最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
・・・・
運営が・・・さん
このゲーム散々わるいとこは他の方のレビューで出てるので割愛しますが、わるいとこばかりじゃないんです。褒めれるとこだってある。なのにそれすら運営がつぶしにかかってる。このゲームの一番の悪い点は運営です。この運営はまず自由にゲームをさせてくれない。金策のために毎日TAをやらされて、緊急のDFがきたら受けてるクエを中断して・・・この繰り返しです。毎日同じことをやらされて飽きない人間がいますか?おそらくこのゲームの人口の7割近くが業者かレアを見せびらかす社員です。本当に残念で仕方ない・・・運営次第では良ゲーになりえたのに・・・ここまで悪くなってしまったら取り返しはつかないでしょう。
プレイ期間:1年以上2013/07/04
他のレビューもチェックしよう!
ニャウさん
PSO2は基本プレイ無料です。無料で最強レベルまで遊べます(断言!) 有料コンテンツは、あったら便利・ちょい得くらいかな。無課金だと行けないクエスト、入手できない装備などは存在しません。
現在PSO2には9つの職種(クラス)と18種類の武器種があります。各クラスにより扱える武器種が決まっており、プレイヤーはメインとサブのクラスを設定して遊びます。組み合わせは様々で、1キャラで全クラス遊ぶことができますが、3キャラまで無料なのでキャラごとに打撃職、射撃職、法撃職と分けてプレイしている人も多いです。武器ごとに癖や強み、個性があるので、全クラス一度は触ってみると面白いですよ。(とりあえず 迷ったらハンター! サブクラスとしての汎用性が高いので、育てておいて損はありません。もちろんメインクラスとしても優秀です。)
続いてキャラクリ。現在8種類(4種族×男女)から選べます。こちらは職種と違って中途変更できませんので、しっかり悩んで下さい。同じくキャラクターの名前ですが、変更は有料です! 変な名前を付けると後悔します。ただし、無料3キャラ内なら何度でも作り直せるので、始めて見て気に入らなかったら、キャラ削除→新規キャラ作成が可能です。コスチューム等は、スクラッチ(有料)で入手できると共に、ゲーム内通貨で買うことも可能なので、こつこつプレイして貯蓄しておきましょう。
最後にクエストに関して。PSO2の全クエストは難易度が5段階に分かれてます。ブロックごとに推奨難易度が振られており、練習向けのN(ノーマル)~ベテラン向けのXH(エクストラハード)ブロックがあります。XHでは、相応のプレイスキル(装備と知識)が求められますが、Nでは特に制限はありません。誰でもウェルカムです!
Nとは別に、ご新規さん向けのビギナーブロックというものもあります。主に、暇を持て余したベテラン勢がチームメンバーを募ってるブロックです。わからない事があれば、チャットで色々教えてくれますし、もちろんチームにも勧誘されます(笑) チームからの退団は、いつでも自由にできるので、コミュニケーションに抵抗がなければ試しに入団してみるのも良いでしょう。レベリングも手伝ってくれますし、アドバイスもくれます。
ぼっち派の方には情報収集にwikiがおすすめです。http://pso2.swiki.jp/
プレイ期間:1年以上2016/03/28
rainさん
このゲームはある程度進むと、12人で協力してクリアするクエスト(緊急任務)を周回するのがメインプレイとなる。
毎日約8回ほど開催されているが、ここでしか手に入らないレアアイテムも多数あるため、この緊急任務だけをプレイするためログインする人も多い。
で、問題なのがこの緊急任務。問題点をザッと羅列すると・・・・
①12人で協力すると書いたが、ランダムにメンバーが選ばれる。
→一部の常識のないプレイヤーは任務開始前後に他の11人のデータをチェックし、弱いと判断したら任務放棄し別の緊急任務へ行くことも。そうなると人数が減り、残された人たちは苦労することになる。
②装備・レベルなどの情報は他人が見ることが出来る。
→あからさまに装備が整っていないと、ブラックリストに入れられることも・・・。
③クリア時の成績によって、S、A、B、Cとあり、成績が良いほどレアアイテム獲得率が上がる。
→下手な動き、要領を得ていない人がいると、ランクが下がる可能性が上がるので、ランクS以外でクリアした場合、容赦なく暴言が飛んでくることも。
→私は過去に色々なオンラインゲームをやってきたけど、PSO2のプレイヤーは質が低いように感じる。幼児性丸出しな発言を大っぴらにする輩もちらほら・・・。その手の不快な発言は個別チャットでやってくれればいいのに、周囲の人全員に聞こえるチャットで文句を流されるので、見たくなくても目に入ってしまう。(その手の暴言を吐く奴はブラックリスト行き)
④獲得できるアイテムのドロップ率は、全員平等。
→そのため、何もせず突っ立っていたとしても、頑張って貢献した人と同じ程度のアイテムをもらえてしまう。だから、装備を徹底的に強化しようとするモチベーションが上がりづらいし、それなりの装備でも頑張れば活躍できてしまうシステム。そのため周りを見渡すと、クラス毎に似たり寄ったりな装備構成になっている。
⑤結局、慣れると作業となり飽きる。
→緊急任務でのレアアイテム獲得以外に、プレイヤーを引き止める要素が今のPSO2には薄いため、引退する人が多い。
以上の要因から、これから始める方はゲームの雰囲気に馴染めるなら、チームへの加入をおススメする。また、wikiなどで情報をしっかりチェックしたほうがいいと思う。(とくに緊急任務での立ち回り、クラス構成などは要チェック)
最初はたくさんあるクラスの中から自分にあった組み合わせを考えたり、装備品やコスチュームなどを買ったりして楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/13
孔吉さん
似たような戦闘エリア似たような敵似たような装備似たなイベントを永遠と繰り返すだけ、まったく面白さがわからないこんなのやるだけ時間の無駄だ
しかもインストールする時にnprotectとかいうウイルスを強制的にPCに植え付けられる
オススメなんてとてもできない自分の大事なPCを壊したくなかったらやめといた方がいい。
プレイ期間:1ヶ月2017/01/20
通りすがりのアークスさん
自分にあうチームが見つかればけっこー遊べるし、キャラも自分の好みで可愛く個性のあるキャラメイクができる。短時間しかプレイできない人でも予告緊急クエストでレア武器もとれるしレベル上げもできて個人的に満足してるかな。操作は簡単でアクションというよりコミュニケーションを楽しむゲームと思ってもらったほうがいいです。ガチガチのアクションに疲れた人にはヌルくてまったりとできるんじゃないでしょうかね。」
プレイ期間:1年以上2016/07/06
プレイヤーさん
一切合切擁護できる要素はありません。
まず、ディフェンスブーストの取引可能にしろと言うならアタックブーストも取引可能にするべきなのにディフェンスのみって何言ってるんでしょうかね。
マグに関しても増やす意味があるのかって事です。
そもそも何故ないのかという理解をせず自分達のやりたい事だけを求めただけです。
よく比べられるFF14なんて、各職の最大DPS出さないとクリア出来ない仕様の時点で防御力なんて便宜上の数字です。
雑魚の攻撃、それも折れた枝葉に掠った程度で瀕死レベルの攻撃。
最新の防具なしではまともに戦えない仕様…だんだんとまともなゲームではなくなってる感はありますね。
話は逸れましたが、防御云々で語るのであれば、そう言うゲームを出してください。
pso2のレビューだからと逃げるような人間の批判レビューは何の役にも立たないゴミです。
プレイ期間:1年以上2018/12/02
アニエハギトさん
タイトル通りPSO2は矛盾した点がある。
すでにプレイされている方ならばわかるだろうが、PSO2内ではオンラインRPGにおけるいわゆる盾役という防御の高い・または特化したプレイスタイルが「悪」とされる。
EP3で運営はプレイスタイルの幅を広めたいと言ってゲームコンセプトを発表したが、実際は影も形もない。
攻撃特化したプレイスタイルで敵を素早く殲滅することをユーザーが望むため、防御型のプレイスタイルはほとんど選ばれることがない。ロール制をできる限り排除して敷居を下げる目的で、盾職を特に必要とするコンテンツもない。
EP3における矛盾したバランス調整について例を挙げる。ブレイバースキルのコンバットエスケープの仕様変更について、実装当初はサブブレイバーでも使用可能であった。
このため実装されてから徐々に今までのテンプレ職の組み合わせ以外の職の組み合わせでプレイする人口が増えてきていた。
運営はカタナを持ったメインの他職が、無敵時間を利用した場合の弊害の大きさに気づき、メイン職限定化という強引なやり方を取った。ファイターのリミットブレイクなどと併用されたときのことを考慮すると、職選択の自由度は制限されるものの妥当な判断の範囲だろう。
噂ではHuBrでカタナとソードを使い分けて遊んでいるカチ勢がいるからと聞いたことがあるが、強ち嘘ではないなと思う。守勢錬陣を半年以上も無価値なものにしたこと。
生放送で防御特化プレイヤーが極少数と断言し、少ない利用者に対してリソースを割けないと企業らしく振舞いながら、最近実装されたユニットはどう見ても防御特化したキャラデータを基準にしていること。
終焉などで最近エネミーの攻撃力を上昇させてきて、防御寄りのユーザーが活きる場面もある。
やっていることは一部のユーザー層をターゲットにしているというより、データをもとに大多数のユーザーに向けているため、尖った調整になっていない。
尖っていないところがむしろセガらしくないと言える。
駄目だろうと予想されたアニメが思いのほかアニオタに好評で、不気味な限りだ。
他が駄目過ぎて地味だが丁寧に作られているという評をよく見かける。
EP3から堅実路線に入ってしまったのかというほど大人しかったが、幻想戦艦大和は賛否両論、物議を醸している。大和戦は個人的に楽しみだ。ヴァーダーを越える大きさを見せてくれ!!
プレイ期間:1年以上2016/03/05
おっさんさん
良い点 ・キャラクリの幅がある
・服装・アクセが豊富
・戦闘がぬるい
悪い点 ・最近の弱体祭り
・最高峰のレア武器が特定の人だけしか取れない
・ラグが凄まじく、ゲームにならない時が多い
・約束を守らない運営方針
・協力が必須ではないので、フレンドが出来にくい(ソロでも遊べるので人によっては良い点かも)
・近接職死亡なバランス調整
うーんむ、新規にはお勧めしかねるゲームです。最近のバランス調整では弱体オンリーな為、今まで出来てた事が出来なくなるしその度に装備新調が辛い。新しいアイテムが出る訳ではないのでモチベーションが持たないです。最高峰レアも実装当初から変わらず、出土数絞りでのレア度維持の為、頑張れば取れる物ではないです。
プレイ期間:1年以上2014/10/18
(´・ω・`)♪さん
oβからやってます。
oβの時は神ゲーでしたね(´・ω・`)ハイ
(良い部分)
基本無料
キャラクタークリエイト
チャット
チャットはやり易くて好きです。 /toge でどーん!って出来たりするので楽しいです。
これでいつもチームチャットが盛り上がってました(´・ω・`)
キャラクリも自由度高くていいですね。まぁ、ゲーム内に入れば殆どお尻見る事になるんですけどね(´・ω・`)
(悪い部分)
レアの出にくさがやばい(特に☆10以上)
TAとか言うクソコンテンツをやたらと推してくる。
近接職が空気。
レア(☆7以上の)強化がマゾすぎてやばい。
ドゥドゥとか言うクソNPCの発言。 素晴らしく運がないな君は(笑)
他にも色々あります・・・。
色々書いてたら文字制限が(´・ω・`)
とにかくこのゲームはアップデートする毎にクソゲーになって行ってます。
基本無料なので実際にプレイした方がいいかもですね。
昔は神ゲーだったのに残念です。
プレイ期間:半年2013/03/12
bokusonさん
5年間やってきましたが、もう限界でしょうね。
最近の運営のアタフタ具合はユーザーからのメルボムで動いているのでしょうが、一部気に入らないと判断した場合は頑なに応じない姿勢を示しているように思います。その伏線が酒井の言った名も無き声を聞くという言葉です。
最後の砦として着せ替えゲーと言われていますが、どうなんでしょう。はっきり言ってもうスクラッチも一部のキャラクリ勢(もう本当に一部だけだと思います)にとっても魅力を感じないものとなってきているように思います。メインの収入であったスクラッチでさえ最近の手抜き具合はどうかと思います。
オンラインアクションRPGとしてのゲーム性はもう見る影もないように思います。コンセプトとしてこの職がいないとクエストクリアできないとならないようにと運営は言っていましたが、現在は火力がない者は来るなとなっているため実質効率重視のヒーローと火力特化のプレイスタイルの者以外は来るな状態です。下の何たら特化という人がいっていることも本末転倒ですね。ある意味合っていますが。
以下今後も絶対に要望通りにしてやらないリスト更新と今後の傾向を示しておきます。
①アストラ武器:今後の進化版はありません。
②新しいアトラ武器:ソードは多スロットが落ちない。またヒーローで人気とわかっているので絞りに絞ってきます。
③TAは今後もアブダクションに興味が無くともTAの妨害として設定。ユーザーが任意に挑むかどうかの選択ができず、ログアウト以外破棄ができないようにします。
④武器防具の更新をユーザーの好きにできないようにします。
・ソールを絞ります。→緊急依存にし運営が管理したソールしかビジフォンにならばないような供給量にします。例えば、メリクリでスノウバウンサーを出さないようにしてスノウソールの供給を無きものにしますなど。
・アドバンスクエストでは今後も好きなボスエネミーと闘えるようにしません。
→緊急依存なのを良いことにメインの緊急では特定のエネミーを出さないようにして容易に多スロットソールの入手を不可能にするだけでなく、地道に掘る手段など他の入手方法も潰します。
・今後も火力盛りは容易に、防御盛りはリターナーやアストラソール・ディフェンスブーストなどできる仕様にはするが現実的ではないようにしたり割に合わないようにしたりして誰もやらないように仕向けます。(アクションRPGだというのにメリットのあるもの(火力ソールなどは入手が簡単、+200盛りなどは素材があれば容易に可能)は簡単に入手でき、そうでないものは逆に入手が困難とある意味新鮮です。やりたい放題です。)
⑤クエストに時間制限を今後も設定し、火力が一定以上ないとそもそもクリア不可能にします。DPSは失くすが、時間制限だけは残し今後の全てのクエストを決まった職の組み合わせ・火力特化のプレイスタイルのみが許される風潮をさらに強めます。 参考:ボクラガソン理論・くやしいじゃないですか説
他にもありますが、このくらいにしておきます。ここの運営の押しつけはEP4からかなり濃くなりました。自分とは違うプレイスタイルを叩くなと言いながら火力を求めるゲーム風潮を強め、遂には個を無くしてヒーロー以外お断り状態にしてきました。バランス調整が面倒でコスト削減のために主要なクラスを一つにまとめたかったのでしょうか。今までの傾向だと防御特化だけは絶対に潰してやりたいと言った態度だったように思いますが、これも結果的には含まれるため今のような風潮にしたのでしょうかね。
今の運営の方針はオンラインアクションRPGと言いながら、真似だけしたかった部分は残しておいて期待だけさせておいて不快な思いをさせることに躍起になっているように見えます。少数派のものに対する対応は何かと理由を付けて揉み消したり、世の中の悪い部分の写し鏡になっているように思います。
正直ここまで酷くなるとは思っていませんでしたが、今のPSO2は異常です。本当にユーザーに楽しんでもらいたいと思ってゲーム制作・企画・運営をしていないんだなと伝わってきます。
新規の方にはおすすめできません、例えどんなメリットがあったとしてもこのゲームをおすすめはしません。
年末はシップ4だけはせめて混雑になると良いと思います。そうなれば、まだ続くでしょうがゲーム性の改善は今後も見られないとヒーロー実装後のバランス調整の対応の仕方でわかりまし、今のSEGAのゲーム運営に対する姿勢が見られたように思います。今までPSO2自体は好きだったので続けてきたが、運営のわがままに限界が来ているユーザーさんも多いと思います。だからこそこんな評価しかできない今の状態が非常に残念に思います。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
もやしさん
当方プレイ暦はαテストの頃からやっててエピ3実装直前に一時引退
半年ほど休止して今年に入ってから復帰しました、プレイ時間は7000時間ほど
初期からやってますがアプデを重ねるたびにどんどん最初の良かった構想からずれていってる印象がある
元々このゲームは火力過剰気味で最初の頃はソロでも遊べる事を目指してかサクサク気軽に遊べるゲームになっていました
しかし時が進むにつれどんどん開拓されていった結果、12人で周り易いエリアマップを延々と周る通称マルチぐるぐるが流行ました。ソロでもできる事を12人でやればそりゃ火力過剰所ではないのですが、一部の層が遠距離職の火力が高すぎて自分が攻撃できないから楽しくないとそれを批判する声が強くなります。そのおかげ?で今の最高難易度の敵の体力はすぐに死なないように一つ前の難易度の3倍です
これでは爽快感はまったくないしハクスラで敵の処理が困難になるのは非常に苦痛を伴う事に繋がります。そして遠距離火力が高い職は弱体化修正までされる始末
そしてレアが拾えないという声に応えて?たいした事ないレア?が増えまくった結果現状では最上位級のレア以外はほぼゴミ化。おかげで拾ってもうれしくないレアが大量にあります。更に拾えないレアという問題はゲーム内でも深刻化して拾える人を妬む人が大量にいます。憎しみでフレ内の仲が悪くなったりチームが解散したなんてよく聞きますね
とにかく下手な対処療法的なアプデばかり繰り返した結果、良かった点を潰し悪い点を悪化させ痒い所に手が届かないゲームになっています。根幹部分は良いのですが調整や追加要素が糞ばっかりで残念な事に。
総評としては安いゴミレアで満足できて効率を求めすぎないフレンドを集めれるのであればそれなりに楽しめるのではないかと。ネトゲ最高峰のキャラクリもありますし定期的に新コスチュームも追加されます。ゲーム内通貨を稼ぐにはある程度下地が必要ですが無課金でもできますしなによりチャットツールとしては非常に優秀なのでフレンドとの交流も楽しいです。他の人の作ったカワイイカッコいいキャラを見るだけでも楽しいです。一歩違えば神ゲーだったのは間違いない、じゃないとこんなに長期間プレイできない。
酷評の多さも期待が大きかったゆえの反動でしょう。これから始める人はとりあえず本気にならず適当にやる事をオススメします。
プレイ期間:1年以上2015/03/30
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
