最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
元信者でしたが目を覚ました
ヒューマックさん
自分も約3年ぐらいやってましたが、時間を守れないし簡悔精神丸出しのクソ運営と節度を理解できなけりゃ話が通じない阿呆みたいな艦豚ガイジ共に心底うんざりしたんで辞めましたよ
何故?馬鹿ですか?嫌なら辞めろと言ったのは君達艦豚ガイジだろ、記憶喪失でも患ったのか?あーやだやだ。これだからモラルのない輩を相手にすんのは面倒くさい
はっきり言って常識がなさすぎ。見てて恥ずかしくなる。本当に日本人なのか疑いたくなる人間性の低い奴ばっかり(あっ艦国人でしたねぇ)
しかも、どいつもこいつも偽善者ばっかりで知ったような口を利く老害しかいない
そういえばどっかの艦豚が、舞鶴コラボでこうツイートしたよな?"俺達が盛り上げなければこんな所は静かに潰れる。それも本望よな"と。別に盛り上げてくれと頼んだ覚えはない、恩着せがましい上に図々しいにも程があるんだよ馬鹿。貴様と貴様の仲間がハイエナのように現れて舞鶴を荒らした野蛮な狼藉行為を生涯忘れんからな、ただで済むと思うなよ
プレイ期間:1年以上2020/09/23
他のレビューもチェックしよう!
惰性提督さん
艦これはゲーム作りの基本を徹底したゲームです
ゲーム作りにおいてはいかにユーザーにストレスや苦痛を与えるかが核となります
そこでこのゲームは難易度だけでなく
UI面もあえて不便にすることでユーザーに対して徹底的に苦痛を与えています
しかし多くのゲーマーは苦しみこそが面白さであることに気づき始めています
その為大して艦これの不便なUIやけだるい戦闘、複雑すぎるゴミック、無駄に高すぎる難易度、運営の糞対応、界隈の民度の低さ、多すぎる深刻なバグなどの存在は
多くのユーザーが好意的に受け止めています。改善の必要はもちろんありません
苦しみを与える事こそクリエイターの仕事なんですから
正しいことをしているのに何で直す必要あるの?
タナコロって脳死してんの?
プレイ期間:1年以上2018/03/28
無能提督さん
イベントで出るキャラいなくても攻略できるという意見にはもう呆れるしかない
使うかどうかは人それぞれですが普通にプレイしてたら新しいキャラはほしくなるでしょう
イベントの告知でも毎回新キャラのアナウンスしてるのに運ゲーで取らせないのはゲームを普通にやらせる気がないのと一緒
プレイ期間:1年以上2015/11/01
引退男さん
>戦闘では、特定の組み合わせをすると爆発的なダメージを出したり、武器だと思っていたものが実は防御になっていたりと、なかなかに奥が深いです。
奥が深い?アホか。弱い武器でも工夫すれば使えるとかじゃなくそれありきにしかなってないから戦術もクソもない
史実()に基づいてるか知らんがクソどうでもいいところにこだわってゲームとして手を入れるべきところをないがしろにしている結果がこの評価
そんな運営とゲームにみんな嫌気が差しているんですよ
あと全員が文句を言いつつ続けている魅力のあるゲームとか寝言もいい加減にしろ
一年もやってたら辞めてても評価はできるんだからな
プレイ期間:1年以上2016/09/24
名無しさん
イベント事に敵の強さが上がっていってる(実質的な難易度は変化なし)と言われる甲作戦ですが、なにが変わっていったかというと
コストとリターンのバランスの悪化です。
この場合コストというのは「時間あるいは手間、及びゲーム内資源」を指し、連合艦隊や基地航空隊の実装後これらのコストが増大しています。
これらが実装された後は「1周するのにかかる時間が伸びた」「キラ付けに必要な艦の数が増えた」「札のせいで複数のキャラによるローテーションも出来ない」「基地航空隊やら連合艦隊、支援艦隊必須で資源消費が激しい」「その割りには遠征による資源収入は対して増加していない」とコスト高がひどい。ユーザーからすれば最悪ですが、運営からみると
「DAUを稼げる」「間宮伊良子、資源に課金誘導出来る」「イベント期間を長くとって年間イベントの回数を減らせる」といったメリットがあります
年間イベントの回数を減らすとどんなメリットがあるか少し説明します
「新マップを作るコストの減少」「新キャラや新BGMを作るコストの減少」「新規実装装備の配布絞りによるネタ切れまでの延命」こんなメリットがあります。
こうして年が過ぎるほどプレイヤーにかかるコストが悪化していきました。
次にリターンこれは「ゲーム内のデータの強化。新キャラ、新装備など他名誉報酬」になります。ここに関しては向上してません。というか「1マップでの複数ゲージの実装」「年間ゲーム内イベントの回数減少」により実質悪化しています。
とくにここ3年が酷い。年間ゲーム内イベントの回数は「3(一昨年)、3(去年)、2.5(今年0.5はミニイベント分)」
初期の年4回を維持できていない。
つまり、コスト増加とリターン減少のバランスの悪化です。とくにコストは大幅に増加しました。
結果、どうなったかというと「プレイしてるユーザー数が激減しました」
当たり前です。年を重ねるごとにゲームバランスが崩壊し、やる価値がなくなっているんですから。これに加え、イベント実装時のバグや新キャラのドロップ落ちの遅さが追撃をかけます。
現在のゲーム内ユーザーは、「廃人(先行勢など)と初心者の二極化が進み上級者や中級者が甲難易度にうんざりしては辞めていく」となっています。
この辺りの結果からみると甲難易度って「間宮伊良子穴開け課金してはじめてまともに遊べるゲームバランス。ただし時間を多大にかければ無料でも出来なくもない」という結論になるんですよ
その結果、現在のソシャゲ環境と比べて「艦これはつまらない。今時無料でプレイできるのは当たり前、その上でゲーム自身の面白さやキャラの魅力、課金システムの完成度で勝負している。2013年ソシャゲ環境から進歩のない艦これでは太刀打ち出来ていない」となります
ゲームバランスの崩壊とソシャゲ環境の改善。あなたはまだ艦これを続けますか?
私はついて行けませんでした。他のソシャゲ楽しいです。
ゲームは楽しいものだったんだと久しぶりに思い出せました。
私の感想は以上です。
プレイ期間:1週間未満2020/12/12
アーケード版のPV見るにゲームの操作性の良さが見えるので
アーケード版にシフト転換しようとしてるのかもしれない。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
あきとさん
このサイトでのアズレンのレビュー数ほんの数件かしかないのに艦これレビューでのアズレン推しの多いこと多いことw
アズレンのいいとこ書きたいならアズレンレビューのとこに書けばいいのにw
まあ、まだ残ってる提督や、艦これ始めるか迷ってる人をアズレンに引き入れたいが為なのかな?そんなことやる人達のいるアズレンが民度が高いとか言ってる人もいるし笑えますねw
艦これに残ってるのは萌豚と信者ばっかり?アズレンのあのイラストのほうが余程萌豚向けだと思いますが?
さすが豚の飼育量が多い中国、艦これにいた浮気性な萌豚を見事に掻っ攫っていきましたねwその手腕には素直に感心しますw
自分としては秋、冬で前後編分けるという次イベは割と楽しみです。着任して間もない人なんかは確かに朝雲、山雲持ってない人もいるでしょうけど、下の人の言ってた通り、これまで史実艦、特攻艦がなければ丙すらもクリアできないなんてまず無かったですし、その編成にすることでのメリット、デメリットもありました。
それに完走できずとも、他の海域で色々レア艦もドロップするでしょうし、新規の人等はそういうプレイスタイルでもいいのでは?
自分も初参加になった2015年冬イベは完走諦めましたけど、持ってなかった艦が10隻程手に入りましたし、今では一応全艦コンプ出来てます。
後はプレイしてる側の要望としては、散々言われてることではありますけど、任務の受注制限はなんとかしてほしい、戦闘等はながらゲーでやればスキップできなくてもそんなに苦ではないですが、任務は一回一回任務画面開いて受注するのめんどいし、最大6つまでしか受注できないのもめんどいです。
後は轟沈、疲労のシステムも個人的には要らないですね、まあ轟沈するかもという緊張感が好きな人もいるのかもしれないですが、自分にとっては道中撤退の要因でしかなく、ストレスの元です…
というふうに、改善して欲しい点はいくつかあるものの、キャラ、BGMは大好きですし私は艦これをサービスが続いてくれる限りはやっていきたいなと思います。
プレイ期間:1年以上2017/11/11
招き犬さん
近年まれに見るクソゲー
ゲームなら運要素が絡むのは仕方ないことだと思うが、特にこのゲームは運に依存している部分が大半を占めプレイヤースキルとかそんなものは一切関係ない。
運営の対応も良いものとは言えない。
(バグでキャラがロスト、ツール等は使っておらず完全に運営の落ち度だが、運営は謝罪もなくユーザーのせいにする等)
やたら褒め称えてる人は社員か金で雇われてるのかと疑ってしまうレベル
面白い部分も勿論あるが、それ以上に悪い部分が目立ちモチベーションを奪う。
1年以上遊んだけれど、ゲームとしてはクソゲー以外の何でもないと思う。
何より、脳死状態でただ面白い面白いと褒め称えている評価5の数と、どこが悪いのかそれぞれしっかりと書き込んでる評価1の数を見比べるとこのゲームがどんなゲームでどんなプレイヤーが支持しているのかよくわかると思う。
プレイ期間:1年以上2015/08/14
敗軍の将謙介さん
最も謙介に言いたいのはこの一言だ
完全にやる気失せてるのが誰が見ても明らかだ
、艦これのモチベとか話題になるってのは多くの提督が既に艦これに飽きてるからなんだよなあ
やるべき事が多々あればこんなこと言ってる暇なんかないし
無駄に暇だから手駒の艦豚が方々で暴れて迷惑かけてるじゃねーか
でも最もモチベが失せてるのが謙介なんだろ
こんなにやる気がねえ運営って初めてだわ、サ終間近でもここまで酷くない。
艦これ運営もやる事ないと恒例の海外からの攻撃自演が始まるよ
もうどうしようもねえ酷さ、今更同情なんて引かないし狼少年かよ
艦これ運営も迷惑
信者の艦豚も迷惑
ここでも☆5付けて荒らしてるのいるから、いっそ艦これ畳んで黙らせてくれないかな
プレイ期間:1年以上2020/02/26
田中謙介4ねさん
今回の夏イベントすべて難易度甲という最高難易度でクリアしたからこそ言う
普通にうんこすぎて面白くない。そしてイベントも面白みがまったくなし
今までも結局は試行回数こなすだけの糞だったのがさらに増した感じ
それを最低難易度の丙でもそれだというのだから、難易度って何?状態
イージーですらほかのゲームのHARD並みとなれば低評価になるものうなずける。
しかも人によっては先行すると積む可能性もあるという、情報がなかったら不利になるのは分かるが積むようなことを期間限定イベントでするのは普通に頭がおかしい。
そしてイベントの目玉でもある新艦娘は今回7隻いるのですが、その内3隻はドロップしないと駄目で、そしてS勝利しないとドロップすらできないというのに
S勝利が安定しない、道中大破のせいで周回すらままならない上に超低確率と意味不明なコンボが上記のクリアとのあれで手にできる人も少ないという悪循環
そして課金アイテム、金がかかってるのに効果は絶対ではないものが大半
そして大体は1~3回程度の出撃で効果が切れる。上記でいったように何十回も出撃
へたすれば100回以上。どんどん課金する気が失せるのはこれのすごい所
そして毎回バグを出すくせに轟沈等のバグは絶対ありえないと言う変な自信持ってるので絶対に認めない、そしてこっそりデータをユーザ不利にいじくってユーザーにバレると都合が悪いときはバグでした。ばれなきゃそのまま
そしてどう見てもデータをいじくって大半のユーザーに不評を買うと実はバグでしたとか
ゲーム告知のツイッターで不快なポエムを毎日つぶやいたり、興味もない商品をつぶやきまくったり病気レベルですかね。
商品は別のアカウントでやればいいのにアニメは別なんだからと思います。
今回のイベントなんかはすべての糞要素が詰まってるので不満爆発もいたしかたないでしょう。ちなみに次かその次のイベントまでには前回を上回る糞要素を入れてくるので次はなんて希望は持たないほうがいいでしょう。2年以上繰り返してるのですから
長々と書きましたが確実に言えることは、課金ではどうにもならないレベルなんで
時間が限られてる人ほど向いてないです。
自分はいい加減、我慢の限界なんで引退しました。
最後に田中謙介はマジで死ね
プレイ期間:1年以上2015/08/18
あしじろさん
懐古ちゅうっぽいし、新しい要素を入れなければ、コンテンツは続かないことは理解はできるが、
昔は海域報酬が新しい艦むすだったのに
最近は 2/3がすこしレアなアイテムで、艦むすはボス難易度のドロップが増えて
新しいユニットに出会うチャンスがかなり減った。正直会える機会が減って、新しいユニットを集める機会が減って、楽しめなくはなっている。
マウス数回で遊べるゲームだったのに、よくわからないギミックが増えて煩雑すぎて、疲れる。麻雀や将棋をやってる気分だ、麻雀だって半荘二回もやれば頭が疲れて、ぼーっとしてくる自分には、かなりきつくなってきた
プレイ期間:1年以上2016/11/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!