国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーフレーム WarFrame

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 協力・対戦

2.9495 件

バグだらけで入手確率が嘘の表記

名無しさん

かべにめり込んだりスライディング中にアビリティを使うとしゃがんだ状態になる。
運営がバグの修正を一切したいのでアプデする度に新しいバグがどんどん追加される。
パーツの入手確率11%と公式で記載されてますが3日間出ないとか当たり前。
プレイヤーに不利なバグばかりで有利なバグは何故か無し。
新しいフレームも集めるのが面倒でやる気を削がれたり同じようなイベントの使い回しですぐ飽きる

プレイ期間:1週間未満2020/07/05

他のレビューもチェックしよう!

まるで洗脳されたバカの見解w

ここにも信者発見!さん

誹謗中傷のあおりを受けたくなければ、相応のゲームを作ればよいものの、下らん倫理で能書きを言うキチガイ信者、テンノは朝が弱いというアホジャンキー。
まず攻略がないゴリ押しだけのゲームをゲームと呼べるのか。
否!それはクソ人種が作り上げたクソゲーというだけだ。
大体、言い訳が通じるように2年ほど配信して尚、オープンベータというクソさがこれらを物語っている。
「まぁ、子供だから仕方がないか・・・」という体の諦めを持たせる要素がオープンベータ。
そのオープンベータを正当評価するアホがジャンキー。
まさに↓のクズがそれに該当する。
クソゲだからこそオープンベータといい続け、クソゲだからこそ毎回修正すんじゃね?って話である。
カナダ人はアメリカ開拓時代、殺人や犯罪をした者の流刑地として出来た場所である。
トロントはその代表的な土地。
それでも現在のカナダ人が優れているとでも?いやいやいやw
アホ種のDNAしか受け継いでない劣化種である。
だから中国移民に政権を奪われるアホなんだよ。
そんな事実を隠蔽し、これらのゲームが良ゲーだと?
お前こそ日本人じゃねーな。
日本人がファミコンを発売した年、全世界のゲームは点と線のドット型が主流だった。
そういう歴史から考えても日本人はゲームに於いては超先進国である。
その者の意見を聞かず、クソ原始人の思考回路が正しいと?
このゲームもエフェクトに関しては美麗だが、実際プログラムで見るとガタガタなんだが?
だから小さな段差すらつまずいて登れない始末。
「見栄えだけ」これがアホ種の専売特許とも言える手法である。
こんなクズに加担する奴もまた、アホでしかないというわけだ。

プレイ期間:1年以上2015/05/22

クソゲっす。

カナダ人死になさいさん

時間の無駄。人生の無駄。操作の無駄。
アホ民族らしいゲームでしかない。
規約云々がオンラインゲームの法ならば、リアル世界で法を無視してでも日本国内に定住するカナダ人を片っ端から「俺の規約」で虐げてやろう。
たかがゲームごときで規約とかクズがすること。
お前らは課金者ありきの企業だと知るべきである。
お前らに得はあっても損はない。故に、俺がリアル世界でそれらを実証してあげようというわけだな。
まず日本に住むアホカナダ人はどういう者であっても奴隷以下、家畜以下にしてやろう。

プレイ期間:1年以上2015/05/10

良ゲー☆

テンノさん

プレイ歴1年ちょっと、エンドコンテンツまでやってみての感想です
アクションゲー好きな人には是非おすすめしたいです
基本は4人パーティーを組んでいろいろな星でミッションを進めていく感じです
ソロが好きな人はソロでも可能、ちなみにPvPもできます
SFチックな武器、派手なアビリティ、課金しなくても十分楽しめます。
なにより全体的なオブジェクトのデザインがスタイリッシュでかっこいいので、
SF映画、SFアニメが好きな方にはマッチすると思います。

課金要素は基本的にプレイ時間の短縮、キャラクターの外装なので、
課金、非課金のプレイヤーの強さは変わりません。

ゲーム自体には特にこれといった目的はなく、星を開拓しながら様々な武器やキャラクターを作って、揃えて育成したり、クランを拡張したりしていきます

ストーリーはおまけ程度なので、ストーリー重視の方は別ゲーやった方がいいですね

しかし基本無料なのにこのクォリティは正直驚きました。

プレイ期間:1年以上2015/12/13

ゲーム内で文句言うとアホユーザーがキレてくる。
ディスカッションで言うと垢BANしてきやがる。
結局いいことのみしか受け付けない体制で、イエスマンしか求めてないだけのアホが作ってるゲームと言える。
↓にもアホカナダ人と書いてあるが、なるほどと頷けた。
これは確かにアホだわ。
FPSで素撃ちが0距離でも当たらないというあるまじき仕様。
ゲームバランスも「運営サイドは超強化されたフレームと武器で検証してる?」って思うほど、全くバランスが取れてない。
死ぬことが嫌いな人は、こういう死ぬことが前提のようなゲームはしないほうがいい。
正直、ストレスしか溜まらない。
敵に愛情を注ぐ奴ってのは、根本的にアホしかいない。
難しいとかじゃなく、ただ単純に敵を強化してるだけでアホでも考え付くようなスタイル。
まぁ、白人種がバカというのは昔からなので、これにまたまたクソバカ中華人が加わったというんだから更にクソバカアホ運営って感じだね。

プレイ期間:1年以上2017/04/23

ぼっちをこよなく愛するプレイヤーにはまずダルいだけ。
ソーティというレイド的なミッションも1日に1回出来るが、正直報酬がゴミしか出ない。
ほとんどソロでクリアしてるが、協力プレイで「楽しい」とかホザいてるのは、結局真のゲーム性能を把握しておらず、ただワイワイとしてるだけで攻略も何も知らない無知無能が多い。
たまに野良PTに参加するが、ほんとオラオラ系しかいないため、攻略など皆無。
ゲームは攻略があるから楽しいが、このゲームは低俗な民族が作っているため「難しい」を「敵固くしたらイイんじゃね?」って程度でしか考えてない。
ま、色んなFPSしてるがこれほどクソゲは久しぶりに見た。
あと「嫌なら他のゲームしろ」というバカがいるが、「そこまで言うなら俺が満足するゲーム紹介してくれんのか?」って思うだろ?スルーで逃げやがるw
だったら初めから喧嘩売ってくるなよwってことなんだが、このゲームはそういうチキンでゴミ種が多い。

プレイ期間:1年以上2017/07/05

まあ賛否あるのは仕方ない。
でも基本無料を考慮すると神ゲーと言わざるをえない。
課金するべきは武器・フレーム枠のみ。
それ以外の全てはゲームを進めていけばいずれ手に入る。
確かにまだまだバグも多いけど慣れればどうということはない。
操作性もよく武器・フレームの種類も多くグラフィックも超美麗。
こんな神仕様なフリーゲーム他にあるか?神過ぎる。
新規はクランに入ってわからないこと教えてもらえ。
話はそれからだ

何度も言うが基本無料これに尽きる。
アプデで次々新要素が追加されてる。
良くなったり悪くなったりまちまちだけど。
でもスピードが半端ない。
半年休止してると浦島太郎になる。

Warframeは神ゲー
ニンジャなら無料!

プレイ期間:1年以上2017/07/15

狙って当てる武器の最強格より狙わないでポイ投げする普通の武器のほうが10倍強い。
オーバーな表現じゃなくリアルに単体の敵に対して10倍のダメージが出る。

周回世界の鋼になると下手なアサルトライフルで至近距離からワンマガヘッドショット叩き込んでも倒せない敵が大群で群がってくる。
そこにブーメランをポイって投げると一発でその周りの敵は全滅する。
マジでそんなゲーム。
ボタンぽちぽちできる僕ちゃんすごいねって言われてる気分。
友達がやってるから付き合いでたまにプレイするが新規はやめとけとしか言えん。

今からやっても強いアイテムは過去の限定品ばかりでまず手に入らないよ。
基本無料なだけに課金の相場がクソほど高いよ。
運営の性格がゴミでプレイヤーが失敗しないとつまらないって公式にほざいてる悪意しかない奴らだよ。
何度も同じコンテンツをクリアして死ぬほど無意味な時間を空費するファームゲーだよ。
メインクエスト進めるためだけに素材ファームがいるよ。
運営はファームする奴に憎悪燃やしてるから全力で妨害してくるよ。
フレームや武器は沢山あるけど所有枠を増やすためだけに課金がいるよ。
プレイヤー間のトレードで使える通貨は課金通貨だけだよ。
沢山のフレームや武器を育てないと上がらないランクがあってこれが低いとメインクエストも進められないしクソ雑魚扱いだよ。

そういうゲームが大好きならおすすめ。

プレイ期間:1週間未満2023/03/30

新鮮なゲーム

ほっほーさん

日本のオンゲに飽き飽きしていてそんなに期待せずに無料だったのでプレイしてみたら予想以上に新鮮なビルドシステムと操作感(忍者アクション)にビックリしたw

まだやりはじめて数ヶ月だけどそこら辺のゲームを金払ってやってるのが馬鹿みたいに思えた。

日本のゲームもそろそろガチャから脱出して欲しいもの、このゲームは好きなキャラ、武器、アクセサリーを課金で買えるので納得して購入できる。

デメリットとしてはバグで壁にめり込むのがいつ改善されるのかが気になるところと正式サービスをいつから開始するのかって所、バグの解除コマンドは用意されているからいいもののw

しかしドンドンアップデートされているので期待しています!

プレイ期間:3ヶ月2015/12/17

実に面白い。2年も同じゲームをやっていますが、武器に8つつけることのできる沢山の種類のMODと呼ばれるオプション。かなりの数の武器やバラエティ豊富なwarframeが約25種類。アプデは頻繁に行われ、私の中では心に残るTPSゲームの1つです。

最後に運営の対応の早さ、補償、アプデの内容、頻度など素晴らしいところが多いと感じます。

steamから無料でプレイ出来ることから一度初めてみるのも良いかもしれませんよ?

プレイ期間:1年以上2015/01/03

ウォーフレームは神ゲー

あああああさん

ウォーフレームは最高!無料ゲームのクオリティを越えてる!課金要素もフレーム&武器枠以外はやる必要ないし!元無料なこと考えたらこんだけ楽しませてもらってるから全然大したことない正直このゲーム価値としては8000円くらいはあると思うんだけどwそれに必要なフレーム&武器枠を解放する必要があるまでかなり時間あるしそれまで体験版というかこのゲームをこれからも進めていくかやめるかその間に選べるし一番最初っから課金してぎゃーぎゃー文句言うようなカスは放っておいたほうがいいですね

プレイ期間:1週間未満2018/04/23

ウォーフレーム WarFrameを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!