最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今までとこれから
今現状の最低限な環境さん
当方、pcユーザーです。
現状二つの構成でやってみた感想です。
※自作デスクトップです。
①
rysen5 3600 + RTX2060構成
RAM64GB SSD1TB
作成費約10万〜12万前後
この構成で設定ウルトラ、内部設定全て最高設定。
で全く問題なしでプレイ出来ていますが、最初だけログインしてロビーに入ると数秒画面が固まります。
またブロック移動時、ロビーに戻ると一瞬もさっとします。
※NGS発表前はスムーズに動いていました。
②
Core i7 4770 + GTX970構成
RAM16GB SSD256GB
作成費約5万〜6万前後
この構成で設定ウルトラ、内部設定全て最高設定。
で、たまに固まりますが、クエスト中のプレイは現状問題無し。
ですが①と同じくログイン時、ブロック移動時、ロビーにて1分前後固まります。体感ですが①よりやや重い印象ですがクエスト中は
特に問題は無かったです。
設定5にしても体感はさほど変わった感じはしていません。
① と ② を人柱になって試しましたがどちらも共通して言えるのは何故かロビーで固まること。
うちの環境がwifi環境メインなので、これのせいかもしれません。
ただwifiはよくあるUSBではなく、wifi6規格の無線LANカードを使っており、他のゲームで重い事は一度もないです。
正直pso2くらいです。重いと感じるのは。
GTX970は現行のGTX 1650 SUPERとほぼ同じ性能でgtx1060より
若干上、GTX 1650 SUPER未満な性能で決して悪くなく中古で12000円前後で買えるので低予算ユーザーにもおすすめ出来ます。
この②のスペックでpubgやフォートナイト、シージが普通に出来ますし、VRをしないならsteam系のAAAタイトルは問題なく遊べます。
NGSの推奨を見ると遥かに上のスペックが要求されているので
現状どうかは未知数な事もありますが、少なくともベータ版(当選して人柱にもなりました)では体感ですが①と②でさほど体感差感じてないんですよね。pso2本編で固まる癖に。
こう考えると現行のpso2本編が重くてNGSベータ版が軽く感じると言う逆転現象になるんですがベータ版だからわざと軽く作ってあるのでは?と思えてしまう。
今の所、こんな所感ですorz
プレイ期間:1年以上2021/05/04
他のレビューもチェックしよう!
あいうえおさん
黙って下方修正する。ユーザーの気のせいにしたり平気でする。
強化確率アップキャンペーンは明らかな嘘 むしろ前より強化失敗で下がる事が多い。
名前から嘘がにじみ出る孫●●といいサ●イといいハ●てる奴は信用できねぇ。
何かあると想定外連呼でユーザーの遊び方を制限したがるハ● お前は東電幹部か。
公式ブログは検閲が入っていて批判的なことや修正の要望は掲載されにくい。
気持ち悪いぐらいマンセー意見しか載らない 社員の自演を疑うレベル。北朝鮮か
プレミアム課金を優遇したせいでまともにブロック移動ができなくなった。
(緊急時や入りたい部屋に入れない)
ブロック人数が200人程度ってのは糞すぎるよね。そのせいでPT組むのが大変なことが多い。
nproにOSの認証を外されたり一部アプリが使用不可能にされる。
たびたびUSBやIMEの不具合が起きる。
ところでストーリーのあるクエストは全て一人用っては過去の作品より劣化じゃないですかね?
プレイ期間:1年以上2013/05/25
ふぁーおふぁーおさん
他レビューを読み漁るうちに、一つ多いに共感できたものがあった。
「一部ユーザの意見を全ユーザの総意として扱い、ユーザ同士の競争を最優先させている」という意見である。
特に、エキスパート条件を難化させたあたりから同じ感覚をいだくようになった。
初めて導入されたエキスパートは、ある程度の装備と練習、基本操作の理解、得意武器の把握をしていれば、簡単に達成できるものであった。いわゆる、ビギナー卒業認定書だ。
しかし今のエキスパートは、最高ランクの装備を整え、敵の挙動や武器の特性を理解していながら達成が難しいものであると聞く。特にアクション面での難易度は厳しく、練習する時間を確保できないユーザ、アクションや素早い動きが不得手なユーザを絶望させた。これが原因で、何人ものフレンドがクエストに興味を失っていった。
邪推ではあるが、これは一部ユーザ、特に自分自身のレベルがゲーム内の標準であるべきと思い込んだユーザが、運営に対して住み分けを強く求めた結果だろう。
そもそも、この辺りからクエスト全般においてタイムアタック要素が強くなり、敵の攻撃や挙動が非常に慌ただしく、かつ一撃の威力も大きいものになっていった。
ここでエキスパートの立ち位置が「さらに実力を追い求めたい人向け」ならば問題はない。しかし、実装される強力な新武器、新アイテムは殆ど最高難易度クエストでしか望めず、最高難易度では「エキスパートのみのマッチング」が大半を占め、エキスパート未取得者は追いやられている。
つまり、エキスパート取得者が新しい楽しみを十分に得られる権利を持ち、そうでない者は楽しみを得られにくい構造と実質なってしまっている。
そもそも今では、レベリングPTで賑わっていたVH帯〜SH帯も人が減り、以前の最高難易度XHもやや陰りを見せ、最高難易度UHがメインコンテンツである。そのメインコンテンツにて、難易度の非常に高いエキスパートをクリアすることが、事実上の暗黙の了解となってしまっているのだ。
アクションが得意な人でかつ、武器やクラスの偏りを受け入れ、武器強化の理不尽なシステムに耐えられる人だけに、楽しみの間口が完全に開かれているのだ。そうでないものは去るか、耐えながらレア掘りに邁進するか、チームで協力しあうか、私のように旧友とお人形遊びをするしかないのだ。
これは「住み分け」でなく、一種の「選民」に近いものだと感じている。
もしPSO2をこれからより良いものにするには、前のレビューで申したとおり、楽しみの間口を広げることだ。
最新の最強レア武器がなくとも、チャットを楽しんだり、キャラクリを楽しんだり、宝探しの要素が強いクエストを楽しんだり…と、楽しみ方ごとに「住み分け」がきちんとできており、それぞれが自分の楽しみ方に満足すれば、お金と時間を割いてくれるので問題ないはずだ。
キャラクリの自由さや世界観、ブランド、アクションの格好よさ、豪華な声優陣、個性的なエネミーデザインなど、保持している要素は素晴らしいと、個人的には感じている。確かにPSO2は人気タイトルとして認知され、賑わったのだ。
一部ユーザは、自分だけ得をしたいために間口を狭めるよう求めた。それに従ってしまったのが今なのだ。もう一度、健全な形で賑わうPSO2が見たい。
プレイ期間:1週間未満2020/05/06
実験動物1号さん
タイトル通り、現在のPSO2で主流となっている武器取得方法である"コレクトファイル"に絞ってレビューします。
コレクトファイルは、大不評であったマターボードと石集め、加えてビンゴの悪い点を全て集めて悪化させた最悪のシステムである…というのが率直な感想ですね。
一部のコレクト以外は予告された緊急クエストに参加し、指定された数値分のエネミーを狩る必要がありますが、そもそも運営の指定した時間にプレイしなければコンテンツに触れる事も出来ない為、コレクトFを進める事が出来ません。
また、最悪な事にコレクトFには期限があり、期限内に実用上必須な最低限3本分(属性60強化+32)を集められなければ意味が無く、倉庫のゴミになります。
更に更に、ファイル自体が同時に3種類までしか保持出来ない為、指定された緊急クエスト以外に行く意味が無い…というか、むしろ身動きが取れなくなります。
加えて、意地悪な事に通常中々遭遇出来ないエネミーや、特定のクエストでしか落ちないレアドロップをコンプリート条件に指定したり、わざわざ面倒で不人気なクエストやコンテンツに行かせようとしたり…本当にただの嫌がらせですね
つまり、運営の指定した時間に、運営の指定したクエストに行き、運営の指定した通りの敵を倒し、運営の指定した期限内に、運営の想定した武器を入手する事を強いらる訳です。
あれ?これって毎回ビンゴに赤箱やQメセタン入れて来るのと同じじゃね?
そもそもEP2~3の石集めには直ドロップ出来なくてもコツコツ貯めればいつか目標の☆13が手に入るというモチベーションがありました。
しかしコレクトファイルには期限がある為それも出来ず…。
例えば今"レイシリーズ"のコレクトファイルを進めているとして、来月には"アウラシリーズ"のファイルが配信されますが、レイ武器のコレクトが埋まらない内に
アウラが来ても、現在受けているレイ~のファイルを破棄してしまうと徒労になるし、かと言って新規実装のファイルを受注しないのならば、新規実装のクエストに行く意味も無いのです(新規実装のクエストの攻略と周回をコレクトファイルが指定する為)
ここまでがんじがらめのシステムを実装する運営には、プレイヤーを楽しませようという気持ちが一切無いのが伝わります。
社会心理学の研究か何かでしょうか?
プレイ期間:1年以上2016/06/28
今から始める人、久しぶりに始める人、やるだけ時間の無駄です。
社会人のライトユーザーで、課金勢でした。
コスチュームやプレミアム、倉庫等、1ヶ月1~2万以上つぎ込んでいました。
1年以上プレイしていましたが、楽しかったのはBrが実装辺りまで。
レベルがカンストしたので、レア集めに集中したのですが、レアドロップ率の違いによるフレンド・チームメンバーの雰囲気悪化。
そこへ追い打ちをかけるようにゲームバランス悪化、ラグのせいでまともにプレイさえできなくなってきて、徐々にチームメンバーやフレンドもINの頻度が減少。
私も課金で積み立ててきたものに後ろ髪引かれましたが、このまま続けたら金銭的にも時間も損だと思い、今年1月初旬からINしませんでした。
しかし最近、暇と気まぐれで久しぶりにINしました。
半年も経ったんだ、少しは良くなっているだろうと蓋を開けたら、人がいない。
休日で緊急イベント中に関わらず、以前に比べて格段人が減っている。
それでも、新たなイベントやシステム等、興味を引くようなものがあれば、再び課金しようと考え直しましたが、レベルも緩和されていないし、バランスもシステムも面倒なまま、新要素が加わっているようですが、根本的にほとんど変わってない。チャレンジクエスト?にも惹かれず、そのままログアウト。
「所詮ライトユーザーだから」「やり込んでいないから」と謂れれば、その通りです。しかし、課金してた身です。
一度見限ったら二度とプレイしたくない・課金したくないと思わせるものが、今のPSO2にあります。
よく公式で「ウェルカムバックGO!GO!キャンぺーン」を行ったり、現役ユーザーがレビューサイトで高評価をつけたりしていますが、これじゃあ帰ってきても即Uターンですよ。
ここで「無料なんだから試しに~」とか謳ったところで、ID数稼ぎにしかならず、そのID数についても既に割れてますしね。
無料だからこそ、ライトからハードまで幅広いユーザーが生まれ、対応に賛否両論生まれるのは仕方ありません。
基本無料でも営利企業ですから、課金誘導しなくてはいけないのはわかります。
しかし、半年でここまで人が減っているんです。
付け焼刃で対応せず、もう少し危機感を持って、本格的に見直した方が良いのではないのかと思っていますが。
今日までこの調子であれば、期待できないでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/07/05
132さん
これまでのPSシリーズの歴史、3Dグラフィックス、キャラメイキング、豪華声優陣・・・etc
素晴らしい素材は揃っているのに、流行の基本無料ガチャ課金、確率調整集金ゲーに成り下がっています。
大手のタイトルがソシャゲー化して凋落するパターンですかね。
短期の収益に目が眩み、長期的にユーザーの信頼を得る努力を運営が怠っています。
おそらく現在不満が爆発しているのは、運営の調整が不誠実であり、不透明であることが原因。
私はPSシリーズが大好きで、PSO2には本当に期待していたのですが、プレイするたびに悲しくなります。
イベントも使いまわししかできないような運営なら、お願いですからもうやめてください。
正直PSpo2のインフラモードをそのままグラ一新して移植した方が人増えると思う。
頼むからソシャゲー化だけはしないでください、本当に。
プレイ期間:1年以上2013/10/21
ジェイさん
難易度こそ違えど同じエリアをぐるぐる回るだけ。
ラグは酷いしエリア移動にも時間がかかり過ぎ。
もらえる経験値に差が有り過ぎて緊急以外にやること無し。
せっかく拾ったレア装備も強ければ強いほど強化に失敗すると言う
糞仕様。もう飽きた。
プレイ期間:1年以上2014/10/20
オンゲさんさん
評判が悪いのちょっと驚きましたが個人的には良いゲームだと思いますよ。
メインは着せ替えしたりレア掘ったりしながら仲間とチャットする感じです。
絆(PTプレイ)を強要としないのでソロでまったりやる方にもいいかと思います。
ライトユーザーや操作が苦手な方にもできるように作られてると思います。
逆に本格的にアクションとしてはTPSやPVPをやり慣れた人などには微妙でしょうね
そのへんは相手がmobなのでしょうがないと思いますけど
プレミアムを購入することにより様々なサービスを受けることができますが
別になくても全然遊んで行けますので問題ありません。
課金で買えるもののほとんどはゲーム内の通貨で買える所はいいと思います。
ただ拾えるものの9.9割はゴミなので捨てる勇気が必要になってきますw
装備や強化に関してもピンきりなんですけど
基本的にはクラスのスキル倍率(攻撃力)やPAのが重要になってきます。
逆にいうと最強装備を手に入れてもクラスが強化されてないと使い物になりません。
クラスの強化は順番なのでその時旬な職業をみんな使う形になると思います。
メインで遊ぶゲームとしてはちょっと微妙なんですけど
空いた時間にちょこっととか別ゲーで疲れた時に遊ぶのがいいかと思います。
あとは作業系のゲームが好きな人にはいいんじゃないでしょうか
プレイ期間:1年以上2014/03/10
詐欺はダメだわさん
このゲームではレアドロップ率をアップするアイテムが有料で売られていますが一部レアアイテムには効果がありません。もちろんそのような注意書き等はありません。景品表示法違反で消費者センターに通報しましょう。※先日、入手不可能なレアアイテム(アーレスタリス、アーレスマシンガン)を追加したと偽って、その武器が欲しいプレイヤーに上記のアイテムの購入を促していました(入手不可能なので効果無し)。完全な詐欺です。
プレイ期間:1年以上2014/12/02
たれさん
無課金でもかなり楽しめる
やれる内容は多い
ストーリーは軽い
時間さえ掛ければ(かなり)ゲーム内通貨で遊べる
アクションも楽しみかたを探せば遊べる
人が集まるのは殆ど緊急クエストのみ
フリーフィールドはがらがら
コレクトファイルで誰でも最高ランクの武器を持てやすくなったが、緊急クエストが指定枠にあると、時間のない人には集めにくい場合も
ギャザリングは、ログインしてこまめにやれば貯まる
コミュニケーション手段は整ってる
チームは便利で楽しい
チーム以外のコミュニケーションは必要ないが、そこが逆に新たな繋がりの可能性を潰すのは残念
積極的に他人と関わりたい人や、アプローチの角度に遊びを持てる人、チャットメインの人は楽しめるかも
アクションに絞ってゲームとして遊ぶ場合は、あんまり楽しくないかも
課金の必要性は殆どない
初期のアイテムパック拡張くらい
最新の服で着飾りたい人は、課金すべし
服やレアに拘らない人は、課金しなくてもよし
そんなゲーム
プレイ期間:1年以上2016/08/12
Utさん
ことあるごとにやらかす挙句ロクな対応もできない運営のもとで遊びたいならぜひどうぞ。
それかまぁ数万課金してようやく手に入る額のゲーム内通貨をバグ利用でゲットできちゃう、っていうのをお得なゲームと捉えられる方にもおすすめです。
やったもん勝ちオンライン。
まぁ真面目な話、やらない方がいいとぼくは思いますよ。
最初は 楽しい!って思われるかもしれませんが、興味持って始めて最初からクソも楽しくないなんて方が珍しいですからね。
プレイ期間:1年以上2016/04/23
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
