最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営の姿勢に疑問
王様の耳は地獄耳さん
2013年夏に始め、提督歴7年の者です。
艦これが稼働した初期の頃は「無料で遊べるゲーム」自体が珍しく持て囃されましたが、現在では多くのソシャゲやブラゲーもそうなので艦これの長所を見出しにくいです。アズレンを含めUIで大きく勝るゲームが多数登場しているにも関わらず、艦これは進歩がなく、既に時代遅れ感は否めません。
艦これは元々同人ゲーに毛が生えた程度のものだと思っており、あまりUI云々に関してごちゃごちゃ言いません。けれどもこのゲームにはマスクデータが異常に多く、攻略情報は有志たちによる調査に頼らざるを得ません。そのうえ最近の運営の姿勢には不審な点が多く、運営側が「今後何をやりたいのか」という最低限の情報開示すらせず、アニメの情報すらイベント限定で箝口令を敷いたりと、隠蔽体質の運営には不信感が募るばかりです。
自分のような、それなりの古参となると「キャラ愛があるから惰性でぼちぼち続けてる」ってプレイヤーが多いのではないでしょうか。
しかし「キャラが可愛い」と言っても、結局それも二次創作で支えられている部分があり、ゲームそのものは所詮ストーリー性のない作業ゲーです。そして残念ながら、運営側がその二次創作を大切にしているように見えません。例えばキャラのクレイジーサイコレズ化を公式がやるなんて正常なクリエイターのセンスとは思えないです。艦これ運営は積極的にキャラ改悪をやってきますし、駄作アニメも相まって、モチベ・キャラ愛の両方を奪ってきます。
あぁそれと、無料でだいぶ遊べますが、キャラの手持ち制限がキツイため、母港枠拡大のために課金はほぼ必須になります。課金するくらいなら3Dかつ操作幅の広い艦これアーケードをプレイするのをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2020/11/10
他のレビューもチェックしよう!
TKさん
半年ほどプレイしましたが先ほどアカウント消去し引退してきました。
3000円ほど課金済み。
携帯ゲーム1本買ったと思えば、十分遊ばせてもらいました。
良い点
・キャラが魅力的
・一般的なブラウザゲー・ソシャゲーに比べると良心的な運営
艦これファンの中でも運営に対しては批判や愚痴はよくあるのですが、他のゲームを見てるともっとひどいみたいですね。ただ最近は課金要素を増やそうとしている気配はあります。
・レアキャラが強いわけではない。
他のゲームでは課金でしか手に入らない強キャラもあるみたいですが、艦これでは良くも悪くもレア=強いというわけではありません。結構強いキャラがあっさり手に入ったりします。
悪い点
・最も大事な資材であろう「時間」を浪費すること
私が引退する最も大きな理由がこれでした。
・大型建造
これは他の方もさんざん言っているので省略します。エンドコンテンツとはいえもうちょっとやりようがあったのでは。(資材100投入で大型建造艦のみだとか)
・ゲーム性はあまり高くない
このゲームは人事を尽くして天命を待つゲームです。ただ天命を待つ要素が非常に大きい。ドロップ・建造・開発はすべて運。戦闘も配置や装備を決めたらあとは運。ゲームにランダム要素は不可欠ですが、もう少しシミュレーション分があればと思います。
プレイ期間:半年2014/12/17
とある漢字鯖の提督さん
ここのレビューサイト、文章を修正する際にプレイ期間がリセットされる仕様なんです。
私も数か月前にレビューを書いた際、文章を確認する意味で修正をし、上げたらプレイ期間が1週間未満になっていました。
実質は6年以上やっておりますし、艦これの黎明期から今に至るまでプレイしています。
正直、今続けている理由も「コンコルド効果」です。
今まで艦これに費やした時間とお金が勿体ないという心理に負け、未だに引退できない情けないプレイヤーです。
艦これ凋落の元凶は「艦これ運営」と「信者/艦豚」です。
今回のイベントも実質課金前提のイベントです。ミニとはいったい…と思いましたし、道中のクソゲーっぷりは目に余るクソ設定です。
当初のイベント期間3週間では「甲提督」でも、任務消化で使う「菱餅」が足りない設定でした。
しかし先日に運営が「期間3週間宣言」から「さ来週宣言」と濁すtweetを発信すると、
それを見た「信者/艦豚」たちは、「ワガママに付き合わなくていいですよ!」、「ありがとう!」とか、頭お花畑発言をしております。
ちなみに運営を擁護する「信者/艦豚」ともは、普段は艦これプレイのツイートは非常に少なく、本当に艦これしてるの?と思う連中ばかりです。
艦これや他のゲーム問わず、本当にそのコンテンツが好きなら、界隈を自浄したい思いや、せめて自分の周り位は…と思い、間違った運営に対し苦言や要望を出すのは当然です。
今の艦これ運営の艦これに対する姿勢を見て、何処を擁護できるのか説明して頂きたい。
★1レビューで指摘されてる皆さんの至極真っ当なレビューに対し、感情的ではなく論理的に★5レビューしてください。
まぁ、頭チンパンな時点で無理ですがwww(教えれば理解するチンパンジーに失礼か)
あと今回のイベントについて…
今回のイベントは、リアイベ関係が新型コロナにより、資金繰りに困った運営が「超簡悔mode」に設定したクソイベです。
普段は情報待ちのプレイヤーも否が応にも参加しないといけないレベル。
何故ならイベント参加報酬(?)である、各種資材はウィークリー任務等で入手する「菱餅」が必要だからです。
艦これ界隈で偉大だと勘違いしている「甲フルコンプ」プレイヤーですが、8~9割は情報待ち&友軍待ちでクリアしているプレイヤーばかりです。
そんな奴らがイベント開始時の設定間違いの理不尽さを知る由もなく、艦これ運営擁護に回っている愚か者たちです。
(イベント開始時と中間期の敵の攻撃命中率の段違いの差、サイレント修正を疑うレベルですから)
今回の任務式を見て「自称甲フルコンプ」プレイヤーの慌てっぷりをみたらwww。
今回の件で艦これ運営のβテストプレイヤー説を感じ、理不尽設定(設定ミス)が身に染みるでしょう。
さて、その「自称甲フルコンプ」プライヤーがアンチ側に回るか、それとも変わらず擁護側か見モノですねwww
仮に擁護側に残ると云ったら、オウム真理教の幹部信者レベルにヤバい奴らです。
最後に自分を含めまだ続けている方…。
運営は腐っていますので無理に苦言等をせず、サービス終了するその時まで待ちましょう。
多分ですが、サービス終了宣言が(通称ポツダム宣言受託)が出た時、「やっと終わる」と安堵するでしょう。
興味を持った未プレイの方…。
今まで良識あるプレイヤーが「艦娘格差」、「装備格差」、「新規勢への配慮」、「社会人の常識」を、常々運営に苦言や提言をしていますが、
それらの方々は「運営」と「信者/艦豚」に晒上げられ、また引退に追い込まれています。
艦これはそう言う界隈になっています。
自分は規格外のドMと自負する人ではないと、プレイ開始から半年~1年後にはストレスしかないと思われます。
それでも艦これで遊んでみたいと思うなら、お金はかかりますが「艦これAC」を勧めます。
私も1ヵ月前に始めましたが、お祈りゲームでない時点で気が楽でした。
ただこちらも、古参と新規勢との装備の格差が生じていますが、プレイ次第では限定装備必須ではない印象です。
ダラダラと長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2020/03/12
黒布さん
勘違いしないでほしいんだけどさぁ、批判も評価の一つなんだよねぇ。評判という名の評価判定ですから(棒
何自分は中立気味に食い下がってるフリをしてんの?アンチだのタナコロだの、そーいうことは聞いてないから(棒
お前なんかアンチを批判してるただのどうしようもないアンチじゃん(失笑
それどころか艦豚と似たような思考してるし、他者のレビューを一切理解せずに単に★1レビューに噛みついてるだけじゃん。何なのマジで
艦これ運営がクソなのは正真正銘の事実だろ、現実を素直に受け入れろ独り善がりも甚だしい
プレイ期間:1年以上2020/05/08
万歳突撃さん
飽きた、この一言に尽きる。
帝国海軍艦は出し尽くして海外艦に頼らざるを得ない状況、戦闘演出もバナーが動いてカットインが入るだけ。
社にほへとの画面を見たらちゃんとSDキャラが戦闘してるし格が違いますね。
事前で伏見稲荷も出たしリリースされたら移住ですね、あ、艦これもう1年前に解体して消してたわホントごめん、あう。
プレイ期間:1年以上2017/03/24
名無しの提督さん
ヒラコーショックを機に爆発的に人気が出た艦これ
かなり流行ってるのだから相当面白いんだろうなあと期待を込めて艦これを始めてみたが、肝心の戦闘が全部オートでプレイヤーは見てるだけ
なんだ、これは これは果たして面白いゲームと言えるのか?…
しかし、やってみると次々と新しい艦が手に入るのが面白かった そして、フミカネ氏が参戦ということでモチベーションは最高潮に達していたと思う
しかし、運営の嫌がらせはここから始まった
弾着、熟練は良かったものの、輸送連合が兎に角つまらない
武器捨てないといけないわ、大型艦に制限はあるわ、敵は容赦ないわでとにかく弱小味方ユニットが強大な敵ユニットに嬲り殺しにされるのを眺めてるだけ
これの何が面白いの?運営はこれでユーザーが楽しめると思ったの?
基地航空隊が実装されたころにはとうにやめてたからわからないけど、これも結局時間喰うわ資源喰うわで運営の嫌がらせしようという意思が見え見え
その制約を科すことによってユーザーは楽しめるの?
そして、一気に熱は冷め、とうとうログインすらしなくなった
唯一の心残りだったのがフミカネ艦が新しく実装された時に話題に付いていけないのが嫌だったが、もうフミカネ艦が実装されそうにもないので何の心残りも無くやめれた
めでたしめでたし
プレイ期間:1年以上2017/11/16
ロイエンタールさん
まあ、本当にプレイしているのかと疑わしいことが書けるもんだという例を2つほど・・・
・「艦隊を直接運用すると言うより基地で艦隊を運用するために頑張るゲームですね。
戦闘時に指示できることが少ないので、がっつりと遊べるゲームではないですが任務、「『キャラ』や装備のコレクション、資材集めなどやることがてんこもりで合えばかなり長いこと遊べます。」
これ、同じことを繰り返すのが得意な人か、気にならないひと・・・いわゆる人間としての思考を捨てている人であれば楽しいのかもしれませんが、少し前に「同じことの繰り返しに疲れました」というレビューがありましたが、まさにその通りだとおもいます。
また、こちらが指示できず、クリアできないことが続くとストレスとなり、ひいては艦娘にヘイトがたまる原因になるので、評価できません。
・「艦隊を戦地に送り出すまでに可能な限り『有効な構成と装備』を与えてやる。そして無事に任務達成出来るよう見守るのがこのゲームの主なんです。見守るだけしかできない分、『任務に失敗した時はまだやれる事がある』んじゃないかと試行錯誤する。そこが楽しい所です。」
これ、いわゆる人事尽くして天命を待つのが好きな人はいいかもしれませんが、限られたプレイできる時間が有効に使えないことほど、ストレスを感じることはない思うのですがどうですか。
「海上突撃部隊、進発せよ!」という任務に当てはめて説明すると、まず、この舞台となる5-1海域は、重巡2隻いないと『8割方ボス前から逸れ』ます。
そこに、『キャラ』固定の戦艦2隻、軽巡1隻、駆逐艦3隻で、敵の強い戦艦が山盛りいる海域へ突撃するわけです。装備は、改修した主砲やソナーなど、『有効な構成と装備』を与えます。『任務に失敗した時はまだやれる事がある』ので、決戦支援と道中支援をフルで出して、任務を達成しに向かうわけですが、『8割方ボス前から逸れ』て失敗するわけです。
ボスから逸れたら、決戦支援は無駄にしかなれません。途中で弱い駆逐が戦艦に大破させられても同様に無駄になります。しかもボス艦隊を全滅させないとクリアになりません。
これを延々とクリアするまで延々と繰り返すわけです。しかも到達しないとなったら20回行ってもボスにたどり着きません。
こういう嫌がらせ任務を作るのがタナカスです。これが楽しいというやつは頭おかしいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2015/07/07
りらはんたーさん
勝手な事言うな!
艦これは腐った根性を叩き直す存在だ!
いいか!
艦これは甲勲章持ちが存在価値あるゲームだ!
みんな甲でクリアしてんだろ?
甲でクリアしないとダメなんだよ
丙やら乙やら負け犬だ
艦これやる資格ない
こういう雑魚は田中謙介の前で土下座するべきだな
逃げた負け犬で申し訳ありませんとな
丁とか提督辞める以前の問題だ!
日本人辞めろ!
日本人じゃなきゃ田中謙介に土下座しろ
田中謙介は軍神だ
貴様らが艦これを駄目にしちょるんじゃ!
あとアズレンアズレン ってうるさいわ
さっさとアズレンに行け
そして艦これを語るな
大体辞めたのにぎゃーぎゃー能書き垂れんな!
貴様等雑魚は鉄拳制裁すべき輩なのだぞ?
田中謙介に失礼だ!
俺たちは英霊の為に戦ってんだ!
倒せないなら倒すまで出撃しろ
目当てのが入手できないなら落ちるまで出撃しろ
甘ったれんな
艦これで遊ぶな
時間がないなら時間作れ
休めサボれ仕事辞めろ
艦これは遊びじゃない
二次創作物も甲クリアした、奴だけ許可する
俺たちは憲兵
悪いのは裁く
プレイ期間:1年以上2018/03/11
サジェストに引退とオワコンが出てくる
いよいよサービス終了は近いと思う
今回の夏イベも、相変わらずレアドロが渋く、さらに言えば海域自体が簡悔なため掘りは精鋭中の精鋭にしか不可能
有志による必死の検証の結果、なんとリットリオの泥率はFGOやマギレコや改定前デレステのガチャのSSRキャラ排出率並みの確率で、アクィラに至ってはそれより低く、ともすればグラブルのアンチラ騒動レベルの絞り方だ(つまり星5鯖や星5魔法少女より出にくい)
しかもこれらのゲームは課金すればガチャを追加で回すことができるが、艦これは完全ランダムな戦闘というガチャで、S勝利というSSRを出さなければ、ドロップガチャを回す権利すら掴めない
そしてルイージなどという潜水艦は画像が全く見当たらない
理不尽で面倒かつ冗長なイベント海域と、激渋ドロップの闇コンボが、今回も大量の引退者を出す結果となっているが、2015夏イベ以来、大規模イベントの度に同じことが繰り返されてきている
つまり、このゲームの運営の辞書に、反省や学習などという言葉はない
艦これの未来は今、限りなく真っ暗に近い
プレイ期間:1年以上2017/08/24
dadaさん
とりあえずシステム、アップデート、運営の対応全てにおいてイライラさせられます。
運を要すると言う点は良しとするにしてもそれに対して明らかなシステム妨害が発生します。追加ボイスだの立ち絵の変更だのなんて正直どっちでもいいのでシステム面にもっとストレスを感じないものを作って欲しいです。
これからプレイしようかと思っている方に伝えておきます。
オンラインゲームを選ぶ際に運営の有能さを重視する方はプレイしない事をお勧めします。ここの運営はゴミです。
プレイ期間:半年2014/05/25
名無し@さん
面白い、こんな面白いレビューの数々を読めるのは面白い。
是非両者とも頑張って、エンターテナーとして頑張って頂きたい。艦これをちょっとして、情報仕入れて、いろいろここに記述している人たちの文章を読むのが、艦これよりも、数段面白いゲームだ。今後とも娯楽、サービス業として、この掲示板で面白い文章を書き連ねて欲しい。もしかしたら、艦これサービス終了よりも長く続くゲームになると思う。
艦これ自体について
ここの文章をより先鋭化、過激化、または陳腐化、テンプレ化、マンネリ化、ワードのインフレ化を抑止するためにも
艦これはあのまま我が道を行って貰った方がここのエンターテイメントとしてのクオリティーが上がるだろう。
プレイ期間:1年以上2017/12/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!