国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.78534 件

人を選ぶ難しいゲーム

サンドワームさん

どんなゲームでも人を選ぶっていうのはあると思いますが、このゲームは一般的な人を選ぶゲームという枠を越えています。

先ず韓国ゲーあるあるの『とにかく時間がかかる』
強化素材も費用も大量に要るため容易には強化はできない
強化に失敗すると当然の事のように強化段階が1段階下がります
初心者ではお金の工面は大変なため本当に辛いと思います。
(一応最初のキャラはボス装備が作りやすいのですが、総合的に買うのと変わらないぐらいお金かかる)
新しいエリアは必要ステータスが高いため初心者では無理。

移動があまりにもアナログすぎる
広大なオープンワールドなのに移動はほぼ徒歩か馬しかない
馬も駿馬と呼ばれる馬を作らないと早くないです(作成は運ゲー)
ワープが沢山あるとそれせいで世界が狭く感じてしまうので在りすぎは良くないですが
黒い砂漠は逆に無さすぎ、移動だけで十分やそこら普通にかかるのは今時プレイヤーには合わない。
あとクソなのが名もないようなnpcに当たり判定が在ること、そのnpcが大量に道のど真ん中を闊歩してる事
このせいでオートランの時にぶつかりまくって移動速度を下げられるのがマジでウザイです。
更にレベル差があってプレイヤーには絡まないような雑魚でも馬には血相変えて襲いかかる事
馬は抵抗しない為死ぬまで殴られてるだけです、どんだけプレイヤーの足を奪いたいんだよと・・
移動に関してはわざとやってると思われますが嫌がらせばっかりでストレスです。
一応ワープは在りますがCTが6時間なのと近場の町や村に移動できるだけなのでクソです。

悪いところばっかり書きましたがこれをガマンできるなら
結構たのしいゲームだと思います、なので少しやってみて合わねーわwと思ったら
即やめるぐらいの気持ちでやるのがちょうど良いと思います。

プレイ期間:1年以上2022/04/30

他のレビューもチェックしよう!

楽しんでます

それなりさん

本日のメガサーバー導入で、どうころんでいくのか・・・不安要素のほうが大きいですが。
やること盛りだくさんなゲームだと思います。
廃人向け仕様・放置プレイ仕様という声も多いですが、自分のプレイスタイルを決めてプレイしていくことができるので、自由度は高いゲームだと思います。
戦闘・生活系・貢献度稼ぎ・知識埋め・金策・・・あれもこれもと欲張ると時間がいくらあっても足りなくなりますが、「今日はこれ」と決めてやっています。
なによりも、このゲームで気にいっているところは、ソロプレイが可能なところです。
MMOなのに、ソロプレイ?ということになってしまいますが。今まで、いろいろMMOをかじってきましたが、引退の要因は、人間関係のわずらわしさだった気がします。ギルドに加入していると、メンバーに振り回されたり、苦手なタイプの人が多かったり・・・。ギルドを抜けて、野良プレイヤーになっても、今までの交友関係をブチっと切るわけにもいかず、交友関係を保とうとすれば、ムリが出てきたり・・・。「ゲームという遊びなのに、(無課金派ではないので)お金つかって、なんで人間関係のわずらわしさを感じないといけないわけ?ゲーム内容以前に、プレイを楽しめてないじゃない。」という感じでした。
まったりソロプレイがしたいという人には、お勧めのゲームです!・・・そんな人は、そんなにいないかもしれませんが・・・。
PVPは、やるつもりが全くないので、長い間L49でとめていました。L50からできることもたくさんあるみたいだし、「そんなにPKされない」というスレもあったので、L50にしました。今まで、馬で移動中にたたかれたことが1回(馬もキャラも死にませんでした)。後ある狩り場で、たたかれたので逃げたけど、追いかけられて・・・たたかれる→ポット使用→逃げる、をある程度繰り返したら、相手もあきらめていなくなったというのが1回。L50になってから、3カ月ほどの間で2回ですから、「そんなにPKされない」というのは本当だと思いました。某AAみたいな、集団でひとりをフルボッコということはないと思います。

悪い点
移動手段・・・陸上だと馬しかなく、時間がかかりすぎる
インベの重量制限・・・アイテム取得upスクロ使用で60分間MOB狩りしようとしても、途中で重量がもたなくなってくるのが面倒

そんな感じです。

プレイ期間:半年2016/02/24

ゲームはめちゃくちゃ楽しいです。
作りこみもすごく、やりこみもあります。
全てが結果として生きてくるので、無駄がありません。
ただプレイヤーの質が悪すぎます。
無差別PK、人の嫌がることを楽しむやつら。
全体チャットで中学生レベルの下ネタをまき散らす。
恥ずかしくないのかねー
あと、いつみても全体チャットで騒いでるやつらは同じです。
廃人なんでしょうね。
ゲームで強がって、気にいらないチャットのやつがいれば殺しに行く。
とかめちゃくちゃ。
人間性がおかしいです。
馬を舐めたり焼いたりすると心が静かになります。

プレイ期間:半年2016/03/12

最初だけは面白い

くそげマイスターさん

・内容はオンラインにして、色々できる事を削ったスカイリムをイメージして頂ければ。

・とにかく、景色が綺麗。NPC含め、硬派な中世ファンタジーです。
※ただアジア系のPCアバターがケバくて世界観を台無しにしてくれます。
BGMもクサすぎず良い感じです。とりあえず首都までは行ってから辞めましょう。
・バトル要素はオマケ程度、PVPも不意打ちPKとラグと数の暴力を許容できる仏のような心があれば楽しめるのでは。
IDなんてものはありません。ダンジョンやボスに期待するのはやめましょう。
クエストは「○○を何匹倒して来い」のアレです。あと紙芝居のストーリー。

・生産主体のゲームですが、船以外は作っても楽しいモノではない。あと戦闘系クエストで溜めたお金で解決できちゃいます。ハウジングは天井が低すぎて牢屋に居るみたい、リアルにしすぎてもダメなんですね。

・生産主体のゲームのはずなんですが、行き着く先は全てPVPの方向へ向いています。PKやら支配やら韓国人はホントこういうの好きですね。

・ギルドゲーです。ソロ&少人数ギルドと比べると圧倒的に大規模ギルドが有利です。もう全員同じギルドでいいんじゃないかな…。

・レベルの要素がありますが、カンストレベルの半分程度あれば、徒歩で世界中を周れます。

結論を言えば、いろいろ突っつきつつ、観光してまわって、一通りさわったら
次の大規模アップデートまで放置が一番楽しめるかと。無料ですしね。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/11

50までは楽しかったのですがそれ以降の新実装エリア「メディア」から敵の強さが一気に跳ね上がりソロで中途半端に戦闘民してる人はここから農民へと転職してきているのが今の黒い砂漠の現状です、まるでPT組めと言わんばかりの強さの敵もおりソロではきつくなっています。
そして最も悪い点がPT組むのが困難なこと、この敵強いからPT組んでくださいと頼んでも誰も応じてくれずしまいには「そんな敵ぐらい一人でやれよ!」と言われる始末です。
質問には答えてくれるくせにPT組むとなったら誰も答えてくれない親切なのか不親切なのか分からない人たちばかりでぼっちには悲しい世界。
強化したら一部を除いてそれなりにソロでもいけるようになるのですが、そこまで行くのにかなりの強化石を使うことになりしかも手に入りにくいため、新エリアで戦闘民としてやっていくには時間がかかります。
良い点悪い点を書くとこんな感じ↓

良い点
グラフィック綺麗

49以下の敵は難易度がいい感じで簡単に狩りができる。

生産系が豊富で楽しい

悪い点
50以降の敵が強い

PT組むのが困難どうしてもソロになる

強化が困難、強化石がただでさえ入手確率低い癖に安全強化以降から失敗すると武器、防具の最大耐久値がおち強化石がなくなる。

強化したとしてもあまり能力が上がらないのでだんだん強化が嫌になってくる。

レベルアップしてもHP、命中率ぐらいしか上がらず戦闘には必要な攻撃力、防御力が上がらないため実質、装備が強くないと強くなれない。

強くなれないのでレベルアップの楽しみがない。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/04

糞ゲーになりさがった

さようならさん

生活統合という全生活系ユーザを切り捨てるアプデで引退決意しました。

元々我慢を強いられることが多く、苦行コンテンツが豊富なだけに嫌気はあるものの、生活コンテンツだけは安全地帯として存在していたため続けていましたが、
この度、史上最高のクソアプデにより何もかもが崩れ落ちました。

戦闘は装備ゲーで装備が強くないと楽しめないため、
糞アカウントを引いた自分には生活しかありませんでした。
しかし、今後は戦闘全振りしていく模様。
糞アカウントの居場所などもうないのです。

クレームなど意味はありません。
もう我慢しなくていいと思うと、これほど楽になるとは。
さようなら。

プレイ期間:1年以上2024/05/19

またまた同じ悪循環的改悪を繰り返したようです。
開発トップの無能さ(庶民感覚的意識の欠如)には呆れるばかりです。
優れた開発陣を持ちながら、これでは宝の持ち腐れで若手が可哀想。
皆で無課金プレイして方向転換に追い込もう。
他の方の詳しい分析的投稿も、是非一読してみると良いと思います。

沢山のキャラが選択可能と言うのも売りの一つ見たいですが、結局
どれを選んでも同じクエストをすることになるので、複数キャラを
持てば持つ程、ゲームプレイでの疲労感が増すだけで、時に嫌悪感
さえ感じる始末です。
こういう作りって特有の感覚を持つのですかね。
ゲームとは言えもう少しキャラ人生を作り込みませんか?
今までの悪循環的更新を考えるといっても無駄か。

プレイ期間:1年以上2024/10/14

きゃわいい~けど中身はおっさん

自称元ピロゲーマーさん

ノンタゲ制の爽快感あふれる戦闘、装備が全てで装備さえ揃えばレベル差も気にならない。やることは1つ装備強化のみ。そして放置!放置!放置!

装備強化しかなかったので、帆船や馬などひたすら時間稼ぎになるコンテンツのオンパレードよほどやる気が無いと達成はは夢のまた夢。
コンテンツを増やすため他のゲームから良さそうな物をモロパクリでいかにも自分たちがやりましたと言っている心配になる開発。

オフパコタレントを人気取りネタに使いあっさりと首切り公式告知で晒し挙げする暴挙、装備差レベル差バフ関係なしの公式PVP大会。レベル差対決は開始5秒で終わります。うん知ってた展開で興ざめ。運営のレベルは素人クラス。

最悪なのは無料ゲー故の展開かゲーム自体が良ゲーのためプレイヤーの民度は最悪レベル。メイプルストーリー並みのキチガイ大集合。
常時放置推奨でニートや引きこもり、主婦のたまり場と化す。自分の都合の悪い部分を袋叩き、あれが嫌、これが嫌と自己中マンセー社会。邪魔だから殺すんです。邪魔だからw

ゲーム内に飽き足らずTwitterやSNSなので自キャラ晒しが横行、自分の子が可愛いんです!解ったから自分のブログでやれ!気持ちが悪いんだこのクソが!という雰囲気ぷんぷん。自分たちの傷を舐めあうペロペロキャンディーの巣窟。中身はおっさんです。

悪いことは言わんゲームしたいならソロでやれ。周りと関係持つとろくなことにならないカオスゲーム。周りと関係持ちたいなら他のゲームを推奨する。

プレイ期間:1年以上2017/06/19

クソゲー

タカさん

きれいな外見を被っているがよく見ると中身は他の朝鮮ゲーと変わらない。重課金(10万から)する人や無職・不登校の廃人以外にすすめない。

PVE:糞

レードボース:全然テクニックなし。ほとんどのボースはかかし。考えずに殴りだけ。ワールドボースは廃人装備でないとゴミドしかロップしません。

狩り:同じモンスター何万、何十万匹殺さないとレベル上げない。ひどい作業。

PVP:更に糞

テクニックにも関わらず。単なるレベルと装備の比べ。赤戦場や拠点戦は廃人様の独壇場で、ライト層はモンスターのように殺されるか流弾で死ぬ。PVPで楽したいのならまず学校/仕事をやめましょう。

生活:糞

モンスター狩りと同じ、繰り返す作業のみ。



プレイ期間:3ヶ月2017/05/06

今回のアップデード拠点戦の時間が変更されるようです。

・島は拠点戦対象外に変更?
・各拠点に割り当てられる戦闘地域が大幅に拡大
・二つ目の砦は領地に縛られず好きな場所に建てられる
-但し、占領済みの拠点より下位の拠点には建てられない
・2段階以上の拠点を占領するとことで占領戦に参加できる
・2段階以上の税収を上方修正
・領主の税収を上方修正
・生産特典削除?
・拠点戦用の設置アイテム追加。ちょーつよい必須レベル
・占領戦に勝利したギルドのマスターに王冠貸出(CHGチャットの行動力消費0)
・拠点戦時間を毎日20:00~22:00に。二個目の拠点は自由。


 内容はこんな感じで変更される模様です。えーとまずですけども、一見してみると「各拠点に割り当てられる戦闘地域が大幅に拡大 」とか「拠点戦用の設置アイテム追加。ちょーつよい必須レベル 」は今の「戦闘狂人」だけが活躍するGvGの仕様をある程度緩和化できるのでとても良いと思います。今現在、廃人を毛嫌いするライトプレイヤーが多いので、運営さんはそういった状況をよく見ていると思うんですよね。
 それでですね。運営のバランスを考えられない節が炸裂しているのがこれになるのですが、何かというと「拠点戦時間を毎日20:00~22:00に。二個目の拠点は自由」という所。
 これですが、時間を分けて決めるのは別に問題はないのです。幅広いユーザーが参加できるので。けれども、よくよく考えてみると平日のゴールデンタイムに参加出来る人なんて少ないのが現状なので、下手をしたら既存のプレイヤーが離れていってしまう可能性があるんです。
 これがもし、22:00~24:00と20:00~22:00なら社会人や学生など幅広い層を取り込めると思うのですが、これがゴールデンタイムに押し込んでしまうと残業やテレビの時間ともろ被ってしまうので駄目です。運営はプレイヤーを奴隷にしたいのが丸わかりなので。
 それから。
 但し、占領済みの拠点より下位の拠点には建てられない
・2段階以上の拠点を占領するとことで占領戦に参加できる
・2段階以上の税収を上方修正

↑これは地域を見たりして占領したり方角を考えなくて良いようになるため、戦略性がおちます。いやまじで。駄目ですねこんなの。せめて大砲のダメージで殺人できるようになったのが救いだわ。

プレイ期間:半年2016/04/09

なかなかの良作

ikunikunさん

かれこれ16年ほど色々なネトゲをしてみたが、その中でも秀作に入る部類。
自由度の高さが素晴らしく、無理な押し付けがない。

・グラフィックが素晴らしい。ぜひともGTX970以上でプレイおすすめ。
 自分はウルトラワイド2560x1080、34インチ液晶、core i5 4670K、GTX980
・ハムスターゲームではない。最近は同じ戦闘を延々繰り返すだけのハムスター
 ゲーム(FF14やDDONなど日本製は特に)が主流だが、生活系コンテンツだけ
 でもレベルが上がるため、無理に戦闘しなくてもいい。
・興味のあるコンテンツのみやれば良いゲーム内容。PvPや攻城戦もあるが、
 絶対でも、した方がいいわけでもなく、やりたければやればいいスタイル。
 生産・狩猟・冒険なども、やりたければやればいい、になっている。
・プレイヤーによる変動相場がないため、スタダが大儲けして後続が損する
 よくあるスタイルではない。プレイ時間依存タイプなゲーム。
・公式が一部寝マクロを許可。ゲームの機能として実装している。
 たいていのネトゲではつまらない繰り返し作業を強制され、プレイヤーでの
 自動化はBAN対象になっているが、そういったものがない。
・ガチャがない。ガチャゲーでは月3~10万くらいの投資は当たり前だが
 そこまでする要素がないので、月5000~1万円程度で十分遊べる。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/28

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!