル値を上げた本アカウントでは不自然に連敗し、新規アカウントで丸腰装備で連勝すると言う、育成要素の根本的な部分に壊滅的な矛盾が生じてしまう事が最大の欠陥だと思う。
それと何より機械的に勝敗を交互にコントロールすることでパチンコの様にゲームに依存してしまう事が最も恐ろしいと思った。
さらには、さくらの存在。新規機体販売時にやたらとロビーに湧き出るさくらも
いれば、常駐してるさくらもいて、隙あらば課金誘導をする。
課金の誘導のやり方は極めて悪質で、コントロールされた戦場で罵倒をするだけ。
これにより悔しさで課金させる最低のやり方。
ここまで来るともはやゲームでは無い。
最低の集金装置である。
ここも工作員の書き込みだらけで、まともな意見は殆ど無い
○○兵といったNPCが沢山居るというのは工作員の決まり文句。
普通に長くやってればユーザーの名前をした偽物だと気づくはず。
バグってその場で回転したり、同じ行動を繰り返すのは幾度と無く目撃してるはずだ。とにかく、チーター、○○兵、PCスペックの問題等と、工作員の言い訳が酷すぎる。
あ、NPCの判別方法ですが、拠点の地雷を壊しても何も言わなかったり、狙撃の
スコープに映りこんでも何も言わなかったり、ミサイルを延延と垂れ流してるNPCっぽいのに邪魔しても何もいわなかったり・・etc
沢山居るので割愛しますがそういった類は全部NPCですwwwしかもユーザーの名前してるから笑っちゃうよね
プレイ期間:1年以上2017/11/09
豆屋さん
直近の評価をまとめるとこんな感じです!
ターゲティング公告で新規を勧誘して課金を煽るようなゲーム。
壊れ機体をわざと出して課金を煽るようなゲーム。
メカニックの失敗率を下げたり上げたりして課金を煽るようなゲーム
無料でマークⅡが乗れるイベントでもフェードアウトされちゃうようなゲーム。
ゲームイベントは盛りあがらないけど人口だけ盛り上げちゃうようなゲーム。
ネット工作員を使って適当な御託並べて評価を有耶無耶にするようなゲーム。
test兵と称してユーザー名をしたBOTをβ当初から運営自ら増産してます。
戦場に混ぜている事も確認できてます。
その数は何百・・・何千・・・常に増産しているので絶対に過疎ることはないガンダムオンライン。
11日07044人
12日07443人
13日07624人
14日10331人←←←
メンテナンス直後の謎の平日3000人増し
もうめちゃくちゃで最高ですね!
プレイ期間:1週間未満2016/09/16
新規の人はこのゲームをやるのはやめておいたほうがいいでしょう。
廃課金プレイヤー優遇、連邦機体優遇、連隊推奨
初心者には厳しい条件ばかりなのでこれから始める人
始めたばかりの人は他のゲームをお勧めします。
プレイ期間:半年2015/11/06
風の旅人さん
以前から色々と不親切なゲームだとは思ってたが、最早ここ迄とは…
大体の事は他のレビューしてる人が書いてるのであえて申しません。
課金をさせたいなら、せめて目玉機体のレンタル以外は抜いた方がいいとも何度か送りましたし、小隊システムやマッチングのシステムの見直しや偏りすぎる機体にも使用条件や制限はかけるべきです。ユニとシナだけの戦場とか誰も得しないんですよねー…ユニとシナ使うのはいいんですけど数に制限を設けるかデッキに特定機体の設置数の制限設けるかしないからただただ劣悪環境が加速化してるのが現状です。新規には、優しくない戦場とか儲ける気あるのか?と聞いてみたいですね。儲ける為には信頼と実績を積み重ねた上で「愛される」ゲームであればこそと個人的には思ってます、しかしこのゲームはその真逆です。サービスは悪い、ユーザーの意見は反映しない、ガチャの配当も仕込みが多すぎて非常に悪いです、一回330円かかる上に、課金仕様が特殊なのでその額通りにも課金できない(※例えば10連続3300とすると、その額回す課金するにはそれ以上をしないといけない等)加えてガチャにはレンタル仕様が多く仕込まれており、150回回すうちの大半はソレです。つまり金図は愚か銀すら出ない激渋仕様。格闘も一部の機体以外は殆ど使い物になりません。最早サービス終了するか別の開発チームや運営にならない限り、このゲームはしんどいだけです、対戦の待ち時間や試合時間も長いので拘束時間も長いですしね。興味があってこれから新規参入される方がいましたらオススメしませんし出来ません。別のゲームされた方がまだマシです。
プレイ期間:1年以上2018/07/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
