最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
非常に素晴らしい
sskさん
プレイ歴約7年、約3万戦プレイした者です。
ゲームだから勝ち負けがあるのは当然だと思います。
運営も一つの企業ですから、金を稼ぐ為に魅力的な課金戦車を出すのも当然だと思います。
……………が、皆様がレビューされている通り現状はそびえ立つただのクソです。
個人的にクソゲーと化すターニングポイントだと思ったのは
昨今の異常なまでに環境を破壊した課金戦車の存在です。
恐らくこのレビューを見られている方も何となく察しているかと思いますが、obj252uやブーラスク、Progetto46等の明らかにtier9に片足を突っ込んだ課金戦車が跋扈しているのが現状です。
これから始めようかと思われている方にアドバイスをさせて頂きたいのですが、よほど自身の精神衛生に悪影響を与えたい方でしたら是非ともプレイした方が良いと思います。
また、戦車が好きな方はプレイされない方が良いかと思われます。
戦場で活躍した有名な戦車は基本的に新しい戦況に圧倒されるだけのオワコンと化しています。
逆に、ウォーゲーミング社がデタラメで固めた設計図のみの計画戦車、試作戦車等々は"ぼくが考えた最強の戦車"と言わんばかりに猛威を奮っています。
プレイ期間:1年以上2021/11/14
他のレビューもチェックしよう!
ここのレビューほんと面白いですね、たかがゲームですら満足に勝てない能無しどもが発狂していて思わず笑みがこぼれました。
勝てるためにほんの少しの勉強をする。たったそれだけで勝率5割なんてあっという間に超えるのにそれすらしないんですからきっとリアルでも勉強サボってたクズ猿なんでしょうね。
まあお猿さんにはガチャで強いキャラ引けば誰でも勝てるようなつまらないゲームが最適です。
人間の方にはこのゲームおすすめです。活躍できるようになればマッチングや貫通・威力のブレなど文句を言いたくなるダメな点は存在しますが上記のような猿共を繁みで隠れながら狙撃・履帯ハメ・軽戦車でNDKなど一方的に蹂躙できて爽快です。
トップ1%の猛者になればさらに自走砲に粘着されるという糞がありますがそれに到達するまではそれなりの期間があるので十分楽しめると思います。
マッチングが操作されているなどの妄言が見受けられますがそんなものはありません、重戦車に偏りがあろうとプレイヤー次第です。相手が車両で有利でも味方チームより下手なら勝てます。そんな展開を何度も経験してきました。
また何連敗もするのは自分の調子が悪いだけです、猿の場合は知りません。
プレイ期間:1年以上2016/10/01
阿部さん
ゲーム通して評価は1で充分ですわ
よくマッチングやら運営がチートだとが言ってる人が多いがよく分かるよ
ここの評価みて判断するよりやってみた方がよく分かります。
まあ最初は楽しいとか思っていてもそのうちこのサイトでクソゲーと評価してる人達のおっしゃる通りになります
個人的には運営がチートやら贔屓してないと思うけど、そう感じる事がよくあり、またそのように感じた人達が大勢いる程、このゲームの完成度が低いという事になりますね
なので運営がチートやら贔屓やらしてようがしまいが、クソゲーになりますね
本当に暇な人ならやってみたら?
クソゲーだとすぐ分かり、このゲームをやるより暇でボーッとしていた方がマシだと感じるかもね
それぐらいクソゲー
プレイ期間:1年以上2016/09/04
noobotさん
まず一言
運営のデータ改変チート操作によるゲームとだけ言おう
基本データはゲーム前は正しくしておいても
戦闘開始において改変される
課金者優遇は当然起きる
お客様だから
課金者のヘタクソ結果なやつほど
凄まじい補正がかかってることが多い
なぜなら課金していただけてるヘタクソお客様にも活躍していただく為には
運営が補助してさしあげないと彼等は戦えないからです
そして単細胞ヘタクソ課金プレイヤーはまた課金するといった構造になるということ
プレイ期間:1年以上2016/07/26
blitzさん
最悪です。
通信環境と関係なくラグが発生してストレスが溜まります。
お金でプレミアムアカウントを購入してもアプリ側の不調でログインすら出来ない日があってアカウントがどんどん減っていきます。
プレミアムアカウントは約1日/300ゴールドもします。
自分のWi-Fi環境が最新で最速であってもゲーム側のサーバーが非常に小さく老朽化している為に、今時有り得ないほどのラグが発生します。古いゲームでユーザーも少なくなっている為に改善の見込みは有りません。
今時、これ程までに古臭い老朽サーバーを使っているオンラインゲームはもうないでしょうね。
とにかく私はプレミアムアカウント買って後悔しました。
過疎っているゲームは何かと損です。
真新しいアップデートも見込めないし、バグの修正も遅い、定期メンテも見られない。
やっぱり始めるなら新しいゲームじゃないとダメなんですね。
サーバーが古いゲームはやるもんじゃないとつくづく思い知らされました。
プレイ期間:1週間未満2019/08/31
スロッターさん
非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
索敵機能が極端に低下する事や戦車自体の機能と
搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです
ド下手なバカ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます
しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。
確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。
課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
みん重課金バカになって☆5で評価しましょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/28
おらげさん
いろいろなマルチプレイヤーゲームがありますがこれほど協力、操作力、戦略、戦術、機体スペックの統合が成されているゲームは少ないと思います。
シンプルかつ奥が深い。
小隊プレイならそれぞれの能力を活かした連携で戦場の一翼を担う楽しさ。
野良なら自分の立場を理解し、敵と味方の動きを読んで戦う深さがあります。
知識、経験、勘、あらゆる要素が興奮に繋がるゲームだと思います。
そして最も大切なのは、溢れんばかりのロマンです。
ディテールの細かい戦車、自走砲。
イカした主砲の轟音。
快速戦車を駆る疾走感。
分厚い装甲で砲を弾く重戦車の威圧。
有名な戦車が入り乱れる戦場。
その全てがアドレナリンを加速させます。
勝利の影に自分があり...
敗北の裏に失策がある...
素晴らしい!
プレイ期間:1ヶ月2016/01/27
PFNさん
一個下の方が「マッチング上は敵味方どちらも同じくらいの戦績で振り分けられているのですから」と仰っていますが、実際の話をすると、メインのゲームモードでは戦績なんて完全無視のランダムマッチングなシステムです。
あまりにも勝敗が運任せなことに耐えかねたプレイヤー達が「レーティングを考慮したマッチングシステムにしてくれ」と声を上げ続けましたが、開発者は「完全ランダムな方がダイナミックで面白いに決まっているからスキルマッチングは実装しない」と自ら公言しています。
このゲームは至る所に確率、つまり運ゲー要素があります。弾が狙ったところに飛ぶかどうか、弾が敵にダメージを与えられるかどうか、そのダメージはどれくらいか、弾薬庫誘爆を起こして一撃で吹っ飛ぶかどうか...これらすべてが確率の世界に支配されています。きっと開発者は、おみくじやガチャを引くのがたまらなく大好きな方なのでしょう。
ランダムマッチングに拘り続けた結果、低Tierでは戦闘数数万のベテラン同士が小隊と呼ばれるチームを組んで、今日も嬉々として初心者狩りに勤しんでいます(Twitchで「低Tier小隊」の様な名前の配信をしている方がいるのでご一見を。そこで狩られているのが、将来のあなたです)。
ちゃんと戦績で振り分けてくれていれば、初心者狩りなんて起こらず新規がすぐに辞めていくこともなかったのにね。
もちろん、自分の実力で多少の有利不利を動かすことはできます。が、このゲームは15vs15です。一人ができることなんてたかが知れています。だからこそ、世界トップクラスのプレイヤーですら勝率が80%や90%まで伸びるなんてことはなく、高々60%程度で止まるのです。
どう足掻いても勝てる未来の見えない理不尽な負け試合が続いても耐えしのび、たまーにやってくる「自分の頑張り次第でひっくり返せる試合」、そこで勝ち星を拾うことにカタルシスを感じられる、そんな方であればおすすめできるかもしれません。
プレイ期間:1週間未満2024/05/28
釣り人さん
高評価によくいる、自称勝率○○以上とか居るけど、そういう事はママに自慢しまちょうね~
低評価の多いコメントの中にある通り、民度が低いのはプレイヤーの年齢層が低い、精神年齢が低い
キチガイ中国人、朝鮮人が多いのでキチガイ向けゲームです。
昨今、オンラインゲームの中でも民度が低いのはこの戦車ゲームくらいです。
正直ゲームとしては完成度は、かなり低いです。
トッププレイヤーは廃人のようにかなり課金し、同じような廃人が小隊を組み徒党を組んでも勝率65%が高い水準らしい
廃人が徒党を組んでもたった65%の勝率ということは
野良ではまず、勝てないシステムになっており、10連敗もよく起こります。このようなゲームです
プレイ期間:1年以上2016/12/26
あへぇさん
9.2~9.3のアプデあたりからMMが本格的に狂いだしてどう考えても勝てないマッチングに放り込まれるようになった。
加えて、最近追加されたMAPはどうにも同じような殴り合いMAPばっかりで、面白かったMAPは改悪、もしくは削除されるといった事態に…
しかしゲームそのものは面白く、知識が増えれば増えるほど楽しめるゲームだと思う。無課金、重課金で持ち込めるアイテムに差はないので、純粋に技量がものをいうというのは非常に評価できる。
プレイ期間:1年以上2015/05/26
くそげーの由縁さん
昔 MODいれて味方と敵の勝率がわかるやつ。プレミアと無料で比べたら無料だと味方の勝率はビギナークラス(全員)、プレミアムだとそこそこの勝率の味方と課金してるかしてないかで全然違う。バランスが非常に悪いゲームだといえよう。
フェアじゃないゲームはもはやゲームとして成り立ってない。運営のユーチューブ動画を見ても2万から3万程度。みんな離れていってるのは確か。クランのみがやるゲームとして成り立ってる。課金してまでやるゲームではない。
PS4もソフトが充実してるのでそっちをお勧めする。
プレイ期間:1年以上2016/08/21
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!