最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
低いティアだけはとても楽しめるゲーム
雑魚さん
まず初めに私の勝率は5割に到達してません。雑魚です。
上手い人には別な世界が見えると思うのでそのような人がここに何か書いてくれれば対比として楽しめるゲームだと思います
そして総論としての評価は星1をつけさせていただきます
おそらく車両や国籍ごとに役割が与えられてそれをこなして味方のキルとか自分のキルに繋がって行くゲームだと思います
しかしながらこのゲームのランダム戦と言うモードは自分の役割が果たせたかどうか分かりづらいものと感じました
何のカタルシスもありません。
どうやらクラン戦とかランク戦と言うさらなる役割を求められるモードもあるようですがランダム戦で何が出来てるのかわからない以上そうしたモードにクビを突っ込む気には到底至りませんでした
モデリングもサウンドエフェクトもとても綺麗ですが1番カジュアルであるだろうランダム戦で訳もわからんままやられると言うものはゲームでは無いように感じます
しかしながらこのゲームのおかげでパットンだとかパーシングだとかを知り、日本の戦車は大戦当時貧弱だったと言うことを学ぶに至りました。その点だけは感謝しています
プレイ期間:1年以上2021/11/25
他のレビューもチェックしよう!
①かなり過疎っていてチャットも全く流れない。
②過疎っているのに数秒マッチング→BOTだね。
③車両、IDによって勝ち負けが不自然に偏る→勝敗制御。
④5000円以上もする車両やイベントで膨大な時間と高銭叩いて買入した車両が知らぬ間にスペックデータを書き換えられている。→他社のWOT車両データアプリで先に知ると言う皮肉。blitzアプリ内には表記されない搭載員の数や俯角などをこっそり下げてしまう。どんなに強くて稼げるプレ車も知らぬうちに皆んな全く乗らなくなるのはソレ。
⑤さらにイベントなどでやっとの思いで手に入れた激レア車両を半年も経ったらタダ同然で配布したり叩き売りしてしまう。→ その時だけしか手に入らないような売り込みだったのに...。
⑥戦歴0戦からチャットの使用が可能な為、サブ垢で荒らし放題。連続コメや連続貼り付けも可能な為、荒らしは公認と思われる。また、サブ垢作り放題な為BANされても痛くもかゆくも無い。そして別端末を利用してサブ垢とプラトーンを2組組んで勝率ズルも簡単に出来てしまう。→ユニカムで70%超えてるやつの大半がそれやってる。例えば味方に放置プラがいる時は敵のプラが本体。低tierまで育てて放置小隊するのでBANされても痛くもかゆくも無い。
⑤他ゲーと違って階級も無ければ勲章の価値も皆無。クレジットの収支も不自然だし、パーツという名のクレジット2も出現。パーツ貯めと解放に1週間以上放置するか現金が必要。→パーツは失策だった。勝率を競うだけだから不満も生まれる。一等兵、軍曹、少佐、...元帥みたいなので良いから勲章や戦歴で格付けが欲しかったな。
以上、頭にきてプレ車を売却して辞めることにしました。
プレ車全部売りはらうと、依存症でもさすがに諦めついて辞められそうです。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
落花生さん
海外ではCCはスーパーアカウントが貰えているそうですね
塩漬け保管していたそりゃそうだと思う凡そのアジアの上位者の特徴
金弾撃ちまくって技術が無い
(下地の知識量が違う)
食料その他積みまくって、お勧めと言い放つ
(始めたばかりの人にも勧めていて正気を疑った)
スキルを山盛りにしてプレイする
(せめて3スキルの状態ならばという手本すら無い)
小隊を組めば良いと簡単に言う
(彼等のいう所の勝率が低い状態で小隊を組んだら害悪と言う)
基本的に強い車両ばかり披露する
(初心者中級者はクレジット不足やリアルマネーを使用するのに躊躇いがあるんだという事に理解が及んでいない。代替案の提示も無いか、あったとしても初心者中級者に勧められる内容ではないのが殆ど)
他にも挙げると幾つも噴出するので省略
彼等の宣伝と知識(?)の享受はネトゲの典型的な初心者バイバイの方法だという事に気がついてない
人口削減に貢献している自覚が無さすぎて可哀そうになってきた
これでは素人が見てもスーパーアカウントは貰えないよなと思い至る
それと
ここでは詳細を伏せるけれども、変更が加えられる前の「あるもの」の使い方を理解しておらず、伝えても誰もが笑いながらありえないと断言。その「あるもの」の使い方を信じたければ信じていればいいと言う
後に、その危険性を知った時と後の言葉では揃って内容を濁して語らずという態度
皆が口を揃えて変更されてよかったと言っているが、どうやら他の特大危険物になりかねない部分を知らないらしい
1つじゃないから探してみてね
ゲームとしての評価は、とある変更前なら一応は楽しめた。今は手探り中で恐らく魅力はかなり減少したかもしれない
プレイ期間:1年以上2022/05/25
ライマルさん
マッチングが残念すぎる
もはや運ゲーなクソマッチング
友人に、5まで開発すれば運じゃなくなると言われたが、変わらず・・・
精神修行を行いたい方のみおすすめ
楽しくやりたいなら、別の物がいいと個人的に思う
もし、マッチング形式が変わるならこのゲームは面白くなると思う。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/14
運営の偽レビューさん
常時8000万人がログインとレビューがありますが24時間で考えると平均800人ぐらいです。
公平にマッチングされる事は無く8割格上に倒される役割になってます。
また課金で戦車を購入できますが課金戦車が強すぎる調整で販売停止して数を減らすと
行ってますが購入できたユーザは戦場で無双しています。
またなかった事にして返金も無しで消すという事もされており被害者が多数います。
最近、韓国サーバが統合され画面が突然巻き戻るという現象が頻繁に起きるようになっていますが、回線絞りの同期ずれで、撃たれそう、発見されれそうになると
回線絞りを行う人たちがいるようです。
プレイ期間:半年2017/07/14
レイプされたい人は是非さん
こちらの攻撃は何百回撃とうが、相手にたったの1ポイントもダメージを与えられない。
敵の攻撃は当たればこちらはたったの一発で死ぬ。
何なのコレ?このゲームなにが面白いの??
一切の抵抗を許されないリアルレイプをされるためにログインしたんじゃないんですが。
WOTは限られた一部のプレイヤーにレイプゲームを提供したいだけな様ですね。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/11
しにものがかりさん
真正面で戦ってるのも関わらず敵が見えなくなったり
反対に敵からは見えて総攻撃をくらったりとか
格下の相手なのにまったく歯が立たなくなったりとか
勝率操作?によって、能力が半減して戦っているようでした
あまりにも酷いゲームです。
もう勝率を課金で買うようなシステムはやめて欲しいです
腕前とか全く関係無いじゃないですか
本当に人を馬鹿にした酷いゲームです。
よく怪しいスパムめいた宣伝をしいるゲーム会社だから仕方がない・・・
プレイ期間:半年2016/07/25
らあさん
アップデートにより砲精度が下がり狙う意味がなくなり,狙っても適当に撃っても変わらないグソゲーに成り果てた,2年間楽しくプレイしていたが,改悪につぐ改悪でモチベは最悪
起動しても苦痛で1戦したら飽きる
プレイ期間:1年以上2015/07/25
aimさん
現在は課金弾もゲーム内マネーで買えるし課金で強い車両が手に入るわけでもなく
割と良心的な運営スタイルだと思います
課金しまくれば強くなることは無いし無料でも十分プレイできます
こういったスタイルの運営は大切にしてきたいですね
ガチャゲーや課金で強くなるゲームは、ゲーム自体の出来が悪くても愚かな消費者さえいれば運営できますからね
運ゲーと言う方もいますが、対人で勝てる相手とばかり当たるわけもなく
その逆も無いし常に当たれば一定のダメージというのも不自然だと思う
実際慣れてくると勝率や生還率も上がってくる
野良でマッチングがどうのと思うなら1VS1のゲームをお勧めします
小隊や7対7など色んなモードでメンバー集めてやるのが一番意思疎通もできていいと思います
プレイ期間:半年2014/08/31
ボーイズ&パンツァーさん
こんにちは、みなさんお元気ですか。
夏休みにベルリン経由でベラルーシに寄ってみました
ベラルーシがどういう国か一言でいうと「キチガイ」です
道を聞けば金、劇場の案内でも金・・・金以外に何も無い国でした。
で~も~ ・・・お金があれば何でもできる
元気ですかー、1,2,3、ダァ (ダァはロシア語でokの意味)
プレイ期間:1年以上2016/09/19
クソゲーマニアさん
個人的にはこのゲーム自体は結構好き。
本当にクソなのが育成要素。
ティア1~10までいろいろな戦車に乗って経験値を稼ぎ、その戦車自体の性能の向上及び次のティアの戦車の開発をするのだが、まず、戦車を買っても、モジュール(主砲、履帯等の全5種類)の育成をしないと、正直ダメージすらまともに稼げないような戦車が多数ある。
そして、ティアが上がるにつれてそれは顕著になるのだが、主砲等のモジュール開発の経験値はどんどん増えていく。ほとんどの戦車でモジュールの全開発が必要になってくるのだが、ティアが上がればモジュールだけで20万ほど経験値が必要になる。ちなみに、1戦あたりの経験値は、かなりいいときでも1500ほどで、大体の人は1000に満たないくらいの経験値となっている。負けた場合、一番成績がいい人でも、400前後となっていることが多い。平均すると800いけばいいほうではないかと思う。
何が言いたいかというと、次のティアの戦車を買っても主砲等がないとどうしようもないことが多いから、経験値の稼ぎが低くなりがちであり、モジュールの開発だけでもめちゃくちゃに時間がかかることから、育成要素がクソである。
次に、ゲーム内通貨のクレジット関係がクソである。
ティア10の開発までに、クレジットは2000万近くかかる。
基本収入は1戦平均でも数万あるかないか。
支出は弾薬の費用がバカ高い。というのも高ティアになると金弾(1発あたり5~6000クレジット)が必須になるが、数発撃つだけで収支がマイナスになる。
まとめると、クレジットがめちゃくちゃ必要なのに、普通に遊んでるだけでクレジットが減っていくんだから、運営の頭おかしいよねって話。ティア10で遊びたいのに遊んだら10万以上軽く吹き飛ぶので、遊びたくても遊べない。よくこれで10年以上も改善しないでいられるな、と。
次に、多くの人はPay to Winかどうかの話も気になるかと思う。正直に言うと、ティア8は課金戦車が多すぎて、そういわれても仕方がないと思っている。課金戦車とは、文字通り現金を支払って買う戦車で、昔の課金戦車は性能的にはそこまでよくなかったらしいのだが、最近の課金戦車は格上さえ普通に倒せる戦車が多い。
課金戦車が多くあるのがティア8で、ブーラスクとプロジェット46はほぼ必ずと言っていいほど数台はマッチにいる。他にも多数OP戦車がいるが、上げるとキリがないほど課金強戦車がいるので、とりあえずこの2つにしておく。例として、ティア8のドイツ通常ツリーでブーラスクなどと同じ中戦車でインディエン・パンツァーというのがいるのだが、同格戦車であるのに、ブーラスク・プロジェットと同格戦車と言ったら笑われるほどに性能が段違いである。隠蔽率・速度・装甲・視認範囲・主砲性能などの要素があるが、全てにおいて次元が2つくらい違うくらいには性能が違う。正直、自分がブーラスクで相手にインディエンパンツァーがいたとき、ニヤニヤして狩るくらいには性能が違う。よほどのヘマをやらかさない限りは、まず負けることはない。多少ヘマしてもナメプするくらい余裕があるくらいには性能差がある。ではインディエンパンツァーが段違いに弱いかと言うと、そうでもない。他の通常ツリーの戦車と比べると弱い部類であると思うが、最悪とまでは言えない。ブーラスクとプロジェットが強すぎる。なんなら、ティア8のブーラスク・プロジェットでティア9の格上中戦車を相手しても、普通にやれば勝てることも多い。
ではPay to Winか?と聞かれれば、金払ってめちゃくちゃなアドバンテージを取れるという意味では、PaytoWinであると思う。正直この2台に乗った後に通常ツリーの戦車やると本当にクソゲーに感じる。(この手の話題でも、やり方次第で勝てるもん!結局乗り手の実力次第だもん!PaytoWinじゃないもん!という輩がいるが、下ばっかり見てどうすんだ。腕前同じくらいの人が、通常ツリーと課金強戦車で戦わないと条件同じじゃねえだろ。戦車性能を金で買ってるかの話だろ。それで勝率何割くらいにできるのか教えてほしいわ。もちろん5割にできるんだよね?じゃないとPaytoWinになっちゃうもんね?)
じゃあ楽しむにはどうするか?お金を払いましょう。
というわけで、現金で戦うゲームのWorld of Tanksをみんなやろうぜ!数十人はいたおれの古いフレンドはたまに数人がログインするくらいになっちまった!でもまだ人はいるよ!もちろん新兵は少ないからみんな金弾ばっか使ってくるけどお金ジャブジャブ払えば差は縮まるよ!
プレイ期間:1週間未満2022/08/06
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
