国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

ゲーム部分のアプデがもう何年もない

あーさん

運営が酷いとかチート放置とかバランスに関しては皆さんが言ってくれてるので
ゲーム部分のアレな所を

・TPSなのに60FPSすらでない
ありえませんね・・・
CS機ですら120FPSの時代に60FPSすら不可能って・・・

・機体が期間限定で期間を逃すと期待値超低いガチャからしか出なくなる
狙った期待は10万入れても出ないレベルです・・・

・TPSなのにエイム不要の誘導する強武器の撃ち合い
ありえませんね・・・なんのゲームなんでしょうか・・・

運営も酷いですがゲーム自体も相当ひどく
過疎が深刻なのでもう長くないでしょう

プレイ期間:1週間未満2020/12/22

他のレビューもチェックしよう!

期待をこめて★5

ナンカンバーヶさん

運営の★5評価に騙されてはいけません。
過疎を嘘で固めてるので嘘で隠した分だけ設定がめちゃくちゃなクソゲーです。
運営が仕込んだユーザーの名前したNPCの存在があり、生半可に弱いとすぐばれてしまうので、見極められないくらいに強くするのが最近の主流らしい。
そのため連隊がー連隊がーとユーザーが騒いでます。(1年前までジオン同軍対戦ばかりだったのに急に連邦が増えた時点ですでに怪しいのだが)
過疎時間帯人口表示約1000人。
それにもかかわらず待ちが15分、ジオン側でプレイしたがS鯖42人F鯖8人の計50人。F鯖で1000人近く接続しているのもかかわらずジオン側から15分も待って8人しか参加してないことになる。
明らかに数字を誤魔化していることがわかる

小学生でもわかる嘘を運営は平然と嘯くのがガンダムオンライン

プレイ期間:1年以上2015/11/19

コスト400が実装され様々な弊害が生まれましたがその1つがコスト340~360の産廃化です。
380~400ほど火力は出ないし320以下ほどコスパは良くない。
なんで存在しているのか意味不明なレベルの機体が大変多いです。
運営が何も考えていないボンクラ揃いということがよく分かるコスト帯だと思います。
統合整備計画がマ・クベの考えたものと掛け離れた結果とも言えますね。
目先の金のことばかり考えていないでもう少し頭使って調整したらどうですかね。

プレイ期間:1週間未満2019/10/10

両軍准将で、合わせて500戦ぐらいした立場から言わせていただきます。
まずこのゲームを始めようとしてる人に。ここのレビューを見れば分かると思いますが、皆が上級者、初心者の視点でそれぞれ不満をぶちまけています。そんな色々な立場から不満が出ていると言うことは、このゲームはガンダムである事を踏まえてもあまり良いゲームでは無いと言えます。
ゲームの中身のレビューとしては、基本的に長い時間をかけないと楽しめない仕様になっています。無課金で自分が好きな機体をガチャガチャで当てて、それなりの強化をしようと考えるなら、それだけで戦闘時間は十時間くらい掛かります。これは他のある程度評価をされているfpsやtpsにはあり得ない事です。
加えて、機体を作るための設計図には銀の設計図-金の設計図があり、金の設計図の方が強化するとより強くなり、銀には無い固有の武器を持っています。これがイワバこのゲームにプレイヤーを吸い込ませる肝となっていて、金の設計図ではないと同じ機体でも全然強さが違うなんて言うこともしばしば。
さらに欲しい機体の金の設計図は無課金で手に入れようとすると戦闘時間200時間を余裕で超えてましいます。
さらに機体には機体特性と言うものがそれぞれ三つの中から一つ抽選され、中には全くあっても役に立たない、いわゆるハズレ特性なんてものもあります。このシステムもプレイヤーに無駄な時間を取らせます。
機体の強化ですが、チケットとゲーム内のお金で強化をします。このチケットもくせ者で課金の物と無課金の物が二種類あり、強化の成功率は全然違います。
低階級のうちはこれらの事は殆ど気になりませんが高階級になると僅かな強化の差がms戦いの勝敗や生存率に多く関わってきます。なのでランキング上位を目指したいと言う人は課金と膨大な時間の両方が必要になります。さっき述べたことは当たり前の事ですが、それにしても他のゲームと比べて、色々と度が過ぎています。
50on50ですが実際の戦い自体はそう悪くはないです(低階級、中階級なら)がだいたい20分と言う1戦の戦闘時間から勝っても負けてもいい戦績を取ってもストレスが溜まりやすいです。
とくに順位が40位以下などになった時は自然と頭をかきむしってしまいます。
戦闘時間が長い上に退出時のペナルティも厳しいのでハイ次とは行かないのです。
これはこのゲームそのものの欠陥であります。
最後にプレイヤーの話ですが暴言を吐く人や考えを自己中心的に押し付ける人が目立ったりて心を痛める人が結構な頻度でいます(特に高階級中階級の混じり合いで)。私はそういう暴君はこのストレスが溜まりやすいゲームの可哀想な犠牲者であると思います。
可哀想な犠牲者と言う意味はもし、ゲームを始めたら自然と分かってくると思います。

ここまでを読んだこのゲームに興味があって始めたいという人はどうか、犠牲者にならないように注意をして下さい。

プレイ期間:半年2015/04/27

☆1の方も多いようですが、私はそこまで気になりませんね。
勿論、暴言などは他ゲームより目立つかもしれませんが50vs50でバトルすれば、そりゃ色んな人がいると思います。戦闘前からみんなの士気を削ぐ様な発言をする輩も残念ながら居ます。(どうしようも無ければ、ブロック或いは通報しましょう)

ゲームに関しては、一体の機体で無双する様なゲームではありません。そういった活躍が目的ならオススメ出来ませんし。もし、このゲームでそれをしたいなら高いスキルが必要でしょう。
勿論、課金必須の上位機体ならキルを取りやすくなるのは当たり前です。
どちらかと言えば、戦線をキープし、低性能機体でも役割をこなせる状況次第で戦う事で十分に活躍出来るかと思います。私自身こういったゲームは初めてですが、ザク2F重撃という初期機体乗りですが将官まで行けます。
オフピーク時のマッチングや連隊なんかもありますけど、イフリートの格闘判定が異次元な事以外は私はそこまで不満は無いですね。
そこだけ上手く改善して欲しい。近距離戦で格闘振ると理不尽にやられたりしますからね。あれはストレス溜まるのは当たり前かと思います。
戦況に関しても先述通り50人いるので、攻めるタイミングや攻防戦の駆け引きで連動出来なければ当然機能しなくて負ける事もあります。
逆に決まればなんとも言えない一体感もあり、やはり戦場に集まった面子次第な
点が大きいです。
長くなりましたが、相手をバシバシ倒して俺強ぇ!したい人向けって感じではありません。それでも活躍する猛者になりたければ我慢して上手くなるしかないかと思います。

プレイ期間:1年以上2015/02/06

現在このゲームでヤバいと言われているNPC問題だが、このNPCの存在が本当なら確かにプレイヤーをダマしてたって事でガンオン運営は完全に悪の組織にされるだろう。だが俺がヤバいなって思ってる事は、そこじゃなくて今実際にプレイしてる人達のこのゲームに対するモチベーションの低さだ。ガンオンの場合色々なモチベーションってのがあると思うんだ、分かりやすく例えると、勝利を意識したモチベーションとか敵を撃破する事を意識したモチベーションとかね、でも今はその両方ともモチベーションが保てないって言ってる人が多くいる。つまりこのゲームそのものを楽しめてないって事。ガンオンを引退した人達が言ってるセリフの多くに、こう言う発言がある「なんで大して楽しくないのに20分も時間を拘束されなきゃいけないんだ時間がもったいない」ってね。今多くのプレイヤーがこの状態、ヤバすぎんだろいくらなんでも。

プレイ期間:1年以上2018/03/07

問題ありすぎ

ガンオン倶楽部さん

このゲームね、やり始めは面白いよ

ほんとに無料できるのこれ?って感じで星5をつける

で、腕を上げるために練習したりちょいと課金したりするよね、
んで何十戦か勝利してると「上級者とマッチング」が強制的になる

このゲーム階級があがるのが勝敗によるところが大きい

勝ち続けると階級があがり、地獄部屋行き
負け続けると階級が下がり、下手糞部屋行き

マッチングと階級は関連無いと運営は行っているが、大きく関係しているのは十分体感済み

地獄の将官部屋ってのが、恐ろしい位なにもできません
レベル10でラストダンジョンって感じ

マッチングで悩んでいるあなたに朗報。

連邦の尉官佐官(初心者)は連敗続きなのでマッチングレートが下がりエンジョイできますよ

ジオンの尉官佐官(初心者)連勝なのですぐにラスダン行きですw


クソゲーだよこれ

プレイ期間:1年以上2015/10/22

運営が不正してるという印象だけが残った感じ。
集金させるなら手段を択ばない糞運営でしたね。
お詐欺しるびも運営の一味だしどうしようもないね。
初期CMにお詐欺しるびがバッチリ映り込んでいたたのは良い笑い話。
YOUTUBEのCMは証拠隠滅済み
ガンオン専用PCを販売で
ウェっるカムとー集金オンライン

プレイ期間:1週間未満2022/04/04

まあ大型アップデート後の評価だけど
勝敗とか個々の機体の性能は抜きにして
以前の爆撃 格闘 ユニシナ ハイチンオンライン
の時より幾分マシにはなったと思う
でも結局このゲームの悪い所って別なんだよね
チートが多かったりし易い環境だったり
クライアントの作りが絶望的に悪かったり
所謂接待マッチングが多かったり
一度勝ったマップは次やる時先ず負けるとか
オーダーにしろリベリオンにしろ
どうにもならん様な一方的な展開になる事が多かったり
ここの馬鹿運営は自分達の利益ばっかり追求して
そういう根本的におかしな部分を何時になっても直そうとしないんだよね

まあ確かに個々の機体の性能の差の問題とか
次の壊れ機体の為のくだらない調整とかチマチマやってんだけどさ
根本的に作ってる会社や運営の考え方おかしいんだよね
それを頑なに直そうとしないんだよなぁ
確かに俺も未だにやってるし単純にツマラネーとは言えないんだけど
そこをなんとかしないと何時までたっても糞のままだと思う
50vs50の対戦ってのは面白いとは思うから
なんとかなんねぇかなとは思っている

プレイ期間:1年以上2020/01/25

プレイ2日ですが、大体どういうゲームかわかりました。
ゲームとしての面白さはないですね。あったとしても他のゲームに勝るようなものではありません。
他のゲームと違う点は何でしょうか?それは課金額とゲーム内での強さの強烈な相関関係です。課金といっても大した額じゃありません。10万あれば相当強くなれるそうです。
本気で課金しようと思えば簡単に出せる額です。
問題は何に対して課金しようと思うかです。
ゲーム性へではありえません。とてもつまらないですから。
じゃあ何でしょうか?それは優越感でしょう。このゲームの課金者が10万程度じゃ現実世界で到底感じることが出来ない優越感をこのゲームは与えてくれるのでしょう。
まあそれはどの課金システムがあるネットゲームでも同じでしょうが、優越感を感じることが出来るまでの時間効率はおそらくこのゲームは大変優れています。
ゲームスキルは一切必要ありませんから。

プレイ期間:1週間未満2013/03/21

ガンダムタイトル被害

ガンダムは好きさん

概ね遊べる作品ではあるのだがシステム周りと運営対応の酷さは覚悟しなくてはならない
まず50vs50を売りにしているのだが、これが全ての原因と言っても過言ではないだろう
このゲームのマッチングはある程度の実力者同士でオートで組み合わされる
しかし上記の50人というくくりのせいで、ゲームに慣れた者達が基準となってマッチングする場合、組み合わせに時間がかかる
そこで取られるのが明らかに実力がかみ合わない者をもそのマッチングの中に入れてしまう事が多々あるのだ
入れられた者はたまったものではない。開始数秒で撃墜され、再出撃してもなすすべもなく純粋に楽しむ機会さえ与えられないのだ
これに加え、実力と見合わないのに自己の階級を上げられて名ばかり形ばかりの階級で上位戦場への参加を強いられることもある
ゲームなのだから上手い下手はあるだろう。しかし明らかに格差がありすぎる
これが実に1試合20分続く。当然途中終了の選択も認められているのだが、脱退した場合ペナルティが加算される。運営の適当なマッチを強要されたのに、ゲーム内通過とはいえ迷惑料を支払わねばいけないのだ。まったく意味が分からない
 
ゲームを面白くするためのガンダムらしい要素である新機体の実装も拍車をかける
多人数プレイを想定していないかのような能力を持った機体が今日も生み出されているのだ。彼らにはテストプレイヤーが存在しないのだろうか?
このような能力を持った機体が最大50vs50機も同時に同戦場に沸く事もあるのである
 
マップのオブジェクトに関しても粗さが目立つ
このゲームにはミサイル種という誘導兵科が存在するのだが、そのミサイルがオブジェクトをすり抜けたりするのだ。回避行動を取ろうと物陰に隠れても、その物陰を貫通してくる始末、全く酷い
 
長々と書いてきたが現状では不満の方が多いゲームだ
課金をさせて開発資金に回さないと改善されないのかもしれないが、現在のゲーム性のままでは課金をする価値はないだろう
登録だけなら無料なのでまずは触ってみるのも一興だ
ただしストレス過多には十分に注意が必要だ

プレイ期間:1年以上2016/10/20

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!