国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

御城プロジェクト

  • PC
  • シミュレーション
  • タワーディフェンス
  • 戦略

2.29270 件

コツコツとやるのがコツ?歴史が好きなら良いサブゲーム

佐和山推しの一人目さん

私は友人から教えてもらい、3年くらい、無課金でやっています。

楽しみ方はそれぞれだと思いますが、思ったところがあったので、各セクションに分けて、感想を書かせてもらいます。

①ストーリー
正直にいうとあまり進めていません。信長前辺りで止まっています。ですが、特に問題はありません。大体ですが、ストーリーをこなすには個々の城娘のレベルをしっかり上げることですね。大体、平均60くらいあれば信長までならクリアできるのではないでしょうか。今は消費霊力に応じて、経験値獲得素材がもらえるので、簡単にレベルアップはできると思います。

②城娘について
☆7の城娘は強いですね。最初の☆7娘は始めてから一年後の無料配付の熊本城でした。なので、それまでは☆5で改築した仙台、与板、今治、長浜などを主軸にパーティーを組んでいました。その頃はレベルが低かったので、なかなかクリアができなかったですが、レベルを上げるうちにガチャもできるようになるし、勝てるようになりますよ。本気で勝ちたいなら、レベルアップと各城娘の特性、計略、そして武器の特性をおさえておく必要があると思います。私はポケモンで鍛えていたので、全然、苦にはならなかったです。

③ゲームの内容
私にとって初めてのタワーディフェンスでした。とても楽しいというよりも、通勤中、頭の体操、パズルと思ってやっている感じです。ただ、戦略と推しの城娘がいるので、その城娘でどうやってクリアするかは考えてはいます。

④課金はいる?
正直、なくても長く楽しめます。もちろん、コレクターはいると思いますが、私は推しキャラがいればいいと思っているので、特に課金したいと思ったことはないです。また、運営もガチャをしやすいように無料配付やイベントを用意しているので、特に困ったことはないです。ただ、始めた頃は辛かった。一回のガチャは50個の霊珠が必要だったし、☆6は全然でないし、レベルを大幅に上げる経験値素材が実装されておらず、毎日、コツコツレベル上げをして、仙台と今治に頑張ってもらっていました。そう考えると、今はとても楽ですね。

⑤その他
改築素材はいくらでも揃えるタイミングがあります。無課金でしたらそのタイミングを逃さないように準備をする必要があるでしょう。また、蛇足ですが、就職のテストで原城ちゃんとの会話で得た知識が出てきて、ちょっと感動したことがあります。歴史好きでコツコツできる人には良いゲームと思います。ただ、一週間くらいでは城娘の特性や武器の知識がないないので、楽しめずに終わって終うかなぁと思います。

プレイ期間:1年以上2020/07/14

他のレビューもチェックしよう!

やる気を削ぐ運営体質

歴史ちゃんさん

内容はいたって平凡なTD
予測もできない位置から敵の襲撃が来る辺りは非凡と言えます

自社3ゲームでコラボされますが最も地味で最も内容も薄く、最もユーザーに厳しいです
運営さんのスタイルは鞭からの飴ではなく飴を配って鞭鞭鞭
やる気を削いでいくスタイル
そして何より致命的異常が出ても直ぐにメンテナンスせずに放置する悪手を平気で取ります
先が長いとは思えないので被害者を生まないように☆1

プレイ期間:1年以上2023/01/31

レベルを上げただけ強くなる。
これだけでレベリング好きにはたまりません。
霊珠のばらまきも結構するので、無課金でのプレイも可能です。
復刻イベントや緊急イベントを毎週やっているので、楽しみが続いてます。
☆5、☆6は確定で貰えるので戦力のある程度の伸びは確約されていますね。
8ステップやセットなどはお布施のようなものなので、このゲームが長く続いてほしい人の寄付と戦力向上だと考えていいと思います。
正直10万円も使わなくても千狐珠は貯まります。
イベント報酬も難易度普通で全蔵防衛はしたほうがいいけど、難易度難しいの全蔵防衛や武神降臨はハイエンド用だと割り切ってもいいかもしれません。
武神降臨は施設がもらえるのでこなせたほうがいいですけど、難易度難しいの全蔵防衛はやってもやらなくてもいい程度な報酬です。
強くなった後にこれらを腕試し感覚でやると良いと思います。

プレイ期間:1ヶ月2017/11/05

無能開発者と上から目線の運営が元凶

はぁああちみつれもんさん

運営と開発の舐めた姿勢に腹が立つ。

何時もユーザーの意見要望を聞き流しているだけで何のアクションも起こさないのが、これがどれだけムカつくことなのか恐らく分かってない。

ゲームというものは簡単なことからコツコツと改善していけば次第に良くなってくるのですが、このゲームの開発者は何もかも放棄しているので、それが露骨に見えてくるからムカつくんだよね。

編成枠内でキャラを自由に入れ替えできないとか、決定ボタンを押すと勝手に抜けてしまう仕様とか、まとめて合成素材を投入出来ない武器強化とか、圧倒的に不足している所持枠など、こんな簡単なことをさ何一つ解決しようとしないんだから考え方が異常だよ。

本当にね、こんなふざけた会社は他にないよ。

とどめはピックアップガチャのピックアップした☆6~☆7城娘の当選率が滅茶苦茶に低いこと。

他ゲームはピックアップが当たるように出来てるが、このゲームは当たらないように出来ている。

戦闘に関してもそうだよ。
不愉快極まりない理不尽なことが多すぎ。

カンストの☆7~☆8キャラが雑魚に一撃で倒されるとか、インフレが酷すぎて最早ゲームとして成立していない。

あと「絶対委任させねえよ」みたいな難易度は頭に来るだけ。
こっちもさ「そこまでしてやりたかねえよ」って話だし。

プレイ期間:1年以上2022/02/13

城プロを運営している会社「テクノフロンクス」ですが、サービス開始から5年目に突入した現在でも客の意見・要望を無視する素晴らしい会社です。

運営はいつも「ユーザーの皆様に満足していただけますよう精一杯、努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。」などと言っていますが、実際はユーザーのために動いたことはありません。

掲示板をご覧になると「所持枠を拡張してほしい」という切なる要望が何度も上がっているのですが、客の要望には応えず、城娘の数が所持枠を上回ったままどんどん新規の城娘を追加しているといったところです。

普通の良識のあるゲーム会社であれば所持枠は増やします。

もう一つ定期的に炎上してくるのはピックアップガチャです。
これは同運営会社が提供している「アイギス」というゲームにも言えることですが、ピックアップしているキャラが滅多なことでは当たらない仕様でして、多くのお客さんが「流石にこれはおかしいのではないか?」と疑問を持つ程です。

それでもこの会社は「客の言うことなんか絶対に聞かないぞ」という強い信念をお持ちのようですから、突っぱねておられますね。

その癖社員の悪ノリで「現代の野球」を持ち込んでゲームの世界観をぶち壊し、多くのユーザーから批判を受け炎上となっても涼しい顔という。

とにかく5年間でやったことはユーザーが望んでもいない改悪とガチャの更新だけです。

この会社に直接意見するとかなり怪訝そうな感じで回答をしてきますが、ユーザーに意見要望されることが余程気に入らないのでしょう。

ですが、そういう姿勢は社員の傲慢さから来ているのだと思います。

いい加減にユーザーを軽視する運営から脱却して欲しいですね。
我々の課金であなた方社員は生活出来るわけなのですから、客を蔑ろにしていい理由はどこにもありません。

良識のある運営とサービスを提供していれば、普通こんなしょうもない不満は出てきませんよ。

プレイ期間:1年以上2021/04/18

クソゲーですらなく、悪ゲーです。
装備もキャラもホロは数%の確率でそこから更なるレアの抽選というゲーム内資源ガチャ方式をとっているものの1000回まわしても狙ったものはでないという鬼畜ぶり。それでいて、鬼畜難易度のイベント。ユーザーの意見をまったく聞かない運営。課金のさせかたが見え見えでほんとこざかしい。艦これモデルにするならば何故それが流行ったのかをもっと考えるべきだった。あらゆる意味で中途半端なうえに資金回収に走ってしまった悪ゲー。
週に数回軽く遊ぶ程度なら十分遊べますが、がっつりプレイするには全く向いていません。ストレスが溜まるのみです。早々にやめて他ゲーに移るべきです。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/09

カンストの☆5使用したダサイ動画上げてる人ですか?w

縛りするなら超難をALL☆1や☆2でクリアしてみてくださいよw

☆5縛りって言っても動画に出てくる☆5は
改築して☆6にして絆200のレベル100越え城娘ばっかw

最初のキャラLV表示画面を早送りにして隠蔽してるのが痛すぎるw

動画に出ていた大砲で具体的な例を挙げると、

☆5臼杵城(Lv115 改築済 絆200% 設備武器全て外し)の初期攻撃は349
☆7金鯱城(Lv80 未改築 絆100% 設備武器全て外し)の初期攻撃は268 だから、

☆5臼杵城(Lv115 改築済 絆200%)でクリアしても、
"何?これが自慢なの?"状態。

パッと見では騙せても、実際プレーすれば分かる話

プレイ期間:1週間未満2019/09/30

このゲームにはストーリーで全員もらえる救済キャラがおり
ガチャで手に入るハズレキャラよりも有能です
このためリアルマネーを出して入手したキャラを塩漬けにして
救済キャラで戦うというおかしな状態になることもあります

また素材を集めて強力なキャラを仲間にするというシステムがあるのですが
頑張ってアイテムを集めたところで
これもキャラが入手できるかは最終的に運で決まります

確かにこのゲームは戦闘部分に運の要素がありません
しかし時間とお金をかけて他の人と同じことをやっても
ハズレを引いた人はずっと劣った戦力で戦わないといけません
特に高難易度マップではその差は顕著になります

これって結局運ゲーじゃないですかね?

プレイ期間:3ヶ月2017/08/27

タワーディフェンスとしては難度は低めだと思う。TD初心者には良いかもしれない。

試行錯誤を繰り返して最善手を見つけるのがTDの面白さだが、そのためには自分の手駒がどういった強み弱みを持つのか理解しておく必要がある。各ユニットの特徴を把握し、それらをうまく組み合わせて難局を乗り切るのがTDの醍醐味だ。武器種ごとの特徴はガイドでも読めるし、ニコ動などに簡単な解説動画もUPされているので、調べるのは難しくない。

勝てないMAPでは「何故勝てなかったか」「どのようにすれば勝てるか」をじっくり考える必要がある。これができない人はこのゲームには向いていない。高レアユニットを並べても勝てない人は勝てない。さらにいうなら、強力なガチャ限定ユニットを投入しないと勝てないMAPは存在しない(そりゃ高レアがいれば楽にはなるけど)。無課金微課金でも十分楽しめる作りになっている。

出陣時には敵の種類と数が表示されているのである程度の予測と準備ができるが、初見時にはどのように敵が攻めてくるかわからないため敵の出現位置や進行経路を観察する必要がある。「クリアするために無駄にスタミナを消費することになる」と思うかもしれないが、それは間違い。未クリアのMAPは消費スタミナが通常の1/5、撤退や敗北時は更にその半分で済むので、初見MAP一回の試行錯誤に必要なスタミナは通常の1/10。このような予測と準備、試行錯誤の繰り返しがこのゲームの面白さだ。
なお、一つのMAPのプレイ時間は長くても5分前後。天下統一は条件を満たせば委任出撃も可能なので、時間がない場合は委任で済ますこともできる。

ちなみにユニットの回復は歌舞ユニット(ヒーラー)前提ではない。少しずつ自然回復する。さらに、巨大化により耐久の50%が回復し同時に攻撃・防御・攻撃範囲が上昇するので、回復=殲滅力UPにもなる。「自然回復を利用したコストの温存」「巨大化による回復と火力UP」「歌舞による回復とバフ効果」をどう使い分けるかもこのゲームの特徴といえる。

最近のコラボに関しては自分も世界観の面で不安だったが、気分転換程度にはちょうどいい塩梅に収まっていると感じる。巨大化できないのは当然だし、能力的に活かせる局面はそれぞれある。もちろん性能的に高難度MAPでは活躍させづらいが、コラボキャラがエンドコンテンツで活躍するようでは、それこそ重課金者しか遊べないゲームになってしまう。そうでないバランスで落ち着かせたのは良かったと思う。

なおランキングやレイドイベントなどはないので、他プレイヤーとの競争要素は一切無い。自分のペースで遊べるのは良い点。他プレイヤーやシステム面から課金を煽られるようなことはないので、キャラを集めたければ課金すればいいし、ゲームを楽しみたいだけなら課金しなくてもどうとでもなる。

頭を使って試行錯誤をするのが好きな方なら楽しめる。
最高レアを並べてタップするだけで俺TUEEしたい人には向かないゲーム。

プレイ期間:1年以上2019/01/03

スタート時こそ賑わっていましたが、理不尽な難易度のイベントやユーザーを馬鹿にするような運営の対応で大量の引退者を生みました。
まだサービスが始まって三か月のゲームですが、運営に期待できないので先が見えてしまっているのが現状です。
これに限らず、DMMのブラゲーは素材はいいのに運営が残念なものが多いのでよく調べてからプレイしたほうがいいと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/25

とにかく確率周りが酷い、建造、合成はほぼ価値がない位に。
ガチャは、仕方ないのかな?お金稼のが前提にあるわけだし、とは思うが。

ゲームの内容に関わる部分が酷すぎる。
☆1が☆7まで育つなら育成、改築にもやる気でるが、それが出来ない。

せめて建造で☆6~7が3%でもあればいいんだけど、建造Lv最大でも0.001%とか、萎えるだけ。
続けてれば...とかそう言う次元じゃない。

武器合成は確率30%が30回失敗とかザラにある。
完全確率でもあり得ない。
つまり同じマップを委任繰り返してゲーム終了をやるだけの物。
Lv上限あげるのも馬鹿どもみたいに、いつ終わるとも知れんゲームに金入れてるマヌケだけ。

一般的な人は飽きたら即別ゲームへ逃げた方がいい。

プレイ期間:3ヶ月2018/05/15

御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,190 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!