最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
王子5、6年目です
亡国の王子さん
ファミコン世代やスーファミ世代は間違いなく楽しめます。
難しいゲームに慣れているはずなので。
まだネットもそこまで普及していなかった時代、RPGは難所で躓くのが「当たり前」でした。
で、難所を抜けると友達からすげーすげー言われるんですよねw
本作は当初と比べると難易度もだいぶ下がり、だいぶ遊びやすくなってます。
最古参勢は親の顔よりも田園の風景を見ているでしょうし、砂漠、東の国…と尽く躓いてきたことでしょう。
有名なFFにしたって、4のゼロムスや5のネオエクスデスも何十回と挑んでようやくクリア…という絶妙な難易度でしたね。
本作に限らず、開発陣が情熱をもって創ったゲームは楽しいです。
アーニャやナルサスで炎上したことも今は懐かしく思えます。
料理人の実装だったり、ソラスの実装だったり、そこからのバランス調整が本当に見事ですね。
運営さん、エスネアの第二覚醒期待してるんで、ほんと良い感じにお願いします!
プレイ期間:1年以上2022/07/12
他のレビューもチェックしよう!
あーあさん
アホ信者はわざわざ出てこんでもいいぞ・・・
アンチラのパッチもんの糞猿でも勝手にゲットしててくれ
よくあんなゴミ絵で満足できるな信者脳はまじで怖い・・・
こんなゲームでガチャするくらいならエロ本買った方が確実
ゲーム性はエロ本のページめくるよりつまらないからね
エロ本のページvs委任のクリックw
プレイ期間:半年2016/01/15
まるでたこさん
まず大前提として、この手のブラウザゲームはジャンルを問わずキャラ絵集めが楽しみの大きな部分を占めると思います
アイギスさんは初期絵、覚醒、第二覚醒と3段階でキャラの絵を楽しめます
・・・楽しめるはずでした
キャラクター覚醒実装以降の絵の追加が滞る件がかなり増え、しかも何のアナウンスもないまま数年が経っています
多くが絵師さんと連絡が取れない・調整が付かないのだと思いますが、絵師さんが悪いわけではないでしょう
間違いなく「運営側の見通しの甘さ」が原因だと思います
にもかかわらずいまだこの仕組みで通そうとしていますし、新規キャラクターでさえ平気で追加絵が未実装のままです
この件を公式BBSで展開すると「絵師さんのせいにするな!」とおっしゃる方がおられたので誤解のないようにもう一度言います
「運営さんの見通しが甘い」
「覚醒の仕組みが破綻したまま無理やり継続している」
せめて説明が欲しい所です
プレイ期間:1週間未満2022/03/28
インテグラルさん
頭の使いどころが多い良いゲームだと思います。
大抵のキャラには活躍させる場を作ることが出来るので、自分の好きなキャラを輝かせることが出来ます。ある程度低レアであってもこれが可能なのは素晴らしいですね。最近のスマホゲーには中々無いと思います。
レアリティ間の格差も比較的少なく、エンドコンテンツである魔神降臨ミッションでも多くの白レアが刺さるのは面白いですね。むしろ黒だけで行くほうが難しいんじゃ無いだろうか。
個人的には魔神降臨ミッションが好きです。手持ちキャラ一覧とにらめっこしながら編成、配置順、スキルタイミングを考えるのが非常に楽しい。
どのマップでも使えるキャラ、若しくは何処でも使えないキャラなんかが少ないのも良いバランスだと思います。
ソーシャル要素が殆ど無いのも一つの美点になり得ると思います。対人、ギルト、ランキングなどは私は余り好きでは無いため、そこらへんがバッサリ無いのは好印象です。自分の好きな様に遊べるのは良いですね。
プレイ期間:1年以上2019/01/02
TDがやりたくて始めてみたが、最初は結構ハマった。
進むにつれて、より強力なユニットや、ユニットの育成、進化が必要になってくる。
敵を倒しまくるイベントなどは育成、進化していなければ太刀打ちできない。
多分に漏れずやってしまったのは、進化、覚醒のミス。
必要なユニットが足らない。順番を間違える。
このあたりの説明があったのかもしれないが、公式サイトで見た記憶がない。
wikiで見たときには時すでに遅し。
必要なユニットの入手は出来るが、特定の曜日やマップでないと入手できず、さらにイベントもこなそうとすると、スタミナが枯渇し何もできない。
ユニットの強化は他のTDでも普通にあるが、先に書いた件と、強力なユニットが揃わずに、育成を断念。 ちまちまリカバリー頑張ってましたが出口が見えず、とうとう飽きて放置しています。
放置に至ったもう一つの理由は、FLASHがクラッシュしまくったこと。
特に一時期は酷く、ブラウザを変えようがPCを変えようが、全く改善されなかった。
スマホでも少しプレイしたが、画面が小さく、タップミスると乙るので、ほぼPCでした。
何の相性なのか解らんが、スタミナとか持って行かれるだけで終わるとか、兎に角苦痛だった。
クソゲーとまでは言わないし、つまらなくもないけど、良いユニットが引けなかったり育てるのをミスるとリカバリーに莫大なスタミナと時間が必要だったり、敵を倒せないので
中途半端なイベント報酬しか貰えなかったり、先に進めなくなるのも放置の理由。
単にTDとして考えても、スタミナの問題でトライ&エラーの回数が限られる。
加えてユニット強化のためのスタミナも必要。 これは難しい・・・
弱いユニットでクリアしている人もいるみたいだけど、俺はゲームにそこまで頑張りたくない。
ユニットを好きに引けるだけの、スタミナとか回復しまくれるだけの大金をつぎ込めるなら新規で始めてもいいかもしれないが、お勧めはしない。
やるならwikiみて育成計画を見る事。
プレイ期間:半年2016/12/05
ぶっちさん
DMM運営はユーザーから反感を買う仕様にすることが儲けに繋がると思っているのか知らんけれども、アイギスとかんぱにはとにかく運営者が糞です。
不具合は全く直さない上にシカトを決め込むわで、客のヘイトを上げることしないんだよ。
多くのユーザーからクリックの反応が悪くなったと指摘されているのに、「そんなことはありません」みたいな回答をしてくるから心底客をバカにしてんだよねぇ。
運営者がお客様にゲームを楽しんでいただくという企業努力を全くしないんだよ。
プレイ期間:1年以上2018/07/26
どどめいろさん
ベータからずっとやってますが楽しいですね。
手軽に出来るこれ以上の戦略ゲームは他にありません。
1回のプレイが15~2分くらいなのでちょっとの時間に楽しめます。
この手のゲームは大抵ユニットの能力がインフレしていってただの育成ゲームになってしまうのですがそんなことにならない数値設定はみごとですね。
悪い点は育成するには同じマップを周回して稼ぐしかないです。だるいです、ショートカット機能の実装を希望します。
あとはドロップが渋いです(´;ω;`)
プレイ期間:1年以上2015/01/03
微課金マンさん
普通に面白いな、簡単にはいかんとこがいい
やってない時間はどうしたらクリアできるかを考える時間やね
課金必須って言ってるけどいらんよ?
最大レアリティの黒はランク10になったら好きなの手にはいるし
すぐに追い付けないってそりゃ無課金で追い付こうものなら時間かかるのは当たり前じゃない?
復刻イベントでの交換が最低値のキャラに文句あるなら復刻なしで始めるのが遅いのであなたはもう二度と手に入りませーんでいいの?
デイリー復刻で白手にはいるんだからガチャとかたまに回せればいいだろ
デイリー白引退させてレジェンドガチャ引けば白黒確定もあるし
カリスマスタミナ制は確かに面倒くさいが何度もチャレンジするんじゃなく、ひたすら悩んで戦略考えてそれで勝つから達成感あるじゃないの?
ブラウザクラッシュ?変えろって皆言ってるんだから変えたら?
黒で俺Tuee?育て上げたらな、そもそも黒満載編成はそんなに強い訳ではない
育てんのも緊急ミッション復刻イベントもやれるとこまでやったならチャレンジや曜日やってりゃ一週間もあれば1、2キャラ強くできるし
ドットうんぬん言うならインストールする前に辞めれば?
エロ要素なんぞオマケもオマケ自分の性癖と噛み合うの探せば?
育成もダルい戦略もダルいなら諦めてライトな優しいゲームへどうぞ、なんで育成型タワーディフェンスにきたの?
サクサク進むのは無理です、アイギスはじっくり構えてやるゲームなので
あと個人的にアイギス運営はゲームが自分に有利でないと気がすまないユーザーに媚びない姿勢が良
プレイ期間:1年以上2017/02/10
落ち目過ぎワロタwさん
一つ前のレビューを見て下さいこれがアイギス運営や信者の性根ですw
実際かんぱにや俺タワーなどはフリーハンドで遊べます。
花騎士はたった10回程度のクリックでクリア出来ます。
アイギスは極一部のステージが完璧にクリア出来たらスキップが出来る様になります。
但し上にあげた中で一番手間の掛かる花騎士と比べると
花騎士でイベントキャラを手に入れるまで<アイギスでスキップできるまで
これが現実です。そしてアイギスはイベントでキャラをちゃんと取ろうと思ったら数か月掛かります。つまり初めてすぐにイベントキャラを手に入れるためにはまず課金をしまくらなければ絶対に100%無理です。そして復刻に至っては十分に育成してる王子ですら課金前提の設定になっています。
またガチャに関しては表示ではパーセンテージを多めに表示してますが当たりのキャラは絞っているので1点狙いをしようとすると数千万掛かる可能性が普通にあります。
少なくとも百万単位で出ない可能性を普通にしめている状態です。
これがどのくらいヤバイかと言うとDMMで人気の花騎士が0.5%と最高レアがかなり低い確率で設定されユーザー全体の体感が大体5割以上は当たりキャラになると言われているので少なくとも0.25%で当たりが来ます。
しかしアイギスの3%で出る筈の最高レアの当たりは確率アップが全く働いてないレベルで絞っています。なので25キャラ程度ガチャに最高レアの種類があるため3%÷25キャラとなり0.12%となります。これが確率を高めに設定しているゲームの実態です。
準最高レアも同じく10%と表記されていますがこちらも同じく花騎士の準最高レアの6%より低くなることがわかります。
このアイギスというゲームは今までもこの様に腐ったやり方で他ゲーを貶めて来ました
昨日も他のゲームを貶めろこのゲームのレビューに高評価を書けと某スレで命令している始末です。
真面目にレビューする気は鼻からなくとにかく他ゲーを貶めアイギスを上げることしか考えていません。
本当に最低の人間の集まるゲームそれがアイギスだと覚えておいて下さい。
プレイ期間:1年以上2016/01/23
あたりめさん
当方は広告などから適当なゲームを2,3個同時進行で3ヶ月ほどプレイしては合わなければ辞めるを繰り返してきたゆる無課金プレーヤーですが、現在では一定額課金する程に非常にオススメのゲームです。20本ほどプレイした限りではダントツの1位です。
◎良い点
◇ドットの作り込みが凄い
ドットゲームでは随一です。こだわりが見えます。
◇戦略幅が広い
使いどころの無いユニットは存在しません。イベ毎に全クエ完全クリアで完走していますが、未だに★1や★2を使う局面があります。最高レアリティでクリアできなかったクエストを★3(銀)に代えてみたらあっさりクリアできた、とかザラです。
◇対人要素ゼロ
これは好みになりますが、重課金者とランキングでお金の削り合いが嫌な自分としては大変好める部分です。
◇レアリティパワーゲーではない
良い点でもあり悪い点にもなりえますが、ポチポチとタッチするだけで頭を使わないゲームが嫌いな自分にはとても面白いです。
◇無課金に優しい
石の配布も多く、無課金でも十分ストーリー最終まで行けます。最高レアリティなど無くても行けます。ユニット所持数アップもガチャも全部共有の石で行うので、放っておいても石はたまります。
また、イベントは始めて3日でも最低限イベントユニットは所得できる優しさです(実証済み)。コストを下げたりスキルを上げたりするジョーカー的な合成ユニットや経験値上昇(Lv1→50分の経験値)も1ヶ月に一体以上配布並に簡単に手に入るお陰で育成も捗ります。
◇デイリーで復刻イベント
毎日日替わりで過去のイベントを復刻しています。過去イベントでもう手に入らないユニットは存在しません。実質、それらのイベユニットが居ればガチャユニットは不要です。
◇ユニット特性が強い
戦略幅の項と重複しますが、とにかくユニットのステータスや能力、スキルが尖っていて同じ職業の上位レアリティを手に入れても取り替え等が容易に出来ない。それほどユニットのクセが強い。
◇高度な難易度バランス設定
このユニットが居なければクリア出来ない、と思ってもそれは前述の復刻イベントで手に入ります。
その上で、高レアリティを高レベルにすれば万事OKではなく、低レアリティで時間を稼いだり等、工夫をすればクリア出来ないクエストはありません。腕の見せ所です。
◎悪い点
◇他の方も言われていますが、
育成に時間がかかります。
◇難易度が高い
自分は好きですが、嫌いな人も居ると思います。
◎総評
「マゾゲー」と評される部分には一定の納得ができます。Wikiを見なかったり動画を参考にしたりしなければそう感じると思います。しかし、評価に関して言わせてもらえばこのゲームほどレアリティ概念が低く、このゲームほど多種多様なユニットを使用するゲームを自分は見たことがありません。ユニット枠は200体以上常に15枠の編成入りを競い、クエスト毎にケースバイケースで編成を入れ替える必要性があるので、それが面倒と思う人達には向かないゲームだとは思います。かなり多くの攻略動画が各所にアップロードされ、多くのアップ主が「復刻イベント産限定」や「★3(銀)限定」などで上げている所に戦略性の広さが見えると思います。アイギスは配置順と配置順による攻撃ヘイトや撤退、差し込みなど様々なプレイヤー側での戦略を必要とします。他の方がレビューしていた様に、「低レアリティでボスを足止め出来ないから低レアリティはゴミ」というのも1ヶ月プレイすれば「なんで"撤退"しないの?」と分かると思います。基本的に最高レアリティでも一撃で落とされる程の攻撃力のボスを如何に足止めし、如何に捌くか、という事がアイギスの真髄です。ポチポチゲームに飽きて少し骨のあるゲームを、という方に向いていると思います。このレビューも低評価もっさり盛られるでしょうが、ひとまずプレイしてみることをオススメ致します。
プレイ期間:1年以上2019/02/02
わらうしかないさん
>>TDは多かれ少なかれそうだが、特にアイギスというゲームには「主戦“力”」たるキャラは居ない。
「主戦“軸”」だけしか居ない
? いやいや、いるから。笑
勝手に主戦力を主戦軸とか言い換えるのやめてもらっていいですか~?笑
>俗に言う「ぶっ壊れキャラ」は多くの戦場で「主戦軸」になれるというだけだ。そしてアイギスの「ぶっ壊れ」は他ゲーと違い、多くの仕事(キャラ3種分など)を一人でこなせるというだけにすぎない。
? 多くのことを一人でこなせるのが壊れでなくて何?
そのせいで使われなくなるキャラが多数いることにかわりない。
代替がきくならまだしも、効かない場合もたくさんある。
(クラマ、スピリア等の代替不可要素を持つキャラ)
それらを用いずクリアもできるが、魔神攻略での使用率などをみるに、持ち物検査といわれても仕方のない仕様。
イベントクラスはある程度でクリアできるが、高難易度(魔神、英傑)は、課金しててもクリアできるか怪しいレベルだ。
マゾ向け。
プレイ期間:1週間未満2021/05/17
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!