最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
非常に素晴らしい
sskさん
プレイ歴約7年、約3万戦プレイした者です。
ゲームだから勝ち負けがあるのは当然だと思います。
運営も一つの企業ですから、金を稼ぐ為に魅力的な課金戦車を出すのも当然だと思います。
……………が、皆様がレビューされている通り現状はそびえ立つただのクソです。
個人的にクソゲーと化すターニングポイントだと思ったのは
昨今の異常なまでに環境を破壊した課金戦車の存在です。
恐らくこのレビューを見られている方も何となく察しているかと思いますが、obj252uやブーラスク、Progetto46等の明らかにtier9に片足を突っ込んだ課金戦車が跋扈しているのが現状です。
これから始めようかと思われている方にアドバイスをさせて頂きたいのですが、よほど自身の精神衛生に悪影響を与えたい方でしたら是非ともプレイした方が良いと思います。
また、戦車が好きな方はプレイされない方が良いかと思われます。
戦場で活躍した有名な戦車は基本的に新しい戦況に圧倒されるだけのオワコンと化しています。
逆に、ウォーゲーミング社がデタラメで固めた設計図のみの計画戦車、試作戦車等々は"ぼくが考えた最強の戦車"と言わんばかりに猛威を奮っています。
プレイ期間:1年以上2021/11/14
他のレビューもチェックしよう!
クソWGさん
このゲームを始めて2年以上経ちますが昔と比べると酷いもんですww
ゲームバランスはともかく、MAPすらまともに扱えないクソWG
馬鹿みたいにMAP削除してただでさえクソゲーなのに()
せめてチムトレに残しておくとかそれすらしない...
こんなゲームやっても無駄ですイライラするだけです
WTでやるか
プレイ期間:1年以上2016/03/13
jinさん
ログインするタイミングで謎連勝、謎連敗かある事でも有名なBLITZですが、連勝してて突然、連敗したり勝った数と同じだけ飛び飛びで負けて結局、同じ勝率に戻ったなんて話よく聞きますよね?
昔のゲームなので勝敗が確率制御されてるのはコレ仕方の無い話です。スマホが定着して間もない頃からあるゲームです。
オンラインで動くだけマシと考えましょう。勝敗はガチャに近いスタイルでマッチング時点で勝つチームと負けるチームは決まってしまっています。
プレー中にエイムをフリー状態にしてるときにやけに左右や上下にブレる時はほぼ負けとなる事は割と知られている話ですが、エイムにかかる謎の負荷以外にもやたらと地形凹凸を拾ってしまった演出、つまりエイムがゆ〜らゆらしてしまう時はほぼ負けると言って良いでしょう。
以前、他のゲームで勝ちやすいゲームではやたらとオートエイムが効くFPSがありましたがそれと似た癖なのでしょうね。
もちろん勝ちをもらった時はオートエイムがやたらと効いているのでしょう。
所詮、確率ゲームなので勝率マウントはサブ垢をたくさん作って、使い分けて遊ぶようにしましょう。他人を煽る垢とツリーを育てる垢は別けるべきという事です。
プレイ期間:1年以上2020/06/30
スパーカブ乗り人さん
MOD(ペイントボール)を導入すれば
非課金や軽課金プレイヤーに対しどれだけの
マイナスシステム補正をしているが一目瞭然です。
そしてそのマイナス補正は重課金にも
組み込まれてる事もMODを導入により分かりました。
やはり疑惑だった勝率調整の真実は運営のさじ加減であるのは
いささか嘘ではないようです。
しかしながら実力では無く金の力で無課金や軽課金よりも
中課金や重課金の方が勝ちやすいのは致し方がないですね。
無課金や軽課金は何を言われようが
岩や壁に隠れ芋って攻撃のチャンスを見つけて
マイナス補正が組み込まれて無い状態を見極めて
行動するしかないですね。
プレイ期間:1年以上2018/03/22
VK40さん
1年ごしに復帰したらマップがHTオッスオッスなものに改悪されてたり色々新戦車が追加されているとか色々変わっているが一番目問題なのは
マナーが全体的に酷すぎることだ
チームキル
味方の進路妨害、後退妨害
位置情報を敵に教える行為
暴言
個人チャットでの悪質な嫌がらせ
はっきり言って今からやろうとしてる人はやめた方が良い
対戦ゲームだからそういうのはつき物だが限度がある
味方の妨害行為等で疲弊してあきてやめるゲームはそうそうないんじゃなかろうか
他の評価付けしてる人の言うとおり無茶苦茶である
繰り返すが やらないほうが良い
今からやるならもっとマシな戦車ゲームがある
プレイ期間:1年以上2015/07/01
AAAさん
やっててくっそストレスの貯まる全てが出来レースの糞ゲーです
勝敗は完全に運、しかも勝率調整ありの運ゲーなのではなからゲームじゃない
遠隔で出玉調整されたパチンコみたいなもんです
勝率が一定以上に達したりある程度お金が溜まってきたりするともうなにもできずに20連敗とかあたりまえ
もうちょっとバレんようにやればいいのに運営は脳に障害でもあるんですかね
プレイ期間:1年以上2016/01/05
龍墜さん
3年目になるWoTにとうとう怒りも爆発寸前(レビューしてる時点で爆発してるが・・・)
端的に言おう⇒「新要素追加廚の運営による、改善というものを完全にめんどくさがった結果クソゲーに成り下がった☆★Top of theクソゲー★☆」
詳しく書くとだ、”初期”は良かった。”初期”は。なぜ”初期”は良くて、今がクソなのかだって?それは初期の開発陣が『オラ、こんなゲーム作る為にやってんじゃねぇ~んだよ、やってられっか!!』ってこのゲーム捨てる。そして新開発陣に変わりクソゲー化していった。。。
さすがロ〇ケはやることが汚い、数でごり押そうとする。15対15で戦うこのゲームだがMM(マッチメイキング)が本当に呆れるほど酷い。XVMというMODを入れてみれば、勝率17%かと思いきや勝率73%だったりと、仕組まれた試合になっている事が明確だ。
さらに書くならば、高Tierになるほど性能差が大きい。これは当たり前だと言われればそうだが、まぁやってみれば分かる。日本HTやチェコを追加していろんなところでバランスを崩している現状。性能に調整が入るたびにクソゲー化されていくこの状況下でスウェーデンを追加するような運営に未来はないだろう。
基本無料ゲームだから課金者を優遇するのは当たり前だが、せめて〇〇〇〇戦以下のアホが味方にならない機能を追加してもらいたい。Tier8まで無課金で頑張ってきた者(戦術やセオリーを知っている)と、始めたばかりでTier8課金戦車を乗っている者(bot以下の動きをする奴ら)を同じ戦場に置き、Tier8課金戦車ゴミに足を引っ張られ負ける…これほど屈辱的なことはないだろう。
最もムカつくのは、日本にサーバーが無いことだ。こんなにも課金者が多い国なのに(俺は除かれる)!こんなにもプレイ人口が多い国だと言うのに!!プレイヤーからの「建ててくれぇ~ping改善したいんだよぉ~」との要望に、運営から「今後、日本鯖を建てる気はさらさら無い」との事。
長い文だったが、これで最後。このゲームをするにあたって必要なのは『強靭な忍耐』か『お金』のどちらかになるだろう。(WGは〇すべき慈悲はない)
プレイ期間:1年以上2016/09/29
対人ゲームは勝てば楽しいさん
15人vs15人の対人戦闘ゲームです
戦闘の舞台となるMAPの数が多く、MAPによって定番の戦略が異なり
使用する戦車の種類(5種類)によって立ち回りが変化するので
それらを覚えるまでは運頼りの遊軍に過ぎず、ほぼ戦力になりません
更に戦車の強さがTIERというレベルで10段階に分けられていて
上下3レベルが混合して1チームなので、自分がチームの戦力のどこに
位置しているかで同じ戦車でも戦い方が変わるので、理解するまで
かなりの時間と経験を要します
加えて多種多様な戦車が独自の視認範囲を持ち
どれくらい見つけられにくいか?(隠蔽率)も異なり
装甲などの弱点も違うので、知識を増やさないと勝てません
学習必須で兵器オタクの気が有る人にはお勧めのゲームですが
説明書を読まないで感覚的にゲームするのが好きな人には
全く肌に合わないタイプになるかと思います
プレイ期間:1年以上2015/08/10
コロンブスの胤さん
3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁなんとなく無料で楽しめるので。
マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち
勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。
格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。
常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。
ちなみに非課金では勝敗が簡単に分かるので
チャットで対戦予言をし続けていたら
当たり過ぎてなのかチャット禁止になりました(笑)
現在は別IDをプレミアムで作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいております。
プレイ期間:1年以上2018/01/11
たこ焼きさん
早よ累計課金額出せよ
プラ出場率、課金弾使用率、プレ垢使用率、食料使用率も出せよ
成績を問答無用で公表するならこういったデータも公表するのが筋
それがフェアプレイというものだ
そうでない現状のベラルーシの言うフェアプレイは欺瞞だ
早くしろ
順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません
プレイ期間:1週間未満2020/03/29
IP丸出しさん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。
運営の勝率調整システムで殆どの勝敗を決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもチーム全体のあらゆる
攻撃や防御の能力が5分の1程になってしまいますので
直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したり即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
極端に言えば故意に自滅してもチームは勝ちます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
又は常にプレミアム戦車に乗り換えて勝利確定チームに
マッチングされて非課金者と圧倒的な戦力の
違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
しかし重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイセンスが無いか本当に下手で実力が付かない人なので
他の課金プレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、金もかけず文句ばかり言ってる☆1レビューのアホも
早くやめようね。
プレイ期間:1年以上2017/11/30
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
