最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今世紀最大のクソゲー
サーモンさん
なんか張り付いてくる味方いる クソ
絞ったのに球が曲がる クソ
重戦車なのに自分を駆逐勘違いするヤツいる クソ
すぐ課金させようとする運営 クソ
毎回ゴミアップデート クソ (見た目重視でつくられたニューベイとか)
多国籍戦車だけバランスおかしい クソ (Dracula/Helsing/Annihilator/smasher)
XM551 sheridan クソ
煽ってくるプレイヤー 生きる価値なし
動かない味方いる 死ね
駆逐しか狙えない初心者いる 死ね
ま無料ゲームなんですけどね
みんなダウンロードしたらすぐ消せ
プレイ期間:1週間未満2020/12/24
他のレビューもチェックしよう!
ぶーさん
重課金者という二つ名ニートさん、底辺人生の会社員さん
ご存じの通り、勝ち負けがクソマッチング仕様のゲームです、しかしパチンコと違い重課金してる人こそ1番の被害者ですね、可哀想。
仕事してないニートか底辺会社の安月給を勝ちがないパチンコのような戦車ゲームに投資し、負けてまた課金する
このパチンコには出玉はないと気付いて欲しい。
プレミアムアカウント、課金弾、アイテムを買っているお金で色々な物が買えますよ
課金を辞めて、好きなあの人、付き合っている彼女にプレゼントでもしてみてはどうでしょうか?
あっすいません、重課金してるあなた達には彼女や好きな人なんて出来ない、いない人達でしたね
配慮が足らず、すいません。
プレイ期間:1週間未満2016/10/01
Ailsalekさん
WoTやりたての頃は、正直、全然楽しくありませんでした。その頃は1週間かそこらで諦めてしまう人たちと同じです。貫通力だの視界システムだの全然知らない僕がティア4軽戦車のPz38nAでティア8の猛獣(ティーガーやパンターなど)や書記長(スターリン戦車)とかがうようよいるような戦場に放り込まれて突っ込んでは大破して、またすぐに戦場に出てはまたすぐにやられて・・・の繰り返しでした。
それでも僕はWoTを諦めることはしませんでした。なぜなら、とにかくレベルの高い戦車に乗りたくてしょうがなく、そのために何度も戦いに出て経験値とクレジットを貯めないといけなかったからです。
そしてティア6のVK36.01(H)を購入するところまで行き、少しは慣れてはきてますがまだまだ初心者の域を脱していません。そのころ、課金戦車のT34重戦車が欲しいと思うようになり、それを手に入れました。
満足できる戦車を手に入れることが出来てだんだんと楽しいと思えるようになり、次第に戦い方を覚えつつ、着々と色々な戦車を手に入れてガレージの拡張をしていき、現在はティア1からティア10まで、100種類以上の戦車を所有しています。戦闘回数は大体7400戦ほどです。
ここまでプレイすることが出来たのは、純粋に戦車そのものが好き、派手にドンパチするのが好きだからでしょう。砲撃音やエンジン音のサウンドMODを入れてるので、戦いの雰囲気を大いに楽しめますし、いろんな戦車を持っているのでいろんな戦い方が出来、すぐに飽きることはありません。
そして、味方が下手だろうが上手だろうが、勝とうが負けようがあまり気にしません。その状況で自分がいかにベストを尽くせるか、そこが大事なんじゃないかと思います。
いくら味方が下手だといっても、シューティングゲームとかに出てくるCPUよりは全然利口ですし。
プレイ期間:1年以上2014/11/06
たこ焼きさん
下の管理人さんがネガキャンだと仰っていますが
私は自分の感想を率直に述べているだけ
実際、この会社は顧客ごとに累計の課金額を記録しているそうです
自分の累計課金額を知りたければ問い合わせれば教えてくれるらしいです
そこでふと思うのは、なんのためにそんなデータを記録してあるのか
そのデータを何に使っているのか
そしてそんなデータがあるのなら、なぜ公表しないのかということです
公表するのはプライバシーの侵害にあたるというのなら
なぜゲームの成績については事細かいデータまで誰でも見れるようにしてあるのか
そんなデータがあるのなら是非公表すべきでしょう
そうすれば課金額と勝率に相関性がどの程度あるのかよく分かっていいと思います
課金者優遇の疑惑も晴れて会社的にもメリットでしょう
成績については問答無用で全部晒させるのに
累計課金額のときだけ公表しないというのはアンフェアではないでしょうか
フェアプレイポリシーを謳う会社がそんなことでいいのでしょうか
プレイ期間:1年以上2018/05/05
最強さん
課金弾つかえやそりゃあ強いかも知れないけど、課金弾使っても装甲貫けない戦車もいますよ?課金なんてしなくても立ち回りさえ掴めば上手くなるよ(笑)とりあえず[勝てない]って言ってる雑魚は六感付けるまで乗り回せよw
プレイ期間:1年以上2016/03/23
Vegaさん
ゲーム自体は悪くないものですが、マッチの悪さ、初心者への暴言(noobなど)が気になるところです。システムや立ち回り、自分の役割などを考えて行動できれば結構勝てるのですが、下手な人はとことん下手で、完封負けすることもあります。さらに最初は雑魚戦車(ほぼ装甲車に近い)ものしか乗れないため、好きな戦車に乗るための我慢も必要です。
戦車自体が好きなら面白いですが、オンラインゲームとしては微妙なところです。
プレイ期間:半年2014/08/30
GBさん
このゲームをオンラインのアクションバトル系のゲームと勘違いして「勝率を調整している!」などと文句を言っている人をよく見かけます。
このゲーム はオンラインバトルゲームではなく、勝敗抽選方式のガチャ・ゲームです。課金額など勝敗に影響する確率が変動するので高確率の時に戦闘開始(勝敗ガチャ)を回さなければ勝率は上がりません。同じ勝率を行ったり来たりするだけの無限ループを延々と続けるだけです。
私の場合、勝率を上げるコツとしてはアカウントは最低でも2つ必要です。それとプレミアムアカウントが無い時は絶対に戦闘してはいけません。小隊も重要です。
1〜2戦、戦闘開始(勝敗ガチャ)を回せば様々な演出で確率が高いか低いかおおよそ判断が出来ます。それによってアカウントを切り替えます。プレ垢はやはり確率が大幅に上がっているものと思われます。それとほとんど変わりませんが小隊でガチャを回した方がやらないよりは断然マシです。
もちろん、低確率でも勝利は当選しますが勝率は数10戦周期で元に戻るってしまうので勝率ループを繰り返すだけだと思います。
戦闘はほぼ関係無いと言って良いでしょう。放置車両が数台いなければ戦闘結果は確率通りになるはずです。
いずれにせよ、オンラインバトルだと思って実力でどうにかなると勘違いしている人は好きな車両で連戦してしまうために同じ勝率を行ったり来たりして膨大な時間を費やしていませんか?
プレイ期間:半年2019/11/26
青い空さん
非課金でTierⅦからの現象は
まずマッチングが95%がチーム内で低Tierになります。
低TierⅦとTierⅩと戦う事になれば勝つ要素が
全く無いのが現状です。
榴弾でも全て弾き返され、敵からの攻撃は
1.2発で大破させられてしまいます
やはり重課金継続をしないと保たれない№1、№2のTierですね
重課金してTierⅨ、TierⅩを買えば
格下Tierを虐め倒して楽しめます。
どのTierでも同じですが非課金での負けチームに
マッチングされると通常時のシステムの3分の1の割合で
全ての戦力を低下されます
非課金でやり続けるならば負けマッチングだと思えば
芋るのが一番の策略ですよ
プレミアムIDを購入するのと標準アカウントとでは
若干ですがプレミアムIDの方が有利にシステムを組んでくれます。
完全な優勢な戦いを選ぶならプレミアム戦車を継続的に買い続けるか
全てオプションをゴールドで購入する事ですね。
これであなたも実力が無くても無双で弱非課金キラーに大変身です。
プレイ期間:1年以上2018/01/31
aaaさん
運営が勝率調整してるって言ってる人いるけど、調整て言うかこのゲーム元々、対戦ゲームじゃないんじゃない?戦闘開始をタップした時点でスロットみたいに勝敗が決まっちゃうんだよね。確率ゲームってな感じで。そのあとマップ上で戦闘するのはなんちゃってなんだよね。だから、ずっと戦闘開始をタップすることで皆んなの勝率が変化していくの。戦闘は何の意味もなく勝率は決められたプログラム通りに。勝ちが当たるには課金をして一時的に自分のアカウントの勝ちを当てる確率を上げる。課金して数日経過するとまた確率は下がってきて勝ちが当たらなくなる。課金して戦車買った直後は勝ちがすごく当たるよ。元々、ネット対戦で何時でも相手がいてプレイ出来るなんて無理だったんですよ。所詮決められた勝敗の中で如何にも戦闘しているかの様にお遊戯して満足感を得ているゲームだね。自分の買った戦車で動くってだけでも楽しめるのかも知れないね。スロットゲームでもその後に数分間の戦闘いれれば、パチンコのフィーバーアニメーションみたいになり、物足りなさが解消されるのでしょう。パチスロゲーム、戦闘は決められたストーリーのフィーバーアニメーションです。
プレイ期間:1年以上2015/12/12
つむつむつむさん
☆が多い方、ごくろうさまです。お里が知れますよ。バイト代でも貰っているのかな?
評価が低い最大の理由は
マッチングメーカーが、
勝ちチーム(絶対に勝つ)と負けチーム(どんなに頑張っても勝てない)にマッチングさせていること。
公平な戦力値でマッチングさせることを放棄しており、それを、開発者自身が認めている事。
上記は開発者側が認めているにも拘らず、このような評価ページで工作員を送り込んでいる間抜けな運営。
あえて、絶対的な戦力差(勝ちチームが絶対に負けないような)が付くように見事に割り振られていること。
負けチーム側は、命中率の低下が組み込まれていること。
残念ながら謳われているようなランダムマッチングでは無いことを、すべてのプレイヤーは知っておく必要があります。
しかし、グラフィックスは素晴らしい…
プレイ期間:1年以上2016/02/25
SPPC仕様さん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyです。
運営で勝敗が決められているので、スタート直後から
安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
マイナスになってしまいますので直ぐに諦めがつきます。
したがって即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
もっと嬉しのは敵が占領地に入ってもカウントしない事も
ありますので、非常に楽に勝てます。
又はプレミアム戦車を購入して非課金者と圧倒的な戦力の違いを
見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
