最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営がプレイヤーを馬鹿にしてるゲーム
運営がひどすぎるさん
アビューズ、チート、暴言など多々にわたって報告しても無視。
星0って評価付けられないのが残念。
アニバーサリーなどのイベントですら機体はレンタルと価値がわからないLVの弱機体だけは配る。
課金しても特性が外れてイライラ、バランス悪くて強いガンダムがイベントで大量に配ってるジムに即破壊されるストレスマッハゲーム。
楽しいって続けてる人はマジで大丈夫なの?病院行ってみたら?って思う。
プレイ期間:3ヶ月2020/12/27
他のレビューもチェックしよう!
課金して後悔さん
ゲーム内容の批評は他で大量に書かれているため、ここでは書きません。
このゲームには特性というシステムがあり、これがあまりにも悪質です。
機体は3種類のうち1つの特性を持ち、特定の武器の威力が上がるといったものです。
1回300円近く払い、150分の1で目玉機体を引いても
1/3の確率で当たり特性を引かなければ、
微妙な気持ちでプレイすることになります。
格闘を持たない機体で「コンバットカスタム」なんて引いたら目も当てられません。
もちろん、特性変更することはできません。
ゴミ特性はどうあがいてもゴミ特性です。
いまどきこんなシステムで平然とガチャをやらせるゲームは他にないですよ。
スマホのソシャゲだってここまで悪質なのはそう無いと思います。
もしこのゲームに課金するなら、上記を覚悟の上で望んでください。
プレイ期間:半年2017/12/02
佐藤死ね太郎さん
ガンダムブランドだけで運営してるクソゲー
バランス調整という名の課金機体を回してもらうためのすべての機体を過去のものにする改悪、ガンダムの名前じゃなかったらあっという間に終わってるわ。
運営開発だよりを見ていると実際にプレイしていないことが丸わかりのコメントで、まともな調整、開発をしているとは思えないぞ。
早く佐藤及び運営開発全員はさっさと首吊って土に還ったほうが人と自然にやさしいぞ。
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
スーパー社長君さん
>さて、★1と評価したレビューに答えますよ。
>「最終的に思ったことは運営がしっかりしていれば…と」
・・・ごもっともです。
>ウソつきレビューが多いですね。
ゲームシステム自体はとても面白く、プレイヤーも友好的な人が多いので、こんなデマばかりのレビューで判断せず、とりあえずやってみてください。ファースト、80、83、外伝などの機体が盛り沢山なので、ガンダムファンにはたまらないゲームのはずです。
たまらないのはてめぇんとこの技術力だろ。
デマのレビューで票差20倍つくかよばーかwwww
こんなとこに時間使うぐらいなら調整しっかりしろやカス運営
プレイ期間:1年以上2015/03/16
さん
自分の仕事がレベル低すぎて、顧客から酷評を受けたとき、貴方はどうしますか?
ナンカンという運営責任者は、他人に金を払って
「悪いのは運営の努力を解さない民度の低い客だ」
と評価を覆そうとする「だけ」なのです
顧客との打ち合わせ、意見聞き取り、プレゼンテーション、と言った当たり前の行程を経ずに
勝手に仕様を決め、勝手に納品しては
使い物にならないと言われるのが、当たり前です
だから、まともな人は合理的な行程を踏むのです
そして、それでも完全では無いのが世の常、アフターフォローも考えておくのが、現代の常識です
特にエンジニアにとっては
なんのアナウンスもなしで不具合や無茶苦茶なマッチングをゴリ押し
客が離れるのは客が悪い
僕は悪くない
僕の代わりに仕返ししてよ
小学生気分がいつまでも抜けないリーダーですよね
プレイ期間:1年以上2015/08/28
おっさんさん
期待値30000円(出ない人は10万突っ込んでも出ませんが。)で高性能MSをガチャで出し、12000円で機体と武器を強化。
その機体が「強過ぎたので弱化しますねwww」と一月、酷い時は数時間で弱体化。マップもMSが嵌まり込んで行動不可能になる場所が半年経っても修正されていない。基本テストプレイなどしてないでMSやマップを実装、致命的なバグを連発。
ガンダムの世界観で多人数マッチをするという黄金の皿に、金集めだけに必死な運営が糞を盛っていると云う大変に残念なゲーム
プレイ期間:半年2013/08/02
名無しくんさん
詐欺師集団がやってるクソゲー。
悪徳商法乙。
絶対やらないほうがいいよ。
人によっては長時間やってて精神状態おかしくなる場合もあるからね。
それぐらい酷いゲーム。
・他プレイヤーに関して
やってるプレイヤーが問題外。レベル低すぎてワロタw
初心者侮辱は日常茶飯事、戦闘でもすごい指示・束縛してくる→しかも集団で。
指示に背けば戦犯扱い、即キック。
実際、戦犯・規約違反を犯した訳でもないのに意味不明。
ゲームの「楽しむ」という本来の目的を忘れて、勝利がすべてだと言い張る連中ばかり。
おまえ何のためにゲームやってんねんww
自分の考えを人に押し付けるような奴ばっかり。
朝鮮人や中国人じゃあるまいしwww 恥を知れww
・課金アイテムなどに関して
うまいこと課金したくなるように作られてる。
ただ、課金してもガシャ形式だから絶対当たるとは限らない。むしろ極低確率。
在庫式(っていうの?)で、最初は150個ある。
1回まわすとすれば、150分の1の確率。その1回が300BC(課金300円分)。
約40000円課金したら絶対手に入るけど...そこまで金賭けるアホがいるかw
課金したくなって課金してしまう前に。
詐欺被害を未然に防ごう。
どうしてもやってみたいって人は、
やるよりも、ようつべ等の自分の好きな機体のプレイ動画見てるほうがよっぽど楽しい。
プレイ期間:1年以上2014/11/02
NPC01 ←誤魔化し用さん
NPCなんていない?
いるよねw
嘘だと思うなら新規で初めて見てください
そして味方の動きを観察し続けてください
必ずボロを出しますので(藁)
そして確認したらここで書き込んでください
ちな、NPC01は誤魔化し用で
ジョンマンジロウ
コイケサン
等々
ユーザーっぽい名前をしてます
プレイ期間:1年以上2017/02/13
ムーンライト猿人さん
ごく一部の重課金のチーターを排除しづらい、したくないというのは分からなくもない。重要な収益源であるわけだし。
しかしながら、大多数のチーターは無課金、微課金であり、新規プレイヤーやライトプレイヤーの減少の原因でしかないわけで、そういった無課金、微課金チーターはグレーだったら
1week ban、1month banくらいブチかまして普通だと思うんだが、それが出来ない。
ラグ狙撃、ラグチャービ、ラグゲロビが蔓延してその害悪プレイヤーを監視、警告、排除することすら出来ないってのは余りにも人件費抑制しすぎているし、何より不正行為を行わない大多数の重課金プレイヤーをないがしろにしすぎではないのか。
プレイ期間:1年以上2015/12/21
対戦ゲームとしての出来は良い、しかしマッチング関連で損をして
ossamanさん
ガンオン歴2年以上になります。
現在のガンダムオンラインは一部壊れ機体も存在しますが、
対戦ゲームとして出来自体は素晴らしいと思います。
しかし大きな問題があります。それは・・・
①人口減少により、連隊合わせが目立ち始めている
②レート制マッチング導入後、以前より格差マッチが増えている
今のガンオンの問題点はこの2つだと考えます。
上記①は、運営が人がいるうちに対策を講じなかったのが原因です。要するに放置していたわけです。
上記②は、レート制を導入することでマッチング関連が改善すると誰もが期待しましたが、むしろ悪化してしいました。これは階級維持に勝敗が絡むため、合わせをするプレイヤーが増加し、野良プレイヤーが引退していっているという現状があります。
さらに運営は、「言い訳」をするためにレート変動の仕組みを一部公開するという有り得ない行動までしてしまいました。
「レート差のある挌上軍団と対戦をし、ボロ負けしたとしてもレート減少は少ないよ」という格差マッチへの言い訳がしたかったわけです。
非公開だから意味があるのに、言い訳のダシに使うなんて・・・現状のシステムに相当自信がない、ということをユーザーに感じさせてしまった。
ところがマッチングを厳正に行うのは難しいという現実もあります。
人が減りすぎていて、有効な手立てを打てないのではないか?という段階にまで来ているからです。
こんな感じで終了した対戦ゲームを何本か見てきたわけですが、今のガンオンはまさに同じ段階にまで来てしまっています。
それでもユーザーはまだ多いので、運営の舵取り次第ではどうにかなるはず。
コアタイムのみプレイする分には、非常に良いゲームだと思います。
オフピークタイムは勝つにしろ負けるにしろ、つまらない試合が多いのでおススメできません。
なんだかんだで、ガンダムオンラインは世の中にあるクソみたいな対戦ゲームの数々と比べたら、お世辞抜きでだいぶマシなゲームだと思います。
運営がガンダムブランドの上にあぐらをかかずに、しっかり調整できれば
最高のゲームになると確信できます。
それだけ元の出来は良い、です。
プレイ期間:1年以上2015/11/11
コロナさん
負け越しの確定したプレイヤーが一定数存在するみたいですが無課金者限定です。逆を言えば課金すれば勝ちルームに行けるという事です。ですがNPCだらけで試合しても面白くないのでやらないことをお勧めします。また、運営に目を付けれれると、おかしな戦場に放り込まれることがあります。また、常に運営プレイヤーが配置されてます。怒らせて課金するスタイルなので、無課金には罵声を、重課金には誉め言葉。明らかにマニュアルが存在してます。
またしるび様ですが確実に運営の社員です。そのような感じで何人か運営プレイヤーが混ざっておりますので安心して重課金して運営の操作で高得点を取ってください(笑)
プレイ期間:1年以上2020/07/14
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
