最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やらない方がいい
てんさん
あくまで、個人的な意見です。
このゲームにデュエルという、対戦機能があるのですが、まず、ストレスが溜まる。
時間をかけたキャラも、新キャラに敵わない。
本ストーリーも、途中から全然進めなくなる。
チームの総合点数のようなものがあるのだが、16000でも、10000のキャラに秒で殺される。
ヒーローが、メイドや盗賊に、タコ殴りにされます。倒さないと先に進めないが、勝てる気がしない。
アタッカーは、一撃が高いが、防御力が低過ぎるし、タンクは、攻撃力が低いのに防御力もそんなに高くない。
1年かけて育てた、タンクは新キャラのアタッカーに、秒で殺される。
とにかく、育てがいのないゲーム。
星6になっても、雑魚キャラです。
課金して、新キャラを手に入れ、その繰り返しのゲーム
どんどん、課金してください。
やっていて、楽しいとも思えないが、なぜか止めることも出来ない。
なんか、催眠効果や洗脳されてんじゃないかとおもうこともある。
辞められるうちにやめた方がよい。
課金しだすと辞められるなくなります。
10000出して課金するなら、違うゲーム買ったほうが楽しいしとおもいます。
それとデュエル、ストレスが溜まり、キレやすくなります。
自分で感じるくらいなので、良いゲームでは、ないでしょう。
あくまで、個人的に感じてる事です。
プレイ期間:1年以上2022/07/10
他のレビューもチェックしよう!
どんどこプリンさん
評価☆3ですがPCでのプレイだと☆3.5ぐらいです。
☆グラフィック・デザイン
グラフィックは良いのですが、最高品質の状態でゲームを長時間遊ぶにはスマートフォンではかなり厳しいため、低画質でのプレイになります。
キャラクターデザインに関しては最近流行りの肌露出多めや変な巨乳キャラ等ばかりではなく、一部に需要あるおっさんキャラやケモケモしたキャラとかオーク系、イケメンキャラが多いです。また、ビースト(他ゲーでいうモンスター)はリアル系の動物に近いデザインが多く、仲間にすればペンギンやうさぎでフィールドを移動できたりできます。
☆戦闘・対人系コンテンツ
戦闘は手持ちのキャラクターかビースト(以下CorB)から6キャラ選択し、戦闘を行います。
戦闘の操作は選択したキャラの移動及び敵キャラのターゲット、あとは選択したキャラクターのスキルをタップする形です。
通常の戦闘は基本オートで大丈夫ですが、格上だったり特定コンテンツでは手動操作が必要になってきたりします。
様々なスキルを持ったCorBで構成を考えて戦闘を有利にすすめるのが醍醐味。
対人コンテンツはデュエルと勢力戦(GvG)があります。
デュエルは何種類かあるフィールで行うコスト制のタワーバトルで、こちらも手持ちのCorBを10キャラ選択して行います。配置可能な箇所にコストを消費してCorBを配置するとあとはオート操作になります。やはりCorBには強さがあり、勝つには課金も必要です。プレイ風景はキャラスト デュエルで動画サイトで検索してみて下さい。
勢力戦は20人対20人で、1人1PT(6キャラ)を3PT作り、防衛として配置します(20人未満のギルドの場合同じ少人数ギルドとランダムに合同して20人になります)。
配置された防衛PTを手持ちのCorBの3PTで突破する形になります。
(対人と書きましたが、防衛はCPU操作になるので対人のようなもの)
攻める場合共闘も可能なので、育ってない場合でもデバフ系キャラで協力することも可能です。
☆育成・装備
キャラクターはストーリーで仲間になるキャラと、課金ガチャで入手することが可能です。
装備はレアリティが☆1~6まであり、装備も同じくガチャで入手するか作成で
入手することが可能です。ガチャで入手できるのは☆5(PS4は6)までで、作成は☆5となります。
☆6装備はどのキャラでも良い☆5装備を5つと素材を消費し、成功すると選択したキャラの☆6が、失敗するとランダムで☆6が出来ます。
(☆6を3つで確定成功も可能)
基本30Lvまでで、限界が40Lvまで育成が可能ですが、30以上にするにはキャラクター毎のアニマが必要であり、アニマを入手するにはガチャかゲーム内コンテンツで入手するしかありません。
育成するキャラクターをしぼりつつ長い期間プレイすれば無課金でも最高Lvまで育成可能です。
ビーストの場合、入手方法は倒すと確率で仲間になりますのでほぼ全て無課金で入手することが可能です(イベント・コラボ除く)。
装備はゲーム内コンテンツで☆6(一部入手が難しい)入手可能で、作成では同じく☆5まで作成可能です。
Lv限界については戦闘後アニマを確立でドロップするので、最大Lvまで無課金で育てることは可能です。
とりあえずここまでで。
サービス開始から期間が過ぎているため、いきなり対人トップになるのは難しいですが、色々なキャラクターのストーリーやゲーム内で色々な人とSSで楽しんだり等のまったりプレイも醍醐味です。
強敵はPTプレイ可能なものならチャットで助けて~と書けば助けてくれます。
バグ等もあります。
まったり冒険したり最近流行りの量産型ド派手アクション等に疲れた方はいかがでしょうか?
イアルの世界でお待ちしております。
プレイ期間:1年以上2020/08/03
ばびさん
PS4版をプレイ。
とにかくいちいちロードが長い。
メニューを開けば読み込みで毎回カクカクの処理落ちが生じる。
戦闘後に強制的に入手となるアイテム(基本的にゴミ、しかも無駄に種類が多い)ですぐに所持制限マックスになり、こうなるとマップ上のアイテムの新規入手不可、手動でアイテム数の処理が必要。
そしてメニューを開けば…の繰り返し。
シナリオ中盤あたりからの理不尽な難易度のクエストだらけで、これまた受注数に上限があり、受注数がマックスになると新規クエストが受注不可。
戦闘は基本的に回避できるシンボルシステムなのに、道幅の狭い一部の洞窟などでは、無限にリスポンするモンスターが大量に配置され、しかも向こうからこちらへ向かってくるため、かなりの確率で戦闘に。
そして不要アイテムの強制入手、処理の遅いメニュー画面、操作中にモンスターがリスポン、戦闘へ…
それなりに作り込まれたバリエーション豊富なキャラクターやモンスター、オート移動システムとか、やり込み甲斐はあるのに、ほんともったいない。
プレイ期間:1週間未満2019/07/11
泥さん
運営が全てをゴミにしてる、としか評せないゲーム
とにかくキャラクター間のバランスが悪すぎる
小学生でも考えないような極端すぎる差がある
(新キャラは独自バフや攻撃力高いやら無敵やらいっぱい)
(旧キャラはすべての要素において新キャラに負ける)
(しかもそれでいて育成にかかる費用は同じ)
旧キャラの強化…はする姿勢は示すも
毎月5体前後しか強化されない。週ではなく月で。全体で200キャラ以上いる中で5体だけ
しかもその強化内容も、一部のキャラ以外はちょっとだけ火力があがったとか、射程が伸びたとか、
「そんな内容、検証含めても3日もかかんないでしょ」ってレベルの内容
他にも酷いバグや補填無視とかもあり、
兎にも角にも「運営が酷すぎる」の一言に集約されます
プレイ期間:1年以上2022/08/27
微課金社会人さん
◆システムがだいぶ改善されてきました。
ログアウト時も育成器を使わず育成可能に!しかもフィールドアイテムもちゃんと拾ってくれる。さらにビーストも仲間にしておいてくれたり!スマホユーザーにも優しい仕様に(・∀・)b
◆幻魔石やガチャ
ログボやイベント、実績などでわりと幻魔石を配ってくれるのと「お得に始めようキャンペーン」などを利用してコツコツ貯めることができます。
ガチャは通常のピックアップより「超ピックアップ」をおすすめします。
またイベントにより、500幻魔石で10連とか1日1回10連無料など超お得なガチャが企画される。
ガチャのおまけについてくるプレミアムポイントを貯めると、狙った☆5武器と交換できる。
◆読書好きなかたにはおススメ
キャラの数だけシナリオがあるのでストーリーを読みたい人には向いていると思う。またこのゲームの特性上、あるシナリオを解放しないと別のキャラのシナリオが読めない、なんてこともあります。まぁ出会ってないと話がすすまないってのは当然なわけで・・・。
◆コンテンツ
基本バトルがメインになります。農作業・ハウジング系はありませんが釣りはできるようになったよ!
景色が綺麗すぎるのでハウジングは是非ほしいところ。
バトルでは各キャラで動かしかたや配置が違ってくるので将棋のような面白さがあります。
また手持ちの駒(キャラ)が多いほど各コンテンツでは楽しく遊べると思います。
◆マスターズサイトの活用
ここを見るのと見ないのとでは楽しさがだいぶ違うんじゃないかと思うほどユーザーの情報の宝庫。
検索もできるので越えられない壁にぶち当たったらぜひ攻略を探してほしい。
低BPでもできました!という体験談がたくさんあります。
◆総合
上をみるとキリがないので自分の課金ペースやログインペースをしっかり自覚しながらプレイするのがいいです。メインを別のゲームで遊びながらキャラストはログインだけしておいて幻魔石が貯まったらガチャ、っていうのもアリ。
力を抜くとなかなか良ゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2020/07/24
ヒッキー&ニーターさん
PS4版大型アプデが実装されました。が、バグのオンパレード。とにかくエラー落ちする。レイドやデュエル、コロシアムで落ちる。ログインボーナス来ない。その後メンテしたが一向に直った気配がない。お詫びに配られた幻魔石はとんでもなく少ない。そんな中、またもや課金させようとレジェンドキャラのばら撒き。おいおい集金よりやることあるでしょ?と正気を疑いたくなるユーザーを舐めきった運営陣・・・。肝心のゲームの中身はMMORPGではなくソロゲで特にPT組んでやるようなことはほぼ無い。一部のエネミーオブジェクトくらいでフレンドリストが全く意味をなしていない。なにこれ?チャット相手探すだけの機能なの?運営はユーザーに何をさせたいのかわからない。そのチャットも頭のバグった園児でごった返し。狩りをすればタンクで釣りも出来ないオートマンたちが何故かタンクを2人入れた編成で乱入してきて陣形が総崩れとか脳みそが園児並みなプレイヤーもそこかしこに・・討滅に行けばコミュ障な園児が寄生待ちしてるし。見るとギルドに所属してるのが大半。BP低く中級ソロでクリアできないならギルドで行くとかなぜしないの?なぜ自分で部屋を立てないの?明らかな寄生待ちで、そのギルドのマスターの教育具合が疑われる。マスター自体が寄生してきたこともあったし民度の低さは目を覆うばかり。そんな園児であふれたゲームをしたいならキャラストは最高だと思う。ぜひ自分の目で確かめてほしい。
プレイ期間:3ヶ月2019/07/27
パパイヤさん
めちゃくちゃ面白い訳ではない
他に面白くて長く続けられるMMOが無い
ほどほどにやってると楽しい.
ただしやりこみ過ぎると疲れるので注意
以下詳細
良い点
1キャラ可愛い
2ストーリーそこそこ豊富
3イベントは多い
4低レベルでも戦闘はキャリーしてもらえるのでほぼ詰まない
5ケモナーほいほい
6指一本で適当にやってもそこそこ進められる
悪い点⇒対策
1デイリーやらクエストやらやれることは多く全部やると大変
⇒やること絞れば毎日30分かからん.ログボが重要なので毎日1秒はプレイするとお得
2バグが多い⇒わかる
3キャラ育成素材を得るための対人戦がストレス
⇒即ギブすればよし.スフィラ交換券という代替品もあるので何とかなる.昇格ありの対人戦ゲームの勝率は通常5割を下回るはずなので,慣れてないと負けが続いてイライラする.
4新キャラが対人戦向けばかりで課金しないと勝てない
⇒高ランク帯(マスター以上)なら仕方なし.それに対人戦向けのガチャが無くなるとストーリーやイベント向けのガチャが出てくるかも.課金キャラがいないとストーリーやイベントを進められなくなる方が嫌なので納得しましょう
5対人戦で勝つにはテンプレデッキになりがち⇒わかる.でも裏を返せばそやつら使えば脳死でもそこそこ勝てちゃう
とにかく対人戦でストレスを貯めてる人が多いので
人と比べてしまうタイプは向いてなす
プレイ期間:1年以上2021/04/23
キャラスト ★1さん
ネロまでのソロプレイまでは楽しく進める事ができましたが、他種族に転生させられた挙句、最初に戻されまた似たようなクエを始めるという苦行。マルチモードに切り替わり、鯖は不安定に、他プレイヤーのキャラバンは視界を邪魔して煩わしい。ガチャは本体+左右武器を当てる必要があり、廃課金必須。強くするとやることなくなり、早期引退する傾向が高い。日課のミッションはやらされる事が多くて1時間ぐらい掛かります。アニマタップなんて厳選すると+1時間よ…
プレイ期間:半年2019/11/08
社会人プレイヤーさん
■グラフィック
グラフィックはかなりキレイですね。ムービーも非常に良く出来てます。
最近のゲームの中では、かなり上位に入るかんじ。
が、しかし、その分動作が重いのが残念ですね。
スペックの良いスマホだともっとキビキビ動くかと思いますが、
オクタコア2.0Ghz/メモリ2GB/wi-fiの環境では、重く感じました。
PC版だと全然サクサクなのかな~・・・と推測。
■操作
操作性が非常にダメ。キャラを動かしにくい。スワイプだろうが、
地点タップだろうが、変な惰性でキャラがちょっと先まで進んでしまう。
そのせいもあって3D酔いしそうになりますね。
■戦闘
エンカウントごとに、いちいちローディングがあり、
この時点で個人的にアウト。。。
戦闘の内容はセミオートで、小さい画面の中で自キャラ5~6体+Mobが動くので、
ゴチャゴチャして何が何だか良く分かりません。
個人的には、爽快感もなく、やはり微妙なかんじでした。
これで、多人数の協力プレイとなると・・・私には無理ゲーですね。
あと、スタミナ制です。
■ガチャ
ガチャから、キャラバン装備やヒーロー(キャラ)、装備、成長素材等が
出ます。今のところ、★3キャラ、★5装備が当たりの模様です。
ガチャるのに石が必要となりますが、クエ等で比較的簡単に増えそうな雰囲気でした。
■総評(個人的な)
世界観等はとても雰囲気があってよかったのですが、
私の場合、エンカウントの仕様(戦闘に入る時と終わった時のローディング)と、
戦闘のモッサリ感がどうしてもあわず・・・ダメでした。
PC版が同時リリースだったら、続けていたかもしれません。
プレイ期間:1週間未満2017/11/29
権兵衛さん
無課金で楽しめるのはBP3万(クリアに必要なキャラの総合ポイント)くらいまで。そこから先はキャラと武器のレア度を上昇させないとまず無理ゲー。大抵ここで詰むはず。これには相当の時間と労力が必要(必要なお金と素材が半端ない)レア度の低い進化は大したことないが★3を超えると途端にきつくなる。ここから先は根気か課金の二択しかない。冗談抜きで無課金なら1ヵ月かそれ以上かかる。課金なら素材が期間限定で販売してたりするから進化もそれなりに楽。アニマ(進化素材)等もキャラを所持してる状態で、そのキャラを引いた時はアニマに返還される、が入手はランダム。相当つぎ込めばそのうち進化させたいキャラのアニマを入手できるかもしれない。手っ取り早く強くなりたいが課金したくない人には完全に向いてない。ワールドチャットなど覗いてみると数十万諭吉溶かしたとか、ささやき使うやつは頭オカシイなど見るに堪えない話題が垂れ流されてて正直チャット見るのも嫌になる。キャラや音楽は悪くないが、運営の課金させようという思惑と対応の悪さ、民度の低さも相まって正直お勧めできない感じ。暇つぶしで無課金で遊ぶならBP3万程度のクエがきついと感じはじめたところが引き際。相当な根気と時間があるならその後もそれなりには楽しめるかもしれない。決してつまらないわけじゃないがゲームバランスが崩壊気味なのでそこが耐えられるかも胆。★4キャラクターが数人作れたあたりから攻略が楽になり楽しめる感じ。登場キャラは多いが使えるキャラは一握りなので攻略サイト等見て使えるキャラだけ育てれば何とかなるかも。最初にも書いたが必要なのは根気かリアルマネーかの二択なのでよく考えて遊んでほしい。
プレイ期間:1ヶ月2019/05/08
うんこさん
ソシャゲをPS4で新たに展開したタイトルらしい。基本プレイ無料のゲームで集金仕様は仕方ないと思うけど。
最序盤以外テンポが悪い。キャラクター進化、装備合成、施設拡張、色々出来るようにするのがキャラバンで、まずはこのキャラバンのレベルを上げる為に施設を強化しないといけなくなる。
しかし、ここで問題が施設強化をするために必要なクリスタルが絶対的に不足する。
それはなぜか、クリスタルにしろ貨幣にしろ器となる貯蔵庫に上限があり強化拡張をしなければ施設拡張が出来なくなるのだ。
課金で時短か、時間をかけるか選択肢はあるが、タイミングが悪い、さぁこれから頑張るぞっと気持ちが盛り上がろうとした時に出鼻を挫く。
頭悪いタイミングだ。今現在時間をかけて徐々に強化はしているが週単位でかかりそうなペースだ。
対人関係は特に不満はない。オンラインゲームで強者が弱者を蹂躙するのは常だからだ。
ちなみに私は蹂躙される側だが、まぁこんなもんだと思う。
面白いからと聞かれたら停滞期だから微妙なところだけどやりたいことがあるのでとりあえずもう少し粘ろうと思う。
バグ、ラグ多いのは改善して欲しいけど、スマホ版をやって比べると分かる。こんなのラグの内に入らないと
プレイ期間:1週間未満2019/10/16
キャラバンストーリーズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
