最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
シップ1の惨状
KOTY最有力さん
酷評する前に1つくらいは、いいところを書こうと思ったが無い!!!
無理矢理いうなら、プロモーションムービーがちょい見れるかな程度
集金マシーンとか、戦闘バランスとか、多々ある悪い点は他の方が酷評してる部分が事実であり否定できる部分も無いので、自分はちょい別視点からの酷評を
タイトル通りシップ1でプレイしてるわけだが
小規模~大規模(50名以上)チームと完全効率チームに潜入所属してみた結果
まず、正常な人間は引退・休止を考えると思う。ギスギスオンラインはいう間でもなく、どこのチームに行っても荒んでいる人間関係達がつきまとう。
小規模チーム
イン率問題もあるが、他チームへの罵詈雑言も結構酷く、隣の芝生は・・・状態
潜入工作員も何故か小さいチームに多い(だいたいが某廃課金チームのサブキャラだったりとか)
大規模チーム
人はいるが、装備自慢とかgdgdムードもあり、多くの初心者とか放置される。人の入れ替わりサイクルも早い。普段のチーム活動としての結束力は高いが、人の多さでイベントとか色々やるとgdgdによくなる。
効率チーム
スカイプ・課金強制とか酷く、結晶が出たら有料(ゲーム内通貨をチームに寄付)して参加等のスタイルもあった。利害関係が一致した時の爆発力は随一だろうが、普段はソロ活動ってのが正しいかも。
最近は効率チームと大手以外の小~中規模のチームの乱立や対立とか潰しあいも酷く、瓦解したり合併したり消えたりと、鯖人口を掘らすのに貢献してくれるプレイヤーが多い
どんなゲームでも1鯖は賑わう事が多いはずが、ロビーでPSOからの伝統である雑談始めると、邪魔だからとか、うるさいとか、PT組んでフィールドで話せ等の無知蒙昧な輩も多々いるため、シーンとして閑散となるのがシップ1の悪い特徴でもある
現状残ってる人達は、表向きはニッコリしてるか裏側だと他人を蹴落とす等が大好きな人のが圧倒的に多く廃れるのも時間の問題かと
自分は他シップに移住して色々やってるが、もしシップ1でプレイまともなプレイができるって期待を持ってる諸兄がいれば、そういう希望は無いと断言しておく
生き残るなら、極一部存在する優良古参大手とかガチチームに尻尾を振るしか無理な気がする。
他シップでも、何かあればレポートさせていただきます
プレイ期間:1年以上2013/07/01
他のレビューもチェックしよう!
敗者さん
下の方も述べていますようにPSO2では乱数?の調整が最低で運に「格差」が存在します。
全プレイヤーが平等に”運ゲー”を課されているならまだしも、
課された運にすら格差が存在するため、大変不愉快な思いをします。
以下実体験を挙げます。
【レアドロップ面】
・同じアドバンスクエストにいき、同じ条件(ラッキーライズ等無し)で同じ時間費やして、
あるPTメンバーはレアアイテム(ゴミ含む)が7個、他のPTメンバーは0~1個
・とある☆10武器(極レア)を2ヶ月狙い続けて未だ入手できていないフレやチーム員が
大勢いる一方で、わずか1週間で2つ拾った人がいる。
【装備品強化面】
・☆10武器のフル強化(+10)には平均で5M近くかかると言われているが、
いつも1M程度で成功させまくる人がいる。
・失敗が続く時と成功しやすい時(乱数?)とで明らかに差が生じている。
運よく成功しやすい時に強化に臨めればいいが、失敗しやすい時に臨んでしまうと散財確定。
極論、どんなにひどい運ゲーでもプレイヤー全員がその確率の下で
平等にプレイしているのならここまで不満は出ません。
PSO2は、プレイヤー間の”費用対効果”の差があまりにも大きすぎるから問題なのです。
同じ100時間を費やして、欲しかったレアを複数入手した人がいる一方で
自分は欲しかったレアを何も手に入れられず、という状況を想像してみてください。
その最悪な気分を味わいながらプレイし続けれる根性がある人と、
「運」と書かれた椅子をあらかじめ与えられているラッキーマンだけが生き残れます。
今後も生き残った人達の間でまた椅子取りゲームが続いていき脱落者が増えていくのでしょうね。
現在vita版のおかげで一見ゲームが盛り上がっているように思えますが、
vita版新規の方がレベルカンスト帯に差し掛かりこのゲームの格差の本質を知った時、
それがこのゲームの終焉となるでしょう。
世界観ぶち壊しのトロクロやミクとのコラボで客寄せしてる暇があったら、
プレイヤーのモチベーションをことごとく粉砕するゲーム内の「運格差」だけでも無くす努力をして欲しいものです。
プレイ期間:半年2013/03/17
クソゲーアークスさん
まずはじめに書いておきますが
PSOシリーズってのは只管レアを求めて同じMAPを周回するゲームだという事を念頭においておいて欲しい
初代PSO ep1&ep2 PSUシリーズ ポータブルシリーズとそれは続いてきた訳ですよ
レアのドロップ率も時代のニーズを受けて頑張れば誰でも取れる位のドロップ率に調整されてきてそれがポータブル人気にも繋がったわけです
ですがねこのPSO2はそれを根底からぶっ壊してくれたんですよ
PSO2はサーバー管理されたオンラインゲームです
全て運営側で常にいつでもドロップ率やガチャの調整が可能なんですよ
それは運営やサクラが過去に散々失態を犯してくれたお陰で証明されています
このレビューを読んでるあなたが今から始めたとしましょう
笑いながら続けていたのならあなたは当たりIDだという事です
ですがそれもいつまで続くのかはわかりません
ただね問題なのは当たりIDだとかハズレIDだとかそういう事じゃないんですよ
最初に書いた通りこれはレアを追い求めて遊ぶハクスラゲーだという事
それを否定しユーザーを騙しドロップ率を上げるアイテムを金で売りつける詐欺まがいの商売をしてる事こそ問題だと思うのです
最後にお聞きします
あなたはドロップ率を操作されたハクスラゲーをプレイしたいですか?
プレイ期間:1年以上2015/11/10
愉快犯さん
★5つけてるのは★1だと他に埋もれて読んでもらえないから。(運営の手先とかは横に置こう、証拠ないし)。これだけ悪評が流れているのなら、さぞかし運営は金の亡者でユーザーの嫌がることをやっているのでしょうね。許せません!!
確かにインターフェイスは他ゲームよりは優れています。チャットのチャンネルが少ないのは不便です。チャットを多数のブロックに渡って使用できるようにして、パーティー募集について能動的に関わりたいです。アドバンスクエストが好きなのですが、部屋を作って待つだけになって、待ち時間はかなり長くなります。結局ソロばかりになってしまう寂しさがあります。この部分はチャレンジの共通ブロックなので改善しようとしていますが、パーティープレイのしにくさはモンハン出身の自分にはなんとももどかしい限りです。一方、キャラクターの操作性は素晴らしいと思います。
カンストするとクラスエクスキューブを集めてスキルポイントをもらうクライアントオーダーをすることになります。カンストすること自体は楽なのですが、クラスブーストというカンストしたときにもらえる称号にステータスアップ効果があって、強さを求めるとき全クラスやる方向になります。運営の方針としてレベルキャップの開放を抑え、できるだけ全クラス触れてもらおうということなのでしょう。クラスブーストのために新クラスの追加が、強さの限界の拡大になるため、そのようにしてしばらく時間を稼ぐような感じに思います。レベル上げみたいな単調なことを楽しめる時代ではないということなのでしょうね。概ね妥当な対応です。
相次ぐ緩和によって、クエストで得られるアイテムを出品しても売れなくなりました。多スロ武器ユニット売りで利益を得ていたわたしは途方にくれてしまいました。在庫の資産価値も暴落しましたしね。これは緩和という口実で、スクラッチに誘導しているのでは?なんて疑ってしまいました。金策の幅が緩和で狭められたことは残念でしたが、それも必然なのでしょう。
お詫びはトライブースト・・・一太郎チャレンジもトライブースト。トライブーストは嬉しいものですが、そろそろ+150%なんて作ってみてはどうですか?エクスキューブ交換品にレアドロップ倍率+350%を用意してみても嬉しいですね。
現状をできるだけ具体的に書きましたが、★5が気に入らない人はどうか読まないでください。
プレイ期間:1年以上2015/11/08
妬みがすごいゲームさん
とはいえ、私もβから300万近く課金していますが一切14は出てません。
というより12,13武器すら自力ドロップをしたことがなく、コレクトが出てから救われましたがいくら課金してもこの運営は都合のいい人にしかいいのを連発してドロップさせないのはよくわかったのでほぼ課金0になりました。
どうしてもお金が欲しいときはせいぜい月に5000円課金するかどうかです。
正直な話、いくら運とはいえ限度があるんですよw
でもまぁコレクトシートがあるので、石は横に置いておいて(ほとんど出ないのに何百個も交換に要求されるというユーザーの生活を度外視というか一切考えてすらいない設定なのでよほど暇な人かニート、学生さんで時間がある人にしか無理ですw)何とかなります。
ですが↓のような自分に出ないから糞みたいな書き方をわざわざする人は、なんていうか子供だねwとしか言えません。
出ないなら出ないなりに工夫するなり他のもので代用すればいいだけなのでそれすらしない人は、どーせ寄生ですからw
文句を言う気持ちはわかるのですがわざわざそれを書く必要ないだろとw
余りにもあほらしいのでコメントしましたw
出ないものは出ないwでもそれを人に押し付けるなksがww
ちなみにですが、ゲーム中によくいる地雷の特徴ですが、まぁ間違いなく名前に初音ミクとつけているキャラや全く個性のないどこかのゲームのキャラ名などの人は99%地雷です。こういうのに限って未強化寄生だったり、強化してあっても自慢するだけのksや暴言を吐く人なので注意しましょう^^;
プレイ期間:1年以上2018/05/26
ノンプレイヤーさん
タイトルの通り良い部分はあるけどう~んという感じ好きでやってる人はまぁいいと思う
オープンワールド的なPSO2は無理なんですかね?今のシステムが好きという人もいるだろうけど合わないならやめろと言うのもねぇ?
PSO3とか出るんだろうか2が終わったら3はオープンワールド風とかいいですね
ddon みたいなのはちょっと、だけどね
プレイ期間:半年2019/02/02
らなさん
ほぼソロで2年プレイした感想です。
初めのうちは楽しくプレイしていました。レベル上げ等の目的がある内は。
レベルがカンストすると、次の遊ぶ方向として、レア集めや限定イベントなどがあげられます。
一見やり甲斐がありそうに見えますが、以前から言われているようにレアドロップはIDによって偏りがあり、それがデマだとして、レアアイテムが手に入ったとしても実用化までの強化が運とルーチンワークで遊びでなく作業に。爽快感や達成感は得られず、ストレスだけが溜まります。
限定イベントも毎年使い回しが多く、目新しいイベントがあっても、ラグが酷くてまともに遊べない。折角アクションを売りにしているのに、倒したのに攻撃してくるエネミーとか、長年放置し、オフイベントや舞台、アニメ化とか、理解に苦しみます。
他にもHDD破壊アップデートや公式の約束を覆す、一般からの広報募集で不正など、少し検索すれば、如何にこの運営がおかしいかは理解できると思います。
民度が低いと言われていますが、否定はしません。基本無料ですから、いろんな人が気軽に始められます。
上記のような運営を行い、ふるいにかけられた結果残ったのが、今のpso2。
いくら新規を呼び込もうとも、課金どころか続きもしないでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
オフスティアない男さん
人気の緊急クエストは運営が決めた時間にしかこないくどうでもいいクエストだけランダムできます。
聞いた話これは、サーバー間の不公平差をなくためだとか。
去年の今頃に運営が目玉クエストとして出したマガツクエストからきてますね。
このクエストは修正を二・三回して要約落ち着いて大変おいしいクエストになったんですが・・・あるサーバーだけやたらマガツクエストが来て、他のサーバーは全然来ないと言う状態になり。ガツガツしてる多くのユーザーは皆そのサーバーへ移動したため、過密サーバーになりしまいには過密ブロック事落ちるというアホな自体になりました。
そのため、前は簡単にサーバー移動出来たのが申請してしかもメンテ明けからすると言う形になり上記で書いた様に人気緊急クエストは運営が指定した時間しか来なくなりました(笑)
運営のゲーム運営の無能がこれだけでもわかります。
自分達で自分のゲームを壊していってますね。どMなんでしょうか?
確かにオフイベントはやり過ぎですね。
ゲームイベントの方にもっと力を入れて欲しい。
来年EP4でいい形に変わるなら、その時に始めてもいいかもですね。
まぁ、正直期待はしてませんが。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
ちかさん
ベータから最近は殆ど休止でまだたまにやるときがあるが、本当にPSO2は酷くなったな(笑)と思うようになった今日この頃。
何がゲームとして面白いのか、それがわからないのに他のユーザーの建設的な意見や評価を否定している奴がいて、まるで開発現場がそう言った上の連中の為にガタガタになってしまったどこかの運営の元凶その者だな、と感じた。
また、たまにいるが楽しめてる人はいるから良いだろと言う人、悪い言い方だとそれは自分が楽しめてるから言えることでは?と。
私も今の運営のやり方には疑問を持ちます。
黙って実装しておけば、黙る可能性が高いことを絶対に屈しないみたいな頑なに黙って放置状態のことの一つがここでたまに挙がる防御力の仕様設定かと。
ディフェンスブーストも他のブーストアイテム同様取引させれば良いし、打射法クラスが増えた今アタックブーストも解禁すれば良いはず。
逆に運営に問いたいが今防御力が敵の攻撃力を上回って何か不都合が起きるのか?
クエストは高ランクは言うまでもなく取れない、それだけでなく制限時間で一定の火力がないとそもそもクリアが不可能、更にはタンクとか無い為に防御力を超強化されて今より敵を瞬殺なんて起きるか?敵は相変わらず時間稼ぎで暴れまわるようになっているし、ウォーアトラクトだったか…それで他のゲームの要素を真似してるフリだけのスキルで敵の行動が固定されるか?
ここを運営は見ているらしいが、本当に楽しんでもらいたいと思ってるならここで評価されている矛盾だらけ、特にディフェンスブーストや確か防御力支援のマグのフードデバイスミニやら防御力だけの複合系能力とか実装したら?と思う。
いい加減、静観しててEP4から目に見えてユーザーに敵意を向けていた運営のやり方が目に余る。
今後もPSO2は珍獣動物園のようで運営もやりたい放題のやり方は変わらないだろうとここを見て判断できるので星無しと評価します。
プレイ期間:1年以上2019/05/26
yuniさん
最新の緊急に皆勤賞ですがレアと呼ばれるアイテムは何もでないです。
「禍魂集いし戦道」と「来襲せし虚なる深遠の躯」。ほぼ毎回参加していますが何にもない。レアが良く出るフレは毎回何かしら出てます。(高値で売れるし、凄く強い武器です
当たりID説が濃厚過ぎて運営側もあせったのか、ちょっと前から★13レートの武器を交換でもらえるようになってきました。
これこそがハズレIDに対する救済のつもりなのではないでしょうか。
はっきり言いますがゲームとしては自分で探す方が楽しいですよね?
けれども出ないんです。
「じゃあ交換すればいいじゃん」とか思われるかもしれませんが、上記最新クエストの優良武器は交換で得られる物だけでは無いので(一部★13レート等)、当たりIDとの差は頑張ってもどうにもなりません。
課金のスクラッチに関してですが、売ってもいくらにもならないゴミばかり水増しして本当に欲しい物は中々出ないのでよっぽどお金に余裕が無い限り引かない方がいいですよ。
自分は今回のセブンスドラゴンのコラボを数万円引いてセブンスドラゴンの物は全く出ませんでしたから。(でたのは服が3個くらい
このゲームPS4に展開するそうですが、正直友達にはオススメできない。
ID格差、課金スクラッチ詐欺、グラフィックもキャラクリがいいだけで同じプラットフォームのゲームからすれば断然劣るとおもう。
プレイ期間:1年以上2015/09/16
今22歳になる代で中学2年の頃から高校の2年くらいまで本格的にやっていました。初めてオールした時はこのゲームをやっていてだし初めてのオンラインゲームでした。自分にとってPSO2をやめて全然同じゲームをしてなくても気軽に未だに話せる。そんな仲間と出逢えた素晴らしいゲームです。ゲームの内容自体はもうやることも無く。インフレも進み。面白いことなんて何も無い。運営も昔からアホでバカで発言もかすなのに無能。
それでも楽しかった。胸を張って言える。クソゲーだけども俺の中では一番好きなゲームだと。今までありがとう。NGSはもちろんやる。やりつつこっちにも帰ってくるけれど、ストーリーも終わり、期間限定でなにかイベントをやることもないであろう終わりを待つだけのようなこの現状、とても寂しいし悲しいし胸に穴が空いた気分になる。本当に大好きです。
プレイ期間:1年以上2021/06/08
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!