国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

このゲームは司令部レベルを上げない法がいいゲームです

頭おかしいさん

このゲームは司令部レベルは上げても良い事無いです。
上げますと敵が強くなり索敵値も上がります。
具体的に言言いますと2の5です。要求する装備もレベルが高く
敵も強いので戦艦を基準にした北ルートで攻めて居ましたが司令部レベルの上昇で
必要索敵値が上がり。ルートが外れてしまうように成りました。詰まり司令部レベルはプレイヤーの老です。出来ていた事が出来なくなる。そういうものです。
アズレンのように施設が解禁されたりとかそう言うメリットは無いです。
新人さんに言える事は艦これは諦めるゲームだと言うことです。出来ていた事が
出来なくなるそういうゲームです。少なくとも自分自身艦これの二期から。楽しいと
感じる事はなくなりました。余裕なく遊び心の無い。優しさのない苦痛なマップを進めて来た自分はきっとおかしいって感じてます。

プレイ期間:1年以上2020/07/09

他のレビューもチェックしよう!

エアプでいいや

秋田さん

すげー、レビューが大荒れでレビュー批判と運営批判の連続だね。
なんか自分で何回も書き込んでいる発言や、他人のレビュー批判までしてるけどそんなにゲームの内容について書くこと無いの?
あと、前から同じレビュー内容があるけどネトゲなのに全く改良とかされてないの?

自分の感想は、正直イベントのために資源集めてる作業感がしてきたからなんか微妙。後半?のステージとか大破しないの祈るゲームになってるし。
イラストやボイスは動画サイトや二次創作で見れるし、別にゲームやる必要はないかな。ゲームやってると好きだったのも嫌いになりそう。
強い装備も限定ばっかだし、1年も手に入らないものがあるんだったら他に行くわって感じ。
どんどん戦闘も面倒になってるようだし、これ以上難易度が増すんだったらもうついて行けないわ。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/28

プレイの理由

日立さん

どのゲームでもそうですが
絵だけの鑑賞でなくゲーム内で
キャラを動かす事でキャラの
質感を楽しみたくてあえて
プレイします。

キャラクターのセリフ
攻守問わず着弾の反応
育成の手ごたえなど。

鑑賞だけで済むのならば
批判者の方々のこれくしょん問題
も絵だけ集めてそれで
完結できるのですから
そうした方はゲームにこだわらず
絵を集めると良いです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/02

今日のツッコミ

暇だよねさん

たまにみかける任務の受注による羅針盤操作ってありますが統計とったのでしょうか?
自分も気になって2カ月ほど南西ボスと補給の任務をオリョクルで統計とったことありますが南西任務であろうと補給であろうとボス到達率は約48%程度になりました
南西任務のクリアするまでの大破撤退を平均出撃回数は15回弱ってとこでした。(最短5回で終わった時もあれば30回以上した日もあるのでこればっかりは運ですが)
道中大破撤退やボス戦での敗北もあり10回前後とはいきませんでしたが少なくともオリョールでの羅針盤操作はないようです

証明する方法がないので信じるかどうかはあなた次第ってとこですが統計とって偏ってると言ってる人を自分は疑いたくなります。

艦これは運ゲーですが楽しみ方のバリエーションが豊富で本気で楽しむための課金ってのも少額で済む良心的なゲームです。
楽しめなかった人は合わなかったね残念だったねとしか言いようがないですけど

プレイ期間:1年以上2015/06/17

2年以上プレイ甲勲章3個持ちの感想

狂信者は無視 信者はマシさん

2年以上やってる人間なら誰でもわかる擁護できないクソゲー最近特に酷い
イベントは楽しいものだが艦これのイベントはストレスを溜めながらやる苦行
2013年の夏イベから今までずっとやってきたが敵の強化に自分達の強化が追いついてないのでタダでさえ運ゲーなのに運ゲーが加速する
最近は裏技よりだったキラ付けを毎回やらなきゃ1・2戦大破撤退当たり前の状態
艦これは好きではあるが戦闘にプレイヤーの腕が何一つ入ることがない運ゲーなのでこのゲームの限界をかなり前から感じる
サービス終了までやる気ではいたのだが多分続けられないシステムを見直すかしない限りは
とても今から始める人にはおすすめできないコレクションするのも今じゃ苦行なので・・・
艦これをやりたい人はPSvitaで発売するのでそれで遊びましょう



プレイ期間:1年以上2015/11/20

希望は無い

疲れたさん

通常建造に追加も無く
改二実装もペースダウン&設計図縛り
新規艦も最近ではイベント以外での追加無し
未だに入手不可能なイベント配布装備&艦
最近じゃまたプレイヤーサイドの下方修正ぶちかますし

悪いけど、この先このゲームに期待できることは無い。

ゲーム内容もさることながらプレイヤーの質も煽りや叩きが蔓延る劣悪の極みになってきてる。
アフィブログやwikiのコメント欄なんて甲種勲章至上主義のレイシストの集まりだしな。

興味ある人には悪いけどちょっと調べれば新規で入ったところで逆立ちしても埋められない差があるし、後で愚痴っても信者様のありがたい「嫌ならやめろ」が飛んでくるだけだし今のうちに他のゲームを当たった方が良い。

プレイ期間:1年以上2015/09/16

「右の人艦これうますぎ」
これはほんとに言い始めた人はうまい。

相手のAIが優秀すぎるんですよね。
中破艦の狙い撃ち、空母を優先して中破にする、
夜戦にてこれから行動する艦を大破にする。
言い出せばきりがないストレス要因になる相手の行動。

一方、こちらは全く逆の行動をする。
駆逐艦ばかり狙う戦艦たち、すでに中破の空母を狙って攻撃をはずす、
夜戦ではすでに行動済みの艦を狙ってしかも攻撃を外す。

いい加減にして欲しい。
運営は何かしら処罰を与えられるべきではないだろうか。
顧客の意見を無視し続けるのは社会人として問題だと思う。

以上

プレイ期間:1年以上2021/05/20

昨年10月からコツコツやってきたが
唐突に現実に戻り、ふと客観的に考えたら
このゲームって何が楽しいのかが、分からなくなり
引退します

キャラに限定ボイスやグラがあり
各々に深いセリフや容姿へのこだわりがあり
運営の本気度はかなり高く、完成度の高いゲームと思います。
ただ、イベント以外はやる事がほぼ無く
そのイベントもこのアイテムがーとか
この艦娘が居ないととか縛りがキツくて
古参プレイヤーの友人に教えて貰いながらやっていたが、秋頃のイベントはともかく
先月のイベントでは、これが無いからとか
この艦娘が居ないからって感じで丁って最低難易度で挑戦したけど、結局クリア出来ず
次のイベントを攻略したいと友人に相談したが
イベントで手に入るアイテムをイベントで手に入れて、そのアイテムが次のイベントにも必要になったりとかなんとかって感じでした

コツコツやユルくやるプレイスタイルではついて行けないかなー

プレイ期間:半年2018/05/01

どうあがいても再生は無理

審神者兼騎空士さん

やっちまったな……
競合がうたわれとコラボしたからって、それで緒方理奈の劣化版を出してどうするんだ。そのおかげで敵に回してはいけないものも敵に回してしまった。

アニメではおとなしくばかうけを貪ってたら良かったものの、手前勝手な妄想と願望、思いつきとパクリでガッチリ関わったおかげで大爆死。鬱展開などほしければ虚淵玄に全部任せて、ばかうけ貪って大人しくしてろ(何も関わるな)。

角川40周年で劇場版を出したのはいいが、帝都物語などの名作を出した角川に泥を塗る結果となり、加藤保憲がマッハで帝都破壊をやらかしてしまう代物になっています。

刀剣絡みでニトロプラスにまで喧嘩を売ってるから、救いようは無し。

ゲーム性では

・連合艦隊システムは連隊戦以下。
刀剣の場合は重症になっても刀剣破壊(撃沈)がないのに、その様に改善しない。
グラブルの場合は出撃制限があっても、努力次第で報酬は取れるが、甲作戦参加しないとメイン報酬が取れない(これじゃ新人、中堅が離れるよ)。

・イベントなんてものではない、限定高難易度アップデート(いきあたりばったり)
刀剣の場合だと刀剣破壊がないイベントがあるのに、それがない。
グラブルの場合だと、高難易度はあるが、常設もしくは復刻版で解決している。もしくはやりやすい難易度にしている。

・民度は超絶最低
無職、引きこもりの巣窟と言っても問題がないレベル。
人が失敗すれば喜々して叩くくせに、自分自身の失敗を指摘されたら被害者意識全開で発狂。いやならやめろがその例。

確認しないやつが悪い、準備不足だ、艦娘に愛があるのか
もはやインパールよろしく精神論だね。だからインパール鎮守府なんて揶揄されるものですが、運営もイベントで牟田口よろしく「プレイヤー何人が犠牲になれば成功」とやってるから運営もプレイヤーも同じ様なものです。インパール作戦を体験したい人におすすめと言いたいですが、そんなのだったらブラック企業で体験できます。

こういうものですから、誰からも見向きされません。
FGO、グラブルでリアイベがあったのを知っても、艦これのリアイベがあったなんか知りません。それぐらい見放されています。バンドリに海色が出たからと言ってもあっちでは眼中なしなのも現状です。

では再生はできるか?

田中謙介を排除して田中ロミオや虚淵玄、奈須きのこなどのシナリオライターに全部任せるとか、有名イラストレーターに任せるとか、DMMに土下座でもして直接運営にするかニトロに身売りするというのもあるが、それでも今までの悪評があるのでマイナスからの出発しか生き残る方法はないですが、あちらさんもこんな不良債権受ける気もないでしょう。

当のDMMもすっかり呆れ返って、ランキングは有利にしてやるから大人しくしていろというのも、いざ畳んだら青葉容疑者のようなヤバい人を野に放つリスクもあるからああしているとしかありません。

つまり、正社員お断りの「引きこもり隔離施設」としての機能です。

こういったことから再生は不可能。
その様になったのは田中謙介とそれを甘やかしたプレイヤーたちが招いたことで、それで自分の首を自分で締めたとしかありません。

自業自得です。

プレイ期間:1年以上2019/08/07

カレー機関でエンジョイ中www

パトグリーンさん

アンチ共悔しいのぅwwwwwwwwwww悔しいのぅwwwwwwwwwww

カレー機関は現在大人気で大混雑中なんだよなぁwwwwwwwwwww

アンチこそ一番のファンで信者だなwwwwwwwwwww

アークナイツもアズールレーンもどんどん売り上げ低下中でマジ草生えるわ艦これに勝ってる要素もどんどん減ってきてるしなwwwwwwwwwww

あれ?☆1工作員くん?アズレンは艦これに勝ってるとか妄想してたけど?現実は艦これに負けてて目も当てられないのかな?wwwwwwwwwww
で、アークナイツこそ艦これに勝てるとアズレン捨てて妄想全開ッスか?マジ草w

ねぇ?今どんな気持ち?ねぇ?今どんな気持ち?
艦これは万人が支持する覇権コンテンツなんだよ?
それに勝とうなんて井の中の蛙でしかないって分からないの?
あ、☆1工作する位だからとっくに井の中の蛙でしたかwwwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2020/01/26

システムがいやらしい

万年中将さん

まず最初にちょっと脱線。暇だから過去のレビューから評価の変遷を見てました
きづいたこと。高評価ってコピペが多いんだよなあ
昨日の「レビュー多いねえ」と一行除いて全く同じレビューが八月にも投稿されている。「興味が尽きない」も七月のコピペなので、このレビューを書いてる時点で1ページ目にある★5の3つ中2つはコピペという事態に。
過去には「プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく…」からはじまるレビューが日を空けて何度も投稿されてる。
まあもっと探せばいくらでも出るだろう。果たして彼らはなぜレビューサイトで評価操作をする必要があるのか。何か利益でもあるのだろうか…

以下レビュー
高評価がやり玉にあげる「ソシャゲー」が一体どのゲームを指してるか分からないが、みたところ過去に揉めたり批判されたりした色んなゲームを寄せ集めているんじゃないか。その悪いところの寄せ集めと艦これを比較していかに優れているかのアピールをしているのではないか。

実際、色んなゲームを比較のためやってみた&元からやってるが、艦これの出来の悪さだけが印象に残った。以下ポイントごとに
・拘束時間
イベントを回すためには毎日遠征を回すか巨額課金の二択である。自然回復上限でも運次第では行けるが、普通のプレイヤーには難しいだろうから
・PSを活かす要素がない
今やブラウザゲームでも戦略を練ったりスキルを工夫したりして有利に戦う、あるいは詰将棋的にキャラを動かさないと勝てなかったりするが、艦これは出撃させたら陣形を選ぶだけ。装備や編成は意図的にハズレをひかない限り決まったパターンである
・縛り
ステージ設計上必ず燃料を使い果たしてボス戦にいかなければならなく設計されていたり(課金で回避可能)。
あるいは特定のキャラがいないと攻略が極めて困難だったり逆に入れてしまうとボスにいけなくなったり
・キャラ
「ソシャゲ」によくあるインフレはないかもしれない。しかし、持って生まれたステ差を覆せない(改二の一部除く)から結局特定キャラ以外は日の目を浴びない。例えば「烈風を何十機以上、軽空母2隻で」の条件を満たさなければ制空権を取られますます一方的にやられる場で、あえて鳳翔あたりを出すということをしなければ軽空母はちとちよ鷹姉妹くらいしか出番がない。

プレイ期間:1年以上2016/09/22

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!