最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
WoTBはクソゲー
WoTBはクソゲーさん
WoTBはクソゲー
WoTBはクソゲー
WoTBはクソゲー
WoTBはクソゲー
WoTBはクソゲー
WoTBはクソゲー
WoTBはクソゲー
駆逐しか狙えないクソガキは死ね
駆逐しか狙えないクソガキは死ね
駆逐しか狙えないクソガキは死ね
芋る重戦車死ね
芋る重戦車死ね
芋る重戦車死ね
プレイ期間:1年以上2021/01/02
他のレビューもチェックしよう!
ペン持ちさんさん
このゲームをプレイしてみれば分かると思いますが、
「何をやっても勝てる時」
と
「どう頑張っても負ける時」
とがあると思います。
前者のいい例が、遊んでても、はたまた戦闘に参加していなくても、味方が勝手に倒してくれる。そんな感じです。
その逆に、後者のいい例が、いくら与ダメを稼いでも味方が無能オブ無能で使い物にならない、照準をいくら絞っても明後日の方向に弾が飛んでいく、貫通可能の箇所に当てても弾かれる、そもそも弾が消える、射つ瞬間に狙っていた敵の視認が切れて見えなくなる、などなど。こちらの技量ではどうにもならない理不尽な環境に置かれた。そんな感じです。
まあこれは肌で実際に感じないと、それが単なる下手くそなのかそうじゃないのか、botなのか妨害なのかラグなのか、不調なのか、分からないと思いますがね。少なくとも、数年間やってきて確実に言えるのは、
「明らかにマッチングがおかしい」
「勝敗の調整がなされている」
ということでしょう。
これはもはや対戦ゲームなどではありません。
これは単なる演算処理です。
ただ運営の強いたシステムがきちんと稼働するかの動作チェックのような物です。
そりゃぁ勝ち負けが決まっていて、当たり前ですよね?
そう言うことです。
まさに掌の上で踊らされている。
と言った具合です。
プレイ期間:1年以上2020/10/28
半ば引退戦車兵さん
ゲームというのはオン・オフ問わず楽しく遊ぶ物でしょう、たとえ味方が下手でも文句は一切言えない筈です。いろいろな人がゲームをする以上、下手な人がいてもおかしくもなんともない、だからちょっと変な動きをする味方が混じっていても楽しく遊べるはずです。これは当然ですよね、嫌だなあと思いつつも、その場限りだとしても、その人は一応味方であり仲間ですから白い目で見ることはあってもわざわざ白チャットで罵詈雑言を吐かない、それが当たり前です。試合が終わってからは通報しようがブロックしようが好きにすれば良いと思いますが。これがチームをちゃんと組んだ公式大会とかなら分かりますが、野良なんて練習試合のようなものでしょう、お祭りみたいなもんです。自由にやって楽しめればいいと思いませんか?
しかし、このゲームは意識が妙に高いプレイヤーが多く、このゲームをあたかもスポーツか何かのように感じているのか、そういった味方だけではなく、下手な人間をチンパンと蔑み馬鹿にします。そんなに勝ち負けにこだわりたいならチームを組んで公式の試合をやればいいのにね。そうすれば糞のようなMMに苛立たず済みます。
でも、それが出来ないプレイヤーが多いですよね。
何故か。
それはゲームに真剣に打ち込み、熱中することができる子供が多いからw
以前、私が所属していたチームの高校生リーダー君は強くなりたい(笑)といってチームを脱退していきましたw
このゲームはただの時間つぶしや好きな戦車を動かして遊ぶだけの物なのにあたかもこれがスポーツか何かのように勘違いして真剣にプレイ(笑)している若者(ガキ)が今のメイン層です。昔、格ゲーが衰退した原因の話を聞きましたが今のWOTの状況はまったくもってそんな感じなのではないでしょうか?まあ、最も格ゲーは年齢層高めでしょうが。
だから、こんなゲームやらなくて良いです。楽しめるのはWT!あれはNpcも少し混じっていますし別な戦車でリスポーンもできるのでネタプレイから真面目プレイまで何でもござれ!戦車の数こそこのゲームには負けますが操作感、楽しさ共にWTに軍配が上がります。うざい白チャットも飛び交いません!やるなら絶対WT!!!
プレイ期間:1年以上2016/06/07
実力主義者さん
評価を見ると揃いも揃って勝てないだなんだ言って勝てないのは自分が弱いからと何故気付かないのか、まぁMMが理不尽なのはどんなゲームでも一緒なのにwotで勝てないのはMMがわるいとか(笑)
簡単な話プラ組んで戦えば勝率65%位は普通に出せるだろう? なに?出せない?
それはお前らが弱いからだよ
運営は雑魚には合わせてくれないからねぇ
負けてイライラするなら勝つ側になれ
すぐにはなれない 楽にはなれない
いっぱい負ける
でも、努力すれば最低限、評価1を付けてるプレイ時間だけは長い雑魚共が別アカで評価1を押しに来るぐらいには強くなれるよ
ゲームをするならゲームをよく知れ
勝ちたいなら努力しろ
努力もしないで文句ばっか言ってる雑魚になるな!
プレイ期間:1年以上2017/01/21
BFユーザーさん
友人から純粋な戦車どうしの戦いが楽しめると聞いていて、前から気になっていたタイトルでした。普段はBF4などをやっています。
テストに参加してみて、予想以上に面白くて正式サービスが待ち遠しくなりました。
グラフィックは期待していなかった分、思っていたよりもよく、コントローラーの操作性にも問題はなかったです。
戦車のディテール等も凝っていて良いですね。
次回のテストや正式サービスの時期はまだ未定ですが、戦車が好きでPS4を持っているという方にはぜひチェックしてほしい作品です。
プレイ期間:1週間未満2016/01/13
super noobさん
タイトル通りです。もはやゲームですらありません。
運営が勝敗をコントロールし、戦車性能に補正を入れるので腕など勝率には全く反映されません。
幾ら神のごとく立ち回っても無意味です。
攻撃が殆ど無効、隠れていてもすべて丸見え、相手の攻撃はすべて大ダメージ。
こんな状態では幾ら神掛かった操縦をしてもすべてが無意味です。
これは課金額によって恩恵が有るか無いかだけの集金ソフトにすぎません。
無課金や軽課金ではまったく勝負にならないのです。
勝率を稼いでいる人は自分の腕前だと思っており、この様な事象を認めたくないのでしょうが、笑止千万。
実際にリアルフレに私のIDで一定期間戦ってもらいましたが、戦績は惨憺たるものでした。普段運営の補正の恩恵を受けているためにこのようなマイナスに補正された戦車では全く勝負にならないのです。
腕自慢をしていたフレでしたがすっかり自信を無くしたようでした。
普段は58%もの勝率を自慢していた彼でしたが私のIDでは42%程度しか勝てないのが現実です。
これだけ運営の補正が勝負において決定的な役割を担っているのです。
その結果私のフレはあまりのバカバカしさに引退してしまいましたが、まあ正しい判断だと思います。
プレイ期間:1年以上2019/02/17
ブラッドレィさん
ガルパンから入ったけど、プレイしていてイライラする事の方が多いゲームでした
悪い所
・まず雰囲気が悪すぎる
・プレイヤー同士の仲が悪く、チャット欄は大体英語の煽り「noob noob」
・ストーリーはありません
・初心者は理由も理解出来ずやられる
・イベントが単調
・ガルパン要素が少ない
良い所
・戦車の種類は5種類、それぞれ役割がある(けどチャットをしないから戦略もなにも無い)
・実際とは全然違うが、戦車戦の事が少しわかる
・戦闘で経験値を貯めて装備、戦車本体を開発していくので育成要素(?)はある
最近この手の戦争ゲームが流行っている国が多いようですが、日本人の自分には心が荒む事の方が大きかったと思います。外国人怖いね・・・
戦争が好き、銃や兵器や殺し合いが好き、煽ったり煽られたりするのが好き、安保法案に賛成などの方はやってみても良いかと。
プレイ期間:半年2015/08/10
ジークフリードさん
以前からこのゲームをやりたいと思ってました。
パソコンを持って無くて。
wikiで学んで、海外プレイも観ておもしろそうだとな~と!
でも実際やってみるとガッカリしました。
誹謗・中傷が多いこと。
チームよりパーソナル・レーティング狙いが多いこと。
多分、日本と韓国と中国!!だけなのかも?
10戦中9戦はそんな感じ!
たまにチームに軍師みたいな人がいると楽しくゲームが出来ます。
それでもパーソナル・レーティング狙いの人はいますけど!
1割は楽しく出来るのでもう少し続けてみようと思います。
プレイ期間:1週間未満2017/07/06
課金で周りが弱くなるさん
妄言とか言っちゃってる工作員っぽい人が書き込んでるけど
ちゃんとした統計をとったデータは嘘をつかないからね。
やはり疑惑だった勝率調整の真実は運営のさじ加減であるのは
いささか嘘ではないようです。
しかしながら実力では無く金の力で無課金や軽課金よりも
中課金や重課金の方が勝ちやすいのは致し方がないですね。
無課金や軽課金は何を言われようが
岩や壁に隠れ芋って攻撃のチャンスを見つけて
マイナス補正が組み込まれて無い状態を見極めて
行動するしかないですね。
プレイ期間:2018/03/24
WORLD OF TANさん
勝率は大量に課金すれば上がります。
そんな糞ゲームです。
なぜかこのゲームのプレイヤーは課金する事を隠したがります。
勝率操作が分かっているから恥ずかしいのでしょうね・・・
良いのですよ金で勝ってもその人が楽しめれば。
プレイヤー同士の会話では勝率が低いプレイヤーを馬鹿にしたりして
罵倒したりしています。
とあるインターネットの展示版でも勝率が低いとバカにされます
お判りのように金で勝率を買って自分は上手いと錯覚した
人が沢山いるのでゲーム内の民度も低いのも当然です。
プレイ期間:半年2016/07/04
ソロモンさん
非課金だと運営によりチームの強弱が決めらているのが
ハッキリと分かります
勝てるチームは強くなるシステムとBOTで組ます
負けるチームは非課金者を弱くするシステムとBOTで組まれてます
分からない人は延々と☆1レビューするのでしょね・・・
非課金では弱システムでハッキリと分かります
格下に攻撃しても弾き返されたら確実に負けチーム
敵が消えたり簡単に敵に見つかれば負けチーム
Tierが上がるごとに分かりやすく
調整が酷くなってきます。
勝ちに行くにはそれなりの課金すれば適当に勝てます
非課金なら勝率45%~48%(約5000戦以上)ぐらいで楽しめるようです。
重課金なら勝てるチームへ勝率50%~75%(約5000戦以上)ぐらいで楽しめるようです。
但し若干は重課金でも下手な人なら50%切っちゃいます・・・
仕組みの分からない非課金の人は
矛盾したゲームなので腹立たしい事でしょう。
しかしながら皮肉にも非課金の方が勝敗の行方が簡単で
分かりやすいシステムとなっています。
プレイ期間:1年以上2018/01/23
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!